• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一ヶ月前になりますが2週間整骨院に通っていました。)

整骨院での施術体験:対応や施術内容に疑問が残る

sj_tomoの回答

  • sj_tomo
  • ベストアンサー率58% (85/145)
回答No.4

NO.2です。補足します。  最初の1年間、頚を引っ張ったということは、頚椎の牽引が行われたということでしょうか?  「頚のゆがみは筋肉が硬くなったから」という説明は、適切な説明とは考えにくいと思います。  人の身体は、年齢を重ねるに従って、椎間板が変性し、筋肉・靱帯が硬化・萎縮するため、一つ一つの頚部の骨が変形し、骨と骨の間が狭くなるという現象が発生します。  頚椎の牽引は、こうした変性所見に対する治療です。  これは誰にでも起こる自然な変性です。  質問者さんの頚の病態は、こういう変性所見が現れた状態と考えて良いのではないかと思います。  こうした変性所見は、残念ながら整骨院や整体では改善できません。  「以前の整骨院では、再度診断していただいて、横に頚を動かすのと背骨の矯正をしていただくことになりました。口頭説明だけで矯正でした。」とありますが、基本的に整骨院には診断権は認められておらず、レントゲン等の画像も確認せずに矯正するというようなめちゃくちゃなことをしているということにお気づきになられませんか?  実際には、矯正できるはずもないのに、確認もせずに説明して、矯正???  最初から矯正などする意思はなかったろうと思います。  こういう整骨院は、ともすれば「必要のない部位の施術」や「実際には施術していないのに、あたかも施術したように見せかける」という手口の施術部位の水増しが行われたり、実際の施術日数の水増し等が平然と行われている危険性があると思います。  つまり、保険金詐欺を行っている可能性があり、こういう整骨院があるから社会問題となっているし、まじめな整骨院までメチャクチャいわれてしまうのです。  健康保険組合に、質問者さんが経験されたことを、ありのまま話しても良いのかもしれないですね。  最初の整骨院は特に酷い整骨院だと思います。  「整骨院では筋肉がつっぱてるのと硬くなってるとのことでした。」そもそも、この説明も医学的には意味不明です。  筋肉や靱帯は堅くなり、萎縮することはあっても、突っ張る(?)という表現が良く分かりません。  整骨院における施術の内容や必要性は、あくまでも医師に逐一確認しながら勧めることをお勧めします。  変性所見は年齢を重ねるごとに、しだいに進行し悪化します。  重度な変性所見がある場合は、整体や整骨院での施術は困難になり、酷いときは頚神経を損傷するケースもあります。

AS12345
質問者

お礼

後、初めに通ってた整骨院の事を保健所に話すとなればちゃんと調べてくれれば良いのですが、単に泣き寝入りにならないでしょうか?逆恨みとかも怖いです。

AS12345
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し私の説明が悪かったと思います。 整形外科では頚の骨の変形所見の事を話されてました。整骨院ではつっぱてる硬くなってると説明されました。もう一度整形外科で相談してみます。 初めの整骨院はかなりむちゃな事をされてるのに気がつきました。初め歩行が困難で通える範囲のところがそこでした。一度施術されたときは少し歩けるようだったので他を受診するつもりでしたが、帰り路にまた歩くのが困難になりまた同じところで施術する悪循環に陥りました。 正直かなり怖かったです 骨盤の矯正は急でしたし、頚は左右頚をふるように言われあと前屈をし頚と背骨の骨を動かしたのも治療してるように見せかけてるのがわかりましたので2回目は断りました。それからは怖くなって逃げてきました、しばらく時間が経ってコルセットをすれば歩けるのようになったので整形外科を受診しレントゲンを撮ったら骨盤矯正したところは問題なかったですし骨に異常はなかったです、その時に整形外科の先生に家でのリハビリ体操するように言われ後は今通っている整骨院でも施術を受けても良いか聞きました。っと言うが現時点になります。 以前通っていた整骨院は普通の施術は院長以外は適当でみんな22歳の学生さんが働いてるようでした(私の想像です) 正直こんな目にあうのは初めてで今を思えばはじめっから病院を受診してればよかったのです。

関連するQ&A

  • 首の痛みと肩凝りと頭痛*整骨院か整形外科での治療

    お世話になります。 18歳頃から肩凝りによる頭痛?頭痛による肩凝りなのかは分かりかねるのですが、肩と首の痛みに悩まされていました。 ついに手が痺れるようになり、近所の整骨院へ通うようになりました。 幸い、去年から相性のよい整骨院に巡り合い、首を昔に痛めているのと(痛めた記憶はないです)肩の緊張が末梢神経を傷つけているから肩の痛みから頭痛や腕の痺れにつながっていると言われました。 しばらくは院長先生に治療していただいていたのですが、途中から症状が緩和してくると、院長先生ではなく助手さんだけに施術されるようになりました。 助手さんもいい人なのですが、やはり技術は院長先生より劣ります・・。 他の患者さんはちゃんと院長先生が診てるのに、症状が軽いと私のことは診てもくれません。 やっぱり先生にしてもらうと、スッキリしますが、助手さんだと「うーん?」という感じです。 院長先生と助手さんの2人の整骨院なので、意見するのも気まずくて、助手さんにしてもらうのだったら、新しいところでやってもらうのと大差ないかなーと思い、病院を移ろうと思いました。 そこで、整骨院は当たりはずれが多いので(今の整骨院の前にも行ってた整骨院では自費治療の上、下手くそで1年通いましたが全然良くなりませんでした;;) 私の首の痛みと肩の痛みと頭痛ですと、整形外科で治療を受けることは可能でしょうか? 整形外科も当たりはずれが多いですか? 今までの整骨院では1回500円で治療してもらってたのですが、整形外科ですともっと自己負担は高くなりますか?

  • 整骨院での治療を続けたいが

    先日、スキーで転んでひざの靭帯を痛めてしまいました。 スキー場の近くの整形外科ですぐにギプスをはめて 「帰ったら近くの整形外科に行くように」 といわれ痛み止めや腫れ止めのクスリを出してもらいました。 しかし、通いやすい場所に整形外科がないので、近くの整骨院に行って来ました。 実は私は整形外科と整骨院等の違いをあまり理解していませんでしたので、 整形外科は西洋医学的、整骨・接骨院は東洋医学的なものという認識しかなかったのです。 人に聞いたりネットで調べたりすると、 ・薬による治療ができない、 ・厳密には医療ではなくウデの差がかなりある、 などいろいろ分かりました。 しかし幸いというか、私が行った整骨院は近所でも評判がいいらしく 先生も大変、親身になって施術していただいたので信頼できますし、 しばらく通院しようかと思っています。 ですが困っているのは、最初にもらった痛み止めがもうすぐ使い切ってしまうのです。 仕事を休むわけにもいかず、しばらく痛み止めが手放せそうにありません。 こういった場合、整形外科に薬だけ出してもらう、 または整形外科と整骨院の治療を並行して受ける、などは可能でしょうか? その場合、双方の先生にこういった状況を説明するべきですか? 不信感というか、よくない心証を持たれたりはしませんか?

  • 整骨院と整形外科

    3年ほど前から右腰?(脚の付け根の外側)が痛くて困っています。 初めは毎日痛みが出るわけではなく、たま~に痛いなと思う程度でした。長時間座っていて、立つと痛い、ということがほとんどだったので、姿勢が悪いから骨盤が歪んでいるのかなと感じていました。骨盤矯正のストレッチ等自分で行ったりもしましたが、放っておくと痛みはなくなっているので、あまり気にしていませんでした。 しかし、だんだん痛くなる回数が増え、歩いている最中に急に痛みが出てきます。痛みは、右側に全体重をかけるとピキンと痛みがきて、ガクンと落ちてしまいそうになる感じです。(それで実際にガクンと倒れたことはないです) 今朝は朝起きた瞬間からずっと鈍い痛みが続いています。起きた瞬間から痛いのは初めてのことなので、なんだか骨盤矯正だけで済まないような気がして不安です。3年も放っておいたのが悪いのですが、治せるのであればすぐにでも治したいと考えています。 この場合、整形外科と整骨院どちらに行くのが正しいのでしょうか?

  • 整骨院に行きたいなと思うのですが・・・。

    子供を3人出産しました。 一度も骨盤のことなど気にしたことがなかったのですが、 妊娠や出産をすると骨盤がゆがんだりすると聞いて 自分も調べてみたいと思いました。 とくに気になる症状などないのですが (どんなに運動しても下腹部がポッコリというのはかなり気になりますが・・・) まず、どこにいったらいいのでしょうか? 整形外科に行ってレントゲンをとってもらうとか? 突然整骨院に行って「骨盤を調べてください」とか言うのでしょうか? 全く無知なため、アドバイスお願いします。

  • 整骨院の人はどういう資格をもっているのでしょうか

    整骨院に通っているのですが、なかなか直らず「一度、整形外科で診て貰って下さい」といわれました。整骨院と整形外科医とどう違うのか実は良く分かっていません。 1.整骨院と整形外科の決定的な違いは何でしょう 2.整骨院で働くにはどのような資格がいるのでしょうか 3.整骨院の人を呼ぶ時は「先生」と呼ぶべきでしょうか

  • 整骨院の先生の結婚って早いのですか?それとも仕事柄結婚されない方は多い

    整骨院の先生の結婚って早いのですか?それとも仕事柄結婚されない方は多いのですか? 2日前、院長先生に飲みにさそわれました。 開院して一年、本当に仕事が大変みたいで「あ~あ!一緒に仕事できたら楽しいのになぁ」 って言われてお酒飲めるの?って聞かれ飲みにさそわれました。正直先生がため息つくくらい仕事がしんどいのもわかります。 近所ではやさしい評判のいい先生ですがたまに気のきつい学生さんから「あいつバカやから!」って言われたり学生さんを教育するのも大変みたいです。 普段はすっごいおとなしい優しい院長先生でめったにしゃべることなんてないのですが、矯正の話で盛り上がったのをきっかけにすごく話しかけてくるようになりました。 院長先生はもともと整形外科で働いてました。年齢は35です。 ※本当に仕事の息抜きなら行ってもいいですが下心があるのならやめるつもりです。

  • 整骨院にかかるのに診断書は必要ですか?

    現在、捻挫をして整形外科にかかっています。 レントゲンを取りましたが、骨に異常はありませんでした。 整形外科では、治療らしい、治療がしてもらえないので 整骨院に通いたいのですが、 整骨院に行くときに整形外科の診断書は、必要でしょうか? 1:必ず必要 2:あったほうがよい 3:不要 4:その他

  • 整骨院?整形外科?

    3歳の娘が、腕を怪我しました。 幼稚園のすぐ近くの整骨院に担ぎ込まれ、 先日そこの先生に連れられ、整形外科でレントゲンを撮り、 若木骨折だとわかりました。 ネットで、整形外科と整骨院の違いはわかったのですが・・・。 実は、レントゲンを撮ったとき、 整形外科の先生は骨折箇所を発見できず、 整骨院の先生が「ここが晴れているので、骨折では・・・」といって 発見に至りました。 整骨が医療行為ではないということで、 やはり整形外科の方がいいのでは?とは思うのですが、 空いている整骨院の方が、ゆっくり見てもらえるのでは・・と 考えたりもします。 どちらがいいのか、すっかり迷ってしまいました。 教えていただければ幸いです。

  • 骨盤や顔の骨がゆがんでしまっているので、整骨院などに行って治したいので

    骨盤や顔の骨がゆがんでしまっているので、整骨院などに行って治したいのですが治療費が高くてなかなか通えずにいます。 どこかオススメの安くて効果の高い整骨院がありましたら教えてください。 また、自宅でできるような矯正の運動がありましたらそちらも教えてください。 宜しくお願いします。 通院する場所は東京23区内でお願いします。

  • 慢性の腰痛を治すのは整骨院?整体?カイロ?

    腰痛に悩まされています。病院、整骨院、カイロプラクティックなど行きましたが、改善しません。 8年位前ぎっくり腰になりました。その時は一時的なもので治りましたが、その後4年前に前傾姿勢で作業をしていて腰の右後部が痛くなり、4日間ほど身動きできませんでした。 整形外科では、レントゲン・MRI等を撮りました。椎間板には異常はなく、シップを貰いました。 しばらくして何とか歩けるようになりましたが、さっさと歩けないので、知人に教えてもらった整骨院に通いました。 電気治療の後、氷水で冷やしてもらうと、さっさと歩けるようになりました。でも翌朝になるとまたゆっくりしか歩けない。 そんなことを繰り返しながら、次第に普通に歩けるようになりました。 しかしそれ以来、ちょっと前傾になるだけで腰痛になるようになりました。 たまたま行った温泉施設で整体に行きましたが、仙骨がずれているから通えたら何回か来て下さいといわれましたが、遠くて通えませんでした。 別の評判が良い整形外科にも行きましたが、レントゲン・MRIの結果、椎間板には異常はなく骨盤の右側が高くなっているのでベルトを巻いて腰を回す運動をして治すようにと言われました。数ヶ月運動しても改善しませんでした。 カイロプラクティックでは、骨盤と背骨がねじれているから、これを治しましょうといわれ通いましたが、余計に腰が痛くなってしまいました。 今は別の整骨院に通っていますが、矯正施術を受けた後、やはり余計に痛くなりました。 こういう場合、どうすれば良いのでしょうか。