• ベストアンサー

数学で困っています

数学で困っています   F(x)=X^2+8X+6とし、点(-3 -5)に関して 対称な曲線を求めよ 答えと何故そうなったか順序も教えてください 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okada2728
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.1

一般に、点P(x,y)の点A(a,b)に関する対称点Q(X,Y)は X=2a-x  (1) Y=2b-y  (2) とあらわされます。 (x,y)はy=x^2+8x+6を満たしているので、(1)(2)を使ってX,Yの関係式を出せば求める式です。 いかがでしょうか。

eibuyu-ri
質問者

お礼

おかげさまでなんとかわかりました。ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 #1さんの冒頭部分について、恐縮ながら追記をば。^^; 「点P(x,y)の点A(a,b)に関する対称点Q(X,Y)」を考えると、 点Aは線分PQの中点となりますね。 これが対称点を考えるときのポイントです。 ですから、「点Aは線分PQの中点である」という式を立てて整理すると、 X= 2a-x  (1) Y= 2b-y  (2) となります。

eibuyu-ri
質問者

お礼

追加で教えて頂きありがとうございます。ベストアンサーは1番のコメの方にしますが、詳細が大変役に立ちました。

関連するQ&A

  • 数学II接線の問題です

    曲線f(x)=3x²上の次の点における接線の傾きを求めなさい。 (-3,27) どなたか教えて下さい。お願いします

  • 数学の問題で

    数学の問題で、定数a(a<1)に対し、関数f(x)をf(x)=x^3-(a+2)x^2+(2a+3)x-a+1と定める。曲線C:y=f(x)は点A(1,3)においてある定直線lと接している。曲線Cと直線lの共有点のうち、点Aと異なる点をBとする。 (1)点Bの座標をaを用いて表せ。 (2)曲線Cと直線lで囲まれた部分の面積S1を、aを用いて表せ。 (3)xがa<x<1の範囲を動くとき、3点P(x,f(x)),A,Bがつくる三角形PABの面積の最大をS2とする。S2と(2)のS1に対して、S2/S1の値を求めよ。 (1),(2)はとけたのですが、(3)が分からないので解説お願いします!

  • 数学の問題がわかりません

    数学の問題がわかりません 3次関数f(x)=x^3-3x^2+x-1と、点(1,-2)を通り傾きaの直線とが 異なる3個の共有点を持つためのaの範囲を求める問題と、 更にこのaがa>0の時、導関数f'(x)が描く曲線y=f'(x)とこの直線で囲まれる面積の問題がわかりません どっちかだけでもいいので、わかる方どうやって解くのか教えてください

  • 数学

    関数f(a)=X3乗-6X2乗+4X +9 が表す曲線上に異なる2点 A(a,f(a)) B(a,f(b)) をとる。 (1)点Aにおける曲線の接線の方程式をaを用いて表せ。 (2) (1)で求めた接線が 点(2,-1) を通るとき、実数aの値を もとめよ。 (3) 点Aにおける曲線の接線と点Bにおける曲線の接線が平行になるときbをaを使って表せ。 と言う問題です! お願いします

  • 数学の問題です。解けるかたどうぞよろしくお願いします;;

    数学の問題です。解けるかたどうぞよろしくお願いします;; oを原点とする座標平面においてy=x2で表される曲線をc1,これを点(5,-1)に関して対称に移動した曲線をc2とする。 c1上の点Pにおける接線をl1,c2上の点Qにおける接線をl2とする。l1,l2の傾きがともにmであるときP,Qの座標をmで表せ。

  • 高校数学、導関数で分からない問題があります。

    添付写真、249です。教えて下さい。 【ヒント】y=f(x)上の接点を(t,f(t))とおき、この点における接線が曲線外の点を通ると考える。 よろしくお願い致します。 【答】y=25x-21

  • 数学の問題…><

    曲線E:y^2=x^3-3x+aが楕円曲線である条件はa≠±2ですか? 補足 曲線E:y^3=x^3-3x+a f(x)=x^3-3x+a,f'(x)=0とおくと f'(x)=3x^2-3=3(x-1)(x+1)=0 x=±1 f(1)=1-3+a=a-2 f(-1)=-1+3+a=a+2 従って、曲線Eが極大・極小となる点は (-1,±√(a+2)),(1,±√(a-2))(a±2>0) の最大4点。 曲線Eは上記のような性質を持つように私が意図的に作ったものです。

  • 積分の接線

    ●2点(0,1)(-3,10)を通る曲線y=f (x)上の任意の点(x,y)における接線の傾きはx^2に比例する。この曲線の方程式を求めよ。 …という問題なんですが、 【解答】 y=f(x)のグラフ上の点(x,y)における接線の傾きはf '(x)だから f '(x)=x^2 これよりf(x)はx^2の不定積分の一つだから f(x) = ∫x^2dx    = 1/3x^3+C (C:積分定数) …となるんですけど、 巻末の答えだけ見てみると、求まる曲線はf(x)= -1/3x^3+1となっています。f(x)=∫x^2dx= -1/3x^3+Cとならないと答えと同じものが出ないんですけど、どうしたらいいでしょうか。そもそも根本的に間違っているのでしょうか。

  • 数学です!

    次の式で定義される曲線Cがある。 x=((3t^2)/4)+2、y=(-t^3)/4 曲線C上の点Pにおける接線と直線x=-1との交点をQとする。PがC上を動くとき、線分PQを2:1に内分する点が描く曲線の方程式を求めよ。 よろしくお願いします><

  • 中2の数学の問題です。

    中2の数学の問題です。 点(-3,-8)を通り、x軸に平行な直線の式を求めよ。 という問題です。 答えの導き方が分かりません。よろしくお願いします。