勝手に仕様変更され、引渡し書にサインをしてしまった。異議申し立ては、今となってはもう遅いのか?

このQ&Aのポイント
  • 10年ほど前に某大手ハウスメーカーに依頼し共同住宅(鉄骨建アパート一棟6世帯)を建設しました。引渡し直前になって、天井裏の高さが足りないためにレンジフードのパイプが室内に出てしまったことが発覚しました。
  • 建設責任者は天井の高さ不足からパイプを埋設することはできないと回答し、代案として露出したパイプを天井付け化粧戸棚で覆う提案をしました。賃貸経営のスタートが遅れることを避けるため、要望には応じず化粧戸棚を取り付けることに同意しました。
  • 引渡し後10年経っていますが、天井裏にパイプを戻し、改善工事をするようハウスメーカーに要求することは可能でしょうか?休業補償なども請求できるでしょうか?法律に詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

 勝手に仕様変更され、引渡し書にサインをしてしまった。異議申し立ては、

 勝手に仕様変更され、引渡し書にサインをしてしまった。異議申し立ては、今となってはもう遅いのか?  10年ほど前に某大手ハウスメーカーに依頼し共同住宅(鉄骨建アパート一棟6世帯)を建設しました。 引渡し直前になって、この会社の建設課の責任者と担当営業マンが、 「 天井裏の高さが足りないので、レンジフードの排気用パイプが室内に出てしまった。」 ので現場確認の上相談したいとの申し入れがあり、ほぼ完成した現場を見に行きました。  状況を確認したところ、本来天井裏に収まるべき排気パイプが室内に露出していました。どう対処するかという話になり、私としては、「 排気パイプを天井裏に埋設し直してもらいたい 」旨、要望しましたが、一級建築士の肩書を持つ建設責任者は「 天井高さが足りないので無理です。 」との回答、提案として、露出した排気パイプを天井付け化粧戸棚で覆うというものでした。  そのとき頑なに手直ししてもらうよう意思を貫き通せばよかったのですが、当初の計画通り賃貸経営をスタートしたかった(ローンの返済スタート月の兼合いもあり)為、不本意でしたが、「 化粧戸棚を取付ける 」という提案をのむ形で、引渡し書にサインしてしまいました。 その当初、建設業法などの法律について、あまり知識が無く、建設会社側に泣き寝入りするような形になってしまい、長年、釈然としない思いでおりました。  引渡し後10年が経過していますが、排気パイプを天井裏に戻す( おそらく天井を下げる工事が必要になるのではないかと思われます )よう、100%当ハウスメーカー負担で要求することはできますでしょうか?  また、もしそれが可能な場合、休業補償等も請求できますでしょうか?  法律にお詳しい方にアドバイスをいただければ、幸いです。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.5

>引渡し書にサインをした時点で、その後は、このようなクレームは一切法的に無効だということでしょうか? 引渡書にサインしたから全ての不具合が無効だとは思いませんが、クレームを入れるには随分遅すぎるように思います。 瑕疵であっても10年を経過した時点でクレームを入れても有償修理にしかならないように、今回は法的には工務店が無償で補修する義務は無いと思います。で無ければ、家を建てる業者はその家が朽ちるまで責任を負う続けなければならないため、法律で瑕疵担保期間というものを10年と定めたわけです。それでも10年です。相当長いですね。 しかも10年は隠れたる瑕疵であって(外側からは発見できない瑕疵)、今回はそれにも該当していません。 後は「声が大きい方が勝つ」という論理です。クレームをいい、担当者が納得すればいいだけの話です。頑張ってみてください。

ask00563
質問者

補足

 御回答ありがとうございます。  やはりその時に引渡しを拒否すべきだったと今、後悔しております。  これ以降も、建設予定があったので、この物件以降、他のハウスメーカーを採用し、4棟建設いたしました。  引渡し後このメーカーでも2年くらいで不具合(外構部分において)が発生しましたが、このメーカーは真摯に対応してくれました。この差は一体何なの?と思った次第です。  それぞれの会社の経営方針の差なのかなと感じますが、一流といわれるメーカーの中にあって、あまりの対応の拙さに、今更ながら唖然としてしまいます。

その他の回答 (6)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

サインをしたということは、内容はどうあれ了承したということです。日本人は比較的安易にサインや捺印をしてしまいますが、契約として成立してしまうので、充分に注意すべきです。

ask00563
質問者

お礼

 安い買い物ではないので、慎重に検討し、対処すべきでした。 ありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

勝手に仕様変更されといっておられますが 不都合が出たのでそれの代替案を業者が提案して説明を受けて >「 化粧戸棚を取付ける 」という提案をのむ形で、引渡し書にサインしてしまいました。 ということですので、この時点で両者合意しているとみなされます。 そして直後ならまだしも10年たってあの時の判断が納得していないので、ただで直して 休業補償もというのはちょっと虫が良すぎますよね。 車を買いに行って、自分の思った色がなかったときに車屋にこちらの色ならあります、と言われて 早く乗りたいので契約して購入した後、数年たって、実はあのとき気にっていなかったので 別の色に変えてくれ、というようなものです。 住宅ならそれが許されるということはないと思いますよ。

ask00563
質問者

補足

 車や家電製品の完成品などの場合は尤もです。  そもそも、建売アパートを買いに行った訳ではないので、それはちょっと違うとおもいます。  この物件はメーカー仕様の賃貸用建物だったので、勝手に仕様変更されたと言わざるをえません。   問題は、メーカー側に工事途上の大きな瑕疵( 排気パイプが室内に露出してしまうという重大ミスを現場監督が察知できなかった。そして、事前に確認出来ていれば、対処できていたと思われる。 )があったにもかかわらず、完成まで発注者に報告せずにいたという事実があったことです。  その当初、私は賃貸経営ビギナーで、引渡しの意味すらわからなかったわけで、意味が解っていれば、その時引渡しを拒否すればよかったわけですが、前述したとおりの事情があり、メーカーの条件をのんでしまったわけです。  もちろん、代替案をのんだわけですので、当然責任があることも承知してますが。  

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

<引渡し書にサインをした時点で、その後は、このようなクレームは一切法的に無効だということでしょうか> 他の方へのお礼を引き合いにだして申し訳ありませんが、その通りです。 吊り戸棚の追加料金はメーカーさんが出したのでしょう。充分相手さんは誠意を示しているのでは無いですか。

ask00563
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。 私の勉強不足だったのは確かで、甘かったと思っております。 しかし、メーカー側ももう少し誠意があってもよかったのではないかという気がしてます。 プロとユーザーでは相当の差がありますから。

回答No.3

この場合はたとえ建設業者のミスがあったとしても現場監督の怠慢があったとしてもメーカーに責任を問うのは無理です。 一時期話題になったマンション強度偽装問題みたいにメーカー側が隠し立てをしていたのならともかく、今回の場合はメーカーから説明を受けてその内容を承知した上で引渡書に署名しているわけですから、その時点でミスや怠慢も甘受したことになります。 民法に照らし合わせれば引渡後1年以内にクレームを立てれば瑕疵担保責任を問える可能性もありましたが(それが認められるかどうかはまた別の話)、10年も経ってしまえば到底無理です。 やはり頑なに手直ししてもらうよう意志を貫き通すべきでした。こうなってしまった以上、排気パイプの工事をしたければ全て自己負担、自己責任で行う以外にありません。

ask00563
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。  無理かなと思いつつ、質問させていただきました。  企業イメージはとても爽やかで信頼感あるメーカーだったので発注したのですが、実際中身は3流。  管理も同系列の不動産管理会社に依頼しているのですが、この会社も横柄で、社員教育がなっていません、もう少し慎重に選ぶべきでした。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

>「 化粧戸棚を取付ける 」という提案をのむ形で、引渡し書にサインしてしまいました。 この時点で、質問者さんも承諾したのです。内容は施工者が誤った工事を施工したが、完全に復旧する代わりに化粧戸棚を施工者が負担施工することで和解したという内容以外には捉えようが無いと思います。今更クレームを言ってもイイガカリにしかなりませんし、瑕疵にも該当しません。 ご自分で署名したのですから、その内容にはご自分も責任を持たなければなりません。

ask00563
質問者

補足

 確かに化粧戸棚を取付けることを条件に、不本意ながら引渡し書にサインをしました。  しかし、ことの発端は建設業者の工事ミスであり、現場監督の怠慢が主な原因なのではないでしょうか?  工事途上で現場監督が私に対して相談を投げかけた事は唯の一度も無く、建設途中で排気パイプが天井板より下がって室内に飛び出してしまうという事が判明した時点で、私に相談が来ていれば、天井を少し下げるなり、対処の仕方も選択肢はいろいろあったと思われます。  これでも両者ともにイーブンであると思われますか?  また、今更クレームを言ってもイイガカリにしかならない・・・ というのは、引渡し書にサインをした時点で、その後は、このようなクレームは一切法的に無効だということでしょうか?

回答No.1

無理

ask00563
質問者

補足

理由をお示し頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • コンテナハウスの天井裏の排気について。

    コンテナハウス(8畳ぐらい)の壁に通気層を作り、屋根から自然排気したいのですが、屋根勾配が無く熱が外に排出されるか心配です。 ・そこで機械をつけ強制換気をしたいのですが、天井懐が80mmしかありません。 ・屋根の上に乗せるもので安く済む方法はないでしょうか? ・それかシロッコファンを室内天井に吊り下げ、天井裏の排気をまた屋根の上に排出するという方法でしょうか? ・換気扇を屋根上に逆につけて天井裏の排気をすることも可能でしょうか? ・屋根上に換気塔(高さ300mmくらい)を設け自然換気ですむのか? 何個かアイディアがあるのですがどれが適当なのか分からず質問しました。よろしくお願いいたします。

  • カフェの厨房の換気扇について

    ステンレスレンジフードから壁の穴まで離れている場合 レンジフードになんという換気扇をつけて 壁穴までどうやってつなぐのでしょうか? ダクト用換気扇やパイプ用換気扇ですか? 天井の裏に通すのではなく露出です。 必要な部材全部教えていただけるとうれしいです! よろしくお願いします!

  • 横胴縁の張り方

    自分で6坪の事務所を角パイプで作ってます、工事現場に有るユニットハウスのような物です、骨格は完成して床と屋根にコンパネ張りました、外壁にサイデング内装に化粧ベニア貼るのに、角パイプと角パイプの間に45 ×45の角材ピッチ500で横胴縁入れたいのですが、胴縁の付け方教えた下さい、角パイプにドリルでアナあけて釘で打ったのですか一本じゃうまく固定出来ません簡単に固定出来る方法有りませんか、角パイプは50×50です

  • これって鼠の仕業!?

    こんにちは。2日前から何かが夜な夜な家を荒らしています。 これは鼠でしょうか? ・戸棚の脇やピアノの下から大きな埃が出ていた (戸棚の裏、ピアノの下を移動した際に出てきた埃?) ・戸棚の天井に(高さ2メートル)上げていたパンが床に落ちており、 パンの耳の薄皮一枚程度、かじられていた。 ・鼠特有のドドドドドと走り回ったときの暴れるような足音はない。 ・夜間労働 ・人間の気配がすると、身を潜める ・鳴き声はない 母が不審がっているのは、 「鼠にしてはパンの食べ方が少なすぎるし、 足音もうるさくない。子供の鼠かそれ以外の何かか…」 という点です。これは何の動物の可能性が高いでしょうか? あと、私はすぐに対策をしようと提案しましたが、 放っておけば居なくなると母が重い腰を上げようとしません。 こういう動物は、放っておいて居なくなるものですか? 以上2点の質問をよろしくお願いします。

  • マンション最上階の天井裏を生活空間にしたい

    分譲マンション11階の最上階に住んでいます。天井がフラットですが、点検口から覗いたら天井裏が、切妻で高いところで2mほどあります。このスペースを、子供の遊び部屋とかベッドルームとか、吹き抜けにするとか、収納スペースにしたいのですが出来ますか。12畳くらい造りたいのですが、占有面積 60m2です。 また、洗面所の室内のパイプが入っているところが管が1本なのに50cm*50cmほど空いています。つめて物がおけるようにしたいのですが出来ますか。お願い致します

  • 異議申し立てはいつまででしょうか。

    皆様のお力を借りたく、投稿いたしました。 実は3年前に起きた交通事故のことで、相手側意向により裁判所から通知が届きました。損害賠償を求む裁判です。裁判の日付は来月の19日です。 私は保険会社に加入しており、事故処理は全てその保険会社に任せています。現状も保険会社による弁護士に裁判を委任するということまで決まっています。 しかし、この通知の消印が今月12日になっており、私がこの通知を見たのが今月の19日なのです。 ある友人に裁判所からの通知書は本人確認と印鑑が必要で必ず本人が受けとらないといけないと聞いたのですが私自身、確認もしておりませんし、印も押しておりません。ここ何ヶ月か自宅を離れ兄の家に居候をしておりまして、通知書が届いた本住所にはいませんでした。 受け取ったのは家族の誰かです。 となると、異議申し立ての期間はどうなるのでしょうか。 本人が知ってから2週間なのか、誰かが受け取ってから2週間なのか。 詳しいお方がおりましたらご指示のほうお願いいたします。

  • 異議申し立て書について

    調書に記載漏れがあり異議申し立て書を裁判所に提出しました しかし書記官は異議の対象になった調書の末尾に申し立て人と異議事項を付記しませんでした 160条2項は裁判所によって違うのでしょうか?

  • 異議申し立て

    はじめまして 異議申し立てについて皆さんにお聞きしたいのですが 私の知人がカード詐欺にあい、支払いの返金を希望したところ カード会社から異議申し立てを出してくださいとの返答がありました どのようなフォーマットで作成してよいのか分からばいため 皆さんのお知恵をお借りしたいのですが 宜しくお願いします

  • 異議申し立て?

    大手消費者金融で融資を受けています。 ここ数ヶ月無職で、日雇いの仕事をしていますが日々の暮らしで手一杯で、返済が出来ずにいました。 簡易裁判所から支払い督促が来たのですが、ふつう異議申し立てというのはどういうことをしたらいいのでしょうか? こういうことになる前に、金融会社のほうから督促がきており、電話で問い合わせをしたところ30分近くもたらいまわしにされ、なんの話し合いにもなりませんでした。6月には返済できる目途がありその旨を伝えたかったのですが「こちらではない」「この番号に~」などと対応をしてもらえなかったので放っておいたらついに来てしまいました。 過去の質問などをみてみたのですが、ちょっと難しくてわかりません・・・。 簡易裁判所からこのような文書が届いた場合、まずどうしたらよいのか、私のすべき事を馬鹿なわたしでもわかるよう教えていただけないでしょうか・・・。宜しくお願いします。

  • 異議申し立て

    異議申し立ては、特許庁の新法により出来なくなったようですが、最近取引先が当方の技術を勝手に使用し、今月特許を取得してしまいました。当時のやり取りを第三者も含めメールのやり取り、経緯などの内容も偶然CD-ROMに保管してあります。当時、一言了解事項として当方より承諾を取り付けていたなら納得できるのですが...クヤシイ この特許を無効にするには、費用が発生すると思われますが、方法を教えてください。