• ベストアンサー

アコースティックギターで作曲をしているものです。ギター一本だと物足りな

アコースティックギターで作曲をしているものです。ギター一本だと物足りないのでアコギ二本で考えているのですがコード進行が「C-F-G-C」の時、もう一本はどのように弾けばよいでしょうか?ちなみにアルペジオです。カポを使ってキーが同じになるようにコードを弾くか、スケールって奴を弾けばいいでしょうか? いまいちわかりません。ちなみにフォークソングでよく使われるスケールって何スケールですか?

noname#242354
noname#242354

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmbach
  • ベストアンサー率60% (45/74)
回答No.3

>アコースティックギターで作曲をしているものです。 この作曲というのは、歌モノでしょうか? それとも、ギターだけのインストでしょうか? 歌モノであれば、ボーカル以外のパート… つまり伴奏を2つのギターで行うことになります. 1人がアルペジオなら、もう1人は違ったパターンで伴奏したほうが 良いと思います. インストであれば、1人がメロディ、1人が伴奏です. >ちなみにアルペジオです。 これは、2つとも、ギターはアルペジオを弾くのが決まっていると いうことでしょうか? でしたら、1人では演奏できないパターンを作ると良いと思います. 例えば、1人がローポジション、もう1人がハイポジションというのが、 すぐ思いつきます. あるいは、タイミングをズラしたアルペジオも面白いと思います. 具体的には、1人は、8分音符のアルペジオで、もう1人が、 16分・8分・8分・8分…というように弾く. すると、交互に音が鳴る状態になるので、トリッキーに聞えます. >カポを使ってキーが同じになるようにコードを弾くか、 カポは、当然1度取り付けたら、演奏中に取り外しするのは困難です. ハイポジションにカポを付けたならら、ずっと高音域で演奏することになります. セーハを多用するのは手が疲れますが、カポは最後の手段と思ったほうが 良いと思います. >ちなみにフォークソングでよく使われるスケールって何スケールですか? フォークソング定番のスケールがあるわけではありませんが、ブルースの音階はよく使われます. これは「ブルー・ノート」を使った音階のことで、例えば、Cメジャーの場合、 普通は「ドレミファソラシド」ですが、これに「ミ♭」「ラ♭」を加えるのです. (音階の第3音、第7音を半音下げた音) (場合によっては、第5音を半音下げた音も使われます) 具体的には、「ミ」と「ミ♭」を並べたり、「ミ♭」だけを使ったり… 使い方は決まってません. また、「モード」(教会旋法)と呼ばれる音階を使うこともあります. 例えば「ミクソリディアン・モード」という音階で、Cメジャーの場合、 「ドレミファソラシ♭ド」となります.第7音が半音下がります. これは、本来はVの和音(ドミナント)で使用される音階ですが、 これをIの和音で使ってしまうわけです. Cメジャーの曲なのに、ずっと「シ♭」になっている状態なので、 慣れるまで作曲が難しいかもしれません. あとは、5音音階(ペンタトニック)ですね. Cメジャーの場合は、「ドレミソラ」、 Aマイナーの場合は、「ラドレミソラ」となります. 民謡や演歌やにも多いですが、フォークや一般的なポップスまで 幅広く使われています. 1曲丸まるペンタトニックではなく、サビでは普通の音階にする… といった構成も多いです.この辺は工夫ですね.

その他の回答 (2)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

どのようなアレンジがいいのか、は、曲によります。 いわゆる曲想に合った演奏がいい演奏。 インストなのか、歌物なのかにもよりますが、質問にないので、一般論でアコギ2本での演奏例として。 まったく同じコードを同じパターンで弾く 単純に倍の迫力、音量がでます。 同じコードをローコードとハイコードに分けて弾く 音に幅が出ます。 カポで分けるのも音の幅が広がります。 片方が大雑把なパターンで、片方は細かく弾く、など、リズムパターンの組み合わせ タイミングずれや、パターンによっては、出たらめにも聞こえるので注意。 いずれもコードストロークの場合ですの。 ただし、歌物で間奏などでかたっぽがリードを弾く、などの場合、急に音の迫力がなくなる感じになったりしますので、リズムパターンなどをよく考えて、などの工夫もいります。 片方がストロークで片方がアルペジオもありますが、単純にそうしてもバラバラに聞こえたりしますので 各パターンはよく考えて工夫しましょう。 片方はストローク、片方はコードを分解した決まったパターンのリフを考えて弾く、などもありますが、面倒です。 エレアコなら片方はエフェクターを使う など、まだまだ考えられるよ思いますが、ギター2本で、それなりの技があれば、相当凝ったことも可能です。 お互いの役割を固定せず、部分部分で役割分担したりして絡み合うように弾いたりします。 アコギだから使うスケールって、あまり聞きません、エレキでも何でも、その曲に合ったものが使われます。 要するに、オンチ(音程、リズム共)でなければ何でもありです。 合う合わないは自分のセンス、判断です。

回答No.1

いろいろ方法はあるけど、端的に言っちゃうよ。 『5カポで「G-C-D-G」で弾きましょう。』 カポなしの方が8分音符のアルペジオだとして、5カポの方の弾き方は同じような8分音符のアルペジオでもいいし、8分音符のストロークでもいいかもしれない。 もしかしたら16分音符のアルペジオも綺麗に響くかもしれないし、これらの組み合わせ(サビだけストロークとか)もよさそう。 この辺は曲調にあわせて適当にどうぞ。

関連するQ&A

  • ギター弾き語り作曲なんですが、コード進行をC-F-G-Cだとします。キ

    ギター弾き語り作曲なんですが、コード進行をC-F-G-Cだとします。キーはカポ2です。 メロディーも決まっています。いざ録音となったときにギターもう一本増やしたいのですが、もういっぽんは何カポにつければいいんですか

  • アコースティックギターでの作曲作りについて質問します。

    アコースティックギターでの作曲作りについて質問します。 自分はメロディーと歌詞はできているのですが、ギターの音(コード)がわかりません。 どうすればわかりますか?コード進行をネットで探して一番近いコード進行にすればいいですか?

  • 助けてください!アコースティックギターで作曲中なのですが、コード進行、

    助けてください!アコースティックギターで作曲中なのですが、コード進行、歌詞、メロディと出来ました。それで録音したいのですがなんかそれだけだと味気がないというかつまらないので、何かおかず的な音をイントロや間奏に入れたいのですが、何か良い方法ありませんか?ご教授お願いします。困っています。

  • アコースティックギターで

    アコースティックギターでコードストロークの曲をアルペジオに変える方法を教えてください。楽譜は読めません。

  • アコースティックギターを始めたいのですが.........

    これからアコースティックギターを始めようと思うのですが、音楽は今までやったことがありません。 しかも私は手も小さいです。 アコギについて色々お伺いしたいのですが、 ・フォークギターやクラシックギターなどの種類がありますが、手の小さい私にはどちらがお奨めでしょうか? ・ギターを買うなら、YAMAHAサイレントギター100Sというのを購入しようかと思うのですが、(フォークタイプ)このギターは初心者にお奨めでしょうか? ・楽譜も読めない私ですが、始めはYAMAHAの音楽レッスンなどにかよったほうがいいでしょうか?それとも書籍で事足りますでしょうか? ・チェロの楽曲をアコギで弾きたいのですが、これは可能でしょうか?

  • アコギ=フォークギター?

    いわゆるアコギ(アコースティックギター)ってやつは、アコギ=フォークギターであって、 アコギ≠クラシックギターなんですか?

  • ゆずなどのミュージシャンの演奏方法

    ゆずや19などのアコースティックデュオはアコギ2本で演奏していますが、(19はあまりアコギ2本ではやっていなかったと思いますけど)アルペジオなどの明らかに2本のギターの演奏パートが違う曲以外のいわゆるコード弾きの場合、2本のギターの演奏方法は何が違うのでしょうか?カポを使っているみたいなんですが、結局は同じコードになるわけですし、音に厚みをもたせるという意味で同じパートを弾いているのでしょうか?

  • アコースティックギター初心者です。

    アコースティックギター初心者です。 レミオロメンの3月9日をアルペジオで練習していますが、楽譜の最初はFコードから始まります。 しかし、youtubeなどで皆さんの弾き語りを見ているとどうやらCコードから始めている人が多いように思います。これはどういうことでしょうか。弦をはじく順番も楽譜どおりではないように見えます。でも音はきれいに出ています。もし、理由が分かる方がおられましたらよろしくお願いします。

  • ギターでの作曲

    作曲をしようと思ってるのですが。 ギターで作曲する場合コード進行はどうやって決めますか? アドバイスお願いします。

  • エレキギターとアコースティックギター

    エレキギターとアコースティックギター 今までは独学でギターを弾いてきましたが、 これからは、近所のギター教室に、 本格的にギターを習いに行こうと思っています。 そこで、エレキとアコギとどっちにするかを迷っています。 ・今持っているのはエレアコです。アンプ・シールドは持っています。 ・将来的にはソロで弾き語りがしたいです。 ・自分で作詞作曲もしていますが、どちらかというとアコギ向けの曲です。 ここまで書くと「アコギにすればいいじゃん!」と言われそうですが、 エレキの音も大好きで、 特に、XJAPANの「Rusty Nail」とか聞くと 自分でも弾いてみたいな~って思うので、 エレキも捨てがたいです。 「両方習ってみれば」という意見もあるかと思いますが、 その際も、どちらから始めればいいかを アドバイス頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう