• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元夫と絶縁状態…元夫の持ち物も今すぐの返却は避けたほうがよいでしょうか)

元夫と絶縁状態…元夫の持ち物も今すぐの返却は避けたほうがよいでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 離婚後、実家で元夫の持ち物が見つかりましたが、元夫と絶縁状態のため返却を避けたほうがよいでしょうか。
  • 元夫からの連絡を拒絶されているため、彼の持ち物の返却は現在は避けるべきです。
  • 元夫との接触を絶ったまま、彼の持ち物を返却するかどうか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お二人のあいだにどのような事情があったのか、知る由もありませんが、とにかく今現在の元ご主人は、あなたとは一切関わりを持ちたくないという心境のようです。 どのような形であれ、あなたが接触を試みること(荷物を送り返すことを含めて)に元ご主人は不快の念を持たれるのではないでしょうか。 あとで「返してほしい」と言ってくるかどうかは分かりませんが、今のあなたとしては、とりあえずいつでも送り返せるように荷物をひとまとめにして寄せておいて、今はそのままそっとしておくのが一番ではないでしょうか。 時間が解決することだってあります。

munyamunya6666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ迷っていますが、確かに荷物の送付も立派な「接触」ですね。 送り返す準備だけはしてあるので、相手から返却要請がくるまで、おっっしゃる通りそっとしておく、 という考え方に傾きつつあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#124369
noname#124369
回答No.3

お気持ちは分かりますが、「荷物」だけを送って、手紙や連絡などは控えた方が良いです。今は荷物をあなたの目の届く範囲から、無くしてしまうことも大切ですよ^^

munyamunya6666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり手紙の同封は避けたほうがいいですね…。 他の方からも助言頂いて、まだ迷っているのですが、もし送るとしても荷物だけにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 そんなに難しく考える事では無いと思います。 実家は ご存知なのでしょうから、ご実家に郵送したらいいのでは? 恐怖を与えてしまった事を詫びるのではなくて、 恐怖を与えてしまった様で、メール等しても返信が無いので、勝手ながら郵送させて頂きました。 で良いのでは?? 詫びてもらっても相手は困ると思います。 そこから発展してしまう、、、と恐れられるのでは?? 簡単な文面ですが 上記の様にメモをして 郵送されたら良いと思います。

munyamunya6666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義実家とも最後のほうはこじれてしまったので、返送は難しいです。 しかし、おっしゃる通り相手は既に「詫びてほしい」というレベルの不快さを超えて 「縁を切りたい」と言っているわけで、「詫びたい」というのはやっぱり自分主体にものを 考えているといういい証拠ですね。助言いただいたお陰で、相手に今以上の不愉快さを与えずに 済みそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶縁状態から。

    義理の両親と絶縁状態になりもうすぐ3年がたちます。 絶縁の理由は宗教問題から発展したのですが 旦那も一切連絡はとっておらず今は家族3人で 幸せに暮らしています。 旦那も、このままでかまわないと言ってます。 私も同じです。 絶縁を解消するには、離婚、もしくは 宗教に入るというのが条件だと思います。 (それは絶対に譲れませんが・・・) 私の両親は、いくら子供と言い争いになったからって 3年も放っておくのには呆れているようです。 理解できないようです。 絶縁宣言をされた年から、私の両親への年賀状も なくなった状態です。 絶縁されたわけだし、私は一人っ子なので 養子縁組をして私の旧姓を名乗り、ゆくゆくは 一緒に住んでもいいという話になりました。 子供も来年から幼稚園なので氏が変わるのならば このタイミングかなと思ってます。 ただ、絶縁されたのもすべて口頭でのもの。 ここで縁組をして、それがわかったとき 義理の両親がどうでてくるのか不安です。  絶縁状態ですので、相談はしないつもりです。 (そもそも絶縁にならなかったらこういう話も なかったはずです) やはり、電話なりメールでも知らせた方が いいのでしょうか? 知らせるならば、事前・事後報告どちらのほうが よいでしょうか? それとも知らせなくてもよいでしょうか? お力かしてください。

  • 元夫に対する思い、未だに今を生きられない気がします。

    私は離婚して4年経ちました。ひとり息子は私がひきとって育てています。 別れて4年経つというのに、今でも時々別れた夫とのいい思い出(元夫のいいところばかり)があふれてきます。なおかつ離婚以来心から離れることのない、息子への罪悪感とで、私がした決断は失敗だったのか、もっとがんばればよかったという思い、元夫はいい人だったのでないか、どうして別れたのか、というような思いが押し寄せてきて涙があふれたり、後悔したり胸がしめつけられる日々を送っています。 別れる前の数年、海外別居をしており(私と息子が海外在住でした)、離婚前はよくよく話しもせず別れてしまったような気がします。 もちろん当時は死ぬほど考えました。考えたと思いたいです。 別れる直前には元夫には彼女がいて、彼の方も彼女と一緒になりたかったのか、ろくな話し合いもせず、急いでいたような気がします。離婚理由はいろいろなことが積み重なってすれ違ってしまったことで、暴力とか借金といったものではありません。 そのせいか、十分な話し合いをしなかったのではないか、暴力や借金じゃなかったのだからいい人だったのではないか、と今でも時々思うのです。 (その後、元夫は彼女とは別れました) 私達は日本に戻って一年半になります。息子と元夫は一ヶ月に二度ほど一緒に出掛けています。先日、結婚していた頃にも良く行ったレストランに元夫と息子が行ったそうで、帰ってから息子が「中華料理にいったよ。ママも知ってるよ、ってパパが行ってたよ」と言い、そのときも切なくて涙が出ました。 私は幸せになるため離婚したはずなのに、今でもまだ未来に足を一歩すすめられていないような気がします。ずっとずっと時間が止まったままのようです。 元夫とは必要があれば事務連絡的なメールは送ります。養育費等も十分にしてくれているのでその点も不満なく、時には落ち着いてメールをしていると「なんでこんなふうに努力できなかったんだろう」とまた後ろを向いてしまいます。 最近になって、いっそ元夫と一度会って話しをしようかと思ったりもします。息子のこと、別れたこと。。 でもそうすると「だからこの人と別れたんだった・・・」という嫌な思いが戻るだけなのかも、失望するだけなのかもという怖さもあります。 やりなおしたいのかと言われれば違うと思うのです。じゃあ、何のために会うのかと聞かれれば、自己満足なのかもしれないし、自分の心を軽くしてもらうためなのかもしれないし、あやまりたいのかもしれないし、友達になりたいのかもしれないし、、、でもどれも違うような気もします。 私はどうすれば明日へと一歩が踏み出せるのでしょう。 日本に帰って今することがないから元夫のことが気になるのでしょうか。(いずれ海外に戻る予定です) 自分で自分の気持ちを持て余しています。 アドバイスなどがあればぜひお伺いしたいと思います。 どうかよろしくお願いします。 わかりづらい点がありましたら、補足で説明させていただきます。

  • 絶縁状態からの復縁

     タイトル通りなのですが、元恋人と絶縁状態から、連絡を取り合うようになり、見事復縁までたどりついた方はいるでしょうか。 私(♀)は、元恋人に、「もう、連絡しません。」とメールで言ってしまいました。 向こうからは、呆れたように(笑)付きのメールが来ました。 私は、そのようなメールをしたことを後悔しています。 しかし、言った手前、こちらからの連絡は取りづらくなってしまいました。 このような状態から、また連絡を取り合うことはできるでしょうか。

  • 拒絶されました・・・

    2年付き合った彼と3ヶ月前に別れました。 原因は私のワガママ、短気、自分勝手なところに彼が耐えられなくなったからです。 別れる、別れないで半年以上揉めていましたが、正直私は天狗になっていました。 彼から別れを告げられるとは思ってもいませんでした。 彼から「もう支えられない。力になれない」と言われ、それ以降はTELには出てくれませんでした。 ただ、荷物等(週末同棲していました)があったので、その返却のことに関してはメールをしていました。 それが10月です。 たまに普通のメールのやりとりもしていました。 「風邪引かないようにね」等のメールがきたとき、もしかしたらやり直せるかも・・・と期待しました。 しかし荷物を全て返却した途端、彼と連絡がとれなくなりました。 メールの返信もなく、TELにも出てくれません。 身体の弱い彼だったのでもしかしたらと思い、「大丈夫?具合悪いの?」とメールをしたら「大丈夫だから」と返信がありました。 ようするに私からの連絡を無視していたようです・・・ 私としてはちゃんと謝ってもう一度向き合いたいところです。 でも彼に思いっきり拒絶されています。 もしかしたら新しい彼女が出来たから拒絶しているのか・・・等あれこれ考えてしまいます。 時間を置いたほうがいいのはわかっていますが、今後どのようにして彼に接すればいいでしょうか。 手紙・・・はちょっと重いと思いました。 ストーカーと思われるのも怖いですし・・・ よろしくお願いします。

  • 絶縁状態の両親から、執拗な連絡がきて困っています

    5年くらい前から絶縁状態の両親がいます。 両親からの電話やメール、一方的な訪問はあったのですが、私はそれに対して応答したことはありません。だいたい、向こうから勘当を言い渡したにもかかわらず・・・何をいまさらって感じです。 私は一年前に前の職場を退職し、今は違う職場で働いているのですが、もちろんその事実も両親に伝えることはありませんでした。 先程、元の職場の先輩からメールがあり、母が元の職場に電話してきたこと、至急連絡したいと言っていたこと、がわかりました。 その後、私の携帯の留守電に母親から「仕事やめてたの?!今はどうしているの?!なんで連絡くれないの?!」とメッセージが入っていましたが、私からしてみればなんで連絡しなきゃならないのだろう・・・って思うのです。 しかも、母親は昔から病的なところがあり、一度スイッチが入ってしまうとメールや電話は数分おきで、今も自宅のチャイムが一分おきになっています。怖い。オートロックなのでここまでは来られないと思うのですが、ストーカーくらい怖いです。しかも、元の職場にまで電話したりして本当に迷惑です。 絶縁の原因は、今は同棲している彼のことなんですが、今後も彼と一緒にいることは変わりませんし、私は和解するつもりもありません。ただ、自宅の玄関まで押しかけられたり、職場に来られたり、元職場に電話されたりは止めてもらいたいのです。迷惑なので。 もう、無視するのは限界かな・・・とも思うので、『和解するつもりはないこと、連絡に応じるつもりもないこと』を手紙で伝えようと思っています。 同じような体験をされてる方、されていた方で今は問題を解決された方にぜひ意見をお聞きしたいです。

  • 親と縁を切る(絶縁状態にしたい)

    親と縁を切る(絶縁状態にしたい) 今回母との関係があまりにも悪く絶縁状態にしたいと考えています。 母は私が小さい頃に離婚して母子家庭になりましたが二回の再婚を経て今は落ち着いています。(父違いの弟が二人、中学生と高校生です)今の父も再婚で養育費を払っているらしいのですが…数年前にマンションを購入しています。 親の考え(人生設計?)がまったくわかりませんでしたが、独身の時はまだ余裕があり育ててくれた恩もあるし、援助をしたこともありました。これがいけなかったようで今は二・三ヶ月に一回数万円貸して!と言ってきます。(返されたことはありません) これ以外にも色々あり、積もりに積もっていました。先日流産してしまい、退院した日に電話をして報告しました。すると次の日にまた『貸して!振り込んで!』と言われ親の全てが嫌になってしまいました。もう息子を会わせるのも嫌なのでハッキリ言ってやろうと思うんです。 私は悪い娘かもしれませんがもう付き合いきれません。メアドや電話番号は変えるつもりですが家にも押し掛けて来そうで怖いです。引っ越しもすぐにはできないので… 絶縁状態になっている方、スッパリ縁を切れましたか? 長文、乱文で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

  • 元夫との離婚のときに受けた苦しみが今も残っています。

    元夫との離婚のときに受けた苦しみが今も残っています。 はじめまして。長文ですが、お付き合いいただけたら嬉しく思います。 私は一昨年の10月に離婚をしました。当時私は27歳、元夫は37歳でした。結婚して1年2ヶ月してから夫から突然「離婚してほしい」と言われました。理由は「性格の不一致」だそうです。結婚生活をしているなかで、我慢していることがたくさんあり、それが我慢の限界になったということでした。私としては、いきなりのことで何が起こっているのかもわからず、何とかよりを戻そうと努力をしたのですが、彼の意志は変わらず、結局その年の10月に離婚届を提出することになりました。話し合いも満足にされないままの離婚でした。私の姉は海外に住んでおり、気持ちの整理のため、お互い距離を置いて考えるためにと11月から3ヶ月間姉のところに住んでいました。海外に行く前に届けを出し、婚姻関係を白紙に戻してから考え直そうと彼に説得され、帰国してから離婚届を無効にする手続きをすればいいからと、どうしても離婚届を出してから姉のところへ行ってほしいと懇願されました。私の浅はかな考えもあってですが、そうすれば彼の気持ちが戻るのではないかとも考え、しぶしぶ了承しました。 年末に彼にメールを送りました。「本当は他に想っている人がいるのではないか、もしどうだったら本当のことを知りたい。画されたまま離婚するのは納得できないし、はっきりわかった方がすっきりする」と。返ってきた答えは「想っている人はいない」とのことでした。 当時私は思い当たる人がいました。彼からの解答を信じ、1月に帰国しました。帰国してから、彼がその人に頻回にあっているという証拠が出てきました。それで2人の関係を確信し、彼に何回も聞きましたが当然はぐらかされるばかりでした。 帰国して2ヶ月くらいたってから、離婚に際しての慰謝料の話になりました。彼は私の母に「彼女(私)が浮気をしていたことがある。慰謝料をもらいたいのはこっちのほうだ」というような内容のメールを送っていたのです。事実無根であり自分のことを棚にあげて何を言い出すのかと悲しくなりました。そのメールを受け、彼の浮気の証拠を本人に見せました。そのことは私の両親にも彼の家族にも話していません。 彼は離婚の話し合いの中で私のことを生理的に受け付けないなど、ひどいことをたくさん言いました。 なにより悲しいのは最後までうそをつかれていた事です。 彼は私への慰謝料を支払い終わってから2ヵ月後に再婚し、今年の1月にはこどもも生まれています。再婚相手は私もよく知っているひとで、結婚式にも私の希望でお招きした人です。 2人に裏切られたことが何より悲しく思っています。 いまでも時々涙が止まらなくなるときがあります。私の性格では、真実を知ったらすっきりします。いまでもまだ苦しいのははっきりしていないことがたくさんあり、また、彼の両親にも最後まで何も言ってもらえなかったことです。私の家に挨拶に来ることもなく、話し合いもされないまま全てがもやっとしたまま終わってしまい、彼だけが幸せになっていることが悔しく思います。 私は今長年の夢だった看護師になろうと通学をし、友人たちに囲まれてとても充実した毎日を送っています。でも、自分の本当の気持ちに背を向けて紛らわしている部分もあります。いまのままでは前に進みきれません。本当の意味でも幸せになるため、自分のためにももう一度話し合い、すっきりしたいと思っています。話し合わないまま後悔するより、話し合って後悔したほうが私の性格にはあっている気がします。向こうの家族にしてみたら「いまさらなんで…」と思われると思います。離婚した日からずっとこう悩んできました。もう泣きながら眠るのはいやです。毎日自分の精神状態をぎりぎりにし、自分の気持ちから逃げているのを続けることがいいことだと思えません。私はどうしたらいいのでしょうか。このまま時間が解決してくれるのを待つほうがいいのでしょうか。長文にもかかわらず、最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

  • 絶縁状態?からの仲直りの方法

    現在は国を超えた超遠距離です。(相手は外国人) 以前より、何度か私のやきもちで、彼をうんざりさせていました。私もこれではいけないと思い、改善し、 ほぼなし、くらいになってました。が、昨年の初夏頃、誤解され、やきもちから、彼を詮索、束縛したと 思われてしまいました。どんなに謝罪しても許してもらえず、最終的に、かなりひどい言葉で 絶縁されてしまいました。 それから3ヶ月間、時間をあけ、思い切って、手紙を書き(謝罪と説明と今後の希望)、 彼からもすぐに『素直になってくれて感謝してる』と連絡があり、仲直りできました。 が、それもつかの間、11月末に、以前の絶縁の原因と同じような行動をしたようで、 『君は変わってないようだ』と言われ、また、絶縁状態です。(言い争いには、なってません) 『そんなつもりなかったけど、そう思わせたなら、ごめんね』とだけ、伝えました。彼は許す、 許さないとか言わないまま、『テレビ観る』とだけ言い残し、消えました。 2日後、メールで手短に謝罪をしましたが、返事はありません。 1ヵ月、完全に距離を置き、その後、ケンカ前から予定していた、お祝いを送りました。 (プレゼントと、お祝いカードのみ)、が、連絡なし、新年のネットカードも開封なし、です。 前回は、はっきり、絶縁宣言されましたが、今回は宣言されないままですので、 完全に縁を切るつもりはない、と淡い期待もしています。 3月、彼の誕生日と卒業式があります。ケンカから3ヶ月、私も距離を置いて2ヶ月過ぎようとしてます。 (バレンタインはあえてしません。)就職で、住所が変わる心配もあり、前回のように、簡潔に、素直に、 かつ理論的に(彼がとても理論派なので)謝罪と自分の気持ちを手紙として添え、 誕生日カード&小さめのプレゼントを送ろうと、考えてます。どう思われますか?

  • 元夫の荷物の処分

    裁判離婚をした元夫の荷物のことで相談させていただきます。 元夫は1年半前に家を出て行き  半年前に裁判離婚をしたところです。 元夫の荷物は10帖ほどの部屋に足の踏み場もないほどたくさんあります。 部屋を使うこともできず困っています。 この荷物をそのままにしておくことはできないし  どうにかしたいので元夫の弁護士に連絡を入れました。  すると元夫は裁判費用を一切払わず  弁護士からのメール、手紙、電話も一切無視をしているそうです。 どうしたらいいのかと元夫の弁護士に聞いてみると 立場上アドバイスができないとのことでした。 大量の荷物を勝手に処分することはできるのでしょうか 私はどのような行動をとったらいいのでしょうか・・・・・ また、裁判のときに決めたことのひとつに 子供との養子縁組を解消するということだったのですが この書類を送っても一向に返信がありません。 一刻も早く養子縁組を解消したいのですが どうしたらいいのでしょうか 大変困っています。 どなたかこのような経験のあるかた 法律に詳しい方 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 友人と絶縁した方、その後どうなった?

    友人と絶縁したことのある方へ。 なぜ絶縁したのか、その後どうなったか教えてください。 縁を切ってせいせいしているとか、後に何かのきっかけで仲直りしたとか… 縁を切った側の方のお話が聞きたいです。 私は今、絶縁した元親友に謝るべきか、縁を切ったままでいるべきか悩んでいます。 元親友とは学生時代からの長い付き合いで社会に出てからもいつも一緒でした。 彼女と遊んでいる時は自然体でいられるし楽しくて、こんなに仲良くなる人は今後二度と会えないだろうと思うほどの親友でした。 去年、私の妊娠報告のラインに元親友が激怒し罵詈雑言を浴びせられました。 私には持病があり、年々状態が悪くなっており医者から「20代のうちに出産したほうがいい。今後不妊になる可能性が高い。すでになっているかもしれない」と入籍の数ヶ月前に言われ、急いで子供を作ったような形でした。 順番は前後しましたが私と彼は大喜びでした。 元親友は子供が嫌いで妊娠や結婚に批判的で、婚約中とはいえ入籍前に妊娠した事にかなり怒っていました。 最初に「てめえ馬鹿かよ!!」と書かれた長文が届いて驚きました。 入籍してないのに妊娠した私がおかしいのは間違いないので何も返せずにいると数日後に謝られました。 その後はお祝いしてくれたりつわり中にサポートしてくれたり、なにかと世話を焼いてくれました。 しかし私の体型や子供の性別などに対して酷い言葉を吐くようになりました。 私の妊娠と結婚がよっぽど嫌だったのかしつこく「私は若いままだけどお前は子供産むから太るし老けるよ、くそばばあ」、妊娠初期なのに「すっげーデブ」と何度も馬鹿にされました。 私が怒っても謝らないし、旦那とか妊娠に関連する話題が鬱陶しかったのかと思って話題を避けても会う度に私をけなしました。 お祝いやサポートをしてくれるのに酷くけなし続ける矛盾の理由が分からず、妊娠中期まで悩みましたが耐えられなくなりました。 私が別地方に引っ越したタイミングで「けなされるのが辛いのでもう付き合えない」という内容のラインを送って返信を待たずにブロックし、縁を切りました。 絶縁してからそろそろ1年経ちます。 私には旦那以外に家族がおらず友達もいません。 コロナ禍の妊娠・出産・育児は覚悟していた以上に心細く、知り合いすら作れずずっとひとりぼっちです。 自分から縁を切っておきながら、正直ものすごく寂しいです。 寂しいから仲直りしたいなんて虫が良すぎるし自分勝手なのは分かっています。 しかし相手にも思うところがあっただろうし話し合いの機会すら設けず一方的に絶縁して酷いことをしたとずっと後悔しています。 今ならお互い冷静に話ができるかも…という淡い期待がありますが「今更なに?」と言われるのが怖いので現時点で連絡するつもりはありません。 しかし、ずっとモヤモヤと悩み続けているので、諦めるか謝るかそろそろ決心したいと思っています。 皆さんのお話を参考にさせてください。 怖い言い方はしないで頂けると助かります…。

専門家に質問してみよう