• ベストアンサー

化学Iについて。現在高2ですが化学が苦手で仕方ありません。

化学Iについて。現在高2ですが化学が苦手で仕方ありません。 高1の頃から定期テストでの化学の点数は50前後だったのですが、高2になるともっとひどく、30点台をとってしまいました。 教科書を読んでも理解するのに時間がかかり、教科書だけでは理解できないところもあります。 購入した参考書は分かりやすいのですが、あまり必要ない雑学までのっているので少し使いにくいです。 10月からは模試も始まるのでどうにかしたいです。 化学Iの基礎基本、応用がマスター出来る問題集ありますか?? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blitshz
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

東進ブックスから出版されている、 「岡野の化学をはじめからていねいに」がオススメです。 問題集ではなく解説タイプの本ですが、僕はこれに救われました。 高2でしたらまだ時間は十分ありますので基本に戻ってみてはいかがでしょうか。 焦りすぎて基本をおろそかにしないようにしてください。

pompom46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 頑張ります。

その他の回答 (4)

回答No.5

問題集とかそういうものを探す前に、実際その教科を好きになってみてください。そうすれば興味がわくと思います。「好きこそものの上手なれ」って言葉もあるぐらいですし。「どうしてこうなるんだろう…・」のような疑問でもいいと思います。そうしたからすぐに得意になるとかそういう次元の話ではありませんが。まず、その教科を好きになることから始めてください。まだ2年でしょ。時間はあるから試してみてください。

noname#120160
noname#120160
回答No.4

ずばり,学校の教科傍用問題集,です。 それとあなたが今持っている参考書。 教科書を良く読み込み,傍用問題集をやってみてください(答がなければ,先生にお願いする)。すこし良く背景が知りたいなら,参考書の該当部をよく読む。参考書は辞書のように引くのがポイントです。 まずはそれがベストだと思いますよ。

pompom46
質問者

お礼

そうですよね 自分が今持っているもので頑張ってみます

  • gff79866
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

大変ですね、苦手なものってとっても大変ですよね、やろうとしても出来ませんよね。。。 そういう時私はいやでも寝っころんで教科書とにらめっこをしました。(社会など) そしたら少しでも覚えていました。 それを続けたら100点取れるのじゃないでしょうか?? うーん。。。 でもそれだけでは覚えられませんね、 では 私からあなたに究極の方法を伝授です。 下の動画を何回も聞いてください。 私は高校生ではないですがこれのおかげで高校生になったら少し余裕が持てそうです。 「難しい」とか「化学はやっぱり。。」とか思ったりしないですよね、 この動画は。 きにいらなかったらすいません>< わたしも趣味が悪いですので。。。 簡単かもしれませんが、これを期に 化学が得意になったらとおもいます。 ※漢字が少なくてすいません。にがてです><

pompom46
質問者

お礼

確かNHKのアニメのEDですよね たまたま聞いたことあるのですが、よく出来てますよね  びっくりしました

回答No.1

ではどうして化学が苦手なんでしょうか?それを考えてみてください。もしかしたら面白いようにその苦手が克服できるかもしれません。

関連するQ&A

  • 化学をいちからやりなおしたい!

    国公立大看護志望で、中高一貫校に通うの高1の女子です。 高1から化学が始まり、今は組成式・化学式・熱化学方程式・モルなどをやっています。 基礎的な部分ももちろんやっていますが、時々参考書にさえ載っていないような応用問題を扱うこともあります。 暗記ものは得意なので1学期の基礎的な部分はどうにか 乗りきることができたのですが、だんだんとわからなくなってきてしまいました。 もともと細かい計算や、方程式を立てるのが得意ではなくて、特にモル濃度や格子結晶などはほとんどちんぷんかんぷんです。 生物が得意なので、今のところ生物のみで受けられる大学を志望しているのですが、学校の関係で化学は高2いっぱいまで授業があるので、まずはしっかり定期試験で点をとりたいというのが本音です。 今は模試も英国数のみですが、これで高2になって化学が 加わったら・・・と思うと末恐ろしいです。 塾で集中的に、というのも考えましたが、授業自体についていけないような気がして結局断念してしまいました。 そこで、なにか化学を基礎の基礎からやりなおせる良い参考書はないでしょうか? 読むタイプの参考書ではなく、書き込みながら基礎から できるようなものがいいのですが・・・。 多分これから化学を始める、というのに等しい状態だと思うので、とにかくわかりやすく、とことん易しい参考書を使って早めにどうにかしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 化学

    私は、高校二年生です! 私は、農学部を目指している理系です。なので、もちろん化学が必要なのですが、一年のときにサボりすぎました・・・ 定期テストの前には、一応覚えて半分ちょっと点数を取るくらいで、その後はほったらかしだったので、理論化学の分野は忘れてしまい、見たことあるだけくらいになってしまいました。 二年生になった今、無機化学に授業は入りましたが、理論化学の分野をしっかり理解していないとわからないところもあり、さすがにヤバいと思い参考書を買いました! 「岡野の化学をさいしょからていねいに(東進ブックス)」の理論化学編と無機・有機化学編の二冊です。 これからの定期テストや模試で点数をとるためには、どのようにこの二冊を使えば良いでしょうか??

  • 高2の

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私は愛媛の公立の進学校に通っている高2です。 理系で今、神戸大の工学部に行きたいとおもっています。 ですが、今の成績は進研模試で偏差値は三教科総合55ぐらいで程遠いです。 最近高2になったし勉強をしようと思いました。 理系なのですが化学と物理と英語が苦手でとくに化学がわかりません。 なのでお勧めの参考書とかを教えてほしいです!《基礎からわかるほうがいいです》 化学はモルあたりでつまずいて物理と英語は分かっているつもりですがテストでてんをとれません。 あと学校でかったEG英単語4500とターゲット1900をもっているんですがどっちをしたほうがいいでしょうか? 学校で買ったほうは授業で毎回小テストがあります。 回答よろしくおねがいしまーす!

  • 新高2です。どんな勉強をすればよいでしょうか?

    僕は今春高2になります。 志望校は神戸大学の文系学部でセンターで必要な教科は現国、古典、数学IA、数学IIB、英語、世界史B、現社、生I、2次で必要な教科は現国、古典、数学IA、数学IIB、英語です。 高1のときは全統模試での偏差値が英語69、数学60、国語64で進研模試での偏差値が英語70、数学70、国語71でした。 昨年は定期考査でも模試でも学校では上位だったのですが、まだまだ勉強不足だと思うんです。高2、高3になると難しくなると思うのでとても不安です。 僕は数学が苦手で進研模試などの基本的な問題ならまずまずできるのですが、応用問題だと手も足もでません。 受験に向けて今年はどんな勉強をするべきなのでしょうか?苦手な数学や英語を早めに抑えて来年は社会や理科などの暗記教科をするべきなのでしょうか?

  • 化学Iについて

    いま自分は高2なのですが化学Iがとても苦手で基礎の基礎から復習しようと思っています。 学校の先生に理論化学から復習した方がよいと言われました。 そこでいい参考書や問題集があったら教えてください。おねがいします!

  • 化学を何とかしたい・・・

    私は今高2で文系です。 理科は化学を選択しているのですが、主要教科の中でも化学が本当に苦手です。 模試でも化学は他教科に比べてもかなり偏差値が落ちるのですが、 センターで使う可能性があるので、何とかしなければないと思っています。 化学が苦手な人でも理解できそうな参考書や問題集があったら、ぜひ教えて欲しいです。 また化学の効果的な勉強の仕方について教えてくれる方がいたら、ぜひ教えてやって下さい。 よろしくお願いします。

  • 化学苦手を克服したい

    4月から高校三年です。理系です。 二次でも化学を取らなければいけません(医学・薬学志望ではないです) 今年の1月頃に受験勉強を始めました。 数学、物理は得意で問題演習していても 一度間違えた問題とその類題も理解し、ほぼ解けるのですが 化学は二度目も一度目と同じ間違いを繰り返してしまいます。 化学は覚えることはシンプルなのに 項目が幅広く、それに多くて厄介というイメージです。 "何が、何の、何を"表すのか曖昧になって間違ってしまうことが多いです。 覚えたことも三日くらいで忘れてしまいます。 イメージで覚えるというのをよく耳にします、 理論化学系は少し役立つと思いますが有機・無機は効果なさそうです。。 今のところ模試や定期考査の点数は平均より少し上程度です。 このまま自分で勉強していってもあまり伸びる気はしません。。。 周りの友達は化学得意が多く焦ってしまうこともあります 化学はできないと思い込んでいるのが自分でも分かるし、直したいです(直します) できれば得意にして、がっちりと高得点取れる教科にしたいです。 宜しければ勉強法や解決法を教えてください。 具体的には、 化学にどれだけ時間割けばよいか、 項目別にきっちり覚えるにはどうするか 効率のよい化学の勉強法 等 が知りたいです よろしくお願いしますm(_ _)m (長文読んで頂きありがとうございました)

  • 化学を習得するのにいい問題集

    大学の化学(有機化学、無機化学、物理化学)を勉強しているのですが教科書を読み、教科書の問題を読むだけではあまり理解が深まりません。有機化学、無機化学、物理化学、それぞれで基礎力から応用力までつくような良い問題集があったら教えてください

  • 化学の参考書について

    現在化学を独学で学んでいます ほぼ0からのスタートです照井式がしにくいので参考書を変えようかと思います 候補は理解しやすい化学I・II 化学の新研究 二見の超基礎塾I/II のどれかです 参考書は沢山はもちたくないので使いやすいのを一つだけ買いたいです お勧めの参考書を教えてくださいお願いします 問題集はらくらくマスターと重要問題集を使っています 目指すは新潟大学農学部です センターでは頑張って8割は欲しいです 現在高2の工業高校生です 化学I・IIは履修はしていますが 浅くて当てになりません アドバイスお願いします

  • 無機化学

    高校2年です! 来週の火曜日から、定期テストが始まり、水曜日に化学のテストがあります。 もう一週間を切ったのですが、正直化学は全然勉強が終わっていません。 これから、テストまでに教科書に載っている化学反応式を書き出して全部覚えたとしたら、そこそこ点数は取れると思いますか?? 範囲は、無機の最初からアルカリ土類金属に入る前までです!