• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古バイクのショップ選び)

中古バイクのショップ選び

yukamikarinの回答

回答No.2

この二車のうちのどちらかということであれば、個人ショップのバイクのほうがいいと思います。 保証はどちらもあまりあてにならない感じでした。但し書きがあり、「消耗品は除く」とありました。 買ってすぐに不具合出た場合、消耗が原因によることが多いと思うんで。 もう一度、バイクに詳しい友人等と一緒に見に行かれて、意見を聞かれたほうがいいですよ。

nrocinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと古いので心配ですがどちらかにしようと考えています。 もう一度行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • バイクを売りたい

    レッドバロンで4年前にバイクを購入しました。 走行距離は18000キロのSR400です。 これを売る時同じレッドバロンに売った方がいいのかそれともCMでやっているバイク王に売った方がいいのか迷っています。 宜しくお願いします。

  • バイク屋選び

    近日バイクを購入予定です。今まで付き合っていたバイク屋が、 いい加減な商売をするので、店を変える予定です。 そこで、個人経営の店     大型チェーン店(レッドバロンではありません) と迷っています。個人的には店と客というのは、ある程度距離を置いて 付き合いたい為(店員とも敬語で話します) 多少高くても、修理、保険、パーツを頼んだら、ちゃんと ありがとうございました という店と付き合っていきたいとおもっています。 ちなみに新車購入です。よろしくお願いします。

  • 大阪のバイクショップ

    今ドラッグスター250のノーマルに乗って1年半経ちます。 ずっと変えようとは思ってましたが、なかなか変える機会がなかったので 今になってやっとマフラーを変えたいんですけど、いいSHOPとかまったくと言っていい程知りませんT_T 大阪(のできれば北の方)でオススメなバイクショップ教えてください!! できれば女でバイクに詳しくなくても行きやすい感じのとこだとありがたいです☆ ちなみに購入はレッドバロンで店員にも幸い恵まれたので オイル交換などはそちらで頼むつもりです。 勝手ですが情報お待ちしてます<(_ _)>

  • バイク マフラー交換

    バイク マフラー交換 こんばんは 今日はバイクのマフラー交換 についてです バイクのマフラー交換では 1.インターネットでマフラーを買い   ショップに持っていく。そしてバイクショップ   でつけてもらう または 2.ショップに〇〇社のこのマフラーを   つけてほしいと取り寄せ、ショップでつけてもらう どちらですか? ショップとは各バイクメーカーの販売店やレッドバロンのようなことです よろしくお願いします

  • 購入店以外でのバイクメンテナンスについて

    バイクの購入を考えてます。 購入ルートとしてオークション、通販、店頭購入などをありますが、購入後のメンテナンスをどうするかで悩んでます。 先日近所のレッドバロンに行ったら 「程度の悪いバイクをオークションで安く購入した物を当店に持ち込んで修理を依頼され、色々修理をしたら結構高い金額になってトラブルになることが多いため、数年前からレッドバロングループ以外で購入したバイクのメンテナンスは原則受け付けてません。」 と言われました。 店のリスクを考えると納得できる理由ですが、最近は同じような理由で他店(特にオークション)で購入したバイクのメンテナンスを断るショップが増えているようです。 私は仕事の都合上引越しが多いため、仮に個人経営のショップや地域のチェーン店(一部地域のみで展開してる店)で買っても引越し後にそのショップはないので困ってしまいます。 そういうことを考えると多少販売価格高くても全国チェーンのショップ(レッドバロン等)で購入した方がよいのかもしれません… そこで購入店以外でメンテはできるのか?というこを教えてください。 もし可能な場合は店の形態(個人経営ショップ、地域チェーン店、YSPやホンダドリームなどのディーラー)なども教えて欲しいです。

  • カスタムのショップはどこがいいのでしょうか?

    おはようございます。 先日、レッドバロンでゼファー750を買いました。 これからいろいろとカスタムをして自分好みのバイクにしようと考えています。 そこでご質問ですが、 自分でカスタム出来るのなら自分でしますが、どうしてもショップに頼まないと出来ないカスタムをどこのショップで頼んでしてもらうのがよいのでしょうか? 1、バイクの購入先→レッドバロン レッドバロンは基本的にカスタムなどのパーツは持ち込みで取付はしてくれないし、カスタムパーツは定価販売で工賃がかかりますと言われました。 ネットとかでも社外マフラーなら定価の5万円くらい安く販売している事を知っているので迷います。 2、自宅の近所のバイク屋→その店にもいったことも店員との面識なし 近所なのでそこに頼むのもいいかなと思いますが、そのお店でバイクを購入していないので、カスタムパーツの持込や取付は気安く引き受けてくれるのか不安。 3、バイクのカスタム専門ショップ→もちろん初めて行くお店 自宅から約15分くらいの距離ですが、カスタム車が並んでいるお店です。 4、バイクセブンや南海部品のショップ→大型のバイクパーツ専門店 カスタムに詳しい方教えて下さい。 バイクのマフラーやタイヤ、リアサスなど交換はバイクの知識と工具、技術の信頼性を考えたらどこのショップにカスタムの相談や取付を頼めばよいのでしょか? もちろん購入先がいいと思いますが、どうも金額面から考えると高いな~という気がします。他のショップもそうなのですか? もちろん購入先のレッドバロン以外は面識もなく始めて行くところです。 素人なので皆様からのアドバイスをよろしくお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 良いバイクショップの見つけ方?

    どうも~、いつも激しくお世話になっております^^ いつもとってもナイスなお答えをいただいて感謝感謝です。 そんな素敵なみなさんを頼って、また質問させていただいちゃいます(*ノノ) ずばり、「良いバイクショップの見つけ方」デス。質問するのは簡単、答えるのは激難って予感がします・・・ そろそろバイクにも慣れてきて、カスタムをしたり整備の時にいいパーツに交換をしたり・・・ってことを考え始めてるのですが・・・・・・ 私は今のバイク(ZZR400)をレッドバロンで購入したのですが、中古車販売店ってことで、なんとなくカスタムの相談とか、しに行きにくいんです・・・ なので、カスタムや整備の相談を気軽にしにいけるような、暇なときにフラ~っと行けるような、作業も見学させてもらえて手伝わせてもらえるような・・・そんなバイク屋さんを探しているのです。アコガレなのです。 ・・・・・・もちろんウデも安心して任せられるような・・・w (タイヤ屋さんはそういうところをラッキーに見つけられました><b) こういう紹介HPがあるよ~、とか、自分の行ってるショップだけどココいいよ~、とか、行ったことはないけどすごくいいって聞いたよ~、とか・・・ 何でもいいのでぜひぜひ情報教えてくださぃっ! ぁ、ちなみに私は横浜の町田寄り?に住んでますです~。

  • ローン中のバイク売却について

    ZRX400を所有していますが、マンションの置き場の都合で売却することになってしまいました。 しかしながら使用者は私ですが所有者がバイクショップ(レッドバロン)となっていて、あと2年のローンが残っています。 ちなみに、94年式のブラックで社外マフラー(車検対応)がついてます。 どうしたら良いかアドバイスをお願いします。

  • バイクショップ選び

    初バイクのホンダCBR250Rの新車を購入予定です。 バイクショップ選びで迷っております。 01 自宅から距離5km 個人経営ショップ。 田舎にしてはバイクの在庫が多いです。 点検は永久無料とか言ってくれてますが、ちゃんと点検してくれるのか若干疑問を持ってます。 長年やってるから整備力も安心していいと仰ってました。 常連さんが幅を利かせてて、居心地が少々悪かったです。 02 自宅から距離4km 個人経営ショップ。 原付一種が主力で51cc以上も一応取り扱ってる感じでした。 正直やる気はあまり無かったです。 03 自宅から距離7km 個人経営ショップ。 ホンダとヤマハをメインに売ってるみたいです。 何質問しても大丈夫大丈夫とか曖昧な返事しか返ってこなくて不安を感じました。 田舎ですので半径20km圏内ではこの3店しかありません。 04 自宅から距離40km メーカー直営店 四輪のディーラー的で対応も良く店内も綺麗でした。 杓子定規ではなく割と臨機応変に対応してくれそうで安心感があります。 片道70~80分掛かります。 値引き率はどこも差はありません。 近いなら04で買いたいですが、トラブル時には距離的に厳しいかなとも感じます。 バイク屋は近い方が絶対に良いと、前に聞いたことがあるので、かなり迷っております。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 中古SR400の相場

    ある個人店の小さなバイクショップなのですが、以下のバイクを見つけました。  ・価格 30万円 ・車名 SR400《2005年式・レッド》 ・走行距離 5100km ・見た目 かなり綺麗な美車 安く感じますし、このお店は小さな個人店のためか全車両に保証がついていません。 やはり危険でしょうか? 万が一、エンジン系にトラブルなどがあったら修理は可能ですか?