• ベストアンサー

古いドイツ製のバイクについて教えてください!

古いドイツ製のバイクについて教えてください! 先日祖父と話していて、「ウィルビー」というドイツ製のバイクに乗っていたという話を聞きました。 1950年代、500ccのバイクらしいのですが、検索しても全く詳細が分かりません。 「ウィルビー」というのは呼称で、正式名称ではないかもしれないそうです。 国内では「メグロ」、「陸王」ばかりでその当時は珍しいものだったようです。 形は下記URLのメグロに似ていたそうです。http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/25/62/e0088462_8503846.jpg バイクに詳しい方 何かご存じであれば教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2756KFF
  • ベストアンサー率37% (101/267)
回答No.2

 50年代のドイツ製バイクというと、BMWかNSUかDKWのいずれかでしょう。BMWはちょっと違うと思いますので、NSUとDKWのカタログを貼り付けておきます。どれがウィルビかは、ちょっとわかりません。 http://de.wikipedia.org/wiki/NSU_Motorenwerke#Die_wichtigsten_NSU-Motorr.C3.A4der_1946.E2.80.931969 http://de.wikipedia.org/wiki/DKW#DKW-Motorr.C3.A4der_und_-Motorroller

konota11
質問者

お礼

そうなんですか! 二社にまで絞り込んでいただいてありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#118222
noname#118222
回答No.3

  年代が少々合わないんですが会社の後輩が1973年製 BMW500に乗ってます   車名わかったら明後日でも聞いておきましょうか、、、有名なバイクらしく   19歳から37の今まで大事に乗ってるようです

konota11
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! もしお手数でなければ聞いていただきたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

http://tabitoba.blog58.fc2.com/blog-entry-125.html NSUのバイクと言うことはないでしょうか、詳しいことは私も解りませんが一番に思いついたのがNSUのバイクで私が子供の頃医者が乗っていたので一番に思いついた・・・

konota11
質問者

お礼

おお! こんなんあるんですね! 確認とってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この機種は?

    このケータイってどこの機種ですか? 有名人なんでちょっち知りたいです。 http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/26/29/c0098729_23431066.jpg お願いします!

  • 玄関ポーチの階段の施工について

    階段幅が40cmの所を、30cmで施工してしまった為、40cmに修正したとの報告を受けました。 この後は、モルタルにて表面を綺麗に処理し、その上にタイルを張っていく作業をし工事完了となるそうです。 その出来上がりが、雑に見えるのですが、この程度な物なのでしょうか? 後々、普通よりタイルが剥がれやすくなったりしないでしょうか? 踏面の幅の修正 http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/04/63/f0129963_22214392.jpg 1段目の部分の拡大 http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/02/63/f0129963_0322223.jpg 1段目を上から見た所 後から乗せたコンクリの階段端(写真左下)の方が、ポロポロとなってます。 http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/04/63/f0129963_2292324.jpg

  • 画像加工

    ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200802/08/75/f0144775_22544486.jpg ↑上記のURLのような薄い横線をいれる加工はどのような方法でやるのでしょうか?ペイントソフトで横線を自分で何本も引き、レイヤーを使って加工したい画像の上に乗せた後、レイヤーの不透明度をいじるなりしてみましたが画像のようにはなりませんでした。上手く説明できませんが、返答御願いします。

  • この画像のキャラクターについての情報を教えてください

    ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200811/01/44/e0124244_20431232.jpg ↑上記リンク先の画像のキャラクターについて知っている情報を教えてください。 主に教えて欲しいのは、出演作品のタイトルなどです。

  • 海と山、どちらが好きですか?

    ・海  http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/27/11/a0118411_1812348.jpg ・山  http://www7a.biglobe.ne.jp/~yellow_house04/sakurajima/sakurajima_03/photo/sakurajima15.jpg

  • 土留めの鉄筋について

    地面より上へ40cmの高さ、埋め込み深さ60cmの 合計高さ約100cmの土留めを付けます。 縦の鉄筋が、1本ではなく、2本で継いでるのですが、 こういったものなのでしょうか? http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/14/63/f0129963_21315121.jpg

  • この生物の名前が分かりません。

    休耕田に水草の採取に行ったのですが採取したときに付いていた土の中にこの生物が紛れ込んでいました。 http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/19/59/f0159159_20193635.jpg 昆虫の幼虫ではないかと思うのですが種類の判別が出来ません。 大きさは40mmです。 食べているものも分かれば教えてください。

  • 着物の柄の花の名前を忘れてしまいました。

    着物の柄の花の名前を忘れてしまいました。 5枚花弁の桔梗の花のようなに思うのですが、花の名前を忘れてしまいました。 お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? 着物の柄画像です↓ http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/15/73/a0028973_10205962.jpg

  • ドイツ鉄道について

    ドイツ鉄道についてお伺いしたいことがあります。 最初に日本円にして1万~1万5千円ほど払えば、1年間ドイツ国内の鉄道料金が半額になるというパスがあるそうですが、そのパスの正確な値段と名称を教えてください。また、そのパスは駅ならばどこででも買えるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • ブログの写真をマスメ状に掲載したいのですが…

    ブログへの写真の掲載方法で、以下のような見た目にしたい場合 http://pds.exblog.jp/pds/1/200812%2F04%2F47%2Fd0023047_2122790.jpg この縦×横に配置してくれるような作成ソフトがあるのでしょうか ご存知の方、どうぞご教授くださいませ