• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 度の弱すぎる眼鏡)

度の弱すぎる眼鏡は目を悪くするのか?

このQ&Aのポイント
  • 度の弱すぎる眼鏡は目を悪くするのか悩んでいます。
  • 適切な度の眼鏡を使うほうが良いのか教えてください。
  • 近視の度が弱い場合、目を悪化させる可能性があるので注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.2

私も眼鏡常用者です。 私も同様に、0.8が見える物と1.2が見える眼鏡の2種類を使い分けています。 0.8=机上作業やディスプレイを見るのに作成しました。 1.2=車の運転などに合わせて作成しました。 質問者さまの度の弱い眼鏡が幾つに合わせてあるか不明ですが、眼鏡をかけて0.5位しか見えないとかだと逆に目が悪くなるのではないですか? No1さんが記載された様に、眼鏡を作成する際、用途を必ず聞かれる筈です。 本を読んだりPC等のディスプレイを見る為の眼鏡なら、少し度の低い眼鏡を勧められるはずです。 一度、眼科若しくは眼鏡店で度の弱い眼鏡をかけて検査をされ、今後、使用するしないの判断をされてみては如何ですか?

noname#222127
質問者

お礼

 眼鏡の用途について聞かれたことがなかったので、私自身も考えずに、目の負担の軽重だけで眼鏡を選んでいました……矯正視力0.5が境界ということで、ぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 遠くを見るのでないのであれば 今のままで良いです 私も質問者さんと同じ使い方をしています 適度などのもので近くを見ると目が疲れます 遠くに焦点を合わせてありますので

noname#222127
質問者

お礼

 遠くを見るときにはちゃんと適度な度の眼鏡を使うことにしました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_ming
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.1

専門家ではありませんが、同じく近視のものです。 その使い分けは良いのではないでしょうか? 自分の目の筋肉が調節できない距離のものを見る際に、 メガネによる補助が必要なのでは・・・と思うので。 メガネを作りにいくときも、 私が「手元や自分の周りをを見る程度なんです」ということを伝えると、 お店の人が「では、あまり度の強いものは必要ありませんね。」 「こちらのメガネの度で周りを見て、強すぎて気分が悪くなりませんか?」 等と聞いてくれます。 手元を見るとき用の度で遠くを見ようと無理して気分を悪くしたり、 逆に遠くを見るとき用の度で手元を見て目の筋肉を過保護にしてしまったり、 そのようなことをするよりかは良いのではないでしょうか。 ・・・あくまで同じ近視のものの意見です。参考程度に。

noname#222127
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  近視の者としては愚かですが、そのような視点で眼鏡を見たことがありませんでした。ご回答を参考にさせていただいて、今後は眼鏡を作りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 度の低い眼鏡でPCを使用したら視力が悪化した

    度の低い眼鏡でPCを使用したら視力が悪化した 遠くに合わせてあるレンズで、近くのものを長く見たりすると、近視が進む場合がある。 とのことで 近くを見るようの眼鏡を作ったのですが 目が悪くなりました。 何が原因だと考えられますか?

  • 近視を防ぐための「とつレンズめがね」

    近視を防ぐために「凸レンズめがね」をかけて勉強すると言う方法はどうなんでしょうか? うちの小学6年の子供が近視(視力0.7)になりました。姿勢が悪くて、宿題をしてるときノートから20cm以下で、テレビも大好きで、悪くなって当たり前の生活環境です。 近視は近くを見続けるからいかんと言います。ならば、近くを見ているとき、眼にとって遠くを見ている状態になるめがね(凸レンズ)をかけさせたら近視にならない、または度がひどくならない、と思うのですが、まちがっているでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください。 私自身裸眼で0.06と大変悪いのですが、 1.遠くを見る用のめがね(自動車運転に必要) 2.パソコン、机上仕事用のめがね を使い分け、これ以上近視にならないように気をつけています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 度のきつい眼鏡で読書するとどうなりますか。

    私は今現在 左-2.5Dと右ー2.0Dの 眼鏡をかけています。 今までは読書のとき裸眼でした。 裸眼だと眼が読書中眼が楽で疲れにくいです。 でも多少文字がかすれて見えにくい感じがあります。 最近、眼鏡をかけたまま読書していると 日増しに一週間単位で視力が下がってくる ような感覚があります。 30センチから40センチ本から遠ざけて 読書しても度のきつい眼鏡をかけていると 視力低下は促進されるものでしょうか。 それとも読書するとき比較的遅くて 眼を逐語読みしているのが原因でしょうか。 疾患眼病などはありません。 よろしくお願いします。

  • 眼鏡の着用について かけはずしについて

    すみません 私は強度の近視 0.05で若干乱視が入っているのですが眼鏡をかけると 度が強いので疲れやすくまた本を読むなど近くのものを見るときはひどく疲れてしまうので普段から裸眼で生活しています このような近視の場合で日ごろから裸眼でいると 知らず知らずのうちに無意識に見えないところを凝視しようとして目を凝らしたり細めていたりするなどで視力が悪化するといったことを聞いたことがあるのですがどうでしょうか かといって日中 ずっと眼鏡をかけていると度数がきつく疲れてしまうので困っています また眼鏡を頻繁にかけたりはずしていたりすると視力が落ちるといった話を聞いたことがあるのでかけはずしを極力ひかえているのですがどうでしょうか ご存知の方詳しい方がおられましたら宜しくお願いします

  • PCディスプレイ メガネ 視力低下

    疑問なのですが ディスプレイ等を見るときメガネは着けていていいのでしょうか? 私は本や近くを見る時はメガネを外しています 出来るだけ近視をこれ以上悪化させない為にです PCやPS3のディスプレイを机に置いてやっています ディスプレイは大体50cmくらい離れていますが 視力が0.3くらいなのでメガネを外すとぼやけてしまいます かと言ってメガネをかけるとディスプレイがすごく近くで見ている感じになり 頭も痛いんです これ以上ディスプレイを見続けてると目が悪くなる様な気がします この場合ディスプレイがギリギリ見えるくらいのメガネを作った方がいいのでしょうか?

  • PCメガネ

    強度近視です。 外出時はコンタクト使用、ちょっと近くの外出や家ならメガネ、パソコンや書き仕事には度の弱い(昔作ったの)メガネを使っています。遠くは見えづらいですが、度の弱いメガネが一番楽です。 コンタクトや外出用メガネでは、近くが見えにくく、目が疲れてしまいます。 最近パソコンを使用が多いのでPCメガネを購入しようと思います。PCメガネは度付きのクリアーなレンズも発売されているのですが、それはパソコン使用時以外の日常に使うのはどうでしょうか? 今でさえ3種類のものを使い分けているのでPCメガネが加わると4種類になってしまいます。 できれば度を弱くして、書き仕事にも使えたらと思います。

  • 近視用のメガネについて教えてください。

    おはようございます。よろしくお願いします。 タイトルにもあるようにメガネのことについてなんですけど。 僕は近視(裸眼で両目0.1)なんですけど、最近近視用のメガネを作りました。ところがちょうどよく見えるのに気分が悪くなってくるのです。もちろん、見えすぎで気分が悪いんじゃないんですけど・・・・。 そこで目に関する本を何冊か読んでみたところ、3つの見方がありました。 1、メガネは簡単に言うと慣れだから最初は気分が悪くなっても我慢してかけていくこと。 2、近視用のメガネというのは、遠くを見るために作られているので、近くを見ること(パソコンの画面など)をするとかえって目に負担がかかり、近視が進むことも考えられる。よって、見えない時にだけかけるのが普通である。 3、メガネは近くであろうが遠くであろうが、度を進ませないために作ってあるので、寝るときや風呂以外ではずっとかけておく必要がある。 上記の3つについて、みなさんに相談した次第であります。どうかよろしくお願いします。

  • こんなメガネは作れますか?

    近視のメガネをかけています。度がきつく乱視補正もあり勉強など近距離のものばかり見る事をしていると大変疲れます。運転などでは大変具合が良いのですが。 メガネの掛け替えをすればだいぶと楽ですが、メガネの手入れが2倍になるので大変です。私はちょっとでもフレームに脂がつくとケースにしまいたくなくて洗いに行きたくなるような性格です。複数持つのに向いていません。遠近両用の発想に近い遠くも手元も疲れない近視用メガネは作ることができないでしょうか?

  • 眼鏡について

    1年前に遠近両用の眼鏡を作りましたがどうしても私には合いませんでした。近視用だけで間に合わしてきましたが、読書専用を作ることにしました、 眼鏡屋今のより三段階弱くしておきます、と言って作ってくれました、 二三日して右目の焦点の合っていないのに気できました、今までの眼鏡は両方ともよく見えています、 眼鏡屋さん合うレンズに変えてもらえるものか、自分の目が悪いのか、眼鏡に詳しい方教えて下さい。

  • 度なしのメガネをかけたいのですが

    ファッションとしてメガネをかけたいと思っています。 私は強度の近視で、視力に合った、度の入ったレンズのメガネをかけると、かなり目が小さく見えるようになってしまいます。 なので、現在使用しているコンタクトレンズを装着、その上に度なしのメガネをかけたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)度なしのレンズでメガネを作ってはもらえるのか? (2)コンタクト装着の上、さらにメガネをかけることは、目の健康にとってはどうなのか?(たまに、安いサングラスなどは、かけていると目が疲れるような状態になることがあるので・・・) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したPDF変換ソフトでxlsxをpdfに変換しようとすると、処理が終わらない問題が発生しています。
  • ファイルを指定して実行ボタンを押しても、OneDriveのウィンドウが表示され処理が終わらない状態になります。
  • OneDriveが問題の原因である可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう