• ベストアンサー

3日に一度くらい、糸ようじをやるのですが、臭いです…。

3日に一度くらい、糸ようじをやるのですが、臭いです…。 歯磨きは、臭くないです。だいたい1分くらい磨いてます。。嘔吐反射が強くて、あまり長時間磨けません。。 糸ようじって、臭いのが普通ですか?ちなみに虫歯はありませんでした。

noname#118297
noname#118297

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.4

#2です 電動歯ブラシは、基本的に専用の歯ブラシでないと使えませんが、多くの電動歯ブラシはその歯ブラシの毛が太く、細かい隙間に入り込ませることが出来ません。その分磨き残し範囲が増えます。 ライオンが出しているシステマの電動は、毛が細いので細かい隙間や歯茎のポケット(歯周病の検査の時にチクチクさされるところです)にも入り込んでとても理想的な歯ブラシの形状ですが、歯周病で炎症が起こっている場合は歯茎に当たると痛いかもしれません。 痛くても出血しても我慢して使っていると、改善はされると思います。(磨き残しが最も多いのは歯と歯茎の境目なので、磨き残しを改善しようとすれば歯茎に当たります。でもそれは歯茎にとってはマッサージ効果もあって良いことです) 市販の柄のあるどんな歯ブラシでも使えるという珍しい電動歯ブラシもあります。フクバというメーカーが出しています。 それだったら、粘膜用(つまりは歯茎用)の柔らかい歯ブラシや、もちろんシステマも使えます。 他にもたくさんの種類があるとは思いますが、毛が太い歯ブラシは、どんなに頑張っても物理的にその毛より細いところは磨けないのだということを考慮して、選ぶと良いと思います。 ちなみに、歯磨きは電動でも手動でも同じなんですが、基本的には毛を隙間に押し込んでこちょこちょするような感じで磨くと磨き残しが減ります。電動の場合はスイッチ入れればそのコチョコチョの動きをしてくれますから、押し込むだけで良いのですが、手動だと電動のようには動けませんから、やはり時間がかかってしまいますね。

その他の回答 (3)

  • atoss
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

先日歯医者で、舌を磨くようにと言われました。 舌の表面が白くなっていると思いますが、それが口臭の原因になることも多いそうです。だから、歯磨きの時に2~3回舌の表面を歯ブラシで磨くだけで、十分だと言われました。 また、歯槽膿漏も口臭の原因だそうです。 とにかく、一度歯医者に相談してみてはいかがでしょうか。

noname#118297
質問者

お礼

ありがとうございます。舌の色は気にしてまして、毎回軽く擦っていましてピンクです。 歯周病と歯槽膿漏の違いが分からないので調べてみます。。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.2

臭いって事は、食べかすが入り込んで腐敗しているのでしょうか。口臭の塊みたいな臭いだったら、腐敗が進んでいると考えられます。 歯磨きは、市販の歯ブラシの毛の太さで磨けるようなレベルの場所については、腐敗するまで食べかすが残ることはまぁないでしょうから、臭くないのでしょう。 虫歯はなくても、ブラッシングが足りなければ歯周病になってしまうかもしれません。 もしかすると、歯周病の臭いかもしれませんね。 毎食後やっていれば、臭くはないですよ。 いずれにせよ、口のなかに腐敗物を溜め込んでいるのであれば、普通ではないし、歯周病の臭いだとしても普通(健康な状態)とは言えませんね。 1分じゃ、磨き残しも随分あると予想されます。 本当は、プロからブラッシングの指導を受けた方が良いと思いますけど・・・ 嘔吐反射が強くても、それなりに方法がありますので

noname#118297
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり磨き切れてなさそうですね。電動歯ブラシとかも検討してみます。 歯周病の検査って、歯茎をつつかれるやつでしょうか?色々な歯医者で何回かやってもらいましたが、特に言われたことはありません。 歯周病じゃなくて、磨き残しであることを願います…(。・_・。)ノ

noname#159916
noname#159916
回答No.1

>臭い 臭いのは食べカスが長時間そこに留まっていて腐り始めるなどして菌が繁殖してるのでしょう。 糸ようじで取れるという事は、歯ブラシでは取れなかったという事です。 もっとも、歯間などブラシの毛先が届かない箇所はどうしてもあるので、それを補間する為の 糸ようじでもあるのですが。 >だいたい1分くらい 短時間ではだめ、というわけでもありませんが、歯垢はけっこう粘るもので、 短い範囲を往復する磨き方を口の中全体で行うには早すぎでは?という気はします。 虫歯がまだないのなら幸い(ろくに歯磨きしてないのに虫歯ゼロなんて人もいますし)ですが 年齢とともに歯茎が後退してエナメル質でなく虫歯になりやすい部分が露出して虫歯になる事もあります。 糸ようじによる手入れは、「汚れを長時間留めない」意味で3日に1回では少ないです。 少なくとも就寝前(1日1回)、できれば毎食後に行うべきと思います。

noname#118297
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり磨き切れてなさそうですね…虫歯は出来ない体質みたいで、出来たことがありません。 糸ようじ、毎晩やるようにします!!

関連するQ&A

  • 糸ようじを使っていいか

    2つの前歯の真ん中に虫歯があると言われて治療しました。 たいした虫歯でなかったので「詰めますよ」と言われて、すぐに終わりました。 わたしは歯磨きのあと、糸ようじで歯の間を掃除しているのですが、治療で詰めた部分も糸ようじでそうじをしてもいいのでしょうか? 詰めた部分がとれやしないか、と思ってます。

  • 糸ようじ

    私は糸ようじは使っていなく、フロスを使っているのですが、 糸ようじについてふと疑問が・・・ フロスは一度歯間に通したら、違う場所を使いますよね。 そのため、30センチ~40センチを取りますよね。 糸ようじの場合、一度歯間に通したら一回でゴミ箱いきなんでしょうか? フロスを使っている私としては、一度歯間に通したものを他の歯に通すのはちょっと・・・という感じですが、 糸ようじは一回一回新たなものを使ったら不経済ですよね? 使っている方、または正式な使い方を知っている方教えてください!

  • レジンで詰めた奥歯に糸ようじが入らない

    奥歯に虫歯で治療したため大きい金属をかぶせていたのですが(歯全体ではなく一部のみ)、そこが痛み出したので歯科医に行ったところ、治療後に金属の代わりに白い詰め物(おそらくレジンだと思います)をされました。 1日で治療が終わったので良かったのですが、家に帰って歯磨きをしたところ、糸ようじ(デンタルフロス)を通そうとしても通りません。 金属の時から側面をかぶせてありましたが、その時は通っていました。 レジンを側面に詰めると糸ようじが通らないのでしょうか? また金属をかぶせたのが2・3年前で比較的新しいのに、歯の側面の接着部分が悪くぐらぐらになっていたと言われました。 私は昔から糸ようじを使い続けているのですが、糸ようじを使うと詰め物が取れやすくなることはあるのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 「糸ようじで取れたもの」をティッシュに取ると

    「糸ようじで取れたもの」をティッシュに取ると臭いですが。 その臭いティッシュを主人と「見せ合いっこ」したら、なんと、主人は圧倒的に「歯垢」が少なかったです。 これは一度や二度ではありません! 何度も主人と「糸ようじで取れたもの」を「見せ合いっこ」しましたが、主人の汚れはちょっぴり。私はタップリ!! これは一体どうしてだと考えられますか?

  • 糸ようじは毎日やってはいけない?

    糸ようじって毎日やると 歯茎に悪いから一週間に一度にしなさいと 言われたんですけど、本当でしょうか?

  • 糸ようじとデンタルフロス

    「糸ようじ」というものと「デンタルフロス」というのは、同じものを指しているのでしょうか。 それとも違うものを指しているのでしょうか。 違うとしたら、「糸ようじ」とはどういうもので、「デンタルフロス」とはどういうものでしょうか。 ちなみに私が使っているものには、「デンタルフロスようじタイプ」と袋に書いてあります。

  • 糸ようじは歯垢をとる度に洗いますか?

    糸ようじを使って歯の間の歯垢を取っているのですが、ふと疑問に思いましたので質問させて頂きました。 皆様も糸ようじを使われている事と思いますが、一度歯の間に糸ようじを入れて動かすと、あたりまえですけど歯垢が糸に付きますよね。 この後、私は歯垢が付く度に1回1回洗って歯垢を落としてから、次の歯の間に糸ようじを入れているのですが、ここまでする必要はないのでしょうか? (定期的に歯科で掃除をしてもらうのですが、その時には洗ったりしていないので気になってしまいました) 馬鹿な質問かもしれませんが教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 歯の掃除で、糸ようじ、歯間ブラシを使っている方に質問です

    いつも、どうなんだろうと考えていて、でも人にあまり聞く機会がなかった事なのですが。。。。  糸ようじ等は、一度使うと捨てていますか?  それとも洗って何度も使ってから捨てていますか? 皆さんどうしているのだろうと、ふと考えたりしています よろしければお答えください。

  • 洗口剤

    虫歯になりたくないです。 そのため、糸ようじやタフトブラシや歯磨きだけでなく、洗口剤もするべきかなと思っています。 ネオステリングリーンがいいと知りましたが、 これは市販で売ってないそうです。 イソジンは殺菌が強すぎて、殺さなくていい菌もやっつけてしまうとか聞きました。 洗口剤というのは、どういったものを使うのがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デンタルフロスの使用度

    歯医者さんに、「糸ようじやデンタルフロスを使用して、虫歯予防して下さい。」と言われ、毎晩デンタルフロスを使用してます。 私は、歯と歯の間に虫歯になることが多く、歯医者さんでもわかりにくいところに虫歯になることも多いので、「1本だけだと思ったのに、隣の歯まで虫歯になっているよ~。」と感じで治療期間が長い。 ついでに、神経までいっているギリギリの歯が多い。もうすでに、神経を抜いている歯が5・6本。 だから、デンタルフロスをしたり、毛先の短い歯ブラシで奥歯をみがいたり、デンタルリンスしたりと虫歯予防に努めてます。 ですが、母親は歯と歯の隙間に糸を通すと、隙間が広くなるから毎日はやめた方がいいと言います。 糸ようじやデンタルフロスを毎日使用すると歯と歯の隙間が広くなりますか? 他に、虫歯予防対策で効果がある商品はありますか? 無論、毎日食べた後にこまめに磨くのは大事です。 ちなみに、歯磨き粉は虫歯予防のやつです。