• ベストアンサー

サンダルの底が減るのが嫌なので・・・

nitto3の回答

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

ゴムシートを買ってきて貼ればいいです。 接着剤は合成ゴム系です。 貼る面をペーパーでよく傷つけて、貼ります。 ゴムシートはネオプレン系です。 天然ゴムは扱いやすく安いですが持ちが悪いです。 あたりも天然ゴムの方がいいです。

関連するQ&A

  • アルパインスター オフブーツ 底はがれの修理

    先日1度投稿しましたが、カテゴリーを間違いましたので再度質問させていただきます。 標記ブーツ(多分10年以上昔のもの、テック4)をオークションで購入しました。購入時には、ほぼ新品で、まだ皮も堅い状態でした。 ブーツサイドのウレタンは早晩割れてくると思っていましたが、靴底も同時に剥がれてきました。はがれた靴底接着面をじっくり見ますと、硬質ゴムの底と、足裏側の薄茶色の少し柔らかい素材(ウレタン?)のところで実に綺麗に剥がれています。 もし、この靴底修理にチャレンジされた方がおいででしたら、アドバイスよろしく御願い申しあげます。

  • ナチュラルなサンダル(歩きやすい)

    20代、女性です。 7-8年程前になんとなく購入したサンダル(足の甲のところに3cmほどのベルトがあり、親指部分のみにリングみたいな足を通すところがあるタイプ)がとても履きやすくて重宝しています。 見た目は本当に普通なんですが、どうやら安物の素材ではなく、きちんとしたものっぽい。確かに買ったとき安くはなかった気が(セールで12000円くらい)。 それはガンガン履いても1度もマメができたりしたことがありません。 それを履き続けたいのですが、あまりにも重用したため、足の裏があたるところに足の形がくっきりと写ってしまっています(^^; ずっと履くならいいんですが、人の家にいったり、どこかでちょっと脱いだ時に恥ずかしいです(笑) サンダルをみると「HIPS」と書いてあります。 そのような名前のところはありますか? また、新たに購入しようと思っているのですが、どんなにあるっても疲れない、靴ずれしたりマメができたりしない(ここが最重要です。2年前に合わないサンダルで足中の皮が剥けて大変な目にあったので)ナチュラルな感じのサンダルはありますか? 私が思いついたのはビルケンです。 自分の好みはメディナやリヤドみたいな感じです。(脇のベルトはなくてもいいですが。)オークションでみかけた「ラムゼス」というタイプのものもかわいいなと思います。 ですが、この前お店で確認したところ、親指と人差し指の間の部分がプラスチック?みたいな感じだった気が。これだと靴擦れしなかなーと不安です。実際はいてる方どうですか? またこれ以外でもおすすめのモノがありましたら教えてください。 予算は1万円前後でお願いします。

  • せったの汚れ取る方法

    どこで質問していいのか分からなかったのですが、とりあえずここでお願いします。 今せった(草履)を履いてます。形はビーチサンダルに似てるけど布で出来た 鼻緒がついてて、足の裏が着く部分は畳と同じ素材でできてるやつです。 で、その足が着く部分が汚れてきました。これってどうやって汚れ除去すれば良い のでしょうか?普通にたわしとかでこすれば、いたんでしまいそうだし・・・ 説明しずらくて伝わないかもしれないんですが、お願いします。

  • オークションで。返品をお願いしても良いと思いますか?

    皆様のご意見を聞かせて頂きたいので、お願い致します。 先日サンダルを落札しました。 今日お天気が良かったのでるんるん気分で 初めて履いて外出しました。ところが、 歩き始めて10分しないうちに、靴底のつま先が少し はがれました。しばらく歩いていると、かかとからも はがれたんです。まぁ、それくらいなら悲しいけれど 色を塗っておけば(茶色のサンダルなので)いいかな…安く 落札させてもらったし…なんて思っていたら 一緒にいた息子が、「お母さん!お母さんが歩いた後カスがいっぱい!」と… 振り返ると、発泡スチロールのカスのようなものが 点々と落ちているんです(涙) 靴を脱いで裏を返したら、もうぼろぼろとすり切れ、靴底は崩れ落ちていて… 30分ほどの目的地までの道のりを歩ききるころには サンダルはものの見事に二つに割れて、とてもはける状態では 無くなってしまったんです。 靴底の材質は、見かけは木の様な素材にみえますがウレタンみたいな…そんな材質です。 出品者さんの評価はとてもよく、対応もとても丁寧で気持ちよく取引できました。 商品が届いた時点では、商品のどこにもヒビの一つもなく美品そのものでした。 出品者さんも、こんな事になるとは思わずに出品したのだと思います。 一応、デジカメですぐ写真を撮って、出品者さんには お知らせしようとは思っているのですが、 返金をお願いしても良いと思いますか? みなさまならどうなさいますか。 教えて下さると嬉しいです。オークションはよく利用しているのですが こんなトラブルは初めてで… 宜しくお願い致します。

  • 宿泊地での行動靴何を?

    夏に重登山靴でテント3-4泊縦走します。 テン場到着後の履き物はどのような物を使っていますか? 良い物があれば教えてください。 今までは重登山靴で無い場合は、そのまま登山靴で。 重登山靴の場合は夏の(昔ながらの)ビーチサンダルです。 今回林道歩きもそこそこあるので、何か裸足で履ける「靴」ぽい物にしてみようかとも考えています。   →重登山靴で林道歩きはけっこう歩きにくい、底も減る。暑い、、、など。 ホームセンターを見たのですが、布製の簡易の物もあるのでが、(ワーク靴?) ゴム底が厚く、片方で300gもあるのでチョット、、、 何か良さそうな物使っていれば教えてください。 使用は夏場だけの物でOKです。 よろしく

  • フロントリップの補強

    先日エアロの補強について質問したものです。 発砲ウレタンは意味がなさそうなのでFRPを今日下見にいってきたのですがちょっと金額が(ーー;) 3000円程度で出来る補強について何かいい物があればお願いします。 ちなみにリップの底にステンレスの板を貼ろうかと思ったのですがどうでしょうか?

  • Gショックのベルトを変えたいです。

    G-SHOCK G-SPIKE G-300-3AJF とゆうモデルを購入したのですがベルトが気に入りません。交換ベルトで他の物が適合する物が無いでしょうか?ネットショッピングやオークションで探しても分からなかったんです。純正はタイヤのトレッドパターンみたいなやつなんですけど、もっと普通のウレタンベルトが欲しいんです。 Gショックに詳しい方、教えてください。

  • 赤ちゃん用ヘッドギアー

    先日Yahoo!オークションで 赤ちゃんの頭に被せるヘッドギアーというものを発見しました。 頭をぶつけても守ってくれるらしいのですが、 残念なことにその日以来、同じものがオークスションに出品される ことがないので、手に入れることが出来ない状態です。 歩くようになってから考えようと思っていたのですが、 うちの子はとても活発なので 今のうちから慣れさせておこうと購入を考えております。 ですが、ネットでキーワード検索をしても、 これだ!という物にヒットしません。 素材は、ウレタンをパイルの生地で覆っているような感じだと思います。 はちまきに2本のテープをバッテンにした様な形です。(判りにくくってすみません) そして、マジックテープでサイズ調整できるらしいのでサイズの心配はないみたいなのです。 ヘルメットのように硬い素材だと重いし、 ピッタリとフィットしてしまう素材だと蒸れてしまうので、 ウレタンのような軽いものであるといいのですが… 持っている方がいるので、どこかに売っているのだと思いますが、 外国製なのかもしれません。 見かけたことのある方、 金額、購入方法などなど…よろしくおねがいします。

  • リゾートでの男性のおしゃれ

    ビーチリゾートに出かけます。スーツや革靴、ネクタイをなしにして、でも一日くらいはホテルのおいしいレストランでオシャレにしたいです。 自分は透け感のあるトップスと柔らか素材のスカート、それにストールとサンダルでいいとして、そういうレベルの、でもオシャレな男性ファッションというとどんなものが必要ですか?年代は40半ば。普段のオフはひたすらジーンズとシャツ(ボタンダウン?)やTシャツなのです。 靴も通勤用の他は普通のホーキンスとサンダル風のものしか持っていません。冷房が苦手で靴下が手放せないのですが、靴下でサンダルはとても見て変な感じです。 超ブランド物というのではなく、カジュアルでオシャレ(夜ホテルでご飯できるくらい)の組み合わせを教えて下さい。こんなのは?という画像のあるものだと有難いです。

  • 夏にスウェードのバッグって…

    こんにちは。 夏に、スウェードのバッグを使おうかと思っていました。 ちなみにローリーズファームのもので、 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d64236728 ↑こちらで出品されているものと同じものです。 今年、ローリーズからスウェード素材を使ったウエッジソールサンダルが出ていて、それを最近はいているので、夏にスウェードもアリなんだなぁと思っていました。 が、こちらで検索してみたりすると、やはりスウェードは「秋冬」ものというイメージが。。。 せっかく使おうと思っていたんですが、暑苦しいと思われるのもイヤだし、かといって代わりのカバンも今手元に無いので買いなおすしかないかなぁとも思って悩んでいます。 やっぱり、スウェード素材のバッグをこの時期持っていたら暑苦しいでしょうか? 是非ご意見などお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。