• ベストアンサー

一億円の生命保険、死亡保険(いま流行の?ライフネット生命あたり)

一億円の生命保険、死亡保険(いま流行の?ライフネット生命あたり) に入ろうと思うのですが、税金はどの程度かかるのでしょうか。 保険金が多くて税金が少なくて済む最適な金額はありますか。 私は自営業で女房は専業主婦なので私が死んでもなるべく働かせたくないので。 家族は 私37歳 妻37歳、子1歳×1人 です。 別に自殺するわけではありません。 目標は長生きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

UBEさん本人の個人保険という前提でお話しますと UBEさんの死亡時にかかる税金の税目は相続税です。 相続税で税額が出るケースというのは100人に4人程 度とかなり低いです。それというのも配偶者が生き ている場合16,000万円の配偶者控除があるからです。 また、UBEさんの家族構成からするとそもそも7,000 万円の非課税枠があります。また、生命保険金に関し ても法定相続人の頭数×500万円の非課税枠があります。 結局、生命保険金を含め2億4千万円を超えるような相 続財産が残らないならば、税額が出ないため課税され ません。 それ以前の問題として、人が亡くなった情報は病院も 警察も保険会社には伝えません。したがって奥さんに 黙ってネットの生命保険に加入しても保険証券をなく したり、見つからないようなところにしまっていて3年 の時効期間を過ぎてしまうと奥様は保険金を受け取れな いということになってしまいます。奥様にキチンと保 険加入の事実を伝えることのほうが大切です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

「保険金が多くて税金が少なくて済む最適な金額はありますか。 私は自営業で女房は専業主婦なので私が死んでもなるべく 働かせたくないので」 保険金を受け取ったときの税金は、年金や死亡保険など保険の種類によって 計算方法の違いはありますが、同じ種類の保険ならば個々の商品によって 差がある……ということはありません。 それよりも重要なことは、「私が死んでもなるべく働かせたくない」 ならば、その金額はいくらか、ということを計算することです。 まず、公的年金。 自営業の場合、お子様が18歳までは遺族基礎年金を受け取れます (年間102万円)が、お子様が18歳になると、それから、 奥様が65歳になって老齢年金を受け取るまで、年金はゼロになります。 老齢年金も基礎だけなので、満額でも約79万円です。 キャッシュフロー表を作成することをお勧めします。 「キャッシュフロー表 家計」で検索すれば、ヒットします。 要するに未来の家計簿、予算表です。 この表をEXCELで作成します。 そして、万一のシミュレーションをするのです。 夫様の収入を遺族年金にして…… 葬儀代などを計上します。 住宅ローンがあればゼロにします。 生活費から夫様の分を引きます。 自営業を止めるときに必要な整理金も計算に入れます。 このような操作が、万一のときのシミュレーションです。 このときのマイナスが必要保障額です。 まずは、このような計算をすることです。 金額が決まったら、次に、どのような保険にするか、選びます。 老後の費用のことも考えたら、終身保険が良いのですが、 保険料が高くなるので、他の出費のことも考えて、 最適な組合せを考えます。 このときも、キャッシュフロー表によるシミュレーションが役に立ちます。 次に、高額な保険料をどのように節約するか、です。 最も良い節約の方法は、自営業を法人にしてしまって、 保険料を経費として落とすことです。 夫様(社長)が亡くなれれば、会社に入る死亡保険金で事業を精算し、 遺族が死亡退職金を受け取ります。 死亡退職金は、相続財産となりますが、 「500万円×法定相続人の人数」という非課税枠があります。 これは、生命保険の非課税枠と同じです。 相続税の非課税枠とは別に計算できます。 これとは別に、個人としても生命保険を掛けるという二面作戦を 取ります。 このような話は、やはり、法人専門の生命保険担当者と 話し合わなければ答えが出てきません。 このようなことがわからないと、安い保険……と言っても、 本当は安くない、ということになります。 例えば、年間保険料100万円の保険があったとします。 所得税率が20%ならば、この保険の保険料には、 100万円+20万円(所得税)=120万円という収入を当てています。 しかし、この100万円全額が経費として落とせるならば、 所得税が不要となり、保険料100万円そのものになります。 つまり、収入レベルで見れば、20万円安いことになります。 こんなことが堂々とできるのは、法人です。 ご参考になれば、幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

本当に高額の保険を考えている方は文字通り死守する覚悟が必要です。 自殺するわけではないのであれば別に高額のものに入る必要は無いでしょう。 入院やがん保険に入ればよいのです。 取引先の零細が資金繰りに行き詰ったとき、社長と、息子が死に会社は持ちこたえました。 まず、間違いなく高額の保険に加入していたのでしょうね。 高額の保険に入るとはそういうものです。 中途半端な気持ちで税金云々言っているようでは無理です。 また、働かせたくなかったら働かなくて良いようにしてあげればよいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険の死亡給付金について

    生命保険の死亡給付金について 新たに生命保険の加入を検討しているのですが、自分に万が一のことがあった場合に残された家族が十分に生活していけるだけの死亡給付金って、どれくらいの金額でしょうか?私は41歳で妻46歳、子供無し、家賃8万円の借家住まいです。私は年収1000万円くらいで妻は専業主婦です。

  • 生命保険での「死亡」とは?

    生命保険で「お支払事由」に『死亡・高度障害のとき』と記されています。この「死亡」というのはどんな種類の死亡を指すのでしょうか。 確か契約後1年以内の自殺はだめとか聞いたことがありますが・・・老衰などは該当するのでしょうか? 保険がおりない「死亡」とはどんな死亡か、教えてください。

  • ライフネット生命保険

    ライフネット生命保険に関する質問なのですが、今度、実の父に生命保険をかけようと考えています。 理由は、先日、父が高血圧で倒れ救急で運ばれた事、今も投薬により血圧を下げている事(飲まないと200位を示すらしいです)などが理由です。 父は、酒(1~2箱/日)、酒(芋焼酎をほぼロックで毎日のようにダラダラと飲みます)という状況です。 勿論、改善しなさいと医者からはご指摘頂くのですが、その見込みは薄いです。 以上の事から、現実問題として葬儀費や母の老後(専業主婦)、妹が専門学生であと2年あります。 知人からはライフネットが以上に安い保険料だよ、と聞いたのですが実際はどうなのでしょうか? また、私のようなケースはどういった保険(掛け捨て?貯蓄型?定期保険?)が最適なのでしょうか? 皆様の中で、生命保険に詳しい方、他にもアドバイス頂ける方であれば何でも構いませんのでご意見など頂ければ幸いです。 ちなみに、父は54歳、母は55歳です。貯蓄は不明なので0とカウントしてください。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険の死亡給付金への税金は?

    夫である私を受取をとし、妻が自分に掛けていた生命保険の死亡給付金を受取りました。 この死亡給付金にも税金が掛かるのでしょうか? 保険加入の際には、5000万円までは無税と聞いたと記憶しているのですが。  

  • 夫の生命保険(死亡保障)で迷っています、アドバイスを下さい!

    夫婦とも30歳、子供1歳児1人(いずれもう1人欲しい)、夫・現在は会社員扱いだがいずれ今は経営者の父から自営業を跡継ぐ(建設業)妻・専業主婦です。 保険を見直していて、現在は主人のみ→明○安○生命、定期特約付終身保険35歳までは病気事故死亡保障2500万円/月払9200円、それ以後は更新しないと150万まで保障が下がる、というものに20歳の時から入っています。ちなみに今解約すると返戻金20万ほどだそうです。 あとは夫婦とも毎日車を運転するので、アメリカンホームダイレクトの交通事故死亡時に2000万保障の夫婦型(日常ケガなどの特約付き)/月2000円掛け捨て 非がん家系ですが喫煙者なのでがん保険も。これは検討の結果あんしん生命の月払い1800円程のタイプに通販で申し込みました。 今、上記定期保険を解約して新しく入り直したいと思っています。死亡保障はとりあえず2500万位は欲しくて、なるべく保険料は抑えたい、そしてまた子供が増えたら4000万位は欲しいです。 色々調べましたがありすぎて、よくわからなくて困っています。 良さそうなのは、あんしん生命の長割りとアフラックのWAYS、損保ジャパン1年見直し型、ですが、 毎月の手取りは28万円、ボーナスなし、賃貸住宅家賃7万円です。 また、基本的に健康なので長生き前提として、養老保険も考えていますがいかがでしょうか? 上記内容で、どんな死亡保障の保険がおすすめでしょうか。全然違う会社のものでもかまいません。アドバイスください。どうぞよろしくお願い致します。 それと、自営業って、サラリーマンよりもきちんと保険に入っておく必要がありますか?

  • 死亡時3000万円の生命保険では、どれが?

    お願いします。 36歳、男性です。 この度、結婚することになり 生命保険に入ろうかと思っております。 私が突然に亡くなった場合に備えて、残されたパートの妻と、もしその後に子供が生まれた場合のために死亡時3000万円の生命保険に入ろうかと思っております。 (子供が生まれたら、5000万円に増やそうかと思っています) 知り合いに、外資のライフプランナーの方もいますが なかなか比較できないので、お教えください。 保険業界も移り変わりが激しいので、終身ではなく 掛け捨て10年がよいかと、思っておりますが、、 具体的な質問1 本当に掛け捨てがいいのでしょうか? 2 どの会社のどの保険が安くて、必ず払っていただけるのでしょうか(未払い問題もありますので) 3 医療保険も入ろうかと思っていますが、生命保険の特約につけたほうが、お得なのでしょうか (ガン保険は外資のものに、すでに入っています。10年掛け捨てで、入院1日3万円です)

  • 定年後の生命保険(死亡保障)

    現在48歳の会社員、5歳年下の妻と二人暮らし、子供なし、持ち家アリ(ローン完済)の者です。 生命保険の見直しを検討しているところですが、その延長で定年退職後の生命保険の加入について、皆さんはどうされているのか、ふと気になりました。 普通に考えれば、私の収入がなくなるので、保険に入っても意味がないと思うのですが・・・。 ただ、私の会社は企業年金があります。 15年間は支給されることが保障されているので、私が死んでも妻には、その残り年数分が遺族年金として支給されます。 しかし、例えば私が60歳で退職して、75歳で死んだ場合、企業年金の受給期間が15年を経過しているため、妻には企業年金の遺族年金は支給されません。 私が75歳だと妻は70歳。 女性の方が長生きすると考えると、そこからさらに妻は15年くらい生きることになるわけです。 (ちなみに妻は専業主婦なので、私の死後は国民年金と遺族厚生年金のみで暮らすこととなります。) 私が生きている限りは企業年金が支給され続けるので(会社が存続していればですが)、生活には困らないと思うのですが、私の死後のことを考えると、生命保険に加入しておいて、妻の余生の生活費になるようにした方がいいのかな?とも思います。 ただ、ご存じのとおり、高齢者の生命保険は保険料が高額ですから、割に合わないとも思えるのですが・・・。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、定年後の生命保険って、どうされてますか? ここで言う生命保険は「死亡保障」のことです。 医療保障については、私も妻も終身保険に入っているので、問題ありません。 皆さんのケース、あるいはアドバイスなどございましたら、よろしくお願いいたします。

  • ライフネット生命とネクスティア生命の保険料について

    「定期保険 契約年齢30歳 男性 3000万 10年」でのネットでの見積もりは下記になりました。 ライフネット生命  3484円 ネクスティア生命  3450円 どちらもネット生命保険ですが、基本の部分の保険料はどちらも同じだと思いますので 金額の差は付加保険料の違いなのでしょうか? ライフネット生命は付加保険料を15%と開示していましたのでネクスティア生命の方が もっと安い付加保険料を設定しているとしか考えられません。 保険料が安くなる事には賛成なのですが、安くした分はどこかの年齢帯、または価格帯で補填しなければならないかと思います。 どこで補填しているかわかりますか?

  • 死亡保険のみを探しているのですが

    医療保険ではなく、純粋な生命保険を探しています。30代サラリーマンで既婚、子どもはいません。 保険の目的は私が死亡したときの専業主婦の妻の生活のサポートです。1,000万円くらいを想定しています。持ち家(ローン有り)なので、家賃は考えていません。 お勧めの保険を教えてください。掛け捨てで構いません。 医療保険はコストに影響なければあっても構わないのですが必要を感じていません。 どうかよろしくお願いします。

  • 死亡保険金と申告

    家内が今年死亡したので、生命保険金が給付された。 確定申告をしなければならないでしょうか? 条件 (1)給与総支払額が700万円  死亡した家内(専業主婦)と中学生小学生の子供2 人   今までは、源泉徴収のみでした。 (2)生命保険は、契約者夫・被保険者配偶者・受取人  夫  1000万円 ・税金は概算でどのくらいになるのでしょう? ・申告しないということは可能でしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャン時、毎回ソフト選択画面が表示される問題について、ブラザー製品のMFC-J6997CDWを使用している方々への解決策をまとめました。
  • Windows10を使用し、無線LAN接続している環境でのスキャン時のトラブルに関する詳細と、その対処方法をご案内します。
  • ControlCenter4やPaperPortを使用している場合、スキャン時に毎回ソフト選択画面が表示される場合の解決策について説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう