• ベストアンサー

電話モジュール端子のみある機器でLANケーブルを使ってインターネットを

電話モジュール端子のみある機器でLANケーブルを使ってインターネットを利用したい。その方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.4

>電話モジュール端子のみある機器で【LANケーブルを使って】インターネットを利用したい。 LANケーブルは関係無いから。 >電話モジュール端子のみある機器でインターネットを利用したい。 これなら、モデムからアクセスポイントにダイアルアップ接続して、インターネット通信する事になります。 プロバイダーによっては、まだダイアルアップ接続のアクセスポイントを用意している所があります。 接続先の電話番号や設定方法などはプロバイダー毎に違うので自分で調べて下さい。

omin09
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>電話モジュール端子のみある機器で そもそも最初からLAN端子がないのならまともな方法でLAN接続はできないはずですし、それがどういう機器なのか書かないとまともな回答など無理ですよ。 パソコンなのかテレビなのかモデムやルーターなのか、何にも判らないじゃないですか。

omin09
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshienejp
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.2

USB端子はないの? USBならインターネット利用できるらしいですよ。

omin09
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

どのような機器かわかりませんが、電話のモジュール端子だけの機器にLANケーブル接続は無理です。 インターネットしたいならモデム経由になります。

omin09
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANケーブル同士をつなぎたいです。

    ADSLにて近々、インターネットを使用しようとしている者です。 家の構造上、LANケーブルがドアの所を通ってしまいます。インターネットをやっていない時にドアを閉めない訳にはいきません。そこでLANケーブルを2本使用して中継地点にLANケーブルとLANケーブルをつなぐ機器を利用して接続しようと考えました。 この様にLANケーブル同士をつなぐ機器はあるのでしょうか? また、他の方法は何かありますでしょうか? お金はあまりかけられません。

  • LAN接続端子が最初から付いていてLANケーブルでのインターネット接続

    LAN接続端子が最初から付いていてLANケーブルでのインターネット接続を保証しているノートPCについて質問です。 最初からLAN接続端子(イーサネット(RJ45コネクション))の接続口が付いていて、LANケーブルによるインターネット接続を保証しているノートPCでOSがWindows XPのものは、OSを立ち上げてから、LANケーブルを接続すればLANケーブルまでインターネットが来ていれば、それだけでインターネット接続ができるものだと当方思っていましたが、この考えは間違っているのでしょうか?(一般論があれば) よろしく御教示ください。

  • 固定爪破損のLANケーブル活用方法は?

    20mのLANケーブルの先端にある着脱防止のための爪が折れてしまい、使用しにくくなりました。買ってもたいした価格ではないのですが、長いケーブルなのでなんとなく惜しい気がしてうまく活用したいのですが。 電話のモジュールケーブルだと4芯くらいなので端子を圧着する工具があって端子だけ簡単に交換できるのですが、LANだと芯も多くむつかしそうです。 もし固定具があってもケーブルを買った方が安そうですがいい再利用方法がありますか。

  • LAN端子が使えないのです。

    機種名 NEC Lavie LL350/ADなのですけど、LAN端子にケーブルをさしてもインターネットが利用できないのです。デバイスマネージャーを見てみると、ネットワークアダプタの SiS 900 PCI Fast Ethernet Adapterは、このデバイスは正常に動作していますと、表示されておりますが。LANケーブルをつないでも、インターネットに接続できないですし、ケーブルが接続されておりません。と表示されてしまいます。 認識させて、インターネットが利用出来る方法があるのでしょうか。このようにしたらとの、アドバイスがありましたら教えてください。 なお、NECのパソコンは友人から頂いた品物であるために、本体・電源ケーブルしかありません。リカバリーCDは無くしてとの事でした。 よろしく、お願いいたします。

  • LANケーブル1本で電話とLANを伝送できる機器

    前どっかのサイトで見たんですけど(2000円くらい) LANケーブル8芯1本でLAN(4芯使用)と電話(2芯使用)ってのができる小さい(ADSLのスプリッタくらいの大きさ)機器が売ってたと思うんですかおわかりになられるでしょうか? それについてるサイトを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ケーブルテレビでインターネット接続(無線LAN)

    ケーブルテレビの受像機(マスプロ製)にLAN(有線)の端子があり、受像機の説明書には、インターネットをテレビで見ることができると記されています。 ところが、我が家では、メインのケーブルはデスクトップPCに接続し、他のノートPCは無線LANで接続しています。無線LANの機器を使って、ケーブルテレビの受像機(有線のLANの端子しかない)に接続して、インターネットをテレビで見ることができるでしょうか? 教えて下さい。

  • モデム→(?)→LAN→インターネット

    インターネットに繋ぎたいのですが、モデム端子しかありません LAN端子を追加する事も出来ません そこで (モデム端子)-(モジュラーケーブル)-(?)-(LANケーブル)-(ルータなど) の様に繋ぐ、(?)のネットワーク機器はありますか ちなみにモデム側には「56Kbps V.90対応」と書いてあります

  • LAN端子が利用できない

    機種名 NEC Lavie LL350/ADなのですけど、LAN端子にケーブルをさしてもインターネットが利用できないのです。デバイスマネージャーを見てみると、ネットワークアダプタの SiS 900 PCI Fast Ethernet Adapterは、このデバイスは正常に動作していますと、表示されておりますが。LANケーブルをつないでも、インターネットに接続できないですし、ケーブルが接続されておりません。と表示されてしまいます。 認識させて、インターネットが利用出来る方法があるのでしょうか。このようにしたらとの、アドバイスがありましたら教えてください。 なお、NECのパソコンは友人から頂いた品物であるために、本体・電源ケーブルしかありません。リカバリーCDは無くしてとの事でした。 よろしく、お願いいたします。

  • 有線LANパソコンとケーブルモデム機器が離れている

    小規模のマンションに在住の者です。 Mac Pro(有線のみ)1台、iMac他ノート型(無線LAN対応)のパソコンを使用しています。 現在は、ケーブルテレビ会社をプロバイダとして部屋の壁にある端子にケーブルモデム機器 (業者からレンタル)を置いて使用中です。 今後、光回線を導入すべくNTTに調査作業等を依頼中です。 ところが、電話の端子はリビングとキッチンの間にあるため光回線が来ても、ここにケーブルモデム機器を置くことになると思います。 有線しか使えなパソコンについては、ケーブルを延々と這わせる以外に どのような方法でネットワークにつなげば良いでしょうか? MacProがある部屋に中継地点となるような無線ルータ機器を置いて、 「その機器からケーブルでつなぐ」という方法は可能でしょうか。 また、そのような機器は存在するのでしょうか? さらに、有線と無線では、「速度」に差が出て来るのでしょうか? 知識が無いので要領を得ない説明ですが、よろしくお願いいたします。

  • 光電話を使用していますが、部屋の模様替えでLANケーブルを抜いてしまっ

    光電話を使用していますが、部屋の模様替えでLANケーブルを抜いてしまったら、元へ戻せなくなり 電話が使用できなくなりました。インターネットは使えますので、光ケーブルに損傷はありません。 光ケーブルがつながっているGE-PONというモデムのようなUNIという端子のある機械が1台A、光電話アダプターと書かれてあるWAN端子のある機械が1台B(電話線はTELという端子が電話機の回線という端子につながっている)、ルータのようなWAN端子が1つとLANが1から4まである機械が1台Cあります。現在AのUNIという端子からCのWANという端子に接続、BのWANという端子からCのLAN1アダプターに接続していますが、インターネットだけ使用可能で、電話のプーーーという音がならず回線がつながりません。もとの配線と違うつなげ方をしてしまったようなのですが、つなげ方の正しい方法を教えてください。