• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高気密住宅 欠陥住宅??。)

高気密住宅とは?問題点とは?

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

アルミサッシや洋室が増えて、お家が意図したわけではないけど、高気密化してしまい、建材の接着剤などが原因のシックハウス症候群などの問題が続出したそうです。 なので、現在は、一般家庭でも「24時間換気」が義務付けられているそうです。 省エネってことなどで、単にリホームで「高気密」な住宅にすれば、質問者さんのような問題が起こるのでしょうね。 住宅メーカの高気密住宅は、24時間換気システムと合わせて設計しているそうです。

cyabin
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 親戚の知人の家は、リホームで高気密住宅にしたのだそうです。 数年前にしたそうなので、知人は換気などの点を 軽視していたのかもしれませんね。 直接話していないので、違うかもしれませんが・・・。

関連するQ&A

  • 高気密・高断熱住宅でのエアコン選択

    高気密・高断熱住宅の場合、暖房器具としてファンヒーターは湿気を出すため窓が結露するので使ってはダメだと聞きました。 では、ダイキンのエアコン「うるるとさらら」というのがありますが、あのように加湿機能が付いたエアコンは使っても大丈夫なのでしょうか? 温水暖房などを入れると部屋が乾燥すると聞いてますので、ある程度肌が乾燥しないように湿度を保ちたいのですが、いい方法はありますか? ちなみに市販の加湿器は当然ダメなのでしょうか?

  • 高気密高断熱住宅の結露。

    こんにちは。 新築二年目で、高気密高断熱住宅に住んでおります。 朝、西側の寝室の窓が結露します。 高気密高断熱住宅は結露しないと聞いておりましたが、どうして結露するのでしょうか? 結露するとカビなど心配です。 住んでいる地域は愛知県の西部です。 寝室で暖房器具は使用しておりません。 窓ガラスはペアガラスです。 無知で申し訳ありませんが、ご存知の方教えてください。

  • 高気密住宅と熱交換型換気について

    現在メーカー選定中です。 関東在住ですが、5帖の吹き抜けを作る為と、 強さと高気密に惹かれ2×6で全熱交換型換気のメーカーをを検討しています。 換気システムで空気を循環し、結露も予防できるようですが、我が家は、夏はなるべく窓を開け、冬はこたつで過ごすような原始的なスタイルです。こんな我が家に高気密住宅が合っているのが疑問になってきています。 高気密住宅に住んだ事がないのでわからないのですが、 やはり窓を開けない暮らし方になるものでしょうか? 夏でもたいしてクーラーを付けない我が家にとって 気になるのは全熱換気システム電気代です。 換気システムを使用しないと壁内結露が付き易いのでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんがアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高気密住宅について(長文です)

    高気密高断熱住宅は窓(サッシ)換気扇等からの隙間風はありですか?友達の家で先日気密測定がありました。(築1年、高気密に疑問ありでハウスメーカーからしてもらい、友人として参加)その際、総相当隙間面積209cm2 隙間特性値1.47でした。(建て坪40)メーカー側からすると2.0以下なので基準に値するとのこと。しかし測定中、ドアーは簡単に開く(最大風速で)ドア下から風がバンバンくる、玄関からの隙間風は来る・・・メーカーからの見解は「気密は何処で調べて頂いても基準ですので、この風は窓(サッシ)と換気扇の問題なので、ウチとしては、これ以上どうすることもできません。あとは、お客様で隙間テープをするとか、ドアの隙間を毛布でふさぐとかの工夫をするしかないです」との事。ビックリしました。こんな事って本当ですか?高気密高断熱住宅ってそうなんですか?窓や換気扇は気密に関係ないのですか?わたしも、何も知識のないまま、測定に立会い、友人の手前、なにも言えませんでしたけど・・・それなら意味がなくないですか?。友人の家にはパソコンがありませんので、私が取り次ぎをしてあげてますので返信が多少遅くなるとおもいますが、どなたか専門のかた教えて頂きたく願います。それと、気密測定なるものは、事前に偽装できますか?絶対におかしいと思うのですが、何分素人ですので・・・よろしくおねがいします。

  • 気密と壁内結露について教えてください。

    いつもお世話になってます。 新築で上棟したところです。今更ながら教えてください。 木造在来工法で、ピコイという会社のパネルをプラスしています。 普通、内断熱の壁の構造は、内壁→気密シート→断熱材→空気層→透湿防水シート→外壁サイディングでいいんですよね? でも、気密シートや断熱材が安定的に確実な施工をするのは難しく、不十分だと壁内結露がおきるんですよね? それは避けたかったために、パネル工法をプラスしたのですが、施工例とある図を良く見ると、 内壁→空間→ウレタンフォーム系断熱材→構造用パネル→透湿防水シート→空気層→外壁サイディングの順なのです。 構造用パネルに断熱材がくっついていて、柱の間に外側から貼り付けるような感じです。柱ほどの厚みの断熱材でないので、内壁から断熱材まで空間ができるのです。(イメージがつくでしょうか?) 建築する業者の人は、外側で気密をとっているといいます。外側から気密パッキンとか気密テープを貼っていました。 が、そもそも、室内と壁内の温度差が室内結露をうみ、内壁の隙間から壁の中に湿気が入り、壁内結露になるんですよね? で、あれば、断熱材が内壁に接しておらず、内壁と断熱材の空間に壁内結露おきませんか? 外側で気密をとっていても、内壁からの隙間が問題に思えるんですけど・・・。 よくわかっていないので、質問の意味がわからないかもしれませんが、汲み取りいただき、教えていただけませんか?

  • 高気密は、どのくらい劣化するんでしょうか

    ちょっと、気になっただけなので、回答は暇な時で結構です。 高気密住宅とよく聞きますが、木造建築の場合、どんな家でも、少しずつゆがんでくると聞いたことがあります。(私の家もアルミサッシ窓に隙間ができてきました。つくりが悪いのかもしれませんが) 家がわずかでも変形すれば、密度高く充填した断熱材、壁にも隙間が出ると思います。 高気密の家は、特別な変形対策を施しているのでしょうか?

  • 住宅の断熱方法について

    先日、外断熱の家(木造)を見学に行きました。 確かに小さな暖房ひとつでとても暖かかったのですが、気になったのが室内の乾燥です。 唇がピリピリするほどで、こんなんじゃインフルエンザウイルス大喜びでは?などと思ってしまいました。 しかし、そのメーカーの話では「内断熱だと壁の中に湿気が溜まって家の土台が腐る」とのこと。 乾燥はイヤですが、家が腐っては元も子もないし・・・と、考え込んでしまいました。 外断熱の家って、乾燥は避けられないんでしょうか? 内断熱だと、本当に家が腐るほど湿気が溜まるんでしょうか? あと、サーモウール断熱材というのを聞いたんですが、これだと壁内結露しないとか。 実際どうなんでしょう? ご存じの方教えて下さい。

  • 高気密高断熱住宅なのに寒いのです。

    昨年12月に念願のマイホームを建てました。(某ハウスメーカーで)以前住んでいた所は築40年の木造だったので新築で暖かい家を夢みてました。暖房はセントラルヒーティングで全室、24時間暖房可能です。家は南向きで日中は日が差します。しかし今年の冬は暖冬だったにもかかわらず、灯油代は1月2万円代、2月4万円代、3月2万円代でした。部屋の中は20℃と、寒くてしかたがありませんでした。ハウスメーカーに言うと「暖房のメモリをあげてください」と、言われましたが、メモリを上げる=灯油代も上がると言うことなのです。そんな恐ろしい事はできません。お風呂から上がっても脱衣所は13℃しかなく震え上がる寒さでした。今の時期はかめ虫も家の中に入って来てます。これって隙間があると言う証拠ですよね?吹雪の時はカーテンがゆらゆら風に揺れてました。この冬は大雪との事・・。今から灯油代の事が心配です。もしかして欠陥住宅なのでしょうか?世の中の高気密高断熱住宅にお住まいの方、お宅もそうですか?その位は当たり前なのでしょうか?!!暖かい家を夢みてたのにとても残念です。冬が来るのが怖いです。もし欠陥住宅ならこの先どうしたらいいのか教えてください。

  • オール電化は気密性が大事?

    オール電化で新築を考えています。勉強が足りずよくわからないのですが、オール電化住宅は気密性が大事なのですか?(北海道に住んでいます) 本を見る限りでは家をすっぽり断熱材でおおい 気密性をよくするとか・・ 私は居間に大きく窓をとりたい、(できればサンルームのようなものが欲しい)と思っていますが そうすると熱が逃げやすいでしょうか? 熱が逃げにくい窓、サッシは高価でしょうから それは使用でき無さそうです・・ どうかアドバイスお願いします。

  • 高気密住宅での灯油ストーブ 停電時は?

    北国に住んでいます。 震災を経験したこともあり停電に備えてストーブを買おうと思ったのですが こちらで高気密住宅には解放(ポット)式ストーブは使えないと知りました。 新興住宅街でして我が家と同じ築3年程の家が沢山並んでいます。 先日奥様達の話からそういった類のストーブを買った、これから買うという話が出ていました。 大丈夫なのでしょうか。 大規模な停電になった場合、高気密住宅で解放式ストーブを使う手立てはありませんか。 低気密だと大丈夫でしょうから、少し窓を開けておくとか、何カロリーなら燃焼しても大丈夫とか。 ネットで調べたら1時間に2回の換気でも足りないとのデーターを見たりして、それでもダメなのかとちょっと怖くなっています。