• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女から連絡なくて困ってます)

彼女から連絡なくて困ってます

このQ&Aのポイント
  • 彼女から突然の連絡途絶…別れたいのか不安に
  • 付き合い始めて二ヶ月、突然の連絡途絶える
  • 彼女の態度からは別れたい兆候はなく…原因は不明

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • theworld4
  • ベストアンサー率20% (94/457)
回答No.2

人間、一旦悪い方に考え出すと最悪の状況を想像してしまうといいますからね。 別れたいのかも、と思ってしまうのは仕方ないかも知れません。 でも、彼女を信頼してあげて下さい。ほんの少しでいいですから。そしたら違う状況も想定できるでしょう。 もしかしたら、家庭内でショックなことがあり誰とも連絡をとりたくない、なんて心境なのかも知れませんし。 やはり何か手掛かりを得るために、友人に聞いてみるべきだと思いますよ。勇気を出して現実に向き合いましょう!

miyakoma-03
質問者

お礼

時間を作ってアドバイスして頂いて本当に感謝してます。 私も信用しようと思ったんです。辛抱が足りないんですが状況が好転せず、それが続かなくなってしまいました。 悪い方にばかり考えないようにしたいとは思います。今日はもう遅いんで、 明日友人に連絡してみるか、会いにいくか決めます。 忙しい中、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.1

メールは送れるのでしょうか? 私は最近、携帯を紛失しましたが、紛失の際は「お客様のご都合により・・・」というガイダンスが流れます。 (携帯会社によってちょっと違うかもしれません) しかし「電源が切れてる」とかコールしてるのであれば、紛失ではないと思います。 突然、連絡が取れなくなったのは不安ですよね。 彼女の身内で何かあったのかもしれないですし・・・。 彼女は学生なのか、会社員なのか分かりませんが、会いに行けるのでしたら会いに行った方が早いと思います。 あまり悪い方にばかり考えない方が良いですよ。

miyakoma-03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 じつはそれまで悪い兆候がなかったので、「紛失だろうな」と思い込み始めていました。それがあり得ない事だとわかったので、少し落ち着いていられなくなってきました。 逆効果になるかもしれませんが、会いにいってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合って半年の彼氏からの連絡が途絶えました。

    まだ付き合って半月の彼氏からの連絡が途絶えました。 12月6日、彼氏と初めての1日デートの約束をしていました。彼が仕事先のシフトを作っていたので、私の仕事のお休みに合わせてくれると言って、その日は朝から 会 うはずでした。でも前日の5日の夜に突然電話で、熱が出ていて明日は会えそうにないと言われました。次の日体調どう?と連絡をしても返信はなく、ひとことでもいいから連絡をください。と言うと、電話から4日後の9日、肺炎になって入院してます。と、ただ一言のメールが届きました。それからまた連絡がなくなり、そのメールからも4日が経ちました。 私は入院をしたことがないのですが、こんなに連絡が取れないものなのでしょうか。病状がひどいのかなと思っていたので、連絡がとれなくてすごく心配していたのですが、友達に話すと少しくらい連絡取れるはず、怪しくない?、と言われました。どうしても、一言、お別れの言葉でもなんでも、はっきり言って切って欲しかった私は、彼にまだ教えていなかった、自分のもう1つのケータイから電話をかけました。すると、向こうはしばらくして電話に出たのですが、びっくりして電話を切ってしまいました。嫌われたのかも、とは思いますが、熱だからと電話が来る前々日の夜、急に会いたかったからと言って会いにきて仲良くお別れをしてすぐのことだったので、全然状況が分からなくて。肺炎になって入院してるだなんて嘘をわざわざつく理由も分かりません。 私としては、はっきり彼の気持ちを聞いて、ちゃんとさよならをして終らせたいです。いつまでも待ち続けたり、変に引きずって苦しみたくないのです。ですが、向こうにどのように呼びかければ返信なり電話をくれるのか分かりません。 今後、どのようにすればいいのか、アドバイスやいい方法があれば、教えてほしいです。 よろしくお願いします。。

  • 突然、連絡が取れなくなりました

    彼と付き合って3ヶ月になりますが、1ヶ月前から突然連絡が途絶えてしまいました。 彼とは友人の食事会で知り合い、すぐに付き合いはじめました。 普段から仕事の忙しい人ですが、メールやデートで楽しい時間を過ごしていました。 音信不通になる10日くらい前からこちらからメールを送っても返事がなくなりました。 その週末は普通に彼とデートをしましたが、メールが減ったことを聞いても返事はありませんでした。 デートの翌週末、彼に電話をかけると留守電だったのですが、数分後に「今から仕事だから、明日どこかへ行こう」とメールが届きました。 このメール以降、彼にメールをしても返信はなく電話をしてもコールは数回鳴りますが留守電になります。 数回連絡をもらえるよう留守電にメッセージを入れましたが、一度も連絡はありません。 彼を知る友人(♀)に相談し、私の代わりに彼に連絡してもらいましたが、やはり留守電で友人のところにもいまだ連絡がありません。 彼の気持ちが分かりません。 音信不通を別れとして受け止めた方がよろしいのでしょうか?

  • 彼から連絡はくるでしょうか?

    2日前に彼と別れました。 最近はケンカが絶えず、2日前も電話でケンカになり そのままケンカ別れのような形になりました。 以前まではケンカしてもいつの間にか仲直りという感じだったのですが その日は私の言うこと言うことに激怒して 「もういい。しんどいし疲れた。」と言われ、 それからは私の言うことも耳を貸さないといった感じでした。 最初は「好きだけど、お前にしんどい思いをさせたくない」と 言っていた彼も 私はケンカ別れになるのは嫌で納得がいかなかったので「別れない」と しつこく言っていたら「重い」「気持ちは変わらない」と言われ、 私は電話じゃダメだと思ったので「会って話したい」「会って話せるまで別れない」といったのですが 「会いたくない」「気持ち悪いこと言うな」「電話してきてももうでないから」「冷めたのかも!」とも言われました。 かなり怒っていたようです。 もともとよく不機嫌になる人でしたが…。 私は「今までありがとう」「もう電話もメールもしない。元気でね」 と言いました。 私は別れても友達のままでいたかったのですが。 今までもそうでしたし…。。 嫌な別れ方になったので友達でもなくなりました。 友達に話したところ「また連絡がきそう」と言われました。 みなさんはどう思われますか? 男の人から別れを切り出された場合、もう1度連絡がくる確率が高いと どこかで聞いたこともあるのですが…。 私はもう彼に気持ちがないとは言い切れないので もし連絡がくる可能性があるなら、少し待ってみたいと思っています。 私から連絡するつもりはありません。 どうでしょうか? ちなみに彼は頑固です。

  • 彼女と連絡が取れない

    ある婚活サイトでメールのやり取りを数ヶ月、出会ってから デートを3回程、自分から告白をして5月の頭にお付き合いの OKをもらいました。 彼女22歳(自分32歳)です。 (双方社会人で、彼女は今年から社会人です。) 半年間思い続けた子とお付きあいが出来て数週間ですので、 毎日楽しくメールなどで連絡をしていたのですが、 3日前から毎日電話・メールをしても連絡がまったく 取れなくなってしまいました。 1週前にも1日連絡がまったく取れない事があったのですが、 その時はどうも彼女は心臓に持病があり、1日入院をしていた との事でした。 今回も同じように入院しているのかな?と心配しつつも Facebookなどでは友達の承認など活動しているようなので 自分には意味がまったく分かりません。 昨日の夜にまた入院しているのか?安否を心配している旨の メールを送っていますが返事もなく。 楽しくやり取りも出来ていたのに、いきなり連絡が取れなくなり 非常に当惑しています。 もし、分かれたい・なにか違うなというなら別れを言って くれてもよいのでは?と思ってしまいます。 自然消滅を狙っているのでしょうか? あと、しつこくメールを打つとマズいというのが 過去の相談内容にありました。 相談内容を拝見する前に既にこれまで電話を毎日2回、 メール4通(1日1通程度)送っていますが、しつこいもの でしょうか? 内容は安否を心配するメールとたわいもないメールです。 皆さんの経験から、どう思いますか?もう無理だと思いますか? 体調が悪い時ですし、今は返事が一時的に出来ない時期と 前向きに考え、待っているのがよいのでしょうか? (先週ぐらいから社外研修なども始まりとても忙しいと  メールでは書いていました。) 拙い文章で伝わりづらい部分もあるかと思いますが ご意見頂けますと幸いです。

  • 喧嘩の後、連絡がありません。。

    私には、4年前に別れた元彼がおり、近くには住んでいなかったのですが、友達として関係が続いていました。 でも、2ヶ月前喧嘩をしてから、謝罪をしようと思いこちらからいくら電話をしても、応答がありません。 とりあえず、すぐにメールと手紙で謝罪をし、しばらく放っておいて、1ヶ月位してから、用事があったのでメールをしたのですが、それも応答がありませんでした。 その後なんとか、仲直りをしたいと思い、きっかけを作ろうと連絡をしてみたものの一度も応答がありません。(ちょっとウザくしすぎたのかも・・) 彼は普段から、気まぐれで連絡は途絶えがちなのですが、こんなに連絡がとれないのは初めてで、よっぽど怒っていて私のことを嫌ってるのかもしれません。。 それにしてもどうせなら、「もうお前とは友達でいたくない」とか着信やメールを拒否してくれればあきらめがつくのですが、拒否はされておらず、彼は今恋人ではないけど、大切な人であることには代わりないので、この中途半端な状態が辛くてたまりません。 「彼が今、私のことをどう思っているかわからないし、喧嘩したままで、これからどうしよう・・・」と、考えれば考えるほど悶々としてしまい、ストレスにもなっています。 この状態で私はどうすればよいのでしょうか? やはり、一度怒らせてしまった以上、もう友達になることは期待しない方がいいのでしょうか?

  • 連絡をとってもいいものなんでしょうか?

    自分は22才の男です。少し前から仲良くなってメールやってる女の友達がいるんですが、急にメールが返ってこなくなりました。それまで普通にメールやってたんでちょっと心配なので電話してみようと思うのですが、拒否されているのではないかと思って電話しづらいです。ちなみに電話で連絡取るのは初めてです。こういう場合、連絡とってもいいものなんでしょうか?

  • 連絡してくれていいよって・・・

    2週間前に電話で別れを告げられた彼氏が昨日、きちんとお別れをいいに会いに来てくれました。 その際も頭でいけないと分かっていながらも 3時間も縋ってしまい、彼を困らせてしまいました。 しかし、私としては結構会いに来てくれた事で心の整理がついてきました。 別れの際、彼が自分からはもう連絡しないけど、mayukoからのメールや電話は無視しない。ちゃんと返事するよ。 と言ってくれました。でも、自分からはふったんだから発信しないと。 その際、私は「私から連絡している間は、あなたに片想いしているということを意識しておいてほしい」と伝えました。 それは分かったといわれました。 彼の今の心境としては、別れた私の近況をたまには知りたいくらいの思いで言ってくれてるのでしょうか? それとも社交辞令でしょうか? 私は友達になるか、このまま忘れるかすごく迷っています。 友達になるというのは再起をかけたいという思いがあります。 どうでしょうか。

  • 連絡が来ない理由

    最近知り合った同じ年の男性がいます。 その男性は出張が多く、先日の土曜の午前中に帰ってきて 午後から会いました。その時に彼は2週間前からお父さんが入院してて 昨日お母さんから、病院から家族で来るようにと言われたから これから病院に行かなきゃならないんだと言いました。 すごく深刻な表情で、もしかしたらガンかもしれないし手術するかも ・・・という事でかなりお父さんを心配してるようでした。 何度も、せっかくなのにごめんねと謝ってきたので、私は いいよいいよと答えました。 彼が今度はちょっと遠いけど水族館行こうよ。今度いつ会える?と 聞いてきたので、私は自分の休みの予定が未定だったので わかんないと答えました。 彼は、また連絡するね。と言ったんですが 日曜、月曜と連絡が来ません。 彼のお父さんが重病で看病に忙しいのか、心配でメールする 気分になれないのか。 それとも私が次の約束を素っ気なく答えたからなのか。 連絡が来ない理由って何なんでしょう? もう連絡が来ないと思って諦めた方がいいでしょうか? それともお父さんの事が一段落したらまた連絡が来るでしょうか?

  • 会社からの連絡について

    転職活動中です 今週火曜日に面接をうけました 一次面接がおわり、最終は対面かWebでやる予定ですが、まだわからないため、早ければ今週中、遅くても来週中には必ず連絡しますといわれ、終わりました 本日金曜、午前中に面接のお礼と今後の選考をお願いする旨のメールを送信したら、午後に既読になりました エン転職のサイトにはメールやりとりはきちんと既読システムがあるためです 今現在何も連絡はありませんが、このお礼のメールには普通は返信はないものと判断してよいものか、また、金曜日の本日、返信もなにもないとなると、最終への可能性は厳しいか、ご意見をお願い申し上げます

  • 彼と連絡がつきません。

    彼と連絡がつきません。 半同棲な彼がいていつも来るか来ないか連絡をくれますが、今日は友達と飲みに行くから自分の家に帰るかもしれないと午後にメールが来たので、どうするか決まったら連絡してねと返事しました。 なかなか連絡が来ないので夜遅くにどうするか決めた?とメールしましたが、返事がきません…。 電話もしましたが出ないし折り返しもきません。 普段から基本的に電話は出てくれませんが時間はたってもメールは返してくれますが今日は反応ありません… 友達といる時はなかなか連絡が取れないので家に帰らず遊んでいるのかもしれません。 私といる時も友達のメールや電話は基本的に放置してます。 が、一本連絡をくれれば私も不安になったり心配したりしないのですが、連絡を無視するのはどういうつもりなんでしょうか? 帰るかもと曖昧でも連絡をしたからわかるだろ?といった感じなのでしょうか? 連絡を待ってるのが気になったりしないんでしょうか? 彼と似たようなタイプのかたがいたら心理を教えてください…。 あと、連絡があるまでほっとくべきでしょうか? 連絡が取れないばかりにせっかくの休みなのに不安で落ち込んでいます…

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップデートしたら、ブラザー製プリンター(MFC-7340)が正常に動作しない問題が発生しました。
  • Windows11のアップデート後、MFC-7340プリンターが作動しなくなりました。接続はUSBケーブルで行っています。
  • Windows11にアップグレードしたら、ブラザー(MFC-7340)プリンターが認識されず、印刷することができません。USBケーブルによる接続を行っています。
回答を見る