• ベストアンサー

全く活躍していないのに高額年棒を貰う野球選手は?

akiracoolcatの回答

回答No.6

元阪神 グリーンウェル 伝説です

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イ・スンヨブ選手、年棒6億5千万円は問題ないですか?

    巨人はイ・スンヨブ選手に来期年棒6億5千万円、4年契約を結んだそうです。 今シーズンは1億6千万円だったそうですが、こんなにアップして他の選手との兼ね合い等は問題ないのでしょうか? 私はGファンではないのでよく知らないのですが、彼はこれほどの高額に見合う選手なのでしょうか? 読売はあくまでも外国人選手として別格扱いと考えているのでしょうか? それともメジャー志向の同選手を引き留めるためになりふり構わずお金で解決ということでしょうか? 一人の選手にあまりにも突出した年棒アップを行うと同チームの他の選手はもちろんのこと、他チームの選手にも影響が出そうに思いますがどうなんでしょうか?

  • 昭和に活躍されたプロ野球選手

    昭和25年前後に活躍されていたプロ野球選手 または人気のあった監督、ファンが数多くいたチームを教えて下さい。 色んな選手、監督、チームを教えて頂けると嬉しいです。 また、自分が好きだった選手、監督、チーム 憧れた選手なども教えて下さると嬉しいです。 では、よろしくお願いします。

  • この選手は違うリーグでも活躍できていたでしょうか?

    この選手が異なるリーグにいたら、あそこまで活躍できたでしょうか? 答えるのは全部でなくてもかまいません。 イ:ブライアント 中日の二軍に甘んじていたところを近鉄に拾われましたが、セ・リーグに残留していたら(阪神など他のセ・リーグチームに移籍した場合も含む)、活躍できたでしょうか? ロ:デストラーデ 阪神入団計画がありましたが、セ・リーグ入りしていたら活躍できたでしょうか? ハ:バース 83年半ばと84年オフに自由契約の可能性があっただけに、パ・リーグ入りの可能性もなくはなかったですが、パ・リーグ入りしていたら活躍できたでしょうか? ニ:クロマティ 巨人で活躍しましたが、パ・リーグでは活躍できたでしょうか?

  • 続・この選手は違うリーグでも活躍できていた?

    http://okwave.jp/qa6647250.html でも質問しましたが、この選手が異なるリーグにいたら、あそこまで活躍できたでしょうか? 答えるのは全部でなくてもかまいません。 イ:ブライアント 中日の二軍に甘んじていたところを近鉄に拾われましたが、セ・リーグに残留していたら(阪神など他のセ・リーグチームに移籍した場合も含む)、活躍できたでしょうか? ロ:デストラーデ 阪神入団計画がありましたが、セ・リーグ入りしていたら活躍できたでしょうか?(特に89~92年) ハ:バース 83年半ばと84年オフに自由契約の可能性があっただけに、パ・リーグ入りの可能性もなくはなかったですが、パ・リーグ入りしていたら活躍できたでしょうか? ニ:クロマティ 巨人で活躍しましたが、パ・リーグでは活躍できたでしょうか?

  • プロ野球入団1年目で活躍した選手は誰がいますか?

    プロ野球入団したその年に1流の活躍をした選手を教えていただけますでしょうか? 何を持って一流とするかにもよるでしょうが、期待通り(期待以上)の活躍をした選手を知りたいです。 西武-清原選手、松坂投手 巨人-上原投手 他にもいるかと思いますが、よく知らないです。知っている方、教えていただけますでしょうか?

  • 野球の2軍の選手の年俸はなぜあんな高額なの?

    何故、プロ野球選手って2軍でもあんな高額の年俸なんでしょうか? 1軍の試合に出ていない選手でも1,000~1,500万とかザラ・・?ですよねえ・・。 このどん底の不景気時代だと普通のサラリーマンの2~3倍はあるということになりますよね。 よく現役時代が短いし先の保証が無いからから年俸が高くても~という意見が有りますが、 今となってはこの不景気ご時世、サラリーマンだっていつリストラになるか 会社が無くなるか分からないのだから立場は似たようなものだと思います。 しかもプロとしての練習がサラリーマンの日々の仕事よりも特別ツライとは全く思いませんし 何より彼らは好きなことを仕事に出来ているわけですから。 必ず大成する保証等何も無い、練習をしているだけの彼らに 多大な経費や報酬を支払ってまで雇うメリットは果たして有るのでしょうか?

  • 複数の球団で活躍した選手

    近年は大型トレードなどの見出しが FA制度などもあり少なくなってしまいましたが 複数の球団でそれぞれ目立った活躍した選手っていますよね? 例えば 秋山幸二選手(西武→福岡ダイエー) 大杉勝男選手(東映・日拓・日本ハム→ヤクルト) 田淵幸一選手(阪神→西武) いずれにせよ、元○○の○○選手といったように 表記されますけど あれって、どっちのチームで表記するとかって 規定みたいなものってあるのですかね?

  • 何故かフルネームで呼んでしまう選手

    同じチームに姓が同じ選手が複数いる場合 区別するためにフルネームで選手を呼びますが、 姓が同じ選手が一人しかいないのに なぜかフルネームで呼んでしまう選手を教えてください。 自分が思いつくのは、 斉藤和巳(ソフトバンク) 鈴木健(東京ヤクルト) タイロン・ウッズ(中日) 三浦大輔(横浜) 山本昌(中日)←本名は山本昌広ですが。

  • 他球団に移籍して活躍する選手

    トレードなどで、他球団に行って活躍する選手がいます。 今の西武ライオンズにトレード移籍した福地選手がそうですね。解説者いわく、「パ・リーグの野球が合っていたんでしょうね」とか言うんですが、そういうことはあるのでしょうか? チームの雰囲気とかですか?それとも、パ・リーグは打ち易い球が多いからとかでしょうか? 西武ライオンズで解雇され、ソフトバンクに移籍した宮地選手も活躍しましたが、同じパ・リーグです。 やはり、移籍したチームの雰囲気やコーチ、監督が合うからなんでしょうか? また、このように「他球団に移籍して活躍した選手」を他に御存じでしたら教えて下さい。

  • スポーツ選手として有名人になったら

    そのシーズンチームが弱かったり、1軍に上がってもすぐ2軍落ちみたいな選手とかをたまたま外出先で見かけた場合、長年そのチームのファンからしたら「おいおいこんなところで遊んでる暇あるのか?」みたいになったりしないんですかね? なんか外出もできなさそうですが…