• ベストアンサー

イスラム教って・・・

カテゴリがここで合ってるのか分からないんですが、イスラム教について教えてください。  イスラム教では女性は肌は露出しちゃいけないんですよね?昔から思っていたことなんですが、アラビアンナイトとかに出てきそうな踊り子の人たちってあんなにお腹だしてたりしてますよね。コーランとかに「踊り子は良い」とか書いてあったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アラビアンナイトの時代に関して言えば、#1の方が言われる通りではないかと推測します。また、当時の女性たちがどんな服装をしていたかという資料って、実はそんなにないのでは?と思うので、映画などは、ベリーダンサーの衣装に影響を受けているように思います。 で、現代のベリーダンサーですが、ダンサーさんはロマ人(前はジプシーと呼ばれていた人たち)だったりする場合が多いようです。ロマ人はイスラム教徒ではないようなので、OKなんでしょう。 (踊る方の問題はクリアーしても、そもそも、そういうものを見てもいいのか!?というギモンは残りますが…^^;) あと、一般の人たちに関してですが、アラブ諸国の女性はチャドルを被ったりして目以外は隠してますが、その他のイスラム教国(イラン、イラク、トルコ、マレーシアetc.)では、頭にスカーフを被るだけでOKだったりしますので、イメージほど厳しくはないです。 服装や習慣がかなり自由なトルコでは、ヨーロッパ人と全く同じ服装(ノースリーブに短パンとかもOK!)をしている人が大半です。が、モスクに入るときは、長袖&スカーフ着用が必須です。 チャドルを着用している国の女性たちも、チャドルの下はノースリーブ&短パンだったりするらしいです。家の中では何でもOK。 余談ですが、お金持ちの人は、チャドルの下が全身ブランドものとかだったりするとか(見えないのに^^;)。ディオールのチャドル…なんてのもあるそうです。オーダーなんでしょうかねえ? コーランの記述に関しては、わたしは読んだことないので正確にはわからないのですが、「チャドルを着用すべし!」とか書いてあるわけではなくて、「女性の髪の毛(肌etc.)は男性を誘惑してしまうから、あんまり見せるのはよくないね~」みたいな感じらしいですよ。

kamachi-ragu
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構カルチャーショックでした・・・。踊ってる人達はジプシーだったんですかッ! イメージとして、踊ってる人は顔に絹布みたいなの口元ですか、かけてますよね。あれでOKだったりするんでしょうかね(あくまでこだわる自分・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

イスラム教ではありません。イスラムです。日本語で言えば帰依です。 イスラムの戒律は、旧約聖書とクルアーン、つまり神、すなわちアッラーから預言者が啓示うけたもの、及び、それを法にしたシャリーアとか、ウラマー(法学者)の解釈などです。シーア派ならファトア(教令)もありますね。 神への信仰の妨げになるものは基本的に禁止ですね。偶像で飾られたカーバ宮殿などは、預言者ムハンマッドの率いたイスラム軍によって破壊されました。踊り子などもイスラムが普及する以前のものです。 国によってかなり差はあります。イスラムが厳格なのは、ワッハープ派(スンナ派の一派)のサウジアラビアや、つい最近まであったアフガニスタン首長国(タリバン政権)、イラン・イスラム共和国などです。逆にゆるいのはイラクやトルコなどですね。

kamachi-ragu
質問者

お礼

すみません、「イスラム教」は訂正いたします。僕はイスラームで話そうかと思いますが、日本語で言うと「帰依」なんですか?てっきり「宗教」の意かとおもってました。 イラクはゆるい国なんですか!トルコは有名ですけど、しりませんでした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.2

No1 下記訂正します。 アホメッド→マホメット(Mahomet)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.1

アラビアン・ナイトに出てくる珍しい話の数々は、戒律の厳しいイスラム教が生まれる前の物語です。映画化したのはハリウッドなのですべてがオーバにかつ映像として美しくなるように作られています。 イスラム教はユダヤ教、キリスト教と源が同じで7世紀中ごろにアホメッドが創立した宗教です。 一方アラビアン・ナイトは千一夜物語と言われるように、聡明な女性が千一夜にわたって王様に語った世にも不思議な異国の物語というスタイルに纏め上げられています。 おそらく既に遠洋航海のできる船を持っていたアラビア半島周辺の民族がインド、アフリカ、中国沿岸まで交易で航海し各地の民話を持ち帰っていたものと思われます。 昔の王様が世界各地に古くから伝わる話を聞いたわけですから、時代はまったく不明ですが、少なくとも紀元前の話でしょう。今のような形にまとめられ、アラビア語で書かれたのは8世紀と言われています。

kamachi-ragu
質問者

お礼

なるほど。時代が僕の考えてたのと随分下ってたんですね。どうもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イスラム教徒 ドメスティックバイオレンス 強姦

    イスラム教徒の方に質問します。 コーランを読むという事を聞かない妻はたたいてもいいと書いてありますよね。これって、ドメスティックバイオレンスを許可しているように思えますよね。 あと、「肌を露出している女性は強姦を誘ってる」と発言するイスラム教徒もいますよね。 これについてどう思われるのでしょうか? 私はイスラム教が嫌いです。でも、この知恵袋でのイスラム教徒の方の回答はとてもまとも(失礼な言い方ですが)なので、本当の気持ち、どうおもっていらっしゃるのか知りたいです。

  • イスラム教国の女子水泳選手はいますか?

    イスラム教は、女性は人前で肌を露出しないと聞きました。 そうなると、人前で肌を露出することが目的ではないけれど、結果的に肌を見せてしまう水泳競技は、イスラム教の女性は出場できないということでしょうか? それとも、水泳競技はお咎めなしということで出場しているのでしょうか?

  • アニメの「アラビアン・ナイト」

    アラブの女性というと、露出の少ない服装に髪の毛を追おうというイスラム教にのっとったイメージが強いですが、アニメのアラビアン・ナイトでは臍出しだったり今とは程遠い服装をしている女性がほとんどです。当時はイスラム教が今のように浸透していなかったのでしょうか。それとも創作でしょうか。

  • イスラム教などの女性は肌を露出してはいけない

    イスラム教などの女性は肌を露出してはいけないそうですが。 仮にもしイスラムの女性がビキニを着たりやグラビアをやったらどうなるのでしょうか? 綺麗な女性が多いのに肌を隠してターバンでぐるぐる巻きにしているのはもったいないと一個人の男性として思ってます。もっとオシャレとかしてもいいんじゃないでしょうか? 宗教に詳しい方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 豚肉を食べないイスラム教

    イスラム教で豚肉を食べないことについて修正しようという動きは無いのでしょうか? イスラム教で数時間ごとに手足を洗ってメッカに向かってお祈りをするというのは、過酷な労働とか熱帯地方の労働者においては必須だったと理解できます。今ならIT労働者でも同じです。つまり合理性があります。 しかし、豚は昔は人糞などを食べたりして不浄のものだからマホメットも食べるなと言ったのではないのでしょうか?、もしそうなら、現在の衛生的な豚肉は問題なく食べて良いでしょう。 それとも、理由もなくただコーランでそう決まっているので従うのだと、イスラム諸国の合理的な人達も従っているのでしょうか?

  • 日本人イスラム教徒ですが、イスラム諸国の残虐な刑罰、名誉殺人、部族裁判

    日本人イスラム教徒ですが、イスラム諸国の残虐な刑罰、名誉殺人、部族裁判、レイプ被害者女性への死刑 を禁止したいのですがどうすればいいでしょうか? 私は日本人イスラム教徒で、クルアーン、ハディースなど勉強しています。 しかし、イスラム諸国にはクルアーンやハディスには全く関係のない法律がシャリア法として制定されているのですがどうすればいいでしょうか? 物凄く悩んでいます。 まず、イスラム諸国の女性の権利を勝ち取って、一夫多妻を廃止したいです。 イスラム諸国では、喜捨(貧しい人への施し)があるように、 未亡人女性が受け取ることの出来る、喜捨も目指しています。 私は以前知恵袋でも同じ質問相談をしています。 なかなかお導きがありません。

  • 日本人イスラム教徒ですが、イスラム諸国の残虐な刑罰、名誉殺人、部族裁判

    日本人イスラム教徒ですが、イスラム諸国の残虐な刑罰、名誉殺人、部族裁判、レイプ被害者女性への死刑 を禁止したいのですがどうすればいいでしょうか? 私は日本人イスラム教徒で、クルアーン、ハディースなど勉強しています。 しかし、イスラム諸国にはクルアーンやハディスには全く関係のない法律がシャリア法として制定されているのですがどうすればいいでしょうか? 物凄く悩んでいます。 まず、イスラム諸国の女性の権利を勝ち取って、一夫多妻を廃止したいです。 イスラム諸国では、喜捨(貧しい人への施し)があるように、 未亡人女性が受け取ることの出来る、喜捨も目指しています。 私は以前知恵袋でも同じ質問相談をしています。 なかなかお導きがありません。

  • 女権論者はイスラム教を批判しているのでしょうか?

    女権論者で有名な文化人の田島さんとかはイスラム教の一夫多妻や女性が顔を隠すとか、肌を露出しないとかいうことを批判しているのでしょうか? 他国のことだから批判しないというのならば、信者ではないがイスラム的な考えに共感しているという日本男性を批判できるのでしょうか?

  • キリスト教の旧約聖書とイスラム教の聖クルアーンとい

    キリスト教の旧約聖書とイスラム教の聖クルアーンという教典を読んだんですが、キリスト教は現代でいう詐欺師で、イスラム教は裁判官みたいな感じでした。 イスラム教はTHE 法律といった感じで離婚の財産の分配や人々の争い事の納め方を現代の裁判官に通じる頭が良い教典でした。 一方のキリスト教は信者が3ヶ月とか半年とか前にイエスキリストが訪れる地に先回りして布教活動をしていて、 奇跡を起こしたという人はキリスト教の信者でペテンに加わった詐欺師の一味だったと見えます。 明らかにキリスト教の教えよりイスラム教の教えの方が的を得ており、豚を食べるなという教えは現代で言う豚は良く火を通さないと害虫が死なないので食中毒になるという常識と同じものを感じます。 イスラム教のアッラーはイスラム人に豚は菌が多く良く焼かないと死ぬ。 だから豚を食べるなと教えて人々を救ったのだと思います。 現代では火通しがちゃんと出来る状況になっているのでイスラム教の教えは古く今はもう豚を食べても良いが未だにイスラム人は豚を食べるのを戒律とか言って、アッラーの教えだからと食べません。 現代人の私からするともうちゃんと火を通したら死なないから豚を食べても良いんだよ。 その教えはアッラーの生きていた時代の教えだよ。と教えたくなります。 で、話は戻りますが、 キリスト教の旧約聖書と新訳聖書ってなにが違うのでしょうか? 書いている内容の違いを教えて下さい。 あとイスラム教のコーランと聖クルアーンはどういう関係なのでしょうか? 新訳聖書とコーランをまだ読んでいない私に違いを教えてください。 あと私はキリスト教もイスラム教も否定しません。 キリスト教徒はなぜあんな昔の小説みたいな物語を信じるのだろう。 なぜ小説の書いていることを守る必要があるのだろうと思ってしまいます。 漫画のワンピースを読んで、ワンピースの教えを必死に守る人を見ていると凄い人たちだなあと思います。 私はそこまで原作者の物語に熱中出来るタイプではないようです。 質問依頼内容 1.キリスト教の旧約聖書と新訳聖書ってなにが違うのでしょうか?   書いている内容の違いを教えて下さい。 2.イスラム教のコーランと聖クルアーンはどういう関係なのでしょうか? この2点の回答をお願いします。

  • イスラム教国の男性が女性を見る目

    ※実際にイスラム教国に行った事の有る方にお伺いします。 一概にイスラム教国といっても 地域毎の違いや信仰の深さの違いもそれぞれなのでしょうが、 ・女性は顔を隠す ・仕事に就いてはいけない という所はあちこちで守られているという風に聞きます。 それを破った女性を社会的に殺そうとする雰囲気があるとか、 旦那が死んだ母子は悲惨な末路が待っている とか。 ■質問1 個人差 イスラム教そのものはさておき、 「イスラム教国の男性」は「日本や欧米の男性」 とどれほど女性に対する見方(価値観)が違うのでしょうか? その違いは 「昔の日本や欧米の男性」と似ているだけなのでしょうか? ■質問2 宗教 イスラム教は実際女性をどう扱おうとする思想なのでしょうか? 女性の不自由と強制ばかりが目立ちますが、 女性が優遇されている面は有るのでしょうか? 女性に対する教育方針など気になるのですが。 ■質問3 外国人を見る目 治安が悪すぎる地域を除いて、 イスラム教国を訪れた女性が肌を露出していても 大事にはなりませんよね? イスラム教国の男性はそういう女性をどう見て(評価して)、 イスラム教国の女性はそういう女性をどう見ているのでしょうか? 素直に憧れたり、逆に嫌悪したり、 憧れの裏返しの皮肉を口にしたりしているのでしょうか? どれか1つの質問だけの回答で構いません。 わかる範囲で客観的に色々教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。