• 締切済み

父に、食道原発の悪性黒色腫が見つかり、初期ということもあり食道の全摘と

父に、食道原発の悪性黒色腫が見つかり、初期ということもあり食道の全摘と隣接しているリンパ節を取る手術を5月末に行いました。 細胞検査の結果、転移がなく、術後3ヶ月経った今順調に回復しているようです。 食道に悪性黒色腫が見つかることは、極めてまれであるのにも関わらず、転移もないというのは本当に珍しいと、担当医の先生に言われました。 この結果に、家族全員が涙して喜びました。 しかし、担当医の先生に今後の過ごし方として二つの選択肢があると言われています。 (1) 定期検診を受けながら様子をみる。 (2) 癌細胞はないものの、今後のために抗がん剤治療を行う というものです。 父のような例がない、ということもあり、先生は迷っておられました。 癌細胞のない体に抗がん剤を投与することは、他の細胞までも傷つけられるのではないかと、 (1)がいいのかな?と思っています。 でも、抗がん剤の治療にもメリットがあるかもしれないと思い、今回質問させていただきました。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

お父様の体力、精神力、年齢的なことを総合的に考えて決めた方が良いと思います。 抗がん剤は、種類にもよりますが 「正常細胞よりややガン細胞の方に効く」レベルですので、 当然、正常細胞も同時に傷つけるため、副作用の負担があります。 また、始めたら中途半端な処方は逆効果になるため、 一定間隔で最低4回~6回は続けることになると思います。担当医に相談してください。 (副作用がキツイからと言って止められない) 全くの私感ですが、普段私は「迷ったら止める」ことにしています。 迷った段階で時間が経過しており、対応としては遅れているからです。 術後3ヵ月が経過しているとのことですので、 定期健診で腫瘍マーカー値(参考程度ですが)を見ながら 生活されるのが良いのではないでしょうか。 私も5年生存率5%の状態で臓器を摘出した経験がありますが 既に10年経過し、転移、再発はありません。 正直、見えない敵をやっつけるために 元気な自分を傷めつける気が起きなかったため抗がん剤治療は断りました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

セカンドオピニオンを検討されてはいかがでしょうか。 食道外科の専門医 http://www.esophagus.jp/link/link_search_index.html がん治療認定医 http://www.jbct.jp/sys_auth_listindex.php 抗がん剤の専門医 https://www.conference.jp/jsmo_asp/memberList/Meibo_Senmoni_Data.pdf などが、候補になると思います。 これらの先生で、食道の悪性黒色腫の治療経験がある先生が良いでしょう。 さて、ちょっと誤解されているような部分があります。 「癌細胞のない体に抗がん剤を投与することは、 他の細胞までも傷つけられるのではないか」 他の細胞まで……というのは、その通りなので、問題ありません。 問題なのは、「癌細胞のない体」という部分です。 先生は、正確にはこのような表現は使っていないと思います。 「目で見えるがん細胞は手術で取りました」ということはおっしゃると 思いますが、「がん細胞がなくなった」とは言わないと思います。 それならば、抗がん剤を使う理由がないからです。 例えば、細胞レベルのがんが残っていた場合、 PETなどの最新の診断技術を使っても、 それを見つける事は極めて困難です。 ですが、それが、やがて、再発・転移として認識されるのです。 つまり、その細胞レベルのがんが体のどこかにあるのか、ないのか、 現状では証明する方法がないのです。 よって、先生が「がん細胞がなくなった」とは言わないと思うのです。 細胞検査とは、あくまでもサンプリングした部分には、なかったというだけで、 ひょっとしたら、その隣にはあったかも知れない、という検査なのです。 いうまでもなく、全身の細胞を検査することはできません。 「食道に悪性黒色腫が見つかることは、極めてまれであるの にも関わらず、転移もないというのは本当に珍しい」 食道の悪性黒色腫は、食道がんの0.何%というレベルです。 しかも、進行してから見つかる例が多いので、転移がないのは、 さらに珍しいということでしょう。 しかし、転移がないというのは、「現状」であって、 将来も「転移がない」と保障しているわけではありません。 これが、がんの恐ろしいところなのです。 再発・転移として認識されてから、治療を考える…… この場合、手遅れになる可能性もあります。 再発・転移が起きる前に、細胞レベルで叩く…… それでも、再発・転移が起きる可能性もあり、 一方、もともと再発・転移がないのに、副作用で苦しむ可能性もあります。 専門医に相談をしてください。

関連するQ&A

  • 老犬のガン(悪性黒色腫)について

    家の愛犬(柴犬15歳)が口の中に悪性黒色腫を患いました。 1ヵ月前、摘出してもらったのですが最近また同じ部分が 晴れてきました2~3センチあります。高齢のため また全身麻酔をするのは危険と言われたので、手術は諦めようと思っています。 こういったガンの場合、犬自身に痛みはあるのでしょうか? 腫瘍はどんどん大きくなってしまうのでしょうか? 悪性黒色腫は肺やリンパに転移しやすく危険なものと聞いています。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の口膣内の悪性黒色腫について

    以前に、下の質問をさせていただきました。 「11歳のミニチュアダックスの口膣内に悪性黒色腫ができてしまいました。 手術をするなら大学を紹介すると言われたのですが金銭的な問題がありすぐには連れて行けません。 手術費など総額いくらほどかかるかわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。 また、手術をすることによるデメリットなどはありますか?」 回答をいただくことが出来、お金を貯めたのですが獣医さんに手術をしたいと言っても「やるならわかったとき」と言われてしまい、できなかったそうなんです(父が連れて行きました) 確かに、口の回りは酷いくらいに腫れていて取り除くとなれば大変だと思います。 でも肺にはまだ転移してないそうなんです。 それなのに、手術をしても助からないのですか? 大学の方でちゃんと調べたらもうすでに転移していたということもあり得ますが、 もし本当に転移していないのなら望みはあるんじゃないかと思うんです。 私は医療関係に詳しくないので単純な発想しか思い浮かびません。 父は「やるならわかったとき」という言葉であっさり引いてしまったので頼りになりません。 それでも父が飼っている犬なので勝手に病院に連れ回したりしたら怒られますし、話してみても全く取り合ってもらえません。 どうすればいいのでしょうか。 日に日に弱っていく姿を見てられません。 癌というのだから抗がん剤とかあるはずなのに、もらってくる薬は止血剤(腫れてるところから血が出るので)のみですし、もっとやれることあるんじゃないかって、そればかり考えています。 あとたくさん食べても太りません。 むしろ痩せていきます。 調べたら痴呆にも同じ症状が出るそうです。 でも全体的に痩せているというよりは、お腹だけが異常にへこんでいるんです。 これも癌の症状の一つなんでしょうか? 父は癌のせいだと思っていてちゃんと獣医さんに聞いてくれません。 さっきも書きましたが父の犬なので好き勝手できません。 獣医さんがもう遅いと言うのならそうなんでしょうし、できることは止血剤を飲ませるくらいなのかもしれません。 でもまだ納得しきれないんです。 何かわかることでも、アドバイスでも、いただけたら嬉しいです。 どのくらいの腫れなのかわかりやすいように写真もつけておくので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の悪性黒色腫

    はじめまして。現在6歳のグレートピレニーズ(雄)と生活をしています。先日,予防接種のため病院へ連れて行きました。数ヶ月前程から爪の付け根に人差し指大の出来物があった為(特に大きくなってはいません),聞いてみるとその場で血液を採取,大きな病院へ検査を依頼して下さいました。結果,悪性黒色腫かもと・・・。とりあえず,指を1本切断。病理検査をした後,必要に応じて,断脚。ということに。私としては,悪性でないことだけをただただ祈るばかりです。 お伺いしたいのは,悪性でない可能性というのはどのくらいの確立なのか。 断脚し,抗がん剤治療を開始した場合,予後はどのくらいなのか? 今はまだ元気いっぱいですが,いろいろな場所へ一緒に出かけられるのは,どのくらいまでなのか?です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 末期の食道癌です。

    72歳の父が食道癌と診断されました。 以前から体重減少があり家族も診察を進めてましたが本人も不安があったのでしょう、受診を先延ばしした結果です。 3月初旬にやっと受診した結果、食道癌で動脈に転移浸潤しており又、もともと体の弱い父には手術は不可能といった医者の判断です。 抗癌剤も体力の心配があり、放射線を30回照射する事になりました。しかし15回経過後も改善がみれず、本日から抗癌剤投与を医者から提案されました。現在の父は放射線の影響か食道がほぼつぶれててつば・痰も飲み込めなく、鼻から胃へのチューブで栄養補給してます。 現在の担当医に不信は無く任せているのですが、今後父のような状況でどのようになっていくのか?抗癌剤投与のメリットはあるのか?又抗癌剤と放射線で改善出来るのか?抗癌剤の副作用にもちこたえれるか?どのくらいの寿命なのか?非常に予測出来ないことばかりです。癌診断時には当然担当医からの説明はあってますが、不透明な言い回しで・・・。 専門家の方・経験者の方、推測の範囲でいいですので指針となるような回答をお願いします

  • 前立腺がん治療について

    私の父は58歳です。1年前に前立腺がんと診断されました。細胞は低分化がんと悪性なもので、骨転移・リンパ節転移はないものの精嚢や膀胱に浸潤してきているため手術はできず、この一年カソデックス内服とリュープリンの注射をしてきました。PSAは当初95でしたが一旦2まで下がったものの最近は上昇してきており35になっています。ホルモン療法では効果は期待できない状態で今後ホンバンの点滴・放射線療法そしてその後は去年USAで認可された抗がん剤の投与を主治医は考えているようです。抗がん剤はあまり効かないと聞くので心配ですがそのUSAで認可された抗がん剤は有用なのでしょうか。今後の治療についてかなり不安です。アドバイス聞かして下さい。

  • 父の食道癌手術後

    今、父は60になって、食道癌(ステージ3)手術。 目に見える遠くのリンパなどの転移はなかったものの、近くのリンパにはすでに転移が見られました。 術後1週間たった今、残り食道と胃を繋いだ部分から、唾液が漏れる影響で、肺の中に少量の水がたまり、肺の壁には、膿がたまっているそうです。あんまり医療の事はわからないのですが、今、父はその膿をくだのようなもので出して肺の中?を洗浄するという治療をしているらしいです。また、体力を使うので呼吸は、人工呼吸器を使っているらしいのです。 それで、このような症状が出ている父は、正直言ってやばいのでしょうか?また、この後どのような治療がされるべきなのでしょうか。 ちなみに、担当医は、このあと唾液をもれないように、唾液を外に出すような?手術をするらしいです。

  • これ以上は無理なのでしょうか?

    いつもお世話になっております。先日4クール目の抗がん剤投与が終了(食道ガンのステージIVb、肺、腹部リンパ節、頸部リンパ節に転移)、CT、内視鏡検査の結果9月の2クール終了時より各リンパ節の転移巣はほとんどわからないくらいに小さくなっていましたが、大元の食道は9月から変化がなく、主治医の先生から「ガンを抑え込めているので、年明けに5回目の投与をしましょう」とお話しがありました。 転移巣がさらに小さくなっているのに、食道だけが変化がないということは、食道ガンに対してはこれ以上投与を続けても縮小の可能性はないのでしょうか?

  • 父が悪性リンパ腫になりました

    父が、悪性リンパ腫を患いました。40代半ばです。 つい先日母からこの事を聞き、混乱してしまっています。 再婚後の父なので血は繋がっていませんが、私にとっては本当に大切で大好きな父親です。 ちなみに私は今高校3年生です。 質問させていただきたいのですが、悪性リンパ腫は、どの位の重さの病気なのでしょうか?治るものなのでしょうか? 治療については、三週間に一度、二日間続けて抗がん剤を打ちに通院するようです。 あともう一つ、私には、何ができるのでしょうか。 絶対に失いたくないし、私が出来る最大限のことをして、父を支えたいです。一番つらいのは本人なのに、今後どうしていけばいいのか分からなくて悔しいです。 文章がまとまっていなくてすみませんm(__)m よろしくお願いします。

  • 肺癌患者へのコバルト照射について教えて下さい。

    私の父は肺癌を患っており、進行程度は、3期~4期の末期の小細胞肺癌「SCLC」患者です。薬物治療など行ってきましたが、(シスプラチン、ジェムザールetc…)既にこのタイプの抗がん剤が父のガンには効かなくなっており、担当医の先生は、「コバルトを使うか。効かないまでも、今まで投与してきたシスプラチンなどの抗がん剤を組み合わせる治療を続けるか選んで欲しい。」と説明されました。担当医は、どのような治療も効果を期待できない、患者意思に任せると言うニュアンスの説明でした。イレッサも駄目でした。 症状は、肺癌がリンパに転移、リンパが腫れ、心臓・食道を圧迫しています。食道が細くなっており父は食事がままならない状態です。 担当医の上司の先生は、局所的にはコバルトが効くので、やってみてはどうかと勧められます。しかし、私の知り合いは、コバルトは既に終わった治療(無駄な治療)で、患者本人が苦しむばかりなので、止めといた方がいい、薬物治療をして、だめな時はホスピスにでも行ったほうが本人のためだと思うと言っています。危険性としては、コバルト照射した場合、心臓近くまでリンパが腫れているので、心臓破裂の危険性があると言われています。また、私の知るコバルト照射を受けた患者さんは何れもぐったりしています。コバルト照射について何かご存知の方がいらっしゃれば御教示ください。 宜しくお願いします。

  • 癌で治療中 お見舞いのお返し

    親が肺癌(小細胞癌ステージIIIaNII)手術不可で抗がん剤と放射線治療中です 検査の結果に左右されますが結果が良ければ、もうすぐ退院出来て 次からは抗がん剤投与の為に入退院を繰り返します。 予定では退院、一週間後に再度、入院です 小細胞癌は進行性の早い癌で正直、今後どうなるのか分からず また抗がん剤が始まるので副作用の状態によっては入院が長引いたりと 日々の状態で左右されたり 今は転移しない事を祈るばかりなのですが 入院中、沢山の方からお見舞いを頂きました そこでお返しなんですが、どのタイミングでお返しして良いのか 戸惑っています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう