• 締切済み

黙って別れたい。

黙って別れたい。 初めまして。毎日考えても苦しいのでアドバイス頂けたら助かります。 私は26で彼35です。付き合って7年になりますが、結婚予定でしたがどうしても昔から悩み、改善して欲しい事が治らず、それが『喧嘩した時の暴言』です。今まで、喧嘩すれば彼を抑えられず誰にも手に負えなくなります。私が可愛く何でも謝り受け入れられれば良いのですが、人間的に許せない事(私の存在自体の否定)をされると、私も堪えきれず言い返してしまいますが、そうする事で余計に悪化し、毎回彼が冷静になれないため上手く話し合いができた事がありません。 恋愛では私が折れ諦めやってきましたが、結婚は無理と判断し、別れたいと思っています。ただ色々事情があり結婚に向けていたので、私は仕事も辞めて今私には何もない状態です(彼が私の初めて付き合った人です)、長く付き合っていた分、情もあり、先行きに不安はあり上手く整理ができず悩んでしまいます。 彼は、男中の男で女々しい事が大嫌いなプライドも高いタイプなので、私が別れたい理由を言うとしたら、逆上し精神的なダメージを受けてしまう言葉をあびると思います。正直今は、何も言いたくないし聞きたくないです。最後に会った時に、消えろ!2度と現れるな!今すぐにでも平気で別れられる!殴ってまうかもしれん!頭おかしいんか!とか色々言われています。 私から別れようと言うのは、これが初めてで私は一切もう彼に会いたくありません。(ダラダラ未練はもう嫌だし、きっぱり絶縁したいのです)荷物も取りにいかないと行けないし、鍵も返さないといけないので、今考えているのは、彼の留守に荷物全てを運び、鍵はポストに入れておく、そして連絡がきても無視しようと思っています。 こーゆう別れ方は、良くないのはわかっています。だけどもう既にズタズタなので傷つくスペースもないし、寝込む時間もありません。(すぐに就活しないといけません) こういう別れ方をした後、どうなるか(彼がどう思うか)皆様の想像で構いません、どうか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#145031
noname#145031
回答No.9

別れること自体は何も意見はありませんが。 質問文では一方的に彼が悪いように読めますが、なんとなく重大なことを質問者さんは隠しているように思えます。 まず二人の関係をはっきりさせましょう。 結婚予定で・・・ 色々事情があり結婚に向けて・・・ 私は仕事も辞めて・・・ 二人は、婚約中?同棲中?両親へ挨拶は済んでる?結納は?式場は? 仕事を辞めるということは結婚秒読みですよね。 あまり一方的な別れは婚約破棄と言われませんか。 二人だけの問題なら、質問者さんの言われる通り黙って別れてもいいと思います。 できれば両親かお互い信頼できる大人の人に間に入ってもらってきちんと話をしたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134423
noname#134423
回答No.8

このまま黙って別れ、鍵をポストに、荷物も置き去りに。そうしたい貴方の気持ちは分からなくもないですが、これでは、彼でなくても誰でも怒りますよ?しかも長くお付き合いされてたのなら尚更です。 更には最後に会った時、怒ってたんですよね?逆上して何をしでかすか分かりません。 ここからは私だったらって話です。 今、傷付きたくないという理由ではなく、本当に本当に先を考えて別れたいのならば、まずはこのまま彼を怒らせておきます。こちらからは一切連絡しない。これは、彼を冷静にさせる期間です。そして、ほとぼりが冷めた頃、彼から連絡があったなら、『いろいろ私も冷静になろうとこの期間沢山考えた。でもやっぱり無理なんだなぁって思った』などと別れを告げる。逆に連絡がなかったのなら、だいぶ経ってから貴方から連絡を。『連絡をくれなかったって事は私はもう必要ないんだって諦めがついた。これで良かったんだね。』などと貴方なりにけじめと思う気持ちをメールする。どちらの場合も会ってはいけません。会うと余計に彼が感情的になったり危険だし、貴方も売り言葉に買い言葉となりえます。 何も告げずにそのまま出て行くなんて無理、というより、それでは寂しいよ。現に貴方も情があると言っている。 最後の別れにお互いが、笑い合う事は出来なかったとしても、『今までありがとう』という言葉を交わしたい。私ならね。だって自身も彼に与えてもらった事、学んだ事があるのですから。 綺麗な終りなんて、きっとないんだけど、いつか彼が思い出になった時、モヤモヤよりも微笑んで懐かしむ貴方が未来にあって欲しい。 また、そんなに男気がある方なら、別れた後の再会もきっと笑って挨拶してくれると思う。 今は辛いけどね。どんな決断を下したとしても、どうか幸せになってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

気持ちの整理をする気力もまだわかないだろうけど まずは、大怪我するような目にあってなくてよかった >男中の男で女々しい事が大嫌いなプライドも高いタイプ 本文読んでる限りでは、まったくそうは見えないな。 「プライドだけ高くて自己中心的でキレやすいお子様」 としか見えないからなぁ~ 正直何されるか知れたものじゃない。 絶対に二度と会わないような場所にいくのがベストなんだけど、金銭面も厳しそうだよね。 (>私は仕事も辞めて今私には何もない状態) てことは、実家に帰るつもりなんだろうけども、19歳から7年付き合ったってことは、実家も知ってるんだよね?別れ方はこれでいいと思うけど、どこか行くアテあるの? 余計なお世話かもだけど、じつはそっちも心配だったりする。 たいした助言にもなってないけど、がんばって>w<

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。  まずアナタの誤った認識から否定します。「男の中の男」とは質問文にあるような態度はとりません、むしろ絶対にしないです、、アナタの彼の場合、ただ単純にわがままで自己中だけど時々男らしい態度をとる、といったとこでしょうか?まあ察するにアナタの恋愛経験の浅さからくる誤認と思われますが、、、そもそも女性に対する暴言を吐く男を男の中の男と思えるアナタはとても良い人なのかもしれません。 さて、彼がストーカーに転じる可能性はあります。理由として彼的にアナタの事を「手に入れたモノ」と認識している可能性があるからです。今後の彼の行動から察していきたいところです、、なので身近にいる方に勇気を持って相談してみましょう。ただ相談した時に別れる理由を話したのにもかかわらず話す度に何度「もうちょっと頑張ってみたら?」とか「長く付き合ったんだから後悔するよ」などと恋愛継続を匂わせる発言をする方々には別れること以外は考えていないとしっかりとした意思表示を。  荷物に関しては友人や両親など第三者を連れて引っ越し業者などを連れ立って取りに行きましょう!彼と鉢合わせたとしても安心でしょう。万が一その場で危険を感じたら迷わず警察に通報してください、、、 あとは、彼からは7年間いい勉強をさせてもらったと、いままでの暴言や悪い振る舞いを非難することはせず、感謝すべきとこだけを感謝して別れを告げることをオススメします(手紙という形をとっても良いかと)感謝している相手に暴言や暴力はないはず、、ただそこで暴言を吐く輩なら、むしろ完全なる決別が楽に行えますしね。 蛇足ですが、アナタは悪い意味でも良い人に思えるので、詐欺や勧誘の類いには気を付けてくださいね。 蛇足2、現代は「男女平等」と言われてはいますが、自分的に、男は女の全てを守る、そう思っています、ただ心は女に守ってもらっています。そんな認識で日々暮らしています、、、互いを言葉で傷つけあったら男、女という前にヒトとして最悪です。 ごくごく私的な意見ですが、何かの参考にしていただけたらのならば幸いに思います。これからのアナタが日々笑顔でいられることを祈っていますよ♪就活も頑張って楽しんでくださいな。では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maxheart2
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.5

キャハハハハハハハハハッ、腐った男やWWWWW 男の中の男?タダの自分の感情すらコントロール出来んガキやないか! 火病か?それともモラハラか? こんなクズ男はしょうもないプライドと相手を見下す態度で次は必ずDV起こすんや。 んで、殴っても「お前が悪いから!」と相手の責任にするのがお決まりのパターン。 そそっ、だから別れて正解。 これから先一緒におったら何されるか分かったもんやないで。 別れ方に問題はあらへん、こんな野郎にはもう会ったらあかん! 荷物は業者使って取りに行った方がええかもしれん。 そんな男は自分の思い通りにならんかったら力で押さえつけようとするんやけど、見下してる人間からカウンターを浴びるなんて思ってもない。なので、別れた後の行動は両極端。 土下座してまで謝り倒すかトコトン罵声を浴びせて脅すのどっちか。 まぁどっちにせよ根本的に変わらんので謝っても許さへん事。ここで騙されるヤツも多いが大概は戻った所で同じように暴言を繰り返すのオチやな。 カスはどこまでいってもカス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

題名だけ見て思わず質問内容を見て、別れるならきちんと話し合って別れなさいって 言おうと思いましたが、この場合は特例ですね。 質問者様は彼のことを理解して、一番いい別れ方を選ばれたと思います。 しかし、黙って荷物などを取りに行き、連絡がきても無視し続けた場合、 彼があなたの行動に対して逆上し、あなたが危険な目に遭わないか心配です。 二人のことだから二人でちゃんと話しあって別れるのが一番ですが、それは無理ですよね。 だから第三者を交えてきっちりけじめをつけるっていうのもアリかと。 でも、その場合でも質問者様が傷つくのは目に見えていますが・・・。 大したアドバイスができなくてごめんなさい。 どうか何事もなく質問者様が平穏な生活に戻れますように・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 246z-goo
  • ベストアンサー率41% (194/473)
回答No.3

あなたの言うようにさっさと荷物を取りに行き おさらばするのがいいかと思われます。 出来れば計画的に少しづつ荷物を運び出すのが良かったのかもしれませんが 直ぐにでも別れたいんですよね。 しかし強引な別れ方は遺恨を残します。 尚且つ着信拒否など連絡手段を断たれれば何も言うことも出来ませんから かなり激怒されちゃう可能性があります。 彼自身が自分は間違っていないって思ってるすればするほど 好きだった気持ちが怨みと変わってくるかもしれません。   実行するなら彼と絶対に会わないような遠方に行かれるならいいのですが それなら彼から探し出される可能性もないので 連絡拒否したって何のことはありませんからね。 あなたたちの7年もの恋愛からすると お互いが相手の良いところ悪いところを 受け入れてしまっていなければならないところですが 今回の事が最終決断の引き金になってしまったのでしょうね。 お互いがそれぞれ『何で俺(私)の言う事が俺(私)の気持ちが分からないんだ』って 主張しあえば良い方向には行きません。 元々合わなかったのかもしれませんね。 ある意味お互いがいいたい事を言い合えてる  酷い事を言ってもどこにも行かないって言うような解釈も出来ます。 別れを決意したあなたを見て彼はやはり『別れるのか上等だ別れてやる』っていうか 『俺が悪かった 言い過ぎた ごめん もう一度考え直してくれ』っていうかです。 別れを承諾したのなら問題はありませんが そうでなければ彼にも言いたい事があるでしょうから 彼の言い分も聞いてあげるほうがいいのでしょうけど 最後に会った時の『消えろ!2度と現れるな!』の言葉を 彼の絶縁の言葉として捉え、一切連絡を取らないつもりなら  彼にはもう会わないような距離に引っ越す事をおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.2

32才男性 初めまして、お疲れ様でした。 こういう別れしか出来ない相手だった。と言う事で同情する事など無駄な考え方です。 金銭的な面の方で言えば、DV(実際殴られたりしなくても、言葉の暴力)として民事でも訴える事が出来ると思います。付きあって確か3年位で内縁の妻になると聞いた事があります。 貴女は恥ずかしい別れ方と思ってるかもしれませんが、そんな事全然ないので、健やかな日々を過ごせる様な生活をして行く事だけを考えて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

あくまでも想像なので、ご了解を。 彼が男の中の男で女々しい事が嫌いなら、事情はあらかた読めるでしょうから、何も言ってこないでしょう。「望み通り別れてやらぁ」くらい思うんじゃないかな?でもあなたに付きまとうとか、しつこく復縁を迫る様な事はしないでしょう。女々しい事が嫌いな男は、基本的にその様な行為に及ぶ事はありませんから。黙って出て行った方が、あなたの為です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁姑問題。

    数年前に絶縁しました。けれど、義親から言われた暴言の数々が、たまに思い出され、いつまでも傷つけます。いつまでも傷ついていると、義親から言われた「自分が世界一不幸だと思ってるバカがいる」という言葉を思い出し、イライラします。傷つくことを言われて、傷ついた。ただそれだけなのに、世界一不幸だとは思っていません。傷つくことすら許してもらえないような気持ちになります。また、主人も姑から束縛されてきた人なので、私を盾に絶縁した感があります。私が悪者で幕を閉じた感が悔しいです。 絶縁したのに、二人でやっと結婚生活を築いていけると思ったのに、何かと義親からされたことを思い出し、気が沈みます。主人と些細なことで喧嘩になるたびに、義親問題に発展します。主人は、義親問題に関しては、自分が悪いから何も言えないと言います。自分がもっと強かったら、こんなことにはならなかったと言います。ずるいです。言うだけ。今から電話して、義親と喧嘩して、私のプライド守ってよ!嫁に酷いこといいやがって!って言ってよ。と言っても、電話はしません。やっと絶縁できたんだから・・・また面倒くさいことになってしまうよ!と言います。それは、分かってます。だから、そう言われたら、何も言えなくなります。 正直、もう忘れたいです。この部分だけ記憶喪失になりたい。 どうやって忘れたらいいでしょうか。何かコツがありますか。主人の、ずるいところ。義親から言われた暴言。私のプライド。人権。グルグルしてます。どうやったら忘れられるでしょう。 すみません、嫁姑問題の経験者の方限定で回答をお願いいたします。

  • プライドが高い男

    こんにちは。 私には喧嘩別れした元カレがいます。私から喧嘩の勢いで別れを告げたのですが、 「俺だってプライドあるんだから、新しい男でも早く見つけろ!」と言われ、あっさりバイバイしました。 私は未練があるのですが、復縁は迫ってませんし、新しい男見つけますと言っています。別れてから私からメールすることはあっても、彼からメールがきたことはありません。 でも、なかのいい共通の友達が元カレが私と別れたことをいじると、未練、心残りがあるような感じらしいです。 私と別れたことが原因かは、わかりませんが別れた一月後くらいからずっと暗く、「いまは、女の子と遊びにいく気分じゃない。勉強したりスポーツしたりひとりの時間を満喫したい」と言ってるみたいです。 ただ、私から遊びに誘うとオッケーで飲みに行ったりしてます。共通の友達いわく、男はただでさえプライドあるし、彼はひとよりプライド高いからなおさら自分からは言わないよ。とのことなんですが、それでもあっちからメールきたり誘ってくれないと私もなかなか自信がもてません。 男性の元カノへの心理を教えてください。いろんなご意見いただけたら嬉しいです。 ちなみに付き合ってたときもいまも、体の関係はありません。

  • 私は29歳で夏には結婚を控えてます。

    私は29歳で夏には結婚を控えてます。 父親(59歳)の酒乱での暴言に悩んでます。父親はプライドが高くとても気が強い性格です。単身赴任をしていて半年前に私と母親が住む家に帰ってきました。父親は毎日晩酌をしてますが機嫌が悪かったり嫌な事があったら母親に理不尽に当たり散らし暴言を吐きます。何もなく優しい時もありますが、少し思うようにいかないだけで孫や他人にも関係なくキレるタイプの人間です。同居はしてませんが兄や兄嫁との折り合いも悪いです。 仕事後の飲み会などで深酒で帰って来た夜は特に酷く、声を荒げて暴言を吐き捨てます。 母親が言い返すものなら逆上し「離婚するぞ!誰に向かって言ってるんだコノ?!」と怒鳴られます。小さい頃からその姿を見ては知らないふりをし気を使い過ごしてきましたが、我慢できず昨日ついに私がキレ、父親に言い返しました。 案の定、逆上し取っ組み合いの喧嘩になり話になりません。泣きながら「酒を飲んで周りに当たり散らさないで!」と言っても「殴るぞ!」やら「出ていけ!」と聞き入れません。暴力はありませんがすごい形相で睨みつけ理不尽に暴言を吐き捨てて、結局何も変わらず終わりました。 酔ってる時に言ったのも間違いだったかもしれませんが、冷静であろう今日の朝には「離婚するからな!印鑑押せよ?!」と母親に詰め寄ってました。 実際どうなるかまだ分かりませんが結婚後は県外に出るので母親がとても心配です。長々とすみません。何かアドバイスがあればお願いします。

  • どうしてみんな、この人と決めて結婚するの?

    どうしてみんな、この人と決めて結婚するの? この人が正解、だなんてわからないのに、 どうして結婚できるのですか? 私は、なにをどう判断していいかがわかりません。。 いま1年ちょっと付き合った彼がいます。結婚前提です。 彼はたぶん、独占欲が強いのだとおもいますが、自分に私の気持ちや行動を 全て向けてくれていないと感じると怒り出して喧嘩になります。 この1年間で、たぶん5回くらいは…それで喧嘩しました。 そしてまた今年に入って、大喧嘩しました。 理由は、やはり些細なことです。 さすがに私ももう限界で、荷物も取りに行き鍵も返し、 彼に暴言メール(どうでもなれとおもっていたので)をたくさんしました。 向こうもうんざりするくらいな内容でした。(^^; それから2週間くらいたって、 彼から夜に「ドライブにいこう」という連絡がありました。 そのまま海ほたるにつれていかれ…プロポーズされました。。 今までの喧嘩を聞いてくれていた友人は心配しています。 私は、正直どう判断していいかわかりませんが、 まだ好きという気持ちは残っていると思います。 彼はどうして、仲直りじゃなくてプロポーズだったんでしょうか、、、 彼の中で、何か心の変化があったのでしょうか? ちなみにプロポーズの言葉は「結婚しようか」です。 「私でいいの?なんで?」ときいたら、 「いんじゃない?」でした。。

  • ■どうしてこのタイミングでプロポーズ?

    ■どうしてこのタイミングでプロポーズ? わかりません。客観的なご意見ください。 1年ちょっと付き合った彼がいます。結婚前提です。 彼はたぶん、独占区が強いのだとおもいますが、自分に私の気持ちや行動を 全て向けて欲しい区、きっと甘えなんですが、そこに不満やストレスがたまると 怒り出して喧嘩になります。 この1年間で、たぶん5回くらいは…それで喧嘩しました。 そしてまた今年に入って、大喧嘩しました。 理由は、やはり些細なことです。 さすがに私ももう限界で、荷物も取りに行き鍵も返し、 彼に暴言メール(どうでもなれとおもっていたので)をたくさんしました。 向こうもうんざりするくらいな内容でした。(^^; それから2週間くらいたって、 彼から夜に「ドライブにいこう」という連絡がありました。 そのまま海ほたるにつれていかれ…プロポーズされました。。 今までの喧嘩を聞いてくれていた友人の意見としては 「また喧嘩するし、疲れるからやめろ」です。 私は、正直どう判断していいかわかりませんが、 まだ好きという気持ちは残っていると思います。 彼はどうして、仲直りじゃなくてプロポーズだったんでしょうか、、、 彼の中で、何か心の変化があったのでしょうか? ちなみにプロポーズの言葉は「結婚しようか」です。 「私でいいの?なんで?」ときいたら、「いんじゃない?」でした。。

  • 別れても気遣うのはなぜ?男心・・・

    別れた彼の部屋に置いていた大量の荷物。秋・冬服もあります。 別れて約2週間後、「秋服を取りに来たら?カギはポストにある」とのメール。 「荷物はすぐにでも引き上げてほしいってこと?」と聞くと「違う。服がないだろうから言った言葉」というような内容。 でも、一昨日電話で彼と話した時には私に対して、未練がないような様子。「終わった。新しい人に早く会え」というような内容も。。。 別れたきっかけは、私の失言で彼を怒らし、最終的には「別れよう」と言われました。 一昨日の電話も喧嘩のような、怒っているようなそんな話し方でした。 別れたら早く荷物を持って帰ってほしいと思うのですが。。。 荷物はまだ置いておいてもいいのに、怒っている、「別れる」って言っているにも関わらず、私の電話を無視することなく受けた。でも「他の人に会え」と言ったり・・・私には未練がもうないのか・・・矛盾しているような。 荷物を全て引き上げると彼とのつながり、きっかけがなくなるようで・・・でも、別れるなら・・・と複雑です。 彼は頑固な性格で、喧嘩すると連絡を絶ち話も聞いてくれません。 私はどのようにしたらいいのでしょうか。 同じような状況にあった方、またはアドバイス等ください。 私は、ヨリを戻したいと思っています。

  • 親と絶縁しました

    何日か前のお盆帰省中についに絶縁しました。 こちらが絶縁と思っていてもきっと重要度がお互い違うから向こうは達の悪い親子ケンカばかりと思ってるでしょう。 母は父に事実ではないことを伝え私を悪者に仕立て、父は私の言い分もお互いの間に入ることもせず母の味方になり私に荷物まとめて自宅へ帰れと突きつけてきました。 絶縁のキッカケは私の息子の育児に対しての嫌みや心ない発言でした。 旦那の祖母にも少し前から心ない発言をされ続けて個人的に参ってるときに、実母からもそのような発言をされたのはダメージがおおきかったです。 またそれ以前にも表面上は良き親子関係を続けていましたがお金などに対する不信感がありそれらのこともあり引火して自分の中で爆発したんだと思います。 主人は慌てて間に入り仲裁をしてくれようとしましたが、どうせ私が悪いんでしょ?じゃあ謝ってあげようか?という母と、別に娘の言い分なんか聞きたかないけど、言い分があるなら聞いてやっても良いという父に呆れてしまい何も出来ずに責任を感じて泣かせてしまいました。 主人には悪いことをしましたが…散々私にも主人にも主にお金などで世話になってるのにありがとうの一言はありませんでした。 今まで貸していたクレジットカードも返して貰いましたので、実母はこれからのお金をどう工面しようか青ざめながら考えてることでしょう。 主人のためにも絶縁のほうが良かったなと思います。 ただまだ日が経ってないからか、未練があるのかいろいろ考えてしまう自分が居ます。 お聞きしたいのは 絶縁を経験された方、その後は未だに絶縁中でしょうか? 向こうからアクションなどはありましたか? 絶縁後すぐ気持ちは切り替えられましたか? 色々経験談を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 私はプライドが高いのでしょうか?

    私は男を立てる女だと歴代の彼に言われてきました。 それと言うのは彼を選ぶ時は「尊敬できる人」ということが念頭にあるせいだと思います。 なのでごく自然に男の人を立てる事が身についたと思っています。 ですが、男性にすがったことはありません。 私は先日、話の中で「私は一生懸命男性を大事にするけれど、私からでも相手からでも終りが来たときは振り向く事はしないし、未練は残さない」と言いました。 実際に別れた相手とよりを戻したこともなく、連絡は一切断ってきました。 それを友達は「意外とプライド高いんだね…」と言いました。 これはプライドが高いのでしょうか? もちろん全く未練がないわけではないです。お別れをしたら一人で泣きわめく事もあります。 ですが、終りを終わりと必ず受け止めてきました。 これをプライドが高いというなら私はこんなプライドはいりません… 私は何か間違っているのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんが、回答をお願い致します。

  • 一年付き合ってた彼氏と価値観の違いで彼を怒らせ、喧嘩をし、メールで一方

    一年付き合ってた彼氏と価値観の違いで彼を怒らせ、喧嘩をし、メールで一方的にフラれました。彼は34歳で私は28歳です。結婚も考えてくれていました。 私は本当に彼が好きだし、別れくないのですが会って話し合いもしてくれませんでした。 彼のアパートにはまだ私の荷物、そして私のアパートの合い鍵を彼は持ったままです。 鍵や荷物の件は何も彼から言ってきません。 フラれて二週間経つのに。 私から荷物と鍵取りに行くって連絡を待っているんでしょうか。 私はどうしても仲直りしたいです。彼の心理わかるかたいますか

  • 私、そんなに悪い事をしたでしょうか?

    私、そんなに悪い事をしたでしょうか? 私は丁度2ヶ月前に彼氏と別れました。 原因は彼が元カノと連絡をとり、会ったりしてたからです。 でも、私は彼の事はキライになれずいたのですが 彼が別れたいと言ってきたので、仕方なく別れる事になりました。 別れたのは6月の頭です。 別れる時に私の荷物も彼の家にあるし、私も彼の家の鍵を持っていたので会って返す約束を していました。 とりあえず彼からの連絡を待とうと。1ヶ月待ったのですが、連絡がなかったので 彼にメールをして「荷物の交換をしたいので都合のいい日教えてください。」と送ったのですが返事はなく。 様子をみてそれから2週間後 「返事がないけど、どうしたらいい?カギを持ってるもの悪いし、送ってくれてもかまわない。カギも送ります。」とメールしたら連絡がなく。仕方がないので様子をみみる事にしました。 ちなみに、そんな彼にもう未練はなく。荷物だけは交換しようと思ってました。 それから1週間後仕方ないので 「荷物送るものダメなら私がとりに行くけど、どうしたらいい?」 と聞いても返事がなく。 これまで3回私は普通に対応して、待ったりもしてたのですが返事はなかったので これじゃ。モヤモヤしたままだし、イヤだと思って。 「今まで何回か荷物の件メールをしたけど、返事もないから、またメールしました。カギも返して、荷物も受け取ってスッキリしたいから、どうしたらいいか連絡だけください。」って最後と思っておくりました。 そしたら、やっと返信がきたと思ったら 「じゃぁ。送るから。その方が会わなくていいしスッキリするでしょ。まぁ。そういう風な言い方しかできないみたいだね。」と返事がきました…。 私はビックリしましたが、「お願いします。」と送ってもらうようにしました。 私がおかしいんでしょうか? 何回かメールを送り、返事も待ったのですが、全然連絡がなかったのに…。 そんな言い方しかできない。って言われるほど私悪い事をしたのかな?って思ってしまいました。 何だか…。すごい悲しい気持ちになってしまいました。 荷物を返してくれるかも、ちょっと不安です。

このQ&Aのポイント
  • 新規購入し、インストールはできたと思うのですが、期限切れのメッセージが出て、有効になっていないようです。
  • 「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」の体験版が終了しました。
  • 期限切れのメッセージが表示され、有効化されていない状態です。対処方法を教えてください。
回答を見る