• ベストアンサー

CPUについていろいろ教えて下さい!

Mozisanの回答

  • Mozisan
  • ベストアンサー率43% (130/299)
回答No.2

>自分の今使っているCPUをモニター上でみるのにはどうしたらよいのですか? 「マイコンピュータ」のプロパティでCPUの種類は見えます。 動作周波数を見たいなら参考URLのソフトを使ってみてください。 CPUだけでなく周辺ICの種類も表示してくれます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se038172.html

関連するQ&A

  • CPUについて

    用途に応じたPCが欲しいのでアドバイス願います。 CPUをまずどうしようか迷っています。 ●ゲームはしません ●3画面マルチディスプレイを使用(ここはグラボを買います) ●沢山ソフトを開いても遅くならない ●ネットはします 今はCPUのみのアドバイスをお願いします。 種類(D、4、Athelon、他)が多くて困ってます。 処理能力はやっぱりデュアルの方がいいのでしょうか?

  • CPU について

    ヘルツの数値が1.9GHzより2.8GHzの方が処理能力が速いと理解してますがよろしいですか。 あるいは数値が大きいほど速いのではなく、CPUの種類によるのでしょうか。(ヘルツ数値は全部のCPUの共通数値なのかどうか?)

  • CPUの違いを教えてください

    コア2デュオやセレロンDやM、センプロンなどCPUはいろいろありますが、どれがどう違うのですか?もちろん演算処理能力なのでしょうけど、同じセレロンなのに数種類あったりして混乱しています。

  • CPUの載せ替え

    お馬鹿な私にお答えください 今現時点 第2世代のI7の2600をメインで使ってます これを今更ですけれど I7の第3世代の3770CPUにと思ってます オーバークロックは必要ないのでKはなくていいです 少しは処理能力上がりますよね?

  • CPUについて質問です。

    ソケット370の形状のCPUで最も処理能力が高いCPUの名称を教えてください。 宜しくお願いします。

  • CPUにつてお尋ねします。

    AMD Athron 1.33のCPUを使っています。CPUの限度最高温度は何度位ですか?何度位からCPUの処理能力が極端に落ちますか? 因みに今は60から63度の間で推移しています。宜しくお願いいたします。

  • CPUの種類について

    新しくノートパソコンを購入しようと思うのですが、CPUの種類について質問です、 CPUが、Core i5 2520M 2コア/4スレッド 2.5GHz メモリー容量が4GBと CPUが、Core i7 2630QM 4コア/8スレッド 2GHz メモリー容量が4GBでは どちらが性能(処理能力)がよいのですか。

  • CPUの処理能力について教えてください。

    CPUの処理能力について教えてください。 今現在使用しているノートパソコンのCPUは、 「Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU P8600 @2.40GHz 2.40GHz」です。 新しくノートパソコンを買う予定なのですが、そのパソコンのCPUが「Intel(R)Core(TM)i3-380M」です。 どちらのCPUの処理能力が高いのでしょうか。 違うとしたら、どの程度違うのか教えて頂きたいのですが?

  • CPUの1周期で行われること

    こんにちは。前から疑問に思っていたことを質問させていただきます。 それは、CPUのクロック周波数のことです。 クロック周波数とは、CPUのリズムのようなものであると思っています。例えば、512MHzだったら、1秒間に512M回のリズムでCPUがデータを処理しているという風に想像しています。 ここでの「データの処理」というのが、自分の頭の中ではっきりしていません。CPUの1周期では一体何が、どれだけ実行されるのでしょうか。 (CPUの中でどのようなことが行われているのかは大体わかります。CPUの1周期で何が起きているということがわかりません。) どれだけという点で言うなら、例えば32bitCPUなら、単純に1秒間に32bit*512Mのデータを処理する(100%能力を発揮したとして)ということになるのでしょうか。

  • CPUを乗せ返えて処理を早くできる・・・?

    私は、FUJITUのFMV DESKPOWER M6-265を使っていますが、最近cpuの処理能力に限界が出ています。 そこで、現在k-2/265のcpuをよりクロック数の高いK-6に乗せ変えようと考えています。 そこで、教えて頂きたいのですが、私のパソコンのcpuの乗せ変えて処理を早くできるでしょうか? cpuの処理能力に限界が出ているというのは、メモリークリナーというソフトでcpuのタスクを監視していて分かったことです。直ぐキャパシティが限界になり、動きがぎこちなくなります。 メモリー128 グラフィックボードはIO製品に乗せ変えました。