個人事業主(フリーランス)が良い税理士を探す方法

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主(フリーランス)が良い税理士を探す方法について教えてください。経理の記帳に時間を取られるため、費用対効果の良い税理士を探しています。近くに新しい税理士事務所ができているため、相談しようかと思っていますが、売上の規模が小さいため相手にされないのではないかと懸念しています。また、将来的に売上が増えれば法人化も考えていますが、この規模では税理士の依頼は意味がないのでしょうか。記帳と節税アドバイスを手頃な価格で提供してくれる税理士を探す方法を教えてください。
  • 個人事業主(フリーランス)が良い税理士を見つける方法について教えてください。経理の記帳に時間を取られるため、費用対効果の高い税理士を探しています。近所に新しい税理士事務所ができたため、相談してみようか迷っていますが、売上が少ない場合は相手にされないのでしょうか。また、将来的に規模を拡大し法人化する可能性も考えていますが、この程度の売上では税理士の利用は無駄でしょうか。手頃な価格で記帳と節税アドバイスを提供してくれる税理士を見つける方法を教えてください。
  • 個人事業主(フリーランス)が良い税理士を探す方法についてのアドバイスをお願いします。経理の記帳に時間を取られるため、費用対効果の良い税理士を探しています。最近近場に新しい税理士事務所ができたので、相談しようか検討していますが、売上が少ないため相手にされないのではないかと心配しています。また、将来的には売上が増加し法人化も考えていますが、この規模では税理士を頼むメリットはあまりないのでしょうか。手ごろな価格で記帳と節税アドバイスを提供してくれる税理士を見つける方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業主(フリーランス)ですが良い税理士さんを探す方法教えてください

個人事業主(フリーランス)ですが良い税理士さんを探す方法教えてください。  フリーランスですが経理の記帳に時間を取られるので,費用対効果がよければ,来年からは税理士さんか会計士さんか,とにかく,経理を助けてくれる人に頼もうかと思っているのですが,どういう探し方がいいのでしょうか。数か月前,近所に新しい税理士事務所/会計士事務所ができたので,一度相談に行ってみよかなとも思うのですが,売上1000万ちょっと程度の個人は相手にされないのかなともおもっています。これまでは,青色申告を自分でやっていました。売上と経費の記帳が主で,減価償却資産もパソコンとかその程度ですが,パソコンは最近は10万超えてもその年に一括償却できているので(ナントカ特例で),大した仕訳はありません。ただ,領収書とか結構まめにとって,たくさん入力(グレーゾーンのやつもありますが)しているので,時間は結構取られます。  また,今後,売上が1500万以上がコンスタンに維持できそうなら,法人化も考えています(税金対策のためだけで,本格的な会社にして,正社員を入れて大きく,ということはいまのところあまり考えていません)。  この程度で税理士さんとかを頼む意味はあまりないでしょうか(費用対効果という点で)。1)記帳と節税アドバイス,をしてくれて,2)法人化するときはそのお手伝いもしてくれる,それで,費用はお安い,そんなムシのいい話は無理ですかね。どういう探し方がいいのでしょうか?税理士さんの団体みたいなところはあるのですか?(青色申告会,といのは使ったことがありません。確定申告は自分ひとりでとりあえずやれているので)。

  • kenme
  • お礼率45% (63/140)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

やっぱり口コミかな でも殆どの差はないと思うよ だって安い場合は決算処理しかしませんからと いうよりも金払った分しか仕事はしませんからね ちなみに調査は言った時は別料金です。 データ入力や記帳だって頼めば自分で直接バイト 雇ってやる人件費以上にかかりますしね (当たり前といえば当たり前ですが、、) データ入力が面倒だと思うなうなら職員雇うのが一番効率良いよ ちなみに売上1000万とか請求される費用さえ 赤字でも払えば関係ありません。 法人成りの場合は専門家への仲介もしてくれます。 (会計士ではできない部分もあるから) その分、割高ですが楽です。 まぁー簡単に言えば楽をとるか金を取るかです。 年50万.100万は普通に必要ですからね (データ入力など頼むともっと必要) 決算だけだったら安いでしょうけど これだったら意味ないし、、、 内容にもよるけど自分でやれる間や会計士費用を 気にしているようでは必要ないと思います。

その他の回答 (2)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.2

1)記帳と節税アドバイス,をしてくれて, 普通、記帳はしないと思います、これは事務員を雇ってする作業です。 節税アドバイスはしてくれます。 2)法人化するときはそのお手伝いもしてくれる これもしてくれるでしょう。 >費用はお安い これも会社の売り上げがわかるので、それに応じて請求してくれます、いい会計士さんは自分の請求額を節税分などで生み出してくれます。 >どういう探し方がいいのでしょうか? どうなんでしょう?知り合いからの口コミが一番だとは思います。 内情を知っているのでわからない様にごまかす方もいます。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

 文面からだけですと税理士に頼む必要はない気がします。  法人化もそんなに難しい話でもないですし、、  コストパフォーマンス的にメリットはないと思います!!  法人にしてからでいいのではないでしょうか!!

関連するQ&A

  • 税理士さんの手違い

    個人事業主です。今までバイト経験のみで会計知識などが全く無い為、税理士さんと顧問契約をしました。税理士さんの手違いで青色申告が出来なかったようです。 これにより何か損失はありますか?

  • 個人事業主がすべき申告(税)

    会計事務所で働いています。 お客様が個人事業主です。 商売をしていて従業員を数名だけ雇っていると仮定します。 その場合、記帳(何の費用がいくらとか会計ソフトに入れる) の必要があります。従業員の給料から源泉税を引いたときの 仕訳、源泉税を納付した仕訳などは処理すると思います。 一方、事業主本人の給料(というのが適当か分かりませんが)、 納付した源泉税なども会計ソフトに入力するのですか? あくまで会計処理するのはやっている商売そのものの消費税とか の申告のためのデータであって、事業主本人の所得税の 会計ではないと思ったので、事業主の給料、源泉税は会計データ 入力対象ではないようにも感じたのですか、どうでしょうか。

  • 個人事業主の報酬における仕訳方法について

    個人事業主として新たに開業いたしました。会計ソフトはやよいの青色申告 12 を利用しております。記帳方法は「振替伝票」から記帳しております。 報酬は翌々月の10日に支払われる事になりますが、記帳の方法がいまいち理解できておりません。 特に、報酬から所得税積立金が差し引かれており、この積立金を事業主貸として記帳するように言われましたが、相手方勘定項目が分かりません・・。 以下のように記帳した場合、事業主貸の相手方勘定科目は何になるのでしょうか・・? 日付:2010/10/30 売掛金  300,000 / 売上高 300,000 入金日:2010/12/10 普通預金  250,000 / 売掛金 300,000 事業主貸 50,000 /

  • 会計士さん? 税理士さん? いくらくらいかかりますか?

    父が地方にアパートを2軒と、小さなビルを1軒所有していて、その家賃収入の記帳?や申告等を、今までは「弥生会計05」というソフトを使ってやってきたようです。 でも、もう、年なので、私に代わって欲しいと言って来たのですが、私は、不動産の事も、経理のことも、税金の事も全く知りませんし、自分の仕事や家庭もありますし、父とは離れて住んでいるので、ちょこちょこ行き来して手伝うような時間もとれません。 ので、できれば、会計事務所さんになるのか、税理士さんになるのかわかりませんが、全部まるごとお願いできたらと思うのですが、その場合、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 税理士さん必要??

    法人設立を検討しています。 しかしITの事業なので1年くらいは売り上げも利益も出ないと思います。 そんな会社でも今後のことを考えるときちんとした会計作業はやらなきゃいけないと思いますが、税理士さんにお願いして顧問料払うのももったいないと思っています。決算はは独力じゃムリだと思いますが・・・。 法人でも税理士さんを使わないでできるものなのでしょうか?? 知人で独力でやってて規模が大きくなって税理士さんにお願いしましたが結局過去までさかのぼってやりなおしました。

  • 税理士さんについて

    5月末日までに法人税の申告をしなければならないのですが、いくらやっても一人では無理のようなので、今更ながらですが税理士さんにお願いしようかと思っています。そこで、商工会議所などで相談したほうが良いのでしょうか?それとも自分で見つけた方が良いのでしょうか?又費用は2つで違うのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 苦しいです。税理士さんは必要でしょうか。

    宜しくお願いします。 一昨年個人事業主から法人化しました。 が、昨今の不況により売上げもかなり下がり、 経費削減の為可能な限りの出費は押さえようと見直しております。 その中で比較的年間のコストが高いのが顧問頂いている税理士さん への支払です。 ※月の顧問料が3万決算が月に15万程。年間約50万です。 もちろん探せばもう少し安い所はあると思いますが、 自分で処理が出来るのであれば今後は税理士さんに御願いせずに こちらでと考えております。 漠然とした質問で恐縮ですが、 素人が法人の申告書類等を作製する事はどの程度ハードルが 高いのでしょうか。 ※勿論一部には個人でやられている方がいるのは承知しておりますが。 宜しくお願い致します。

  • 税理士さんにお願いするか、商工会議所に入会するか、どちらがいいでしょうか?

    個人事業主です。確定申告は青色です。わからないながらも、自分で申告までやってます。が、今年から税理士さんにお願いしようか・・・とも思いました。ただ、毎月の記帳は自分でするし、結局お世話になりたいのは、記帳でわからないことが出てきたときと、確定申告です。それに毎月お支払いするのはもったいない気もしてます。それなら、わからないときは商工会議所に入会してそちらで尋ねた方がいいかなとも思いました。ご意見お願いいたします。

  • 個人事業主の消費税に関して(長文)

    平成18年度より消費税課税事業者となりました。基準期間の総売上高が2000万近くありました。 主人が小規模の建設業ですが一部の売上が一度ある会社に入りそこでその売上から仕入を代行して注文してもらっていますが、 例えば売上300万-仕入500万=△200万になることが多く200万の請求書をだしてもらい支払いをしています。 売上は計上せず差し引きで200万を仕入としてあげていました。 去年までは白色申告だったのですが今年から青色申告することになり税務署から応募があり税理士さんに無料で指導を受けられることになりました。 先日請求書帳簿等を見せながら指導を受けたのですが この計上の仕方は消費税を支払うときに問題になるといわれ200万をあげるのではなく売上300万と仕入500万できちんとあげてくださいといわれました。 その後自分で去年の資料で計算し直してみると売上が5000万超えそうです。 その代わり仕入もかなり増えます。 簡易課税制度を選択しているのでかなりの消費税を支払わなければなりません。 本則の方が有利な気がしますが2年間は変更はできないんですよね・・・ 税理士さんは2ヶ月後にしかこないので何かいい方法があれば教えてください!!法人成りするほうがいいのでしょうか・・? 勉強し始めたばかりで間違いがあるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • 個人事業主の消費税について

    個人事業主が消費税を申告し納めなければいけないのは、売り上げがどの程度からだったでしょうか?

専門家に質問してみよう