• ベストアンサー

今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(倫理について)

今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(倫理について) かれこれ事情があって大学受験の勉強のスタートを切るのが今となってしまいけど、無謀ですが、地元の国立の茨城大学に目標を据えています。なぜ、無謀かというとまだ倫理の知識がまだゼロに等しいからです。しかし、なんとしても受かりたいです。 茨城大学人文学部社会科学科は、センターでしか倫理が必要ではないため、シグマ基本問題集倫理(文英堂、センターで75点は確実に取れる設定)の解説と参考書(チャート式新倫理)を熟読して知識ストック→センター過去問という短期攻略方針で勉強を行っていきたいのですが、これでも大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/radio/r2_rinri/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/radio/r2_syakai/ 30分×40回=20時間で、1年分の授業を視聴できます。 大いにお励みください。

order67xz81
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(生物について)

    今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(生物について) かれこれ事情があって大学受験の勉強のスタートを切るのが今となってしまいけど、無謀ですが、地元の国立の茨城大学に目標を据えています。なぜ、無謀かというとまだ高校生物の知識がまだゼロに等しいからです。しかし、なんとしても受かりたいです。 茨城大学人文学部社会科学科は、センターでしか生物が必要ではないため、チャート式生物I(参考書)を読んでから「サブノート」(書き込んで暗記するためのノート)に書き込んで知識ストック→センター過去問という短期攻略方針で勉強を行っていきたいのですが、これでも大丈夫でしょうか。

  • 今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(英語について)

    今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(英語について) かれこれ事情があって大学受験の勉強のスタートを切るのが今となってしまいけど、無謀ですが、地元の国立の茨城大学に目標を据えています。なぜ、無謀かというとまだ高校英語の知識がまだ合格には乏しいからです。しかし、なんとしても受かりたいです。 茨城大学人文学部社会科学科は、センターでしか英語が必要ではないため、キムタツのセンター試験英語リスニング合格の法則(リスニング力養成)、大学入試アップグレード英文法・語法問題(文法・語法・熟語・語彙・会話・発音/アクセント)→基礎英文解釈の技術100(リスニングも含めてやる)→センター過去問という短期攻略方針で勉強を行っていきたいのですが、これでも大丈夫でしょうか。

  • 今年の大学入試に向けてもう時間がありません!

    今年の大学入試に向けてもう時間がありません! かれこれ事情があって大学受験の勉強のスタートを切るのが今となってしまい、当初はトップレベルの大学を目指してはいたものの今年はもう間に合いません。したがって、これも無謀ですが、地元の国立の理学部(茨城大学)に目標をシフトしました。なぜ、無謀かというとまだ高校数学の知識がゼロに等しいからです。しかし、なんとしても受かりたいです。 茨城大学理学部生物科学コースは、センターでしか数学が必要ではないため、しばらくは教科書を熟読して即過去問へ移行しようという姿勢(本当は間に問題集での演習も挟みたいけど時間不足でやむを得ず)でやってきたのですが、これでは、教科書自体「問い」や「練習」といった箇所の解説は省かれているし、なおさら章末レベルの問題の解説もついておりません。これでは知識(解法ストック量)不足でセンター過去問レベルは厳しいのではないかと…。 そこで質問です。これも苦肉の策ですが、センター対策用として作られていて、かつ教科書レベルの解説も詳しい定評の白チャートを熟読(演習を繰り返す時間はない)して、過去問移行というのはどうでしょうか。

  • 倫理政経

    高3理系です 今までセンター公民の勉強を倫理でやっていました しかし、いろいろあって難関大を目指すことになり、公民が倫理政経で受験です (今の学力では到底及ばないので、浪人を視野に 入れていますが、センターでは7、8割取り、ボーダーに届きたいです) 政経はほぼ独学になります 今まで倫理は、問題演習して教科書、資料集を熟読のサイクルでしてました しかし教科書と資料集だけで効率良く学力が身につくのか不安です 良い参考書も出ているらしいので、買ってみたいです 倫理政経の参考書のことは全然分かりません そこで良い参考書を教えてほしいのです 演習問題はあるのでだいじょうぶです 迷っているのは ・面白いほど~ ・蔭山さんのセンター倫理(政経も ・はじめからわかる倫理 などです 面白いほど~が2012、センター倫理が2010、はじめからわかるが2008出版でした 古いと不安ですが、だいじょうぶなのでしょうか? それと倫理政経でセットか単品でそれぞれ買うのは、どっちがいいですか? 詳しく教えてください お願いします

  • センター倫理で満点

    センター倫理で満点を狙っています。 今持っているのは、 教科書・用語集・倫理の点数が面白いほど取れる本 センター試験への道・10分間テスト です。 今はインプット中心の時期だと思うので、10分間テストで知識を整理しつつ参考書を熟読していき、センター試験への道は後々アウトプットとして使うつもりです。 しかし、教科書や面白いほど取れる本では、満点を狙うには知識の漏れがある気がします。 漏れなく、一番詳しい参考書は何かありますでしょうか?

  • 唯一好きな科目が倫理なんですが・・・・

    倫理が好きです。 勉強していて純粋に楽しいと思えるし成績も安定して良好です。 できれば倫理に近いことを大学でも勉強したいのですが そういう勉強は何学部でできるんでしょうか? 文学部哲学科とかでしょうか? でも就職で困るという話も聞くので躊躇してしまいます。 実学でないから当然ですが・・・。

  • 日本史か倫理かで悩んでいます

    初めまして。私は高校3年です。 センターで受ける社会の教科について質問があります。 私は、センターを日本史で受けようか、倫理で受けようかで悩んでいます。 私が行きたい大学は、愛知県立大学(看護学部)か、静岡県立大学短期大学部(看護学科)を考えていて、 短大の方は、社会科自体不要なので問題なしです。 県大の方は、社会科は、一科目で可能です。 ですが、24年度からセンター改変という事で、日・世史で1、公民で1(計2)で受けないといけない大学も できるそうで(?。よくわかってません。すいません・・・。) 愛知県立大学も、2教科うけないといけなくなってしまうのか不安です。 日本史は、覚える量が多く、模試でも全然できないので、 模試で日本史より点数が高かった(といっても悪いんですけど;;)倫理にしようかと考えています。 歴史は苦手で、流れを覚えたりするのが苦手で・・。 勉強時間に相当時間がかかると思うので・・・。 倫理の方が向いているのではないか?と考えています。 近々、夏休みの課外授業の受ける科目を決めないといけないので、 倫理を受けるなら、日本史は、課外授業をとらないようにしようと思ってます。 ですが、課外授業の公民は、倫理をあまりやらないらしいので、課外授業をとらないため、 自分で勉強しなければなりません・・・。(学校で、倫理を選んでますが、倫理よりも公民メインの授業で、教科書は最後まで進まないそうです。) 聞きたい事は・・・ ・日本史か倫理、どっちのほうがセンターで受けるのはいいと思うか ・日本史か倫理、センターの難易度的にはどっちが上か(今年の倫理は難化したとかきいた気がします;;) ・愛知県立大学は今までどおり社会は1科目受験で可か。 ・倫理はほとんど自分で勉強がメインになるので、おすすめの問題集、参考書。 読みづらくてすいません;;。宜しくお願いします。

  • センター入試

    今年センター試験を受験するものなのですが、名古屋大学文学部志望で公民から倫理・政経を受ける予定です。 仮にセンターで失敗して名大を受けられなさそうになって岐大を受けようと思った場合、倫理・政経を 選択していても受けられますか? また同様に他の現社など2単位科目を課している大学も受けられるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 大学入試

    僕の第一志望は首都大学東京のインダストリアルアートでした。 しかし、昨日のセンターで思うような結果が出ず自己採点では6割5分ぐらいでした。 河合塾のセンターのボーダーは71%ですが、やはりこの点だと合格は厳しいでしょうか? 今までで6割5分ぐらいで合格された方はいるでしょうか? 二次には実技があるので、受けるか受けないかを早く決めなければいけません。 無謀すぎる挑戦なら、今からは私立の勉強だけをしようと思っています。

  • センターで地理か倫理

    国立大看護志望の高校2年生文系です。 センターでは倫理か地理のどちらかを希望しようと思っているのですが、正直どちらにしようか迷っています。 地理は2年生に2単位3年生で4単位とり、倫理は3年生で2単位だけです。 実は、私が行きたい大学の看護学部は理型のため、 独学で生物を学んでいます。 そのことにも配慮して出来るだけ覚える量が少ないほうを選びたいです。 地理は2年生の間テスト前の一夜漬け状態だったため、 知識はうろ覚えです…。 どちらを選んだらいいか、たくさんの人の意見を伺いたいと思い 質問しました。アドバイスお願いします。