• ベストアンサー

私のお母さんや妹は私がコンプレックスに思ってることを平気でいいます。

heigguの回答

  • heiggu
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.5

私も兄弟に色々言われました。 しかし同じ様な事を大人になって兄に言ったら「気にしてる事を言うな」と、悲しい顔をしました。 その兄はとても好きで、尊敬しています。 元々兄弟をけなす事はしない自分でしたが。 それ以降二度と兄のそんな悲しい顔を見たいとは思いません。 まず完全否定をしましょう。 「そんな事を言うな」と、きっぱり言いましょう。 わかってくれなければそのまま喧嘩をしたとして口をきかずに無視し続けて許さない行動をとりましょう。 親なら食事や生活の面倒を見てくれているならその時は感謝の念をうしなわず接すればいいだけです。 容姿など自己解決不能な事を批判や指摘を受けた時は許してはいけません。 人の心を傷つけていいと言う権利は誰にもありません。

sonoharu
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまってすみません。 次言われたらちゃんと言い返します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蛯原友里は妹に対してコンプレックスを抱いていた?

    妹はとてもかわいいので 妹に対してコンプレックスを抱いていたと あったようですが本当でしょうか? 蛯原友里ほどの美人がコンプレックスに思うのであればとてもかわいいのではないかと思うのですが 非常に気になるところです。

  • 怒りだすととまらない妹(長文です)

    3歳違いの24歳の妹について悩んでいます。 妹は激情型で、怒りだすと手がつけられななるタイプです。 お互い一人暮らしということもあり、妹は困ったことが有ると、実家の家族ではなく、私を頼ってきます。 私と二人きりでいる時にはいろいろと自分のことを話しています。 しかし、家族や、私の彼など人が大勢いる場面になると、 学生時代に私が遅刻の常習犯だったことなど、昔のことを突如引き合いに出し、「あれは本当に迷惑だった」など、 さも迷惑そうな表情で言いだすのです。または私の欠点、失敗等、しつこく何度も言います。 遅刻魔だったのは隠していないですし、事実です。 でもわざわざみんなの前で言わなくても・・・と、とても気まずい思いをしています。 わざわざそんなこと言わないでよ、といっても、「でも当時は本当に嫌だったんだから」とか 「あんた家族の迷惑考えたこと有るの?」などと言われます。 反論すると「あんたが悪いから言ってるんでしょ!」。こうなるともう勢いは止まりません。 「自分のことは棚に上げて人のことばかり・・・」と昔は反論もしました。 でも今はそんなことしても仕方ないと思い、流すか、謝るか、無視するかでやり過ごすようになりました。 さらに言うだけ言ったその後はケロっと機嫌が良くなり、普通に話しかけてくるので、 私だけ釈然としないままでおわります。 そもそもどうして妹が反省を強いてくるのかがわかりません。 もうだいぶ前のことですし、今でもたまに罪悪感を覚え、落ち込むほど反省しています。 自分でまいた種とはいえ、コンプレックスです。 社会人になってからは特に遅刻には注意しています。 彼や家族は気にするな、言わせておきなさい、と言ってくれますが。。。辛いです。 姉として失格かもしれませんが、本音を言うと、もう何を言われても謝りたくないし、妹と仲良くもなりたくない、離れたいです。 両親に心配を掛けたくないですが、実家に帰りたくないとさえ思っています。 人間として、自分が優位にあることをアピールしたがっているように聞こえ、 ほんとうにわたしという人間は最低なんだなという気にさせられます。 それとも、私に反省の気持ちが足りないから、妹に対して素直に謝る気になれないのでしょうか。 私は最低な人間なんでしょうか。 妹は何も聞き入れないし、この関係が良くなっていくとは思えません。今後どうやってつきあっていたらいいのかもわからず、自分の気持ちも上手く整理できず、困っています。 こんな私に、アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 妹と絶交したいです。

    長文です。 私は新中3で、年子の妹がいるのですが、本当に本当に大嫌いです。 理由は、妹に毎日暴言を吐かれるからです。 すれ違いざまに、中指を立ててきたり、「きもい」「ブス」「しね」などと言われたりします。 何もされずにすれ違える事はありません。 昔は言い返したりもしていましたが、そうするとまた酷い事を言われてストレスがたまるので今はひたすら無視しています。 (でもたまに、私の我慢が爆発してしまい取っ組み合いの喧嘩になってしまいます) また、私が家族での外出についていこうとすると、「お前は行かなくていいよ」と言われます。 私が描いたイラストを、「自分が描いた」と偽ってネットに10回以上投稿したり、暴言を書いたメモを私の部屋に投げ入れたりもしてきました。 親がいないときに、妹が私の咀嚼音を大袈裟に真似してきたせいで、ご飯を食べるのが苦手です。 (妹がいない空間での会食は全然大丈夫です) 今もそうかは知りませんが、身長が高めな私のことを陰で「巨人」と呼んでいると知ったときは凄くショックでした。 身長が高いのはコンプレックスだったので。 親は、妹の私に対する態度は知っていますが、「そんなやつ気にした方が負け」みたいな励ましをしてくれるだけで一向に現状は変わらないままです。 本当につらくて仕方ないです。 どうすればいちいち暴言に傷つかずに過ごせますか。 また、何かされたときに、無視ではなく反撃した方がいいのでしょうか? このままあと何年も耐えられる気がしません。 分かりにくい長文で申し訳ないですが、回答頂けるととても嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • いちいちうるさい妹

    私は今23才です。私には2つ下の妹がいます。 最近ほんとにイライラします。 私が新しいものや雑誌を読んでたらそれ買ったんだ~とかいちいち言ってくるし、妹がブスとかそれできれいになりたいとか…(笑)など散々私にひどいこと言ってきたくせに、いざ自分が他人に可愛くないなど言われたら辛いとか言って落ちこんで、散々言われた私は慰める気にもなれない。 私は妹とは考えが逆みたいで、私の場合は身内からブスだのなんだの言われるとすごい落ち込むけど他人からは言われたらそんなに気にしません。 妹は逆です。 友達に可愛いくないとみたいなことを言われたらしく、私が前に「私にひどいこと言ってきたことが今になって降りかかったんじゃない?」 と言ったら妹が「身内にははっきり言うでしょ!そうやってすぐ悲劇のヒロインになる」と言われて本当にムカつきました。 身内だろうが他人だろうが傷つかろうが傷つかなかろうが自分が言われて嫌なことを言ってるのを自覚してないんですよ! ほんとに早く引っ越したいです。 それまでどう我慢したらいいでしょうか?

  • ブスというコンプレックス

    こんにちは☆24才の女です。 私は自分がブスというコンプレックスからぬけられなくて困っています。 中学校から高校にかけて「ブス、デブ、気持ち悪い」と言われ、特に男子からいじめられてきました。その後ダイエットしたりファッションを変えた結果、彼氏もできて、少しは自分に自信をもったつもりでした。でも今だに周りの目に過剰反応してしまうんです。 しかも少し前まではもっと可愛くなれるようがんばろうと思っていたのに今は「どうせブスは何をしても気持ち悪がられるし」とひねくれてばかり。。。 そのせいか彼氏にうまく甘えることもできなくて、「○○ちゃん(私の友達)みたいに上手く甘えてくれれば可愛がりたくなるんだけど」と言われてしまいました。でもいつも行動するまえに「ブスな自分がこんなことをしても気持ち悪くないかな」と考えていて、彼氏が望む彼女には近づけていません。 最近はかわいい友達と自分を比べて泣いたり、ブスな自分といる彼氏がかわいそうとも思ったりします。ここまでくると重症やなと思います。 どうしたらこのコンプレックスをとることができますか。こんな自分、もう本当に嫌で仕方ないです。 ちなみに周りには以前いじめられていたコンプレックスがあることは言っていません。辛いので言いたくないです。 よろしくお願いします。

  • 妹に嫉妬

    はじめて質問させていただきます。 読みにくい文であると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 私は現在22歳で18歳の妹がいるのですが、妹は私と正反対で顔もかわいく、バリバリのギャルです。昔から両親やら親戚やら知り合いやらに「妹かわいいーー!」と言われていて、人一倍かわいくなりたい願望が強かった(コンプレックスばかりなので汗)私は『同じ姉妹なのに…』と羨ましくて悔しくて仕方ありませんでした。  私は自分の顔が美しくないのは分かっていたので努力でもなんでもしてきれいになりたい!と頑張っていたのですが、父親に「妹は上戸彩似。お前はイモト似」といわれたり、他にも比べるようなことを小さな頃から言われ続けたため、最近はきれいになりたいと努力しようとしても、そのときの思い出がむくむく蘇ってきて「私なんか努力しても妹にかてないんだ」と諦めてしまいます。 また、私は愛される能力?(愛嬌など)がないので、せめて真面目にいい子にして周りからの愛情を得ようとしていたためガチガチに真面目なタイプで、妹はいつも遊んでばかりで高校を卒業しても仕事もしない超ゆるゆるタイプなのですが(嫉妬ゆえの悪口ですね^^;)やはり、周りから愛されるのは妹です。 いい子にしてきたのにい妹ばかり愛されて、顔もかわいくて、私なんかブスだし妹に勝てないし・・・と惨めになり、22にもなって本当にお恥ずかしいのですが、夜になると今までの悔しかった思いを思い出し涙が出てきてしまいます。 彼氏ができても、妹に会ったら絶対妹を好きになっちゃうな…と考えてしまい、それが怖くてすぐ別れてしまいます。 私おかしいですよね(^^;) 妹のことは好きなのに、自分の嫉妬心から妹がコンプレックスになってしまっていて、嫉妬心、悔しさ等の様々な気持ちから、とても苦しいです。 これからも妹と仲良しでいたいのに、一緒にいると比べられるので一緒にいたくない・・・ どうしたら私は変われるのでしょうか?こんな最低な私にどうか皆さんの御意見をお聞かせください。手厳しい意見も大いに結構です。 乱文失礼いたしました。

  • 妹が…

    私の妹は、まだ小学3年生です。(女の子) なのですが、ものすごく口が悪くて本当に大変です。 毎日のように、ちょっとしたことで舌打ちするし お母さんには「あれ取ってこいよ」などと命令形で話します。 朝、寝起きの時はほぼ毎日「うっせぇ、あっちいけ」と、まるで思春期の男子のようです。 私も、からかったりしたりするのですが、すぐに切れてきて大変です。 お母さんも何度も怒っているのですが全然直りません。 もちろん、家族だけではなく親戚の人にも口が悪いです。 例えば、おばさんが間違った事を言うと 「は?ちげーよw」 みたいな感じです… そのことで怒ると逆ギレしてきます。 毎日怒っても逆ギレしてきて、姉妹なのに喧嘩がたえません。 出掛けてる最中、周りに人が居ても平気で叩いてきたり、大声で怒ったりで 周りの人からの視線など本当に恥ずかしくていやです。 大人しいときは大人しいのですが、急に機嫌が悪くなったりして、大変です。 長文になってしまいましたが、この妹の性格など直せるのでしょうか… 何かあればアドバイスください…

  • 妹が好きになれない

    こんには。私は中学二年生です。 私は4人姉弟なんですが、3番目の4歳離れた妹がとても嫌いです。ってゆうか怖いです。妹は口が尋常じゃないくらい悪くすぐに人の話に入り関係ないにも関わらず文句を言ったり、「ブス」「死ね」「きもい」「どっか行け」と悪口を言ったり、暴力を振るっててきたりします。お母さんには何十回も怒られてますが、反論したり話を聞かなかったりしています。しかも次の日にはまた怒られているんです、、私はよく妹の面倒をよく見るんですけど、やったあげたことに対してありがとうも言わずに文句を言うんです。こんな妹に耐えられず私も言い返してしまう時もあります。私が言い返すとお母さんに話を盛りちくります。なのでいつも私が怒られるんです。ほんとに妹が嫌いで怖くてどうかしてしまいそうです。最近は部屋に引きこもったりストレスで体調が崩れる時もあります、ただの反抗期だといいんですけど、それにしては酷いなと思います。誰か助けてください。 少し話が変わりますが妹は病気かもしれないんです。それの影響でこうなっているなら早く治療して普通の女の子に戻って欲しいです。 こんなに長い文を読んでくれた方、回答してくれた方ありがとうございます。 文が苦手なため所々文字がおかしいです、すいませ

  • コンプレックスがある人ほど人を批判する?

    こんにちは。 最近特に思うことがあるのですが、 自分に何かしらのコンプレックス(特に容姿について)がある人ほど、 人をブサイクとか、ブスとか、オバサンとか言いませんか? 私の周りに数人いて、 私から見ればどこにコンプレックスがあるんだろう?十分かわいいし、かっこいいのに 「私が男だったらあのメンツじゃたたないわー」(下ネタです、みません)とか、 「あの服屋の店員、ブスだね」とか、 雑誌の写真を見て「ブスばっかり」など… 私は今までそんなにはっきり言葉にする人がいなかったのでびっくりして「やめたほうがいいよ」と言うと 「私さんはブサイクとか言われたことがないだけでしょ、みんな普通に言ってるよ」とか言われます。 その人たちに共通するのは、 容姿にコンプレックスがあるようだ、ということです。 「自分はブサイクだから」とか 「学生の時ブスみたいなあだ名をつけられた」とか言っていました。 学生の頃なんてみんなあか抜けてないし、 今は十分素敵なんだから気にすることないのに。。と思います。 この傾向ってみなさんの周りでもありますか? ちょっと気になったので聞いてみました。

  • コンプレックス・・・

    突然ですが、わたしはたくさんコンプレックスを持っています。胸も小さいし、体型も悪い(痩せてない)、足が太い、顔もよくない・・・etc. 今付き合って2年近くなる男性がいます。今、挙げたようなコンプレックスのせいで恐くなり、1年近くセックスレス状態でした。今でもほとんどそうです。でもこのままだと、相手にも悪いと思い、一度試した(言い方が悪いかもです・・・)のですが、結局コトには及びませんでした。なぜかというと、彼のが大きくなってない気がして、恐くなって、やめようと言ってしまったからです。以前はあんなではなかったと思うのですが・・・。そういうことってあるんでしょうか?だいたい5cmくらいでした。 コンプレックスが強くなったのは、彼が前、好きで告白した女性(付き合ってはいない)がとても胸が大きくて(Eカップ)・・・。自分は小さい(Bカップ)ので。だんだん強く気にするようになって・・・。 話がまとまっていませんが、どうしたらコンプレックスを気にしなく出来ますか? 彼が大きくならないのはやっぱりわたしのせいなのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします・・・。