• 締切済み

携帯のメール使用時のマナーって、気にしますか?

yu-taroの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

  ymk21さんこんにちは。40代後半の会社員です。 私もymk21さんの考えにまったく同感です。仕事の会議中に携帯がなるとその場で話しをする人がいますが、これも迷惑ですね。マナーモードとか、会議室からそっと抜け出す必要があると思います。これで会議が中断することがとても嫌ですね。貴重な時間の無駄使いです。  掛ける方は相手の都合は見えないのですが、受ける方は今どういう状況なのかを把握して欲しいと思います。  知り合いと喫茶店で話しているときに、何度も携帯が掛かってきて、その都度店の外で話しをしていたりしていた者がいましたが、とても不愉快になり注意したことがあります。会っている時位、マナーモードにしろと言いました。そんなに重要な電話が掛かってくるのならば、会うのを断ってくれば良いのにです。  メールなどは、緊急性を要するものではないので、後回しにしても構わないと思います。ymk21さんと会っていた相手がメールをしているのはやはり失礼ですね。  携帯もメールもここ数年で急激に普及してきたツールなのでマナーが確立していないこともありますね。電車やパスに乗ると必ず携帯電話使用の注意のアナウンスが流れていますので、マナーを守る必要があると思います。言わないと分からないのですが、言っても分からない人もいますね。  ymk21さんの相手は何とも思っていないので、会っている時にも目の前でメールしてたので、ここは一言注意をした方が良いと思います。それが相手のためにもなると思います。

関連するQ&A

  • 片想いの人とメール

    片想いの人とのメールについてです 彼からメールきたりもしますが私からの方が大分多いです。 仕事場が一緒なので休憩があえば食堂で見かけたりします この前休憩中私は気づかなかったけど、見つけてくれたみたいで、休憩ごゆっくり とメールがきました。休憩以外は一緒に働いていたのですが。 メールしているときは今何してたの?とか聞いてきます。 メールは夜終わると朝返してくれたりします。返してくれないときもありますが… メールくれた時はお疲れ様、働き過ぎて無理しないようにねみたいな感じでした。 これは私に興味…ありますかね? 私が好きなことは知ってると思います。

  • メールのマナー

    メールのマナーで悩んでいます。 私は既婚、30代半ばです。 元同僚のことについて悩んでいます。、彼女は私より8歳下です。 もともと、目上でもあまり敬語を使わない人です。 アドレス交換をして、携帯でやりとりなどをしているのですが、平日休日かかわらず夜23時以降や24時以降にメールが送られてきます。 彼女の仕事は9時~17時で残業は全くありません。 メールの内容は特に急用でもありません。 『夜分遅くにすみません』などの前置きもなく、タイトルもノータイトルで用件のみ送ってきます。 最初は深夜のメールは無視して翌朝以降に返信をしてましたが、あまりに頻繁なので、深夜は急用以外はやめてとやんわりことわりました。 翌日、「気が利かなくてごめん。大丈夫。これからはゆっくり寝てね」ときました。 (1)これって、反省してるのでしょうか? 20代の知り合いや知人がいますが、既婚未婚に限らず彼女以外に深夜のメールは受け取ったことはありません。 (2)一般的な深夜24時ははいらないのでしょうか? (3)今までは意識してませんでしたが、今後はアドレス交換のときに深夜メールは困ると言うべきなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 気になる女性とメール・電話で仲良くなるにはどうしたらよいでしょうか?

    初めまして 最近気になる女性が出来たのですが、 メールのみでのコミュニケーションでうまく行くものでしょうか? 今までの流れは一年程前に友人達と食事しましたが、 その時は特に何もありませんでした。 それが一月程前に相手の女性から私ともう一度会いたいとの事で、 友人達と食事に行き、メールをする様になりました。 一週間程前にも大勢で会う機会があったのですが、殆ど会話もなかった 状態です。 メールの方はボチボチ続いていますが、電話番号を聞いた際 「急用がある時か用件ある時しか電話しないんだよね。あんまり電話って好きじゃないかも」っと言いながら電話番号を教えてくれました。 どうしたらうまく行くでしょうか? ちなみにお互い距離が遠いい為、会う事ができません。

  • メールで目上の人に知らせるときのマナー

    メールで、都合がわるいことを相手に知らせるとき、どういう風に書けばいいのでしょうか? 例えば、ある活動に参加することにしていて、そのうちの1日が急用ができてしまい、参加できなくなりました。(その日だけでね) このことを相手に(目上の人)に伝えるべきなのですが、メール(パソコンの)でどう伝えればいいのでしょうか?

  • 気になる人にメールすべきか?

    今好きな人が同じクラスにいて 授業が一緒の時はいつも隣に座っています。 その時は話しますが メールは全然していません。 メールが苦手なのです。。 よく、メールをすることによって 相手に少し意識してもらうことができると聞きますが やっぱりメールはした方がいいのでしょうか? それにしてもメールが苦手なので 内容が全く思いつきません。 相手は年下って言うのもあり(相手は敬語) メールを続けるのも難しいのかなと思って しまいます。 指輪はなし、携帯にプリクラなしですが 相手に彼氏がいるかどうかは分かりません。 どなたか助言をお願いします。 よろしくお願いします。。

  • 会っている時に携帯を使う人について

    会っている時に携帯を使っている人ってどう思いますか?電話がかかってきたり、緊急の用事という意味ではなく、主にメールについてです。 例えば、一緒にその場にいたり、隣で歩いていたり、遊びに行ったり、食事などをしている時なんかにメールをされるとどうでしょうか。 私はそれが嫌なんです。他の人といる時には話しているのに私といる時にはメールしているなんて現場を見ると余計嫌になります。 毎日や頻繁に会うような相手でも嫌だと思うし、半年や一年ぶりなどに会った相手にそれをされると嫌でたまりません。 メールが来て、返すのならまだマシでも、自分から今必要な用事以外のメールをするなんて考えられません。 そんなに急ぐ用事ではないなら会っている人が優先ではないのでしょうか? 私はメールが来ているか、着信があるかたまにチェックしますが、急がなければ会っている人が優先です。 印象としては一緒にいてつまらないのかと思ってしまいます。 カラオケや飲み会などで特に思うのですが、机の上に携帯を出している人がいますよね。時間が分からないとか、メールや電話が来たら気づくようにだと思いますがあれだけでちょっと嫌な感じもします。カラオケや飲み会の最中にメールのやり取りをされるとたまりません。 話も歌も聞いていない感じがするし、楽しくないです。 久しぶりに会った人にされると本当に感じが悪いです。 会っている時に携帯を使われるのってどう思いますか? あまりにそうする人が多いので私の方が間違っているような気にもなるのですが、気になりませんか?

  • メールのマナーとしてはどちらで返すべき?

    メール相手は年下異性(女性)です。 知り合ったのは5年位前。同じ学校卒業生ということで結構仲良くやってます。 お互い特に恋愛感情はありません。 通常はPCメールで時々連絡を取り合う程度。たまに会って遊びに行きますが同姓と遊んでいるのと変わらないような感じです。 先日、共通の友人から彼女が最近元気がないようなことを聞きました。 元気付けようとメールを送りました。2週間以上経ってから(以前からお互いメールの返信は早くて数日、遅いときは一週間以上経ってから)PCではなく携帯電話から私のPCへメールがありました。 携帯電話のメールアドレスはもともとお互い知っていました。 仕事が忙しくPCメールチェックできていなかったようなことが書いてありました。 この場合、携帯電話へ返信するべきかそれともPCへ返信するべきか?マナーとしてはどちらでしょうか? 私は携帯メールは受信者本人が確認しなくても届いてしまうため相手と生活リズムが違う場合などにはこちらの都合を押し付けているようで(電話のようで)急ぎの場合以外は使いません。 頻繁に連絡のとりたい相手なら電話をするか直接会います。 このような場合はどこへ返信するのがマナー違反にならないでしょうか? 今回の返信も特に急ぎの用ではありませんが、相手は当方への返信が遅れたことを気にしているなら確実に受け取りやすい携帯メールへ返信すべきでしょうか? 1:当方PCメールから相手PCメール 2:当方PCメールから相手携帯メール 3:当方携帯メールから相手PCメール 4:当方携帯メールから相手携帯メール どれが相手に対して失礼のない方法でしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • メールで会話

    職場の休憩室で男女で話すことができる目の前にいながらメールするのは周囲に知られたくない秘密の話をするからですよね?会っていながらメールで会話するというのはよくあるコミュニケーション手段ですか?

  • 携帯メールは何時まで?

    こんばんは。 携帯メールを送る時間帯について質問です。 自分も働いていて相手も働いている場合、 何時頃までメールのやりとりをすることがありますか? (私は普段は自分から送るなら23時までぐらいです) ふと他の人達は普段、どのぐらいの時間帯にやりとりしているんだろうと思い、質問してみました。 雑談メールで、受け取っても違和感ない時間帯、よろしければ教えてください。

  • デート中の携帯メールをやめて欲しい

    彼から誘われたデート中、彼が頻繁に携帯でメールをしています。 私達は付き合ってはいません。 でも、彼も好意は持ってくれてます。 私よりもメールの相手の方が気になるなら誘わなければいいのにと思うのですが、私は彼のことを好きなので嫌われる言動を取りたくありません。 一緒にいる間、彼の携帯にメールが入って、またそれに返信するというのをずっと続けられるのは不愉快です。。 彼に嫌な女や重い女と思われずに「一緒にいる時携帯メールをやめて欲しい」」ことをうまく伝える言葉とか態度とか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう