• 締切済み

called up share capital not paid の意

called up share capital not paid の意味を教えてください。 訳あってイギリスの中小企業の会計を勉強しています。 called-up share capitalとは払込資本金のことらしいのですが、not paidがつくとどういう意味になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

イギリスの会社法では、株主が払い込みを約束しているがまだ払込みがされていない資本を、このように呼ぶようです。 会社が引き受け手に払い込みを催促する(call up)するのでこういう言い方になるのでしょう。 「一部払込済資本」と訳されるようです。 実務的には日本の未行使の新株予約権と似ている感じですね。 called up share capital - definition of called up share capital from BusinessDictionary.com: Value of the issued shares which have remained fully or partially unpaid, and whose holders have now been called upon to pay the balance. called up capital

seiwa_72
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • regarded as paid upとは?

    会社の株式資本の欄に、「Amount paid up or regarded as paid up」とあるのですが、「regarded as paid up」はどう訳せばいいのでしょうか? 「払込総額又は払込まれたとみなされる総額」ではおかしいと思うので、適訳がわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中小企業の会計規則

    資本金が15,000,000の中小企業です。 「企業会計原則」にあたるような会計規則は どういうものがありますか?

  • 会計士と税理士の違いについて

    サイトで調べていたら 「公認会計士の顧客は大企業で税理士の顧客は中小企業」 とありました。 会計士が中小企業を顧客にしていいのでしょうか? また、反対に税理士が大企業を顧客にする事は駄目なのでしょうか。 (顧客会社の資本金なども関係ありますか?)  宜しくお願いします

  • That eulogy better not show up on the bill.のbetter notはどういう役割を果たしていますか?

     こんにちはペーパーバックでわからない箇所があるので教えて下さい。  お葬式の場面です。女性の故人に対して、司会者が何を勘違いしたのか、「彼」という言葉を使ってしまいます。それに怒った喪主が司会者を突き飛ばし彼にこう言います。 "That eulogy better not show up on the bill!"  日本語の訳を見ると、「葬式代から引いといてよ」になっています。そこで質問なんですがここのbetter notはどういう意味で使われていますか?should notと同じような意味なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 簿記1級の企業結合の会計処理について質問です

    簿記1級の企業結合の会計処理について質問です。 宜しくお願いします。 企業結合し新株を発行した場合ですが、払込資本の2分の1を資本金にしなければならない。という規定が無いと学習しました。 何やら、会社法が、企業結合をした場合は2分の1を資本金にしなくてはいけない。という規定を設けていないから。とも聞きました。 がどのような理由で、企業結合の場合は、2分の1規定が無いのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 資本準備金は何のためにあるのでしょうか?

    会計の勉強をしております。 資本準備金勘定の存在意義ががわかりません。 払込資本を配当として分配可能な部分と不可能な部分に分ける必要がありますが、それには資本金とその他資本剰余金の2勘定があれば十分です。なぜ資本準備金が必要なのでしょうか?

  • 日本でデファクトスタンダードになっている会計ソフト

    海外ではクイックンという会計ソフトウェアがデファクトスタンダードになっているみたいですが、日本国内ではどこのメーカーの会計ソフトウェアが中小企業などに多く使われてデファクトスタンダードみたいになっているんでしょうか?弥生会計がシェアが多そうなんですかいかがでしょうか?

  • 上場会社の経理に必要な知識

    この度、中小企業の経理から、上場企業の経理に転職することになりました。 中小企業では、せいぜい「中小企業の会計指針」と「法人税法」くらい頭に入れておけば、なんとかなったのですが、上場企業では、そういうわけにはいきません。 できれば、入社前に出来る限り勉強しておきたいのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、 上場企業の経理に必要な法令をすべて教えていただけないでしょうか。

  • 中小企業の経理って・・・?

    以前にも似たような質問をしたことがあるのですが、あまり回答が得られなかったため、再度質問させてください。 私は現在、会計事務所でパートとして働いているのですが、いつまでもフリーターでいるわけにはいかず、近いうちに正社員として就職することを考えています。 そこで、人材紹介会社に相談に行ったのですが、中小企業の経理で実務経験を積むことを強く勧められました(会計事務所での経験があっても、パートだと未経験に近い扱いになるとのこと)。 しかし、税理士さんの話によると、「確かに中小企業の経理は幅が広くて勉強になるが、雑用的な仕事も多くて大変。勉強と両立するのは難しい。」といったご意見を頂きました。 私は現在、税理士の勉強中で、就職しても少しずつ勉強は続けていきたいと考えています。 会計事務所、または中小企業の経理、どちらの方がお勧めでしょうか?あるいは大企業の経理についてのご意見でも構いません。 一般企業については詳しくないため、経験のある方にお話を伺えたらと思います。参考にしたいので、色々なご意見、お待ちしています。

  • 公認会計士さんに質問です

    1、中小企業の監査は2、3日で終われるものですか? 2、中小企業の監査はいつも一人や二人の会計士でやるものですか? 3、将来起業を考えるなら、やはり中小の監査をやった方が勉強になるのですか? 4、監査先の起業で監査やってると、そこの社員達と友達になったりできますか? 5、会計士はモテますか? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のBrotherHL-L3230CDWプリンターでエラーメッセージ「インサツデキマセン0B」が表示され、印刷ができない状況です。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは使用しておらず、光回線を使用しています。
  • トラブルが発生した経緯や試したことは特にありません。
回答を見る