• 締切済み

宝塚、ベルばらDVDを探しています。

yuisakuraの回答

  • yuisakura
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.4

昭和50年のベルばらの月組公演は、DVD化されていないです。 ベルサイユのばら大全には、昭和50年は、花組と雪組。 ベルサイユのばらグランドヒストリーにも、昭和50年は、花組と雪組。 宝塚側が選ぶ、昭和50年のベルばらは、 長年、この二組に固まっているのでしょうね。 DVDに封入されているハガキや、 ホームページのご要望受付ページから、 ご意見を送ってみてはいかがでしょう。 次回発売時には、検討してもらえるかもしれませんよ( ^ ^ )/

参考URL:
http://kageki.hankyu.co.jp/faq/faq03.html#09
doukinyu-sya
質問者

お礼

ありがとうございます。努力してみます。

関連するQ&A

  • 宝塚 月組公演のベルばらについて

    ずいぶん昔に、宝塚の月組・ベルサイユのばら「オスカル&アンドレ」編でオスカル:涼風 真世・アンドレ:天海 祐希の公演をテレビで見たんですが、もう一度見たいと思っています。 ですが、ビデオかDVDどちらかでもいいんですが販売元が判りません。 通販でもいいので、ご存知の方教えてください。

  • 歴代の宝塚歌劇のベルばら

    宝塚歌劇のベルサイユのばら2006を見て、今まで公演したベルサイユのばらもビデオで見たいなぁと思いました。 そこで質問なのですがどの年のベルばらがおすすめですか? 私の希望は・オスカルが原作に近い。      ・アンドレがかっこいい(笑)      ・オスカルもしくはオスカルとアンドレ編 です。どうぞよろしくお願いします^^

  • 宝塚貸切公演

    宝塚の貸切公演についてよくわかりません! 今度の宙組公演のベルサイユのばらは 貸切公演が多く、貸切公演にいけるのなら 行きたいです。 宝塚友の会にも入っていますが、友の会からは チケットがとれないようなのですが どうやったら貸切公演のチケットがとれるのでしょう?

  • 東京宝塚劇場「ベルサイユのばら」の当日券

    東京宝塚劇場の星組「ベルサイユのばら」平日の当日券に 並ぼうと考えています。 初日から一週間くらいたったあたりの平日にする予定です。 後ろの席でも見られれば良いと思っているのですが、 当日は7時頃から並んでも買えますでしょうか? 公演にもよるのでしょうが、 ベルばらは人気があるのかと思い、不安です。 アドバイスお願いいたします。

  • 初めて宝塚見に行きますが・・・

    今、宝塚大劇場で公演されてる「バラの国の王子」を来週見に行く予定なのですが、 何かこれは見ておいたほうがいいとか これは知っておいたほうが物語がわかりやすいとかありましたら教えてください☆ タイトルに 月組 ミュージカル 『バラの国の王子』~ボーモン夫人作「美女と野獣」より~ って書いてるんでディズニーの「美女と野獣」くらいは見ておいたほうがいいですかね? 私見たことないので(><) ほかに、宝塚大劇場行ったらこれしといたほうがいいとかありましたら 教えてくださいお願いします!!

  • ベルばらチケット発売!絶対取りたい~!

    こんにちは。明日は宝塚東京公演のベルサイユのばらチケット発売の初日です(´∀`) 絶対に見たいのでチケット取ろうと思ってます。 しかし~・・・宝塚のチケット予約するのは初☆ いつもは友だちに取ってもらうか、当日券なので取れるか不安です。そこでお聞きしたいです。 宝塚のチケットって一般の予約法(?)でちゃんと取れるのでしょうか~?CNプレイガイドでインターネット予約するつもりです。電話とネットどっちの方がいいでしょうか?ベルサイユのばら・・・S席が取れる確率はあります?別にそこでもいいんです。とれれば。10:00~発売開始なので待ちかまえるようにして取ろうとおもいますが・・・。コツとかってあります?できれば早くアドバイスください~(。-_-)ノ☆

  • 宝塚歌劇団 東京公演 ベルサイユのばらについて

    こんにちは。 私は、ベルサイユのばらをBSでみてはまってしまったんですが、生でみてみたくなりました。 最近のおすすめのトップと、ベルサイユの公演時期を教えてください。 ちなみに、東京宝塚劇場はどちらにあるのでしょうか?

  • 宝塚のチケットのさばき

    よろしくお願いします・。 東京宝塚劇場で公演中のベルサイユのばらを 観たいと思っていて チケットを探しています。 オークションやネットのチケットショップは高額でちょっと 手が出ません。 ダメもとで 「さばき」を目当てに行ってみようと思います。 当然 人気の公演なので無いとは思うのですが・・・・ 難しいと思いますが 劇場前での「さばき」というのは 公演の何時間くらい前から あるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 最近の宝塚

    もう宝塚に興味をなくして早何年も経とうとしています。 学生時代から月組が大好きで 特に高校生の時はバイト代のほとんどをつぎ込み 時にはサバキからチケットを買ったりしながら 歌劇や宝塚グラフを毎月買っては 夢見心地の毎日でした。 そんな私も大好きだった天海祐希さん退団時に 宝塚から足を洗い(?) すっかり宝塚とは縁のない世界へ 宙組も出来たというのさえ そうなのかー程度で終わってしまう始末で もうほとんどどうでもよくなっていたのですが 最近宙組の和央ようかさんを偶然ある媒体で見る機会があり びびっとくるものがあったというか 最近にはないときめきを覚え もうすでにこの方はトップであることを知り 残念(?)に思いながらも また宝塚にはまりそうな自分がいます。 そこでちょっと浦島太郎状態の私に教えていただきたいのですが 現在の組のそれぞれのトップさんと2番手さん、3番手さんをお教えいただけませんか? 知るところですと月組は今回のエリザベートがさよなら公演になるということ ということは次はどの方なんでしょうか? 個人的になのですが大和悠河さんは 月組に組配属されてはじめて拝見し 確か天海祐希さんの後の東京ガスのCMにも抜擢された記憶があり(おぼろげ) 大きく育てよと(失礼ながら)思っていたので 大変興味があるのですが・・・。 また皆様の個人的意見で結構です。 どこの組の誰さんがお歌がうまいとかダンスは最高とか そういう情報もお教えいただけると嬉しいです。 長くなりましたが、月組好きだった私としては月に戻りたいようで でも宙にも惹かれるといった感じです。 宝塚ファンの皆様ご意見お待ちしています。

  • "男子にガンダム、女子はベルばら"は正しいか?

    以前、銀座松屋デパートにて”ベルサイユのばら展”が開催された際に、ワイドショーのインタビューに答えていたベルばらファンの女性がこういっていました。 「男の子が夢中になるキャラクターもの、アニメにガンダムがあるように、女の子にはベルばらがあるのよ!」 スタジオのコメンテーターもみな一様にこの発言を肯定していました。 女性の方にお伺いします。ベルばらが不朽の名作であり、今でもファンの心をつかんで離さないことは承知しております。事実、私も読んで感動しました。 しかし、 「男の子のガンダム好きと同じく、女の子はベルばらに夢中」 とはちと言い過ぎではないでしょうか? ガンダムは初代のTVアニメのガンダムが発表され、80年代のアニメブームの中心となった後は、しばらく下火状態が続きましたが、プラモデルメーカーのバンダイが、通常は 「アニメ番組の登場メカの商品化権を得るために番組のスポンサーになる」 というおもちゃ業界の常識をひっくり返し、 「新しいガンプラを売るために、バンダイが金を出してガンダムの新作シリーズを作り、放送する(もちろん、番組スポンサーも引き受ける)」 という新しい商法を産み出し、それがうまく成功しました。 よって、一言にガンダム、といっても、世代によって対象が異なります。 (似たような例はウルトラマンシリーズ、仮面ライダーシリーズ、戦隊シリーズなどがあります) また、いわゆるファーストガンダムは、単純な勧善懲悪の物語ではなく、 「敵役のジオン軍は完全なる悪ではなく、また内紛などもあり、一枚岩ではない。  また善玉役の連邦軍の少年兵達も戦争を通じて苦悩しながら成長する」 という複雑多重な群像劇が高学年のファンに受け、主人公のアムロ少年の苦悩は、社会人の仕事での苦悩にも似た状況であるがゆえに、ファーストガンダムでの名セリフはしばしばビジネスシーンでも用いられたりします。 それに引き替え、ベルサイユのばらは、漫画作品が発表され、数年後に宝塚歌劇団による舞台化、TVアニメ作品の放送、の後は、これといって続編や系譜を受け継いだシリーズものがあるわけではありません。もちろん、池田先生の作品にはフランス革命後の時代を描いた、「皇帝ナポレオン」があり、一部登場人物が重なりますが、ベルばらの正式な続編というわけではありません。 また、宝塚歌劇団による舞台化は今日まで続いていますが、TVアニメのガンダムのように、数年おきに新作が放送されるというような頻度ではありませんし、原則としてストーリーも毎回同じです。(近年ではベルサイユのばら外伝、として、わき役にスポットを当てた脚本もありますが、本来の脚本を超える人気は得ていないようです)ベルばらブームの頃は、全国ツアー公演がありましたが、現在ベルばらの舞台作品は他の作品と同じように宝塚と東京の2か所でみの上演です。 いわゆるベルばらキャラクターグッズも、単発的に出て、そのたびに話題にはなりますが、ガンダムのように 「定期的に、数年に一度シリーズアニメが放送、劇場公開されるが、似たような登場人物ばっかり。  (白い善玉ロボ、赤い悪玉ロボ、頼りない少年主人公、仮面の男、生き別れの家族、などなど)」 「シリーズの火を絶やさぬよう、作品上の関連はなくとも、とりあえず白いロボットが出てくるアニメ作品に”ガンダム”の名を冠する」 「プラモデルの技術革新、の名のもとに、同じ商品を幾度となくリニューアル、バージョンアップして発売する」 というようなことはしていません。 (ガンダムファンの皆様、上記3行のたとえ話がお気に召さない場合、どうぞご容赦を。あくまでもガンダム商法の巧みさを敢えて皮肉ってみました(笑)) こう考えると、 「男の子のガンダム好きと同じく、女の子はベルばらに夢中」 というのは正しい表現ではなく、 「男はどの世代(40代中盤以下)もガンダムに触れて、夢中になった。」 に対して、 「女はベルばら世代の女の子のみ未だにベルばらに夢中だが、それ以下の世代は、ベルばらを単なる古典的名作と考えているだけ。」 と思うのですが (上記の表現は、別に「ガンダムの方が優れている」という意味ではありません。念のため) 実際、女性の中でベルばらの既読率、ってどのぐらいでしょうか? 若い女性ってベルばらを読んだことあるのでしょうか? 女性同士なら、世代を超えてベルばらのはなしで盛り上がれるのでしょうか? 女性同士での会話の中で、ベルばらの名せりふをひとこと言うだけでバカ受け、といったようなことはあるのでしょうか? ベルばらの名せりふって、何かなあ?  「アンドレ、この闘いが終わったら、結婚だ!」でしょうか? 「俺は、今日まで、生きていて、良かった・・・」でしょうか? 「王妃マリーアントワネットの涙は誰にも見せない」でしょうか? 「おお、フェルゼン! お願い、マリーと呼んで」でしょうか? 「オーストリアのお母様は、体を売るような女性は決して許さなかったわ」でしょうか? (あんまり、日常会話やビジネスでのジョークには使えないような気がしますが) 漫画に詳しい女性の方、ご回答お願いします。