• ベストアンサー

言葉に関する問題です。

Kamonohajiの回答

回答No.3

あくまでも、仙台で普通教育を受けた、45歳になる男性の個人的な実感ですが、次のように考えています。 1、遅い主人の帰りをこたつの中で週刊誌を読みながら待っているうちについ()  Aうつらうつら  Bぐうぐう  Cぐっすり  Dうとうと ABCDすべて使用することができます。Aは軽い眠りの様子。現実と夢のあわいを漂っている感じです。Dも軽い眠りですがAよりも眠りに入っている感じです。BもCもすっかり寝入っている状態ですが、Cの方が静的です。Bは擬態語で、Cに比べると幼稚な印象があります。  2、外国人は電車の中などで〇〇人によく()見られることがあるようだが、あまりいい気持ちはしないらしい。  Aじっと  Bこっそり  Cそっと  Dこそこそ ABCDすべて使用することができます。Aは相手の気持ちなどかまわずにわき目を振らずに見つめる感じ。B・Dはその行為がよくないことを知って人目を忍んでいる感じがあります。Dの方が擬態語の度合いが強く、Bよりも動的な感じがします。Cも人目を忍んでいる感じはありますが、ABDに比べて相手に対して多少遠慮しているような優しさが感じられます。  3、会議は()そろそろ始めなければ、定刻までには終わらないよ。  Aもう  Bやがて  Cさっそく  Dたちまち Aのみ使用が許されます。BCDも近い将来を表す際に使われる副詞ですが、BとDは主語には3人称のものが使われる方が自然です。たとえば、「やがて朝が来る」とか「ご飯はたちまちなくなった」とか、です。私の用意した例文でも感じられるかと思いますが、Dの方がBより時間が短い感じです。即効的と言いましょうか。Cは「さっそく始めよう」とか、誘いかけの文章で使われがちです。

vanilla-xiah
質問者

お礼

ありがとうございました。でも、試験から出来きた質問ですから、答えは一つしかありません。

関連するQ&A

  • 数学の問題の質問です。

    中2の甥の宿題で、わからんとて、質問されて困っています。 (1)分数同士のわり算の商を求めるのに逆数をかける理由を文字を用いて証明せよ。 考えたのは、 a/b÷c/d=(a÷c)/(b÷d) それぞれをc×dで掛けることに強引に持っていったら、 「なんでそうなるのか?」と問われました。 →{a÷c×(c×d)}/{b÷d×(c×d)}=a×d/b×c=a/b×d/c 確かに、逆数を掛けていることは分かりますが、 「c×d」は証明に突然出して良いのでしょうか? この先、どういう言葉を使って説明を進めていけばいいでしょうか。 もしくは、これ以外の解答例を示していただきたいです。 (2)数あて問題(1)=a,(2)=2bとしました。) 1)1けたの好きな数を選ぶ。 2)好きな偶数を決める。 3)1)と2)を足す 4)2)と3)を足す。 5)3)と4)を足す。 6)4)と5)を足す。 7)その数の一の位で数が当てられます。 なぜ当てられるのか。説明しなさい。 1)=a、2)=2bとすると、3a+10bまではできます。  (もしくは、1)2)をa,bとして、3a+5b, b=2m⇒3a+10m) この後の文言をどうすればいいのか、助言を頂ければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どうぞ、お助けください。 数学だめなんです。でも、それでやってしまう私ってお人よしですよね・・・w

  • 集合論の言葉の問題

    考えているうちに混乱してきてしまったため質問させていただきます。集合論の言葉の問題なのですが、 『AとBが好きな人はCも好き』というのは、 ・(A∩B)⊆C ・(A∪B)⊆C のどちらでしょうか? 私としては下であってくれると問題解決となるのですが… 暑い中ではありますが、わかる方、よろしくお願いします。m(__;)m

  • 明日の再試でたぶん出る問題を教えてください!

    漢文で読む語 a)外国 b)東京 c)経営 d)行為 e)申しん 唐音で読む語 a)外科 b)北京 c)経文 d)行儀 e)勧誘 呉音で読む語 a)普請 b)饅頭 c)明徳 d)外郎 e)看経 たぶんそれぞれこの中から一つずつ選ぶという問題だったと思います(´・ω・`)

  • 言葉のURL化の訳をお願いします

    言葉のURL化の訳をお願いします 言葉をURL化したとメールで送らさって来たのですが、意味が全くわかりません・・・ もしよければ訳してもらないでしょうか・・・ %82%B4%82%F1%82%CB%82%F1%82%BE%82%ED %82%DC%82%BE%8DD%82%AB%82%BE%82%AF%82%C7%8C%99%82%A2%82%C9%82%C8%82%C1%82%C4%82%D9%82%B5%82%A2%0D%0A%0D%0A%82%BB%82%EA%82%AA%88%EA%94%D4%82%A2%82%A2%82%A9%82%E7

  • 数学に使う言葉の英語表現について

    数学に使う言葉で幾つか英語で表現したいものがあるので教えてください。 なるべく自然で短い英語で表したいです。 [1] a=b=c=d a,b,c,dが等しい [2] a=bまたはb=cまたはc=a a,b,cのいずれか2つが等しい。 [3] aは~(条件)を満たす。 [4] ~の定理より [5] ~(命題)が成り立つ [6] t=x^2+1とおく 少し多いですが、教えてくださるとありがたいです。

  • 集合の問題で、

    U={a,b,c,d}の2つの部分集合A,Bをもとにして、 補集合、和集合、共通集合、これら6集合が互いに、 異なるようなA,Bの条件を説明し、例をしめせ。上記 6集合を要素とする集合Pを考え、例に対して、集合P をUの要素a,b,c,dで表現せよ、 という問題がでたのですが、 6集合というのは、 ¬A  ¬B (A∧B) (A∨B) ¬(A∧B) ¬(A∨B) の要素があって、そして、問題 はそれぞれの要素がちがえばいいのしょうか? ¬A ={c,d} ¬B ={a,d} (A∧B)={b} (A∨B)={a,b,c} ¬(A∧B)={a,c,d} ¬(A∨B)={d} のように。 そして、ベン図をもちいて、でっかい四角Pの 中に、〇を2つ書いて上の集合にあてはまるように 要素を描けばいいのでしょうか? どうでしょうか?

  • この文章の正しくない言葉は

    下記の文章の正しくない言葉はどれですか? できればご説明もお願いしますm(_ _)m 試験室に(A.入室すると)、受験番号順に(B.指定された)席に着席し、(C.受験票)を机の(D.左上)に置いてください。

  • 行列の問題

    行列 A=(1、-1)   B=(a,b)とし、   (-1、1)     (c,d) a,b,c,dはそれぞれ1または-1とする。AB=0 BAは0じゃないとする。 このときBA=( )B のカッコの中は何になるのでしょうか??

  • 「たぶん~」という言葉の使い方を教えてください。

    「私は日本の方の考え方がよく理解できていません。」 及び、 「私は外国人で、日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という文は日本語として間違っていないと思います。 では、 これらの文全体に対して「たぶん」という表現を使いたい場合、それぞれどうなるでしょうか。 文頭に持ってきて、 「たぶん、私は日本の方の考え方がよく理解できていません。」(A) は正しいと思います。しかし、 「たぶん私は外国人で、日本の方の考え方がよく理解できていません。」(B) とすると間違いになるでしょう。 「たぶん理解できていません」が文の骨子であるとした場合、 途中に「外国人で」という言葉が入っているのが不自然な原因だと思います。 しかし、途中に言葉が入っているという理由だけでは、 「たぶん私は、友人からもよく言われるのですが、日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という文は正しいでしょうから、説明になりません。 【質問1】 なぜ、A の文は正しくて、B の文は間違いなのか。 わかりやすく説明していただけないでしょうか。 【質問2】 「私は外国人で、たぶん日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という表現であれば間違いではないと思うのですが、他に何か適切な表現があれば教えてください。  

  • プラチカの問題

    文系数学の良問プラチカの68問の ABCDは四角形ABCDの4つの内角だから、A+B+C+D=360゜、A>0゜、B>0゜、C>0゜、D>0゜より『-90゜<A-B+C-D÷4 <90゜』 『』のなかが何故でてくるのかわかりません。 解説お願いいたします。