• 締切済み

うつ病の男性

521125の回答

  • 521125
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

的確なアドバイス等できませんが… 自分と似た状況にいるようなので、思わずコメントしてしまいました。 私はあなたと違って告白はしていませんが、 最近デートをし始めた男性と、彼の体調が原因で距離を置かれてしまいました。 ↓こんな状態です。 http://okwave.jp/qa/q6168760.html 先日「鬱かもしれない」「鬱病チェックをしたらほぼ当てはまっていた」 と言われ、ついには「病院に行き、しばらく身心ともに厳しいかも」と言われてしまいました。 彼が本当に鬱かどうかはわかりません。ただ、自暴自棄になっているだけかもしれません。 会っているときは至って普通なんですよね。 「鬱かも…」って言われたときは相当落ちていたけど、他は元気で体調が悪そうな様子も全くなし。 ここで相談して、「鬱ではなく、彼自身の別の問題」「仮病ではない」と言ってもらっています。 私も彼が好きなので、どうアプローチしていけばいいのかわかりません。 質問者様の気持ちがよくわかります。 連絡をしていいものか…でも負担になるのならやめたほうがいいかな… でもそうしたらそのまま終わっちゃいそう…頭の中はこの繰り返しです。 ほんと、どうしたらいいんですかね。。 私はとりあえず1ヵ月くらい何もしないで距離を置き、 10月に入ったら連絡をしてみようかなと考えているのですが… 彼の問題なので、自分はどうすることもできなくって、 待てばいいのか悩んでしまいますよね>< すみません、何の回答にもなっていなくって… 同じようなことで悩んでいる人が他にもいるってこと、 知ってもらえればと思ってコメントさせていただきました。

sakura-mine
質問者

お礼

有難うございます 同じような悩みを持つ人がいて安心・・・?しました わざわざ、うつの人好きにならなくてもと言われそうで・・・ 私の場合はまだメールすると返事は必ずしてくれるので そんなに酷い症状じゃないのかもしれません でも、やっぱりいつ連絡が途切れるかいつも心配です 今は我慢して時間がたつのを待つしかないですね 好きな人と普通の恋愛をしたいですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 実はうつ病って自然に治りますよね?

    私の知り合いで、長年うつ病を患っていたのに旦那さんが亡くなった途端に元気になったおばあさんがいます。 他にも薬を飲んだり、病院に通わなくても自然にうつ病が治った人っていますか? 環境が変わったり、うつ病を引き起こしたストレスの根本原因が消滅するなどして、自然治癒した方はいますか?

  • うつ病が治った。のでしょうか?

    うつ病歴11年。でもここ一ヶ月で元気になりました。一ヶ月前は歩くのも億劫にだったのですが、今は走って転ぶようになりました。でも、元気なんで、躁状態では?とか思ったりして、慌てて主治医の病院へ駆け込んだりしました。夜、眠れてないと思っていても、うちの親はよく寝てるよ。と言いますし。まあ、自分では寝れてないと思うから、医者に訴えたら、睡眠薬の量が減りつつあったのが、戻ってしまったんですけどね。坑鬱薬もリーマスに変わりました。元気なんだか、躁状態なんだか自分でも分りません。 医者にはとりあえず?「双極性うつ病」って診断されました。前は「慢性のうつ病」だったんですけどね。再び、うつ状態になれば、そううつ病なんでしょうか?それともうつ病が治ったんでしょうか?まあ、水曜日に病院へ行くんで、改めて、元気になった旨を話す予定です。主治医が「治ったよ。もう来なくていいよ」なんて言ってくれたら、いいんですけどね。

  • 鬱病の彼女について

    はじめまして。私は24歳の男性で公務員として働いています。 今回は彼女の鬱病について質問させていただきます。 夏頃に出会った女性と4回ほどデートをし交際に至ったのですが、付き合って1週間ほどしてから彼女が過度な仕事により鬱病になってしまいました。人間関係は良好だったとのこと。 付き合う前から過労により仕事中に涙がでるなどと発言しており、今思えば鬱になる前兆みたいなものはありました。 彼女に告白した際、彼女から「情緒が安定しないけどいい?」という風に言われたのですが、私は彼女が好きだし支えたいから、それでも付き合ってほしいと言いました。 付き合って1週間で鬱になり、その2週間後に彼女から「恋愛できる状態じゃないし申し訳ないと思うことが辛いし治療に専念したいから別れたい」と言われました。 そのことに対し僕は 「そうだよね、今恋愛とかできないよね。 でも別れたくない。俺はこのままでいいから別れたくない 治療に専念してほしいけど別れるっていうのはやめてほしい 寛解するまでこの状態でも俺は大丈夫だから、〇〇ちゃんが好きだから別れたくない」 と返答し、落ち着くまでLINEの返信はしなくていいからねと伝えました。 彼女から鬱病になったと聞いたその日から鬱病について調べ尽くし言ってはいけないことなどできることなど勉強しました。 しかし彼女は実家でマンションに住んでいるため会うことが困難です。部屋も分からないし、彼女の家族に会うこともできないため、彼女に対して何もできません。 そしてなりより、鬱発症から3ヶ月経ってからLINEもこないし、1回だけ体調どう?というLINEは未読のままです。 LINEは未読なのにインスタは投稿してたし、ストーリーもあげていました。それに自分のインスタのストーリーも見てたので少し寂しい気持ちになりましたが、LINEの返信の負担とインスタの負担は違うって鬱の勉強で学んだのでそこは我慢できます。 連絡しても返信がこない(鬱発症から2回だけ連絡)、彼女がマンション住みのため会いに行けない、菓子折りを持っていきたいにも部屋が分からない、彼女の家族の顔も知らないため菓子折り持っていっても渡せないため何もする事ができません。 鬱の時は何もせず待つだけがいいらしいのですがなにかしてあげたいです。 僕になにかできることはないのでしょうか? 鬱病持ちのパートナーがいる方はどのくらい連絡こなかったのでしょうか? 経験がある方教えてください。 長文失礼しました。

  • うつ病なのでしょうか?

    うつ病なのでしょうか? かかりつけ病院の主治医に体調が悪いことを説明したら、精神科の受信を勧められました。 その精神科では「うつ状態」と診断されうつ病用の薬をだされたのですが、体調が悪いのに何故うつの薬を飲まなければいけないのか?と思い薬は飲みませんでした。 家族からも「うつには見えないよ」と言われ、数日後に他の病院の精神科を受診した際、貴方がうつには見えないし、もし、うつだったとしてもうつは1ヶ月では治らないと言われ疑問に思っております。

  • うつ病についての相談

    3年ほど前からうつ病で通院しています。初めて病院に行った当初、薬などでだいぶ症状が改善されました。私もそれで乗り切れると思っていました。ところがその後、いろいろあり(仕事の悩み、恋愛問題、ストーカー問題、実家との不和等…他にも色々ありましたが)すっかり状態がひどくなってしまいました。会社に行けなくなり、2ヶ月間休職、そしてその休みの間に癌が発覚。現在、治療のためそのまま会社を休職中です。私が一番不安に苦しく思っているのがうつ病が治らないことです。この3年間自分でもできることは色々やりました。病院を変えてみたこともあるし、カウンセリングにも通ったこともあります。でもどれもいい方向に向かいません。友達ともだんだん会えなくなってきて、外に出ることもなくなりました。元気だった頃は毎日のように予定がびっしり入ってて元気すぎる位だっただけに天地の差です。少数の友達は事情を知っているのですが(もちろん話していない人達もいっぱいいます)その友達にも、暗い話ばかりするのが申し訳ないのと、あまりにも期間が長くてなかなか治らないので、相談をすることもできません。 抗癌剤治療を受けるようになり、うつ状態がひどくなりもう外に出ることすらおっくうです。完全にひきこもりになってきてしまいました。 ちゃんと病院にも通っている、なのにどうして治らないのでしょうか?癌のこともありますが、そちらも頑張って治していく気になっています。私が辛いのはむしろうつ病の方なのです。 どうしたらここから抜け出すことができるでしょうか?またどうやってうつ病を克服して行ったらいいでしょうか? すっかり外に出て行かなくなったせいで友達とも離れていくようで毎日不安で寂しくて、鬱々した日々をすごしています。 アドバイスをお願いします。

  • うつ病の方との接し方について(長文です)

    こちらにはいつもお世話になっています。 今回は会社の同僚について質問させていただきたいと思いお邪魔しました。 わたしの同僚(女)が今、同じ支店に勤めている、うつ病の男性のコトで悩んでいます。 その男性は妻子持ちで、以前うつ病により休職していたのですが、復帰し、今の支店に単身赴任しています。 同僚は、独身で恋愛経験などがほぼなく、この男性の真向かいの部屋で一人暮らしをしています。 この男性が、最近同僚の部屋に入り浸るようになったそうなのです。 その様子が、どうもうつ病を再発しているようで、 『死にたい』『会社に行きたくない』『人に会いたくない』などと話し、出勤前に手が震えたり、仕事の様子も元気がなく、会社の人たちもそのおかしさに気づき始めているそうです。 家庭がうまくいっていないようで、奥さんの愚痴や、離婚したいなどの相談も同僚にしてくるとのこと。 同僚は、その人に対して、だんだん情が沸いてきたのか、恋愛感情にも似たものを感じて悩んでいるようです。 男性も男性で、ことあるごとに同僚を頼り、キスしたりもすると言います。 状況が状況なだけに誰にも相談できなかったようで、先日はじめてわたしに打ち明けてくれました。 とにかく、同僚の恋愛感情の整理は、男性がうつ病を克服してからだと思ったので、病院に連れていくようアドバイスしたのですが、 本人がかたくなに病院を拒み、『病院に行くと死ぬ』などと言って行こうとしないのだそうです。 奥さんや家族であれば、引っ張ってでもいけるのかもしれませんが、そのような立場になく困っています。 同僚自身、男性の鬱な発言でまいってきているところもあり、早いうちに何か手を打たなければと思い、うつ病についてネットなどでもいろいろ調べてはいるのですが、 このような人とどのように接していくべきなのか、 なにかアドバイスなどいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 鬱病の彼氏について

    鬱病の彼氏について、ご相談があります。 彼氏が鬱病で今遠距離です。 もう二ヶ月ほど連絡がありませんが、このままだと自然消滅してしまうのでしょうか? 病状があまりよくないようなので、こちらからは連絡していません。 彼が鬱病になる前は、お互い愛し合っていました。 鬱病は、自分のことでいっぱいいっぱいで恋愛する気力がないのは理解しているつもりですが、もし彼の病気がよくなったら、私に対する愛情は戻ってくるのでしょうか? それとも、もう忘れたい、別れたいと思ってしまうのでしょうか? 鬱病が治り、社会復帰、又は学業復帰するということは、やはり勇気がいることですか? 彼氏が学業復帰した場合、一人暮らしになります(今は実家)。 もし、1つでも分かれば教えていただけないでしょうか。

  • うつ病の友人への接し方

    こんにちは。うつ病の友人のことで、相談させて下さい。 3か月前からうつ病で休職している友人(後輩・男性)がいます。 病気のことを知ってから、何か力になりたいと、電話で話をきいたり、 食事をしたりしていました。 ところが、2週間くらい前、彼が以前から私に恋愛感情を持っていたことを 告白されました。 私はあくまで年上の友人として、接してきたつもりでしたので、 そのことを彼にも伝えたうえで、今までどおり、 電話で話したりメールを続けていました。 ですが、最近、彼にとって、 そのような状態が(私が彼を年下の友人としてしかみていない状況)がつらく、 感情が不安定になり、そのために症状が悪化していると言われました。 とはいいながらメールや電話などでは「つらい、眠れない」という連絡が、 きている状態です。 私は彼がわたしに話すことで、すこしでも気が楽になるなら、 と思い、電話やメールが来たときは、話を聞き、返事をしていますが、 このまま、この状態を続けていてもよいものか、迷っています。 その場では彼の気が楽になるかもしれませんが、 長期的にみて、治療の妨げになっている気がしています。 今後、どのように接していけばよいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • うつ病の恋人への接し方

    彼氏が最近うつ気味で心配しています。 彼は不器用ですが、生真面目でとても優しい人です。 春頃から、常に眠気や体調不良を訴えるようになりましてた。 職場の人間関係や自分の将来について深く悩んでおり、 「ひどく疲れている」「ずっと一人でいたいと思ってしまう」とも言います。 とてもしんどそうなので、こちらからも電話やメールは 控えて、この数週間は会わずに様子を見ている最中です。 彼からも連絡はありません。 数週間前、彼はデート中に楽しそうにはつらつとできない自分が 私に対して申し訳ないと気遣っていました。 それくらい優しい人です。 自分が鬱だと気付いているのか、病院へは行ったのかもわかりません。 「今、状態は(体調も含め)大丈夫なのか」という彼に対する心配や 「このまま自然消滅してしまうのでは」という私自身の不安な気持ちが入り混じり、今後どうすれば良いのか自信が持てなくなりました。 楽しそうにデートをしているカップルを見ると、 正直なところ、羨ましく切ない気持ちになります。 うつ状態にある彼に、私からの電話やメールは負担でしょうか? ”一人でいたい”とも思う彼には会わない方が彼のためでしょうか? 「彼の悩みを聞いて苦しさを少しでも減らしたい」 「ずっと側にいたい」のは、自分勝手でしょうか? 彼のことが大好きです。別れたくはありません。 彼のうつ病が治ったら、以前のように穏やかに公園を散歩したり 美味しいものを食べに行ったりしたいです。 彼も私も30代、お互いに会社員。 彼女としてどういう姿勢でいるのがベストでしょうか。 今、私が彼にできること(彼にとって負担にならないこと)は 何でしょうか。アドバイスを下さい、宜しくお願いします。

  • お仕事で忙しい彼女有りの男性に質問です。

    男性は忙しいと、例え付き合い始めたばかりの彼女でも連絡出来なくなるのでしょうか。 付き合い始めて一ヶ月経つ彼は、毎晩終電な上、自宅でも仕事がある状況です。 しかも、合わせて海外出張や持病の悪化などもあり、とても辛い状態です。 彼は細かく体調がどうとか、仕事が忙しいとは言ってくれないのですが同じ社内なので察している状況です。 全く彼からはここ2週間連絡がないので、2日に一通彼が少しでも明るくなれるような挨拶メールに、彼も挨拶程度の返信をくれるだけの日々。 女性の私からすると、どんなに忙しくても付き合いたての(しかも、彼からの告白)彼女には、 忙しくて構えなくてごめんね。などたまにフォローがあってもいいのにな、と思ってしまい、もしかして彼は私を既に飽きてしまったのかな?と不安になります。 でも、まだ付き合ってから一度しか会えてないですし、同僚としての誠実な彼を知っているので自然消滅は無いと思うのですが。。。 男性は忙しいと、付き合いたての状況でも連絡が取れなくなってしまうのでしょうか?