• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つわりが消え、体重戻った!赤ちゃんは無事!?)

つわりが消え、体重戻った!赤ちゃんは無事!?

ameyo2の回答

  • ameyo2
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.1

こんにちは。 ツワリや自覚症状が続いているから赤ちゃんが無事だとも、消失したから流産してるとも限りません。 簡単な回答で恐縮なのですが。 どうしても不安で次の検診まで待てないなら、正直にそう仰って明日にでも診ていただくことですよ、 心拍確認前なのに次の検診が4週後というのがそもそも...

cocoron121
質問者

お礼

ありがとうございました。 予約日以外に診察に行くと、2時間は待たないといけないのでここで質問させて頂きましたm(__)m みなさんに「大丈夫」と言って頂き安心しました♪

関連するQ&A

  • つわりですごく痩せてしまった人の赤ちゃんの体重は?

    題名では何がいいたいのかわからなくなってしまいました。 え~と現在妊娠5ヶ月目、まだつわりが続いており、10キロ近く落ちてしまいました。 妊娠前161cm60kg→現在51kg これからつわりが収まって食べられるようになったとしても、あまり急に体重を増やしてはいけないので出産直前になっても妊娠前の体重よりは少ないかもしれません。 最近言われているのは妊娠中に母親がダイエットしたり、元々が痩せている人が痩せたまま出産すると低体重の子が生まれ赤ちゃんは将来肥満の可能性になると言われていますよね? ダイエットでもつわりで食べられないのでも原因は違えど状況的には同じかと思うのですが、こんなに減ってしまって低体重の子が生まれたらどうしようと不安です。 私の様につわりですごく痩せてしまった人、妊娠前より体重が少なく出産した人、赤ちゃんの体重はどれくらいでしたでしょうか?

  • つわりがきついです。

    こんにちは。   念願の2回目の妊娠がわかり、今ちょうど8週に入ったくらいの主婦です。 先週診察に行った時に、小さいながら胎芽と心拍が確認されました。 前回は8週で稽留流産だったので、今回もまだまだ不安はつきません。 でも、前回は身体のだるさだけで、吐き気などのつわり症状がなかったので、今回6週あたりから吐き気が始まり、 つわりを感じるだけでも進歩?と思って、頑張ろうと思っています。 しかし、最近本当にきついです。私の場合常にむかむかしていて、何か食べないといられない状況です。 でも、吐けません。これまでつわりではなく嘔吐の症状というものは経験しているので、 吐けば少し楽になるという感覚でしたが、いくら気持ち悪くて吐き気があって洗面所に行っても、 吐けません。唾液?や胃液?のみです。(すいません。) つわりではもっともっと辛い経験をされている方がいらっしゃるのはわかっておりますが、 きつくて毎日横になっていると気が滅入ってきてしまいます。 また、結構味の濃いものが食べたくなり、食べずにいられないのに食べると気持ち悪く、 それでも吐けずにいるので、2週間で2キロも体重が増えてしまいました。 このままいけば、どんどん体重も増えるし、動けないし、と思うと、怖いです。 つわりはひとそれぞれだと思いますが、このような状態で大丈夫なのでしょうか?不安です。 吐き気があって食べているのに吐けないというのもめずらしくないのでしょうか? お忙しい時期ですが、何かアドバイスいただけると幸いです。 乱筆すいません。

  • 悪阻が終わってからの体重

    妊娠10週目の初妊娠です。元々165cm、73kgとすごく太っています。 体重増加は78kgまでと初診の時に先生から言われました。 その後6週目から今も悪阻がひどく、ほとんど食べれない日が続き、67kgまで体重が落ちました。 毎日辛い悪阻で気持ちが沈む中、体重が減ったことだけが妙に嬉しいです。 でも悪阻が終わって、食べれるようになったら、体重が増えてしまうだろうなぁと不安です。 大食いではなくバランス良い食事をしても、今のほとんど食べれない状態と比べると、体重は増えますよね? 悪阻で体重が減った方はその後どんな感じでしたか?

  • つわりで体重が減ってしまいました

    もうすぐ妊娠10週目です。5週目のおわりくらいからつわりがあって、吐きはしないけれど常に気持ち悪く(9週目入ってから特にひどいような)あまり食べれません。今で4キロほど痩せてしまいました。(あまり動いてないので体脂肪は増えました。。。) もともと痩せ型なので(妊娠前:168cm47キロ)これ以上減ったらこわいです。病院で点滴を打ってもらったほうがいいでしょうか?また体重を増やす方法とかありますか?つわり時期は仕方ないとわりきるべきか。。。 体重がへったからかまり食べてないからかふらふらして立ってるのもしんどいです。

  • おなかの赤ちゃんの無事について

    今、妊娠8週なのですが、毎日おなかの赤ちゃんがちゃんと生きてるかどうか心配なんです。去年も妊娠したのですが13週で検診に行った時に10~11週ぐらいで赤ちゃんの成長が止まり心拍も止まっていました。(9月のことです) そのときはつわりはあり、腹痛も出血もなく無理もしていませんでしたので本当にショックでした。   今は毎日でも病院にいって確認したいぐらいですがそうはいかないので(なるべく早めにいくつもりにはしますが)皆さまが経験された「今こんな症状があるから赤ちゃんは元気だな」って思えることがあれば気休めでもいいんです、医学的に証明されてないことでも全然いいんです。何かあれば教えて戴けませんでしょうか? (あまり考えずストレスをためずリラックスすることが良いのは分かってます)     以前の流産のときは手術するまでつわりはあったのでこれはあんまり当てにしていません。胎動が感じられるようになればいいのですが・・・どうかちょっとのことでもいいのでおねがいします。

  • つわりが消えた?

    妊娠初期で、おそらく7週だと思います。 少しの間は、つわりらしい多少の吐き気が夕方から夜にかけてあったのですが、ここ2,3日前からなくなったように思います。風邪をひいてて、婦人科で薬をもらってきましたのでそれを飲んでいるせいかなと思っていましたが、こんなに早くつわりが消えて大丈夫なのでしょうか?もともとつわりが軽いほうだと思いますが、食欲も元通りになっています。普通にたべれます。二人目です。同じようにつわりが消えたけど、赤ちゃんは元気だったというかたみえますか?

  • 食べつわりで困っています。

    現在妊娠7週目の初妊婦です。 他の妊婦さんの体験談などを読んでも自分のつわりはかなり軽い方だと思いますが、 食べないと胃がむかむかする症状が出るせいで食べすぎてしまい、また便秘も重なって かなり太ってしまいました。 なんとか痩せたいのですが、妊娠初期ではどのように体重管理をしたらいいのか困っています。 ウォーキングをしようにも、すぐ疲れてしまい眩暈もしてくるので長時間歩くのは困難です。 食べすぎないように気をつけるも、つい手が伸びてしまう自分の弱さに嫌気がします。 間食はしないのですが、3食きっちり食べて運動不足、便秘って怖いなと思いました。 31才と若くもないので、 今後どんどん太ってしまうのではないかと恐怖を感じるのですが、 どのように自分をコントロールして体重管理をしたらいいでしょうか。 成功例や失敗例などありましたら、ぜひお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 食べつわり

    今妊娠6週目です。 食べつわりみたいで・・お腹がすくと気持ち悪くなり、食べると落ち着くのですが体重増加が気になります。 こんにゃくゼリーなどカロリーが低いものを食べようと思っているのですが、食べたい!と思うものが炭水化物でごはんや麺を食べてしまいます。 今便秘ということもあり、体重は一キロ増えてしまい、この先どんどん体重が増えてしまうのか・・と思うと心配です。 赤ちゃんの為なら太っても苦にならないのですが、今はお医者さんに注意されるみたいなので気を付けたいと思っています。 食べつわりを経験した方いらっしゃったらお話を聞きたいです。

  • つわりがひどくて

    30代後半色々ありましたが ようやく念願の妊娠です。 わかった時は大変うれしかったです。 でも妊娠初期からつわりがひどくて 現在11週目 もう全ての臭いで吐き気が起きて 食欲がないんです。 食欲ないのに空腹になると強い吐き気が 起きます。 なので我慢して1口だけ食べます。 ほとんど食べてないので仕事中も 体フラフラです。(肉体労働) 体重は1キロ痩せました。 そんな毎日でかなりウツになって 「死にたい」「中絶したい」と 思ってしまいます。 姉も母も妊娠7ヶ月までつわりがあったようです。 こんな生活があと何ヶ月も続くかと思うと 気が狂いそうです。 病院でつわりを和らげる薬を処方してもらいましたが 効果ありません。 姉や母に愚痴ると「お腹の赤ちゃんも頑張っているんだから」 と決まっていいます。 私は今すごく辛くてお腹の赤ちゃんの事なんて 考えられません。 なのに母親達は私をつわりごときで泣き言を言う わがままな人間といいます。 私は悲しいです。 こうしている間も吐き気がきて辛いです。 相談の内容がめちゃくちゃですいません

  • つわりについて・・・

    現在妊娠7週なんですが、つわりが空腹のときに吐き気がしてえづくのとお菓子とソースの臭いで気持ち悪くなっているのですが吐きたいのに吐けない状態です。現在は炭酸飲料をカブ飲みをしてゲップ(汚い話でごめんなさい。)でまぎわらしています。ほかの方の質問例をみるとみんな普通に吐けているのでどうしたら吐けるのかわかなくて質問しました。そして、どうも雑誌やこの質問を見ると私のつわりはかなり軽い方だと見ました、個人差でまったくない人もいればかなりきつい人もいるみたいですが、私はまだ胎嚢は確認されましたが赤ちゃんの姿や赤ちゃんの心拍が確認されてないから稽留流産とかあるみたいでちゃんと育ってるかすごく次の診察まで不安です。神経質になりすぎかもしれないですが初めての妊娠でものすごく不安でいっぱいです。助けてください。

専門家に質問してみよう