• 締切済み

公務員(市役所の職員)の仕事内容

質問があります。 僕は中学2年生です。 それで、夏休みの宿題で「職業調べ ワークシート」というのが出ました。 それで、僕は公務員(市役所の職員)を調べることになりました。 仕事の内容・勤務時間・収入・必要な資格・仕事の喜び・仕事の大変さ・仕事に向いてる人(適性) を教えてくれる方は、1つでも多い回答をお待ちしています。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • zyx
  • ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.3

具体的には市役所のHPなどでみるのがいちばんですが、一般論では仕事の内容は事務や技師もいるし、仕事は本当に一人一人違うと考えていいでしょう。時間は大体9時から5時で帰る時間はみな違います。収入は採用案内の書類を参考に。資格は年齢くらいでしょうか。難しいかもしれませんが、向いている人は一般の会社と同じです。人と仲良くできる人です。くびにならないのがいちばんいいことでしょうか。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

かなり具体的な調査ですね。 やはり、地元の役所に行き直接聞くのが一番です。 役所には、広報を担当している課があり、名称として、広報課・総務課などがあります。 下記のURLから、地元の役所のHPを調べれば、問合せ先が載っています。 事前に、HPで仕事の内容を調べてから、疑問点やわからない点と聞くと良いでしょう。

参考URL:
http://www.nippon-net.ne.jp/cgi-bin/search/mapsearch/nn_MapSearch.cgi
  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.1

現在、ほとんどの地方自治体ではHPを立ち上げております。 あなたの住んでいる都市のHPを閲覧してどんな仕事や現在の取り組み、将来の目標や、現在の問題点など様々な内容が網羅されております。 さすがに年収や喜び、大変さは載っていないと思うのですが、推測することは出来ます。 まずその点を調べて、ほしい内容をもう少し具体的に補足すると、いろんな方からの回答がもらえると思いますよ。

関連するQ&A

  • 市役所職員・県庁職員になろうと考えています。

    私は、現在 大学三年生で、就職のことを考え、公務員になろうと考えています。 公務員の中でも、市役所職員または県庁職員(技術職 建築)になりたいと考えています。 公務員になるために、地方上級公務員の資格を取らなければと思っていたのですが… 実際のところ市役所職員または県庁職員になるには、地方上級公務員の資格は必要なのでしょうか?それぞれの採用試験に合格さえすれば、役所で働くことができちゃうのでしょうか? インターネットで調べても、そこらへんがよくわからないので公務員試験に詳しい方 教えてくださいお願いします。

  • 市役所職員は市内に住むべき?

     4月から市役所の職員として勤務する予定です。そこで、現在手ごろな賃貸物件を探しているのですが、自分が勤務する市内で一人暮らしに丁度いい物件がありません。市役所の職員が一人暮らしする場合、自分の勤務する市に住まないといけないものなのでしょうか?隣の市に住んでいいものなのでしょうか?なんとなく公務員として勤務する市に住まないのは気が引けるのですが…。手当てが減ったり、悪い印象になったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地方公務員(市役所、都道府県職員)の一般事務の仕事について

     地方公務員(市役所、都道府県職員)の一般事務の仕事について興味を持つ大学4年の学生ですが、仕事に内容を調べていて気になることがありました。  地方公務員(市役所、都道府県職員)の一般事務は異動によりいろいろな部署を経験するため仕事内容は多岐にわたるそうで、移り気があり好奇心旺盛な自分にとってはとてもやりがいがあると思ったのですが、普段1日の仕事内容でみると、デスクワークばかりで反復的で刺激のない仕事のイメージがあり、変化のないルーティンワークに果たして耐えられるのかどうか心配です。現職で働いている方などなにか参考になる意見をください!よろしくお願いします!

  • 市役所臨時職員

    今現在、市役所の臨時職員です。 今年の7月から働いていて9月までと言われています。 正職員になりたい為、市役所の勤務が終わってから 学校に行って公務員試験の勉強しています。 臨時の仕事が3ヶ月と言われたのですが できれば更新できればと思っています。 このような場合どうしたらいいのでしょうか? 私の方から職員課に行って更新できるのか聞いても いいのでしょうか? それとも言わない方がいいのでしょうか? わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 市役所職員か国立大学職員で迷っています

    今年の公務員試験を受験し、地元中核市の市役所と大学職員(旧帝大)から内定を頂きました。 しかし、こちらの仕事をしたいというこだわりも特になく、どちらに就職するか決めかねています。 インターネットでいろいろ調べましたが、一般的に 安定度       市役所>大学職員 給与        市役所>大学職員 ストレスの少なさ  市役所<大学職員 のようです。 しかし、地元の中核市役所は財政が悪く、先行き不透明な状況です。 一方で、その旧帝大の財政は黒字で、余裕があるようです。 将来性など総合的に考えて、どちらへ行く方がいいでしょうか? また、市役所の方は人間関係がきつい(濃い)と聞きますが本当でしょうか? できればいずれかの職業を経験されている方に回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 市役所の臨時職員

    私は、公務員を目指して勉強してるのですが、試験まで食いつないでいかないといけないので、それまで市役所(その他地方行政機関)の臨時職員を考えてます。 経験者の方、給与・勤務時間・職務内容など教えてください!

  • 市役所の臨時職員

    私は、大学4回生で来年の3月に卒業する22歳です。 大卒で公務員を目指していたのですが不合格通知をもらってしまった為、市役所の臨時職員で働きつつ、更に勉強をしようと考えています。 私が臨時職員の登録を考えている市役所の職員として働いている知人に聞くと、「多かれ少なかれどこも一緒だと思うけど、うちの市役所は臨時職員は主婦がほとんどで、若い人は1人いるけどコネがあって入ったらしいから、難しいんじゃない?」と言われました。 その話を聞いて不安になってきたのですが、臨時職員では若い人はあまり採用しないのでしょうか。 あと、実際に臨時職員から試験を受けて職員になった方のお話を聞きたいです。臨時職員として働いてから試験を受けるので、仕事内容なども分かっており、そういった意味で有利だったりするのでしょうか。 宜しくおねがいします。

  • 市役所の仕事で

    こんにちは。 公務員志望の学生です。 将来は市役所・区役所に就職したいと思っています。 一通りサイトを回ってみたのですが・・・。 自分は「教育」に関心・興味があります。 ですが、「教師」の職業につきたいかと言われたら、正直「うーん・・・」というような感じです。 決して教師が嫌ということではないのですが・・・。 なんとなく、本当に自分に合っているのかな?と疑問に思います。 そして、さきほど見つけたサイトで市役所の中に「教育部」があるのを見つけました。 この市役所の中にある教育部について興味を持ったので質問しました。 どうやら教育委員会につながっているような仕事のようなのですが。 1、この教育部は、基本的にどのような仕事をするのか? 2、この部に就任するためには、大学において教員免許をとる方向で単位をとるべきなのか? 3、この部を狙うことになったとして、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 他にもお聞きしたいことがあります。 例えば、ある年に僕が横浜市役所の公務員試験を受けたとします。 その時、同じ年に別の公務員試験(他の市役所や区役所)も受けることはできるのでしょうか? それとも、大学のセンター試験のように全国統一、どの公務員試験も同じ日に1回だけやるのでしょうか? お恥ずかしい話、公務員になろうと思ったのがつい最近なので、ほとんど無知です。 ですが、楽なイメージの公務員はもうなくなって、今はやりがいのある仕事であるということを聞いて興味を持ちました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 職業について教えてください!

    過去の質問で、似たようなものもあったんですが・・・ 夏休みの宿題で、『身近な職業調べ』というのがあって 聞かなきゃわからないことがあるので、おねがいします。 (1)職業名 (2)仕事をする場所  (3)どのような作業をするか (4)その仕事が社会に果たしている役割  (5)その他、この仕事で気づいたこと (6)必要な資格  (7)この仕事につくための適性(性格,特技など) (8)あなたが、今の職業を選んだ理由  (9)この職業を目指す中学生へのアドバイス (8),(9)が最も聞きたいことです。その2つだけでもいいので(*^人^*)

  • 困っています!市役所の臨時職員(パート)の面接について…

    困っています!市役所の臨時職員(パート)の面接について… 先週の木曜に市役所の臨時職員の仕事にハローワークを通じて応募しました。 まずは、履歴書送付か持参と言うことで 先週の金曜日に履歴書と紹介状を持参しました。 その際に 「応募者が複数いるので面接日をまたお知らせします」 と言われました。 確かに応募者は今週月曜の段階で10人以上はいるみたいです。 10月からスタートの仕事なんですが この場合どれくらいで面接が行われるものでしょうか?? 一応ハローワークの紹介状には7日以内に結果をお願いしますと書いております。 また、選考方法は「面接」となっておりますが やはり、履歴書で絞られるのでしょうか?? 他にも、筆記試験等はあるでしょうか? 公務の仕事に応募したのは初めてで解りません。 ハローワークの相談員の方は 「来週の月曜になっても連絡がなかったら問い合わせてみても大丈夫でしょう」 とは言ってました。 経験者のかた、お詳しい方 ご指導&アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう