• ベストアンサー

まるで英語が分からない所から、話せる・書けるレベルにまで行くには?

まるで英語が分からない所から、話せる・書けるレベルにまで行くには? 31歳男です。 中学生時代から英語が全く持って苦手で、極力英語を避けて生活してきました。 ですが最近、仕事上での英語の必然性に気付き、なんとかして英語を話せる・書けるレベルまで修得できないかと考えています。 が、中1の前期時点で躓いているので、cutやmoonなどのごくごく基本的な単語しか分からない状態です。 文法は全く分かりません。 このレベルだと英会話に行っても無理でしょうし、まず何から始めるべきか迷っています。 (とりあえず中学生レベルの単語を覚え始めました) なにか良いアドバイスを頂けると幸いです。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

英語ではありませんが外国語を1から始めた例として。 (英語も外国語ですから) 20歳前後の頃、まるでスペイン語が分からないレベルから毎週1回プライベートレッスン60分(一時期2人クラスだったこともあり)スクールに通って、旅行関係のWebサイトを読んだり、スペイン語で宿の予約メールを書いたり、一人でどうにか旅行できる程度になりました。 スペイン語の場合は文字が英語と同じアルファベットなので、文字を覚える必要はありませんでした。英語もアラビア語やタイ語のように文字を新しく覚える必要はないですね。この点は楽でしょう! 結局4-5年通っていましたが、旅行で使う程度なら3年ぐらいで到達したかと思います。スクール以外にも自習したし参考書なども買いましたが、趣味でやっていたのでマイペースでした。 仕事で使うからと目的意識があって真面目にやれば、英語はもっと早く上達するんじゃないでしょうか? でも何週間とかでなく、半年、1年、2年など長めに考えたほうが良いです。つまり、ちょっとやって「なかなか上達しない、やっぱり自分は駄目なんだ」と簡単に諦めたらもったいないし、諦める必要もないということです。 辛くてももうちょっと続けてみる。 気分転換に英訳されたマンガを読んだりするのも良いです。洋楽を聞くとか、洋画を見るとか。遊びも役立ちます。 テキストを使うなら、簡単な会話や読み物を題材にしていて、CD付きというスタイルが基本です。たとえばNHKの語学講座もそのようなスタイルですし、NHKのように月刊でなく単発の教材でも構いません。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item6.htm テキストを読みながら単語や表現覚え、文法解説を読み、練習問題を解く。 CDを聞いてリスニングや音読の練習。など。 コミュニケーション手段としての語学は学校のお勉強(テストのため)とまた別です。 文法も多少は必要ですが、文法を覚えるために覚えるのでなくて、使うためです。 「私は昨日それを買いました」と言いたいから過去形を覚えるとか、「来週どこそこへ出張します」と言いたいから未来形を覚えるとかいう風に。 でもやりやすい方法が人それぞれあるので、これが絶対唯一の正解とは限りません。「勉強方法」とか「喋れるようになりたい」で過去ログ検索して自分に合っていそうな方法を探ってみるのも一案です。 ただし、音声は必ず取り入れてください。音声無しに本だけ眺めていて会話を身に付けることはできませんので。 ちなみに、何でも話せて何でも書けるのはハイレベルなことで遠い道のりです。 仕事で使うなら「まずは仕事で必要なレベルまで身に付ける」「そこまで行ったらその次」と、段階を踏んで考えたほうが良いと思います。 レベル分けの例 http://homepage3.nifty.com/mutuno/04_dissect/04_dissect.html http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover12.htm ※TOEICの話が出てきますが単なるレベル目安であって、主眼はそこではありません。英語力の中身が肝心なところです。

astora123
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 3年ですか・・・かなりかかるわけですね。 私の場合、英語の基礎的な知識が無いため、更に大変だと思います。 私は旅行が趣味なのですが、英語がしゃべれない事もあって海外旅行はまだ未経験です。 ですが将来的には英語を覚え、アメリカやイギリスなどに行ってみたいと思っています。 英語の勉強というと、今のところは中1、2のドリルを使って勉強している感じですが、もう少し進んだら英語の漫画等を見てみようと思います。 ・・・たしからんま1/2が英語化されていた記憶があるので、これを読んでみるのも面白いかも。 NHKで語学講座があるのですね。 確かラジオでもやっていたような・・・? もしそうならばラジオサーバーを買って色々と聞いてみるのも面白いかもしれません。 長い道のりになると思いますが、勉強は嫌いではないのでやりがいはあると思います。 私は資格取得マニアな所があるので、将来的にはTOEICの取得も目指したいですね。 ではでは!

その他の回答 (1)

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.2

どんなことでもそうだと思いますが、まずは3年頑張ってみると まぁまぁ出来るようになると思います。 もちろん置かれている状況によって半年で出来るかもしれないし、 5年以上かかるかもしれないし、それは個人差+努力ですね。 現地の行くのが早いとか、外国人の友達を作ればいいとか、 手っ取り早い(と言われている)方法もありますが、現実的にはなかなか難しいですよね。 だいたい中学3年生くらいレベルをしっかり叩きこめばある程度は 使えるようになると言われています。(受験用の勉強じゃだめですけど) ですから中学生レベルの単語を覚えるのは良いことだと思いますよ。 会話の本を1冊用意して、丸暗記したり、音読やリスニングをしていくと 文法のことが気になってくると思います。 その段階で中学生くらいのもので良いので文法の参考書を勉強するといいですね。 初めから文法をやると嫌になるので、実際の文章で語順のこととか、 語の結びつきなどを気にしてみてください。 その時点である程度読めるようになっているとしたら、英語で書かれた 文法書をお使いになるといいですよ。 英語を学ぶ外国人向けに書いてあるので、簡単な英文でわかりやすく、正確です。 また、そのくらいの段階ではぜひ英会話の実践にチャレンジを^^ 勉強の仕方がわからなければ通信教育で英語の勉強をしながら、英語の 勉強の仕方そのものを学ぶという方法もあります。 最後にひとこと。外国語を学ぶにあたって「習得」という言葉はあり得ないんだと 気付く日がくると思います。そしてどんなレベルに達しても自分はまだ出来ない、と 思う日もあると思います。 ぐっと伸びる時もあれば、数か月伸びが止まる時もあります。 完璧に習得、なんて思わずにのんびりと、時には英語漬けになりながら 一生続けるつもりでチャレンジしてみてください。

astora123
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 3年ですか・・・長い道のりですね。 私が電気の勉強を始めて電気主任技術者の資格を取得するまでに3年かかっているので、やはり何事も全く分からない状態からなにか成果を出そうとすると、3年くらいの年月はかかってしまうものなのかもしれません。 私が英語を本格的に勉強しなければならない、と感じたのは転職活動をしていた頃で、入社試験で英語の問題が全く解けなかった事がきっかけです。 幸いなことに他の科目で点数を稼げて入社することができましたが、さすがに空白欄ばかりで「これはまずい・・・」と思いました。 ただこれも中学2~3年生レベルの問題が解ければ十分分かる問題でした。 単語に関しては中学生レベルが出来ていれば日常生活で使う分には問題なさそうと思えました。 英語習得(?)への道は長そうですが、ちまちまやっていくことにします。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 1から英語を覚える方法

    友達と話の中で「今から英語を覚えてようと思うんだがイザ本屋いっても何からしたら いいか分からない」とか「そもそも俺の英語能力はドコのレベルでストップしてるかわかないから 本屋で英語の本を読んでもコレだ!!」っていうのがないみたいな話になりました。 で、結果的に一番の方法がコレだったんです 。 取り合えず文法とかは完全に無視する。とことん無視。 とにかく単語を覚えまくれって結論でした。 なんでも話によると英単語は数万なのか数十万なのか分からないが、「重要な単語」「頻繁に使う単語」が合計で9000単語らしいです。 この9000の単語をマスターするとある程度の文法や会話がなんとなく解読できるそうです。 その後に中学3年で教えられる文法を覚えればいいと言われました。 ちなみに中1~中3までの覚える英単語は800単語程度らしいです。 他にどんな方法が良いと思いますか?

  • 英語の勉強の順序や参考書について相談です

    勉強から離れててほぼ分からない状態から勉強してたのですが、どう勉強したらいいのか分からなくなってきました。最初に中学英語をひとつひとつわかりやすく。の中1から中3のをを2周しました。 その次に公文の中学英語の総復習を始めましたが完璧にできません。 英単語は百式英単語で読んで覚えています。単語は百式英単語は受験基礎、センターレベルなどに単語が区別されています。これでは中学の基礎的な単語をあまり覚えられませんか?速読英単語もあるのですがその基礎編もやるべきでしょうか? そこで、英文法のトリセツか、Mr.Evineの中学英文法を修了するドリルをやろうかなと考えてますがどちらがより分かりやすく初学者向けに詳しく書いていますか?「中学英語をひとつひとつわかりやすく」だけでは足りなかったのかなと思います。 英文法のトリセツかやMr.Evineの中学英文法を修了するドリルは中学の範囲までなので高校の文法の参考書で良いのがあればそれも教えて欲しいです。 受験できるレベルにまでなりたいです

  • 英語力ゼロからの勉強法

    こんにちは。皆様に質問です。 私、いつか、苦手な英語を克服して留学をしてみたいと思っています。 しかし、英語がまったくできず(中学一年生レベル)もちろんヒアリングも文法も単語も喋ることもろくに出来ません。 そんな私でも、留学できるまで英語が出来るようになるにはどうしたら良いのでしょうか? 英会話教室などは行ったことはないのですが、私のレベルなんかが行ったら逆に迷惑が掛かるんじゃないかと思うくらい英語がわかりません。 (任天堂DSの英語漬でも万年Fランクです) 困っています、是非、留学して人並みに喋れるくらいまで、英語力の身に付け方、又、単語が全然わからないの、それの克服の仕方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 英語の勉強法(中学レベル・・・)

    英語を日常会話くらい話せるようになりたいと、 本屋でCD付きの英語の教材を買ってよく聞いたり、 映画を字幕で見てよく話している言葉を聞くようにしていたら、 なんとなくですが英語で相手の言っている事が分かるようには なったのですが、完全には分からないし、後で間違った意味に 理解していた事に気付いたり・・・。 聞いてなんとなく理解は出来ても、何て答えればいいのか分からず、 英語は喋れないです。 せめて日常会話くらいは英語で話せるようになりたいと思い、 学校や英会話教室には金銭的に通えないので勉強をはじめようと思うのですが・・・ 昔、学校の勉強嫌いであまりまともに授業を受けていなかったので、 よくよく考えたら、基礎の文法さえもあいまいだったので、 中学1~3年向けの英文法の本を買って勉強を始めました。 この先、英検3級に挑戦し、さらに準2級・2級も目指し、 その後TOEICを受けようかと考えています。 いまの自分のレベルで、この先どうやって勉強していくべきかとても悩んでいます。 中学の英文法のほかに、今何をするべきでしょうか・・・。

  • 高校2の英語学習順序

    来月高2になります。 英語の偏差値が進研模試で50以下です。 英語ができていない場合、どの内容からどう始めたらよいのでしょうか? 今までにやった参考書 ・VITAL1700英単語(中学基礎~高校基本レベル) ・英単語ターゲット1400(中学基本~センター標準レベル)の最初の600個まで ・システム英単語Basic1章のみ 今はターゲット1400を進めています。 今持っている参考書は、 フォーミュラ1000英熟語 UPGRADE英文法 システム英単語Basic VITAL1700 英語長文基礎問題 ブレイクスルー英文法 英検準2級過去問題集 学研 中1~3英文法 DUAL SCOPE総合英語 くらいです。 大変めんどくさいと思うんですが、これらの参考書の、学習する順序的なものを教えていただきたいです。 やる気はあります。 よろしくお願いします。

  • 事情があり海外に…初心者向けの英会話テキスト

    海外へ行くのが母の夢で、急遽留学することに行くことになってしまいました。 私は、英語は今まで捨て教科としてきたほど、苦手です。 現在高2で単語はわかるほうですが、文法は中1くらいのレベルで止まっているかと思います…。(お恥ずかしい… 留学までの一ヶ月間、NHKのラジオ、またはテレビ番組でと思ったのですが時間が無いので、テキストで自分のペースでできればいいとおもっています。 使える英語、いわゆる英会話を勉強したいのですがテキストでおすすめはありませんか? また、英会話と言わず、中学英語を一からやり直したほうがいいのでしょうか?

  • 英語の学習方法

    今年受験を控えている高校3年生です。 当方は英語が苦手で、ずっと避けてきたために英語力は中1レベルです。 しかし入試内容を見てみると、どのこ大学にも英語は必ずと言っても良いほど入っています。 そこで英語の学習方法について教えてほしいのですが、皆様はどのようにして英語を覚えましたか? Forestの参考書と問題集、くもんの中学英文法、短文で覚える英単語1700 が今手元にあるのですが、どれもほぼ手付かずです… 覚えてもすぐに忘れてしまうので、「この方法であっているのか?」と疑心暗鬼になったりします それと、この状態から来年の2月の入試までに、大学入試レベルの英語をマスターすることは可能でしょうか?

  • 中学レベルの英語力でセンター試験の英語に臨んだら

    中学レベルの英語力でセンター試験の英語に臨んだら こんにちは、毎度つまらない質問です。一応、断っておきますが、現実的なアドバイスを求めるものではなく、あくまで理論的な想定ですが シビアに分析しようと思います 。 ところで、私の弟は英語が苦手でした。弟は DUOとかシステム英単語みたいので一生懸命に単語を覚えようとしていました。そういう本は大抵は1対1の訳語があり、また重要な単語だと訳がいくつも書かれています。その中でも dayという単語があって語義の中に「祝日」というのもありました。こういうのも虱潰しで一つ一つチェックしていました。これは dayという単語が単独で 「祝日」という意味があるわけでなく、May Dayというように他の語と一緒になって初めて「祝日」の意味が生まれるわけです。しかも、こんなのは 基本的な概念さえ掴んでいれば 訳語の全てを丸暗記しなくても容易に意味は掴めます。こんな細かいことに手間をかけても読解力はつかないし能率が悪いですよね。 私は英語は単語だけ覚えてもダメだよと言いました。でも弟は「文法は学校でしっかり覚えたし、単語さえ覚えれば何とかなるよ。」と言うことを聞きませんでした。そして、肝心のセンター試験ですが、結果は惨憺たるものでした。長文問題でつまづいて 答案用紙の半分を空白にするという非常にもったいないことをしました。マークシートなんだしでたらめでもいいから 答案は全部埋めるのが鉄則ですよね。でも大学のレベルがあまり高くなかったので無事合格できましが。 ここで一つ言えるのは、文法は一通り覚えても、センター試験に臨むには教科書に出てきた単語を覚えただけではボキャブラリーが大幅に不足しているし、また、長文問題も数多くこなす必要があると言えます。 しかし、中には中学レベルの単語や文法さえ怪しい受験生もいるでしょう。そういう人は、普通の試験勉強以前に中学の英語からやり直す必要がありますよね。しかし、猶予が1年しかなかったら、中学レベルの英語をやり直すのに精一杯でしょう。 さて、センター試験は4択問題なので、まるっきりに出鱈目に回答しても単純計算で平均 50点は見込めるはずです。しかし、中学レベルの英語を一応クリアしたところで センター試験に臨むにはまるっきり歯が立ちませんが、最低でも何点くらいは見込めるでしょうか ところで、センター試験の外国語は英語以外の外国語も選択できますが、残り1年の猶予期間があったら、もしかして 英語以外の外国語を選択した方が ほんの僅かにマシな点数が取れるかもしませんね。 もっとも、現実的にはどんなに英語の苦手な人がたとえ0点しかとれないとしても英語を選ぶべきだと思いますが...

  • 英語がほぼ出来ません。

    社会人二年目ですが英語が全く出来ません。 単語も本当に少ししかわかりませんし、文法なんやらも全くといってもいいほどわからないのですが英会話教室に通えばなんとかなるんでしょうか? やはり通う前に中学の英語練習帳のようなものを買いやり直しするのがいいですかね??

  • 超初心者が英語を覚える方法

    中学2年の半ば辺りから挫折した者です。 (それまでは80点台でした。) 今現在、英文法は全く覚えていません。 中1レベルの文法ですら危ういです(汗) でも、たまに相手が何を言っているか分かる時はあります。 (単語を拾い上げて・・) こんな状態でたまたま外資系に入ってしまいました。(派遣です) 少し英語ができれば社員になれる可能性が出てきたので なんとか今から覚えていこうと思います。 手始めに何をしたら良いのでしょうか? 教えてください。