• ベストアンサー

2歳になりたての娘が朝ごはんを全く食べてくれません。 今日は牛乳をかな

omisakimuの回答

  • ベストアンサー
  • omisakimu
  • ベストアンサー率54% (36/66)
回答No.3

うちもぜんぜん食べてくれなかったのを思い出しました。 朝は自分も時間がないし、せっかく用意したごはんなのに食べてくれないとイラつくしっ うちの子の場合は、朝は唾液が出にくく食べにくいようで、汁気の多いものが良かったようです。 あとは甘いものですね。トーストも食パンの耳は食べにくいので、耳のないパンを焼いて、切り方をその都度変えて、ジャムやお砂糖をのせたり。 耳は別の日にさっと揚げて、グラニュー糖を絡ませたり。 ゼリーやフルーチェ、果物なども汁気が多くて、良いですよね。 シリアルの牛乳掛けも必需品だったっけ。 あとは、お味噌汁の中にごはんを入れちゃったり、炊きたてごはんを一口サイズのおだんごにして、手で食べられるようにしたり、ほんと適当にやってました。 子どもの朝ごはんは、エネルギーが必要なので、カロリーさえとってれば大丈夫。 また保育園は栄養管理ばっちりなので、あとは保育園にお任せでお昼とおやつ。 そしてうちでの夜ごはんで元気いっぱいに育ってますよー 食べ物の好き嫌いもなく、健康だけが取り柄のような子ですw 牛乳だけでもしっかりと飲むなら、2歳児ならそれでお腹いっぱいだと思いますよ。 まだまだムラ食いが多い時期だと思います。 病気の信号さえ見逃さないようにすれば、子どもはお腹が空いたら食べるので、朝、何か口に入れる習慣とカロリー摂取、そして、できれば「食」の楽しさを重視してみてはいかがでしょうか?

white-ana
質問者

お礼

来月で2歳なのですが、保育園に入ったばかりでそうとうストレスがたまっているようです。 あと、園で「自分で食べる」ことをおぼえたので、もう私に食べさせてもらうのは嫌なようです。 かといって、朝も夕飯も食べずに遊んでいるだけで、家の中がめちゃくちゃに汚れます。 園での昼食もご飯やパンしか食べておらずおかずには手を付けていないそうです。 健康チェックを忘れないようにしながら、園に慣れるまでなんとかがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時間がない!作りたくない!でも朝ごはん食べなきゃ・・・何食べてますか?

    こんにちわ。 宜しくお願いします。 1人暮らしの社会人(25歳・女)です。 朝はギリギリまで寝てたいから、朝を食べない生活が続いてます。 でもダイエット&健康のために、何か少しでも食べたいって思ってます。 とにかく短時間で、準備・調理・加工の必要がないお手軽朝ごはんって何かあるでしょうか? できれば朝ごはんにかける時間を3分以内にしたい・・・ってぐらい、朝は時間がない(作れない)ダメな私です・・・。 SOYJOYとかカロリーメイトとかそういったものには極力頼りたくないです・・・(ワガママすみません;;) また、みなさんの食べてる朝ごはんを教えてください!! ちなみにうちは・・・野菜ジュース&牛乳が嫌いで一滴も飲めません;;

  • 朝起きてから朝ごはんまでどうしてますか

    1歳7ヶ月の娘がおります母親です。 娘は朝起きるのが5時半~6時と早いのですが、起きてからすぐにご飯なので準備など大変で困っています。 今の状況は、 ・朝自分で起きてしばらく私に乗っかったり座ったり、機嫌がいいとおもちゃを取りに行ったり、機嫌が悪いと泣いたり...という感じで、おそらく娘が目を覚ましてから15分ほどで私が布団から出ます。 ・布団から出て娘を抱っこしたまま牛乳を用意。(布団から歩いて出ることは不可能、泣きます。トイレに行く余裕すらありません...) ・食卓に座らせて牛乳をストローマグで飲みます。 ・この隙に朝ごはんを用意(飲み終わるまでに用意できないと怒り、泣きます) ・ご飯開始 と言った感じで、起きてから牛乳を飲み終わるまで5分ほどで朝ごはんの準備をしています。 正直、朝の寝ぼけた状態で、5分の間にご飯を用意するのは面倒で、パンとバナナとヨーグルト、あれば前の日のおかずと言った感じで毎日同じような内容になってしまいかわいそうだと言う気持ちもあります。それに朝食の前にトイレくらい行きたいのに我慢しています。 みなさんのお宅では、起きてから(布団から出てから)どのような流れで朝食の準備をされて、何を食べさせてますか?参考にさせていただきたく思いますのでよろしくお願いします。

  • 火を使わないで、簡単&ヘルシーな朝ご飯

    タイトルのようなメニューは、何がありますか? ヨーグルト+フルーツ シリアル+牛乳 ご飯+納豆 パン(トーストも、そのままも) こんな感じのメニューを朝ご飯に出してますが、 レパートリーが少なくて、旦那は何も言わないけど、 もう私が飽きてしまいました(・・; 飲み物だけでは足りないので、 固形の食品を求めます。 皆さんの朝ご飯は、どんな感じの物ですか? なるべく時間がかからないで用意できる物が良いです!

  • 朝ごはん (^O^)

    おはようございます。 日本ハムの斎藤祐樹選手が、インタビューで 「今日の朝ごはんは?」という質問に、 「普通の朝ごはんを食べました。」と答えていました。 そこで、質問なんですが、みなさんにとって、 (1)普通の朝ごはんとは、どんな朝ごはん? (2)普通じゃない朝ごはんとは、どんな朝ごはん?(こっちのほうが、より聞きたいです。) ですか。 おしえてください。 お金がなくて、朝ごはんが食べれない、ウソツキオジサン。からのお願いです。(-ω-)

  • 夜中の牛乳...2歳児です。

    2歳1ヶ月の娘のことです。 「ぎゅうにゅう」という言葉を覚えた頃から、約3ヶ月、寝る前と夜中に2回~4回ほど牛乳を飲んでいます。もともと夜泣きはひどい方でしたので、牛乳で寝てくれるならと安易に与えてしまいましたが、しばらく続いているのでそろそろやめさせたいと思い書き込みしています。 飲むときは、コンビのストローマグで、コップで与えると違うと言って泣き喚きます。「牛乳で歯が汚れちゃう」ということを話して聞かせ、お茶を入れて渡すと、怒り出します。どうしても「ストローマグで牛乳」が良いらしいのです。 歯磨きもキッチリした後の寝る時間のことなので、そこで牛乳を飲んでしまうのも気がかりですし、寝る前から起きるまでに400ほどの量を飲みます。このためか、朝ごはんは以前の半分程度しか食べません。 昼間はおやつの時にコップで一口二口飲むか飲まないかと言った感じです。 どのように夜間の牛乳をやめていったらいいか、良いアドバイスがあればお願いします。

  • 朝ごはんにかける金額

    朝ごはんにかける金額 おはようございます。 自宅にお住まいでない方にお尋ねします。 みなさんは毎日の朝ごはんに1日あたりいくらくらい使っていますか? ちなみに私は、食パンと牛乳の日で60円くらい、サンドビスケットと牛乳の日で130円くらいです。 ドトールに寄っている頃は、上記プラス200円でした。今は行ってません。 外で召し上がる方や食べない方など、朝にどのくらいお金を使うのか知りたいので質問させていただきました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 朝ごはんどのくらい食べてますか?

    今日の朝ごはんは400kcalくらいで ・明太子おにぎり(ご飯の量は茶碗一杯より少ないくらい) ・脂肪ゼロプレーンヨーグルト200gくらい+きな粉+はちみつ (ヨーグルトは開封して時間経ってたので食べきりましたがいつもは100gくらいです。) を食べました。 昼食、夕食は500~600kcal摂っています。基礎代謝が低く、総カロリーが1400~1600kcalだと体重が増えてきているのでとりすぎかなと思っています。 昼食と夕食は家族と食べるので内容はなかなか変えられず、変えられるとしたら朝ごはんです。 そんなに朝ごはんを食べてるつもりはなかったのですが、カロリー計算をすると多いです。 サラダやスープを食べる日もあります。 みなさんはどんなものを食べてますか?

  • 朝ご飯食べないのを直したい

    私は中1の女です。 今日、お母さんの心配の気持ちを踏みにじってしまいました。 お母さんは私が朝ごはんを食べないのを心配して、毎日忙しいのに、朝ごはんにおにぎりを握ってくれます。 でも私は朝、(特に朝練がある時など朝早いときは)早起きすると気持ち悪かったり、お腹が空いてなかったりして、ご飯が食べれません。 確保できる限界の睡眠時間をとっても、朝どうしても気持ち悪くて、ご飯が食べれません。 なので、どうしても食べれない日はお母さんに申し訳ないと思いつつ、ラップをかけて冷蔵庫に入れ、帰った時に食べるようにしてます。 ですが、今日は帰ってからおにぎりを食べるのを忘れてしまって、そのことがお母さんにバレてしまいました。お母さんは少し涙ぐんでいました。 お母さんは、心配してすごく忙しいのに朝ご飯におにぎりを握ってくれます。 朝ご飯が大事なのは本当にわかっています。体が動きにくくなる事も、頭が働きづらくなる事もわかっています。 ですが、どうしても気持ち悪くて食べれないんです。 部活も冬季練習に入っていて、とてもキツい練習を朝もしています。朝ご飯を食べて行ったら、気持ち悪さが加速して、吐く気がするんです。 やっぱり、無理してでも朝ご飯を食べていくべきなのでしょうか。 今のところ、体に支障は出ていません。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。回答よろしくお願いします。

  • 床に牛乳をこぼしました。

    息子が牛乳1本、床にこぼしました。 昨日何度も拭いたはずなのに、今朝から牛乳がこぼれた 跡が残っています。 それを拭いても同じコトになり困ってます。 明日、来客が来るので今日中には落としたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 2歳の娘が突然、朝ごはんを食べません

    もうすぐ2歳になる女の子がいます。日中保育園に通っていて、この4月から保育園を転園します。 先日新しい保育園に面接に行って、今月末には慣らし保育をします。 一昨日、今通っている保育園で懇談会がありました。 そこで転園の話をし保護者や先生へ挨拶をしました。 その翌日から2日続けて娘が朝ごはんを食べません。 離乳食を始めてから食べない食材や味付けはあっても、全く食べないという日はありませんでした。 もともと食欲の旺盛な子なのでかなり驚いています。 内容はいつものご飯と納豆とお味噌汁です。 納豆と味噌汁は好物で、いつもよく食べます。 起床時間もいつもと同じで家を出る4,50分前には起きています。 どうして突然食べなくなってしまったのでしょうか? 転園と関係があるのでしょうか? それとも食事がいつも同じで飽きてしまったのでしょうか? ちなみに保育園でのお昼やおやつ、家での夕食は問題なく食べています。 体調や機嫌もよく元気いっぱいで、よく遊んでいます。