XPISO作成できない!中身が0バイトになる問題の原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 前回の質問が解決しておらず、再度質問番号:6130069の続きでこちらから質問です。アドバイスいただいたとおりに別のXPからブートファイルを読み込ませて、どうやらXPISOができたようです。サイズが623MBでmakeiso.bat実行中はエラーメッセージぽいものは表示されませんでした。
  • その後、外付けDVDドライブとB's Recorder GOLD8でできあがったxpisoをCDに書き込みし、正常終了したのですが、パソコンの内臓CDドライブにセットして読ませると中身が0バイトと表示されてしまうのです。おかしいと思い外付けDVDドライブにセットして読ませると右クリック→開くのみ可能で自動再生を選んだ場合は うんともすんともいいません。おかしいですよね? それに中身が単にi386SP2適用済みフォルダをそのままコピーしたような感じなのです・・。その中からwinnt~をマウスでクリック実行させればインストール画面は起動はしてきますが。
  • 結局ブートCDは作れておらず困ってしまいました。何が原因でどうすればブートCD作成できるかアドバイスお願いします。i386にSp2をあらかじめ統合させたものを使ったのではうまく作れないのか、それともBS Recordeではisoファイルを書けないのでしょうか?ちなみにmakeiso.bat完了後の最後のほうのメッセージは以下のようなものが表示されておりました。アドバイスや情報などよろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

前回の質問が解決しておらず、再度質問番号:6130069の続きでこちら

前回の質問が解決しておらず、再度質問番号:6130069の続きでこちらから質問です。 アドバイスいただいたとおりに別のXPからブートファイルを読み込ませて、どうやらXPISOができたようです。サイズが623MBでmakeiso.bat実行中はエラーメッセージぽいものは表示されませんでした。 その後、外付けDVDドライブとB's Recorder GOLD8でできあがったxpisoをCDに書き込みし、正常終了したのですが、パソコンの内臓CDドライブにセットして読ませると中身が0バイトと表示されてしまうのです。 おかしいと思い外付けDVDドライブにセットして読ませると右クリック→開くのみ可能で自動再生を選んだ場合は うんともすんともいいません。 おかしいですよね?  それに中身が単にi386SP2適用済みフォルダをそのままコピーしたような感じなのです・・。 その中からwinnt~をマウスでクリック実行させればインストール画面は起動はしてきますが。 結局ブートCDは作れておらず困ってしまいました。 何が原因でどうすればブートCD作成できるかアドバイスお願いします。 i386にSp2をあらかじめ統合させたものを使ったのではうまく作れないのか、それともBS Recordeではisoファイルを書けないのでしょうか? ちなみにmakeiso.bat完了後の最後のほうのメッセージは以下のようなものが表示されておりました。 ・ ・ 97.05% done, estimate finish Fri S 98.62% done, estimate finish Fri S Total translation table size: 2048 Total rockridge attributes bytes: 0 Total directory bytes: 624588 Path table size(bytes): 2222 Max brk space used 20a000 319424 extents written (623 Mb) アドバイスや情報などよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yujid50
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.1

前回の質問は↓で間違えないですか? http://okwave.jp/qa/q6130069.html また、現在の状況としては、「SP3を統合し、CDへ書き込みたい」という事で良かったでしょうか。 作成されたISO ファイルをCDへ書き込む作業は成功している、と仮定した場合、恐らくそもそものISO を作成する段階で間違えがあったと思われます。 前回の質問回答No.5 へのお礼にて、 >CDドライブはD >作業フォルダはE:tmp との事ですが、作業フォルダの構成が、多少の差はあれど、  E:\tmp  ├\cmpnents  ├\DOCS  ├\DOTNETFX  ├\I386  ├\SUPPORT  ├\VALUEADD  ├AUTORUN.INF  ├BOOTFONT.BIN  ├README.HTM  ├SETUP.EXE  ├SETUPXP.HTM  ├SPNOTES.HTM  ├WIN51  ├WIN51IP  ├WIN51IP.SP1  ├WIN51IP.SP2  └WIN51IP.SP3 と成っていると思います。 「E:\tmp」ではなく、「E:\tmp\i386」の内容をISO として作成されていないでしょうか?

hanabi_jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかし >ISO を作成する段階で間違えがあったと思われます >E:\tmp」ではなく、「E:\tmp\i386」の内容をISO として作成されていないでしょうか? とのことですがどういう意味でしょうか? ドライブレターがDとE逆なだけで他はあってると思ったのですが・・・ わかりやすくお願いできませんか? ちなみにSP2統合済みi386の場所はE:¥です。 このi386をE:tmp\i386に移動してから行えということでしょうか?

hanabi_jp
質問者

補足

作業フォルダE:tmpの中はこうでした(makeiso.bat実行前) bbie cygwin1.dll makeiso.bat mkisofs readme WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN ←完了後に存在していたXPSP3です -------------------------------------------------------------------- そして E:¥にSP2統合済みi386が保存されてます (適用という表現ではなく以前どこかのサイトで紹介されていた方法でXPCD-ROMからi386をコピーしたものにSP2を予め統合させて保存させておくといったものになります。たぶんSP2適用済みと同じこととは思っておりますが)

その他の回答 (9)

  • yujid50
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.10

遅くなりました。 > cd /E %tmp_% これはオリジナルに戻してください。 # ここを書き換える様回答した記憶は一度もないのですが。 > pause の位置ですが、余計な場所に pause が存在しています。 回答No.8 の“[3-5]処理の一時停止”を読み直し、修正してください。 > XP のCD 直下とはi386でしょうか? エクスプローラなどでCD の中を表示した直後のことです。 > 40sp3cab(サイズ2489KB)がありました。 i386 直下ではなく、i386 のさらに下のフォルダにあるファイルでは ないですか? 本来それはi386 フォルダ直下に存在しないはずです。 > XPのCDはセットしてませんが? 訳が分かりません。 そもそもこの質問の発端は、 i.) インストールは完了しないがCD ブート可能なSP なしXP ディスク     (=オリジナルCD) と、 ii.) HDD にある、SP2 適用済み i386 フォルダ を組み合わせて、  「CD ブート可能なSP2 適用済みディスクを作成する」 事が質問の趣旨であったはずです。 前回(質問番号:6130069)の回答も含め、回答頂いた全員の方は、 オリジナルCD がドライブ(hanabi_jp さんの場合はDドライブ)に セットされている事を前提として回答しているはずです。 回答者は神様ではありません。 状況・環境などが変わっているのであれば、この場にきちんと提示して 頂かない限り、そのことは伝わりません。 今回の作業に当たってオリジナルCD を利用しなかった明確な理由を はっきりと教えてください。 # でないと先に進めません。 > 4   だめでしたが、とりあえずそのまま続行しました。 回答No.9 の(4) で確認を依頼した事項は複数あります。 それに対しての答えになっていない上に、 「なにを」「どのような方法で確認して」「どのような理由・根拠で」 「なにが」“だめ”であったのかさえ分かりません。 元の文をよく読んで再度回答し直して下さい。

  • yujid50
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.9

> エラーになり止るわけではありませんが、なにやら見つからないといった > メッセージが2箇所にでてそのまま進むようです。 > 困りました。 何点か確認させてください。 また必ず、どのような結果であったか教えてください。 (0) バッチファイルを実行する前に、E:\tmp の中のwinxpsp フォルダとwinxp フォルダは 間違えなく削除されましたか? (1) バッチファイルの始めに存在する環境変数は、正しいパスが指定されていますか? (2-1) XP のCD 直下に、win51ip (またはwin51ic)というファイルは存在していますか? (2-2) 上のファイルが存在していた場合、バッチファイルの下記の行は、 回答No.6 にも書きましたが、XP のエディションに応じたファイル名に 書き換えていますか? > copy .\%tmp_wxp%\win51ip win51ip.sp2 /y (3) "SP2 統合済みI386 フォルダ" とのことですが、そのI386 フォルダに、 sp3.cab というファイルが存在していませんか? (4) 前回の回答No.8 にも書きましたが、ISO ファイルの作成直前でバッチ処理が いったん停止した際のフォルダ構成と容量を確認した結果はどうでしたか? 以上、よろしくお願いします。

hanabi_jp
質問者

お礼

何度もお手数かけます。 0  もちろん削除してます。 1  専門用語わかりませんのでご指導いただいてから実行したmakeiso.batの中身をコピペしてみま    した。ご覧下さい。 2-1 XP のCD 直下とはi386でしょうか? XPのCDはセットしてませんが? 2-2 書き換えております。 3   sp1.cabとsp2.cabは存在してましたsp3.cabはありませんが、40sp3cab(サイズ2489KB)がありました。 4   だめでしたが、とりあえずそのまま続行しました。 @ECHO OFF rem ************************************ rem rem サービスパック(SP3)適用済み WindowsXP ブータブルCD用 rem ISOファイル作成バッチファイル rem rem makeiso.bat rem リリース:2008年05月18日 rem 作者  :gao rem rem 注意)このバッチファイルは、自己責任にて使用するようお願いいたします。 rem rem ************************************ rem ***************************** rem 環境変数(各自の環境に合わせて変更して下さい。) rem ***************************** rem rem WindowsXP CDの入っているCD-ROM ドライブ set cd_drv=D rem 作業用フォルダ名 set tmp_=E:\tmp rem WindowsXP CDのコピー先ディレクトリ名 set tmp_wxp=winxp rem サービスパックの解凍先ディレクトリ名 set tmp_sp=winxpsp rem サービスパックのファイル名 set sp=windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exe rem パッチ適用済みのWindowsXPの.isoファイル名 set iso=winxp_sp3.iso cd /E %tmp_% ECHO ##### (1/8) 作業用フォルダ内に一時フォルダ作成 ... pause mkdir .\%tmp_wxp% mkdir .\%tmp_sp% echo. ECHO ##### (2/8) WindowsXP CD-ROMの内容を作業用フォルダにコピー ... pause xcopy E:\i386 .\%tmp_wxp% /e /i /v /y rmdir .\%tmp_wxp%\i386 /q /s xcopy E:\i386 .\%tmp_wxp%\i386 /e /i /v /y copy .\%tmp_wxp%\win51ip win51ip.sp2 /y echo. ECHO ##### (7/8) ISOイメージファイルの作成 ... pause if exist .\%tmp_wxp%\boot.catalog del .\%tmp_wxp%\boot.catalog copy .\w2ksect.bin .\%tmp_wxp% mkisofs -o %iso% -N -J -b w2ksect.bin -no-emul-boot .\%tmp_wxp% echo. ECHO ##### (8/8) 作業用一時フォルダの削除 ... rmdir .\%tmp_wxp% /s /q rmdir .\%tmp_sp% /s /q echo. ECHO ##### ISOイメージファイル作成終了 ##### ECHO 出来上がったwinxp_sp3.isoはISOイメージなのでライティングソフトで焼いてください。 echo.

  • yujid50
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.8

> wxp10.zipは言語がたくさんあってどれにすればよいのか迷いましたが、 > これはどれでもよいのでしたよね? 問題ありません。 単純にファイルが保存されているサーバーがどの国にあるのか選ぶ画面です。 > それと[3-1]で (以下略 これも問題ありません。 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html の 10. ~ 12. に理由が書いてあります。 また、使うファイルはダウンロードした wxp10.zip のものではなく、 オリジナルのCD のものを利用させますので、手動で配置する必要は ありません。 # 先の[3-1] の※が二つとも同じ行をさしていましたが、 # 二つ目の※は、追記する“二行目”についてでした。 # 申し訳ありません。 > isoファイルは作られずに、winxp(1.23GB)とwinxpsp(0バイト) > フォルダができあがってしまいました。 失敗してますね。。。 winxp フォルダがこんなに大きくなる筈はないので、 再度 makeiso.bat を書き換えていただけますでしょうか。 バッチファイルで行っている処理が確実に行われているか、 確認したいと思います。 ---------- [3-1] ">" で始まっていない行を差し替えてください。 > ECHO ##### (2/8) WindowsXP CD-ROMの内容を作業用フォルダにコピー ... > xcopy %cd_drv%: .\%tmp_wxp% /e /i /v /y rmdir .\%tmp_wxp%\i386 /q /s xcopy E:\i386 .\%tmp_wxp%\i386 /e /i /v /y copy .\%tmp_wxp%\win51ip win51ip.sp2 /y > echo. [3-4] 下記のように差し替えてしてください。 > mkisofs -o %iso% -N -J -b %tmp_%\w2ksect.bin -no-emul-boot .\%tmp_wxp% ↓ ↓ ↓ > copy .\w2ksect.bin .\%tmp_wxp% > mkisofs -o %iso% -N -J -b w2ksect.bin -no-emul-boot .\%tmp_wxp% [3-5]処理の一時停止 > ECHO ##### (7/8) ISOイメージファイルの作成 ... の一行前に、 pause と追加してください。 ---------- バッチファイルの書き換えが終了したら、 再度 makeiso.bat を実行する前に、E:\tmp の中の winxpsp フォルダとwinxp フォルダは削除してください。 バッチを実行すると、途中で 「続行するには何かキーを押してください . . .」 と画面に表示されるはずですので、 E:\tmp フォルダの中が、それぞれ下記のようになっているか 確認してください。 [E:\tmp] ├ [\winxpsp] │ ├ [\winxp] │ ├ [\cmpnents] │ ├ [\DOCS] │ ├ [\DOTNETFX] │ ├ [\I386] │ ├ [\SUPPORT] │ ├ [\VALUEADD] │ ├ AUTORUN.INF │ ├ BOOTFONT.BIN │ ├ README.HTM │ ├ SETUP.EXE │ ├ SETUPXP.HTM │ ├ SPNOTES.HTM │ ├ WIN51 │ ├ WIN51IP │ ├ WIN51IP.SP1 │ ├ WIN51IP.SP2 │ └ WIN51IP.SP3 │ ├ bbie.exe ├ cygwin1.dll ├ mkisofs.exe ├ makeiso.bat ├ readme.txt └ w2ksect.bin また、このときのwinxp フォルダが700MB 以下になっていることも 確認してください。 問題がなければバッチの画面に戻り、適用なキーを押せば処理が 再開されます。 よろしくお願いします。

hanabi_jp
質問者

お礼

前回の質問回答はありがとうございました。 今回はXpisoが出来上がってましたが、ファイルサイズは1.21GBでやはりおかしいです。 作業過程を下記に記してみました。 エラーになり止るわけではありませんが、なにやら見つからないといったメッセージが2箇所にでてそのまま進むようです。 困りました。 実行後すぐに ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。 #####(1/8)作業用フォルダ内に一時フォルダ作成・・・ ↓(途中省略で) 6857個のファイルをコピーしました 指定されたファイルが見つかりません。 ↓ 7/8 isoイメージファイルの作成・・・ 続行するには何かキーを押してください ↓ 一個のファイルをコピーしました。 以後isoファイルが作られて完了します

  • yujid50
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.7

続きます。 --------- [3-4] ISOイメージ作成時の処理を修正します。 下記のように修正してください。 > mkisofs -o %iso% -N -J -b image1.bin -no-emul-boot .\%tmp_wxp% ↓ ↓ ↓ > mkisofs -o %iso% -N -J -b %tmp_%\w2ksect.bin -no-emul-boot .\%tmp_wxp% 4. makeiso.bat を実行してください。 バッチファイルの実行が完了したら、作成されたiso ファイルが 0 バイトではないことを確認してください。 5. iso イメージをCD へ書き込んでください。 ---------- 以上です。 よろしくお願いします。

hanabi_jp
質問者

お礼

下の回答のお礼に質問(気になる点)がありましたが、とりあえず実行させてみましたがisoファイルは作られずに、winxp(1.23GB)とwinxpsp(0バイト)フォルダができあがってしまいました。 これじゃ失敗ですよね? なんでこうなってしまうのでしょうか

  • yujid50
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.6

ごめんなさい、すっかりバッチファイルの存在を忘れていました。 先の質問は、エクスプローラー上でファイルのコピーを行っている 前提で書いてしまっているので、だいぶ間抜けなものが混ざって しまっています。 > 私のSP2適用済みi386をわざわざE:\に保存してあることはよくないってことになりますよね? E:\ の直下にSP2統合済みi386 の「中身」を保存していなければ問題ありません。 > そのCDは0バイトと表示されてしまって中身がまったく見れません。 もしかするとCD を閉じる作業が必要かもしれません。 [参考URL] http://okwave.jp/qa/q344304.html では、下記のように作業を行った後、正常に作成できるか 確認してみてください。 ---------- 0. 拡張子を表示する設定にする 下記のURL の内容を参考に、拡張子を表示するよう設定を変更してください。 (無事にCD が作成できたら、この設定は戻してもかまいません。) http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001091.htm 1. ファイルのダウンロード [1-1] http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html から、 WinXP_SP3_makeiso.zip をダウンロード [1-2] http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html から、 wxp10.zip をダウンロード 2. ファイルの配置 [2-1] WinXP_SP3_makeiso.zip を展開した内容を、 E:\tmp へ [2-2] wxp10.zip を展開した中にある、 w2ksect.bin を、E:\tmp へ 3. makeiso.bat の書き換え makeiso.bat を環境に合わせた内容に書き換えます。 ・オリジナルの makeiso.bat はどこかに退避しておいて  ください。 ・書き換えが終了したら上書き保存してください。 [3-1] XP のCD をコピーさせた後、SP2 統合済みi386 フォルダを コピーする処理を加えます。 ">" で始まっていない2行を加えてください。 > ECHO ##### (2/8) WindowsXP CD-ROMの内容を作業用フォルダにコピー ... > xcopy %cd_drv%: .\%tmp_wxp% /e /i /v /y xcopy E:\i386 .\%tmp_wxp%\i386 /e /i /v /y copy .\%tmp_wxp%\win51ip win51ip.sp2 /y > echo. ※追記する一行目の内容は、先に頂いた返信の内容、   >> SP2適用済みi386をわざわざE:\に保存してある  から、E:\ 直下に SP2 適用済みの i386 フォルダが  あると判断しました。  もし異なるようであれば、適宜書き換えてください。 ※追記する一行目の内容は、XP Professional を想定して  います。  もしHome Edition の場合には、それぞれ   win51ip   → win51ic   win51ip.sp2 → win51ic.sp2  と書き換えてください。 [3-2] SP3 の統合処理を削除します。 下記の6行を削除してください。 ECHO ##### (3/8) サービスパックを作業フォルダに解凍 ... %sp% /x:.\%tmp_sp% /u echo. ECHO ##### (4/8) WindowsXPにサービスパック適用中 ... .\%tmp_sp%\i386\update\update.exe /s:.\%tmp_wxp% /u echo. [3-3] ブートイメージの吸出しに関連する処理を削除します。 先の手順[2-2] でコピーした w2ksect.bin を利用しますので、 CD-ROM からの吸出し処理を削除します。 下記の6行を削除してください。 ECHO ##### (5/8) ブートイメージファイルの吸い出し ... bbie %cd_drv%: echo. ECHO ##### (6/8) ブートイメージファイルの移動 ... move /y .\image1.bin .\%tmp_wxp% echo. ---------- いったん切ります。

hanabi_jp
質問者

お礼

親切丁寧なアドバイスありがとうございます。 素人ですみません。 ご指摘のとおりCDへの書き込み後、閉じておりませんでした。 再度書き込みをしましたら、確かにCD-ROMドライブで読めました。 しかし前回の質問で回答していただいた方のいうとおりに作成してみたXP ISOでCDブートさせましたが、CD BOOT colud? not find NTLDRといったエラーになりインストールなどできませんでした。 ---------------------------- 今回アドバイスしていただいた中で気になる点がありますので質問させていただきます。 wxp10.zipは言語がたくさんあってどれにすればよいのか迷いましたが、これはどれでもよいのでしたよね? それと[3-1]で copy .\%tmp_wxp%\win51ip win51ip.sp2 /y とありますが、ダウンロードしたwxp10.zipにはwin51 win51ipしかありませんでしたがだいじょうぶでしょうか?

  • yujid50
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.5

ちょっと状況を整理させてください。 [1] "ブート可能なXPCD"の中身のコピー先フォルダパスを   教えてください。   (私はここが"E:\tmp" だと思っていました。) [2] "HDD 内のSP2適用済みi386 フォルダ"を、   上の[1] でコピーした先に、<<< i386 フォルダごと >>>   上書きしましたか? [3] この段階で、上の[1] に存在するファイル・フォルダ構成は、   私の回答No.1 で示したフォルダ構成とほぼ同じになっていますか? [4] iso ファイルを書き出しているフォルダはどこですか? [5] 前回の質問時にもありましたが(回答No.3 mtaka2 さん)、   > isoファイルをそのままライティングソフトで   > 書き込んではいけません。”   この通りにされていますか?   書き込んだCD を開いた際、iso ファイルが存在している   ようではいけません。 そして今回のような作業に、ついていくつか注意とお願いがあります。 #1. 絶対に、"ブート可能なXPCD" のファイル・フォルダ構成を   崩さずに最後まで作業をしてください。   この構成を崩してしまうと絶対にブート可能なSP2適用済み   XP インストールCD を作ることはできません。 #2. 何か作業を行う際、絶対にドライブ直下で作業を行わないで   ください。   ドライブの直下には、システムが管理しているファイル・   フォルダが存在しています。   これらのファイル・フォルダが、システム、または作業結果に   悪影響を与える可能性があります。   適当な名前で結構ですので、必ずフォルダを作成し、   そのフォルダ内で作業を行ってください。 以上、お手数ですが、kuroitori さんの回答とあわせて、 よろしくお願いします。

hanabi_jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。 [1] コピー先(作業フォルダ)はたしかにE:\tempです [2]上書きはしてません。 SP2適用済みi386はE:\に保存されておりmakeiso.batの実行により読み出されてくることになります。 [3] この段階で・・・ とのことですが、makeiso.bat実行中は段階途中で止めることができませんのでファイル、フォルダなどの構成がどうなっているかは見れません。 [4]作業フォルダのE:\tmpですね [5] 書き込みソフトBs Goldのメニューの書き込みから出来上がったXPisoファイルを指定のウインド内にドラッグして書き込みさせてます。 >書き込んだCD を開いた際、iso ファイルが存在しているようではいけません。 私の書き込みを読んでいただいてないようですが、書き込んだCDの中にはisoファイルの形では存在していませんでした。 おかしなことに中身は書き込みに使った外付けDVDドライブのみでしか開いて見れません。 パソコンに内臓のCDROMドライブで開こうとしても書き込み完了したはずの、そのCDは0バイトと表示されてしまって中身がまったく見れません。 この点わかっていただけましたでしょうか?これはおかしいですよね? #1. 絶対に、"ブート可能なXPCD" のファイル・フォルダ構成を   崩さずに・・・ とのことですが、これの意味がよくわかりません XPCDはROMですから構成を崩すなんてできませんよね? それとブートファイルを吸出しさせるにおいては、別に他のXPCDをセットしておいてもいいですよね?(つまり保存済みのi386の抜き出しに使ったXP CDはブート部分も壊れてるようなので、他のXP CDをCDドライブにセットしてブートファイル部分のみ今回の作業に使わせてもらうということです) #2 このご提案からすると、私のSP2適用済みi386をわざわざE:\に保存してあることはよくないってことになりますよね? ちなみに今回の作業のためのパソコンの起動はCドライブのXPから行っています。 それとこちらの都合でEドライブにもXPをインストールしてあります。 これがいけないのでしょうかねえ・・・ 皆さん簡単にできてるようなのに。 アドバイスよろしくお願いします。

  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.4

NO.3で回答した者です。 もう少し私が提示したページを見て欲しかったですね。 特にCDブートの回復コンソールディスクを作るのページ ですが、ここに回答があります。 CDでブートが出来ないのは、w2ksect.binとwin51・win51ip win51ip.sp2が無いからです。 また、出来上がったCDが自動起動しないのは、AUTORUN.INF が無いためです。 書き込みを見るとCD作成した時の情報は、I386フォルダと MAKEISO関連のファイルだけだと思いますので、ブートCD としては、失敗しています。 元CDから、I368以外のファイルをHDDへコピーして下さい。 それから、I386の中の確認は何かのフォルダを開いてから ツール→フォルダオプション→表示タブ選択→登録されて いる拡張子は表示しないのチェックを外して下さい。 それで回答した3の状態のファイルか確認をお願いします。 これでCD作成準備が出来ますが、SP3作成後の状態で 行いたいのであれば、SP3状態のI386とwin51ip.SP3を コピーして下さい。 これは、3の状態であるのが前提です。 →この時点でHDDの中のフォルダやファイルは元CDと同じ 内容になっているはずですので、NO1回答者の方が示された 内容とほぼ同じになっていると思います。 win51ip.SP2が無いと思いますが、これはwxp10.zipから コピーして下さい。 後は、以下の処理を行ってください。 CDブートの回復コンソールディスクを作る http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html なお、文中のウルトラISO体験版のリンクは切れています ので、こちらからダウンロードして下さい。 http://www.intercom.co.jp/ComScripts/Download_I2.asp?soft=iso_DEMO こちらの手順の10~22までを行って下さい。 ImgBurnの使い方 http://imgburn.nnn2.com/ 「イメージファイルをディスクに書き込み」になります。 2に関しては、SPの当たっていない物を無印という呼び方をします。 いずれにしても、示したページをしっかり読んでがんばって下さい。

  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.3

NO.2で回答した者です。 前回のQAで読みもらしていましたので、再度回答します。 以下、間違っていたら補足をお願いします。 1、ブートCDはあるが、セットアップ出来ない状態にある。   このCDはセットアップには使用出来ないが、HDDに   全フォルダ及ファイルのコピーは可能でしょうか? 2、そのCDはXP無印である。 3、HDDにあるI386+SP2適用後のフォルダの中のファイルは、   KERNEL32.DL_(KERNEL32.DLLでは無い)のような名前に   なっている。 まず、CDがコピー可能であると言う前提ですが、以下の方法 で、起動出来るようになると思います。 CDブートの回復コンソールディスクを作る http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html こちらは、FDDの無いマシンで起動CDを作成するための手順 が記載されたページです。 なお、文中のウルトラISO体験版のリンクは切れています ので、こちらからダウンロードして下さい。 http://www.intercom.co.jp/ComScripts/Download_I2.asp?soft=iso_DEMO こちらの手順の10~22までを行って下さい。 wxp10.zipで必要なファイルは、w2ksect.binファイルだけのはず ですが、必要であれば、win51・win51ipもコピーして下さい。 当然ファイルやフォルダは、コピーしたデータに置き換えて考えて 下さい。 これで作成された、CDでセットアップ可能か確認をして下さい。 次に、I386のフォルダですが、3に書いたような状況であれば、 先ほどのCDからコピーしたフォルダのI386と入替えれば、SP2適用 のCDが出来ると思います。 3に書いたようになっていなければ、SP3作成手順をSP2に変えて SP2適用のCDを作って下さい。 ファイルは圧縮されており、インストール時には、これを展開 してHDDにコピーするため、この展開が旨くいかないとセットアップが 止まるかもしれないからです。 その際使用するのは、復活させたCDを使用して下さい。 makeiso.batのset sp=windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exeを SP2の名前に変えて下さい。 (SP3は無印には適用できませんので、このステップを踏む必要が あります。) このSP2適用のCDでセットアップ可能かどうかも確認して下さい。 ここまで出来れば、後はSP3適用の手順でCDを作成して下さい。 最終出来上がったCDの状況は、NO.1回答者が回答されている状況と ほぼ一緒になっていることは確認して下さい。 長文になりましたが、頑張って下さい。

hanabi_jp
質問者

補足

よろしくお願いします。 >1、ブートCDはあるが、セットアップ出来ない状態にある。   このCDはセットアップには使用出来ないが、HDDに   全フォルダ及ファイルのコピーは可能でしょうか? 新規インストール時CDブートはできてセットアッププログラムロード完了しますが、その後何かのファイルが壊れているようでエラーがでて実質インストールが進みません。ankown hardエラーになります。 >2、そのCDはXP無印である。 無印とはなんですか?製品版のことですかね >3、HDDにあるI386+SP2適用後のフォルダの中のファイルは、   KERNEL32.DL_(KERNEL32.DLLでは無い)のような名前に   なっている。 確認したらKERNEL32 となってるだけで、プロパティのファイルの種類ではDLファイル 不明なアプリケーションとなっていました。 ---------------------------------------------------- >まず、CDがコピー可能であると言う前提ですが、以下の方法 で、起動出来るようになると思います。 この提案はどういう事かよくわかりませんでした。 前回の質問で他の方から回答いただいたXPブートCDの作り方が何か間違ってるのでしょうか?? いずれにせよ手持ちのXP CD-ROMでは途中でエラーになるためインストール完了できませんので、なんとか以前i386だけ抜き出してSP2を統合させてHDDに保存しておいたi386(XPpro)からブートCDを作らないといけませんので、その手法のアドバイスお願いいたします。

  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.2

同じ手順で、SP2からSP3のディスクを作成した者です。 (Proでは無くHomeですが) ISOイメージを焼いた時の処理は以下のURLと同じでしょうか? http://www10.plala.or.jp/kobayan/BzRecorder_iso.html ライティングソフトには、ImgBurnというフリーのソフトを 使用していますので、B's Recorderは分かりませんので。 元CDは、ブート出来る物だったのでしょうか? (これが出来ないCDでは、アウトです。) ブート出来るCDだったなら、出来上がったCDに以下のファイルは ありますか? boot.catalog AUTORUN.INF→これが無いと自動再生出来ません。 SETUP.exe win51 win51ip win51ip.SP2 win51ip.SP3 ファイル名とフォルダ名で結構ですので、CDの状態を教えて下さい。

hanabi_jp
質問者

お礼

>ISOイメージを焼いた時の処理は以下のURLと同じでしょうか? 同じではないです。環境設定ードライブ設定→DVD+-RWのタブで 読み取り互換性を重視するにチェックはいっておりませんでした。 しかしCDへ焼いたのでたぶん影響ないのかと・・。 ※逆にimg burnでのisoの焼き方の注意など説明してあるURLあったらお願いします。 img burnでも焼いてみる価値あると思いました。 >元CDは、ブート出来る物だったのでしょうか? ブートファイル吸出し時CDドライブにセットしておいたXP-CDROMはブート可能品でインストールもできるものです。 出来上がったCD(焼き終わった)にboot.catalogはありましたが、その他はないみたいです。(AUTORUNやwin51など) これじゃおかしいってことですよね?

関連するQ&A

  • cdrecordコマンドで焼く方法

    cdrecordコマンドで焼くことができません。 下記エラーメッセージが出たのですがどう対処すればよいでしょうか? [root@localhost test]# ll te 合計 99592 -rw-r--r-- 1 root root 5 10月 13 13:52 a -rw-r--r-- 1 root root 119 10月 13 13:58 a.tar.gz drwxr-xr-x 2 root root 4096 11月 1 13:52 ab -rw-r--r-- 1 root root 50355835 10月 10 08:57 linux-2.6.27.tar.bz2 -rw-r--r-- 1 root root 50355835 10月 10 08:57 linux-2.6.27.tar.bz2.1 -rw-r--r-- 1 root root 1145028 10月 13 14:22 patch-2.6.27.bz2 [root@localhost test]# mkisofs testimg.iso te INFO: UTF-8 character encoding detected by locale settings. Assuming UTF-8 encoded filenames on source filesystem, use -input-charset to override. mkisofs: No such file or directory. Invalid node - testimg.iso [root@localhost test]# mkisofs -o testimg.iso te INFO: UTF-8 character encoding detected by locale settings. Assuming UTF-8 encoded filenames on source filesystem, use -input-charset to override. Unknown file type (unallocated) te/.. - ignoring and continuing. 10.02% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:13 2008 20.06% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:23 2008 30.06% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:37 2008 40.09% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:36 2008 50.12% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:35 2008 60.12% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:32 2008 70.15% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:33 2008 80.15% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:38 2008 90.19% done, estimate finish Tue Nov 18 17:42:37 2008 Total translation table size: 0 Total rockridge attributes bytes: 0 Total directory bytes: 2372 Path table size(bytes): 20 Max brk space used 0 49913 extents written (97 MB) [root@localhost test]# cdrecord -scanbus Cdrecord-Clone 2.01-dvd (i686-pc-linux-gnu) Copyright (C) 1995-2004 J&ouml;rg Schilling Note: This version is an unofficial (modified) version with DVD support Note: and therefore may have bugs that are not present in the original. Note: Please send bug reports or support requests to http://bugzilla.redhat.com/bugzilla Note: The author of cdrecord should not be bothered with problems in this version. scsidev: 'ATA' devname: 'ATA' scsibus: -2 target: -2 lun: -2 Linux sg driver version: 3.5.27 Using libscg version 'schily-0.8'. cdrecord: Warning: using inofficial libscg transport code version (schily - Red Hat-scsi-linux-sg.c-1.83-RH '@(#)scsi-linux-sg.c 1.83 04/05/20 Copyright 1997 J. Schilling'). scsibus1: 1,0,0 100) 'NECVMWar' 'VMware IDE CDR10' '1.00' Removable CD-ROM 1,1,0 101) * 1,2,0 102) * 1,3,0 103) * 1,4,0 104) * 1,5,0 105) * 1,6,0 106) * 1,7,0 107) * [root@localhost test]# cdrecord -v speed=16 dev=0,0,0 testimg.iso cdrecord: No write mode specified. cdrecord: Asuming -tao mode. cdrecord: Future versions of cdrecord may have different drive dependent defaults. cdrecord: Continuing in 5 seconds... Cdrecord-Clone 2.01-dvd (i686-pc-linux-gnu) Copyright (C) 1995-2004 J&ouml;rg Schilling Note: This version is an unofficial (modified) version with DVD support Note: and therefore may have bugs that are not present in the original. Note: Please send bug reports or support requests to http://bugzilla.redhat.com/bugzilla Note: The author of cdrecord should not be bothered with problems in this version. TOC Type: 1 = CD-ROM scsidev: '0,0,0' scsibus: 0 target: 0 lun: 0 cdrecord: No such file or directory. Cannot open '/dev/pg0'. Cannot open SCSI driver. cdrecord: For possible targets try 'cdrecord -scanbus'. cdrecord: For possible transport specifiers try 'cdrecord dev=help'. [root@localhost test]#

  • FD無しの無人インストールができない

    win2000で 無人インストールしたいのですが・・ セットアップマネージャでwinnt.sif と winnt.batを作成して  win2000のOSの CDをコピーし  I386フォルダに上記の応答ファイルをコピペして CDを新たにデータCD焼いて、 そのCDセットしてPCを起動したのですが、 CDから自動でセットアップに行きません・・・・なぜでしょうか? ブート順は CDドライブを先頭にしてます ちなみにテスト的に win2000を単純にコピーしたCDRも試しましたが同様にブートされず普通にパソコンが立ち上がりました>< CDの焼き方などに問題があるのでしょうか? ご教授お願い致します

  • rsync実行でmkdirエラー

    rsyncコマンドでs1/s2/s3/a.txtというファイルをd1/s2/s3/にコピーしようとしているのですが ※d1ディレクトリはあるがd1/s2ディレクトリ、d1/s2/s3ディレクトリは存在していない。 $ rsync -avzu --delete s1/s2/s3/a.txt d1/s2/s3/ building file list ... done rsync: mkdir "/home/hogehoge/d1/s2/s3" failed: No such file or directory (2) rsync error: error in file IO (code 11) at main.c(381) rsync: connection unexpectedly closed (8 bytes received so far) [sender] rsync error: error in rsync protocol data stream (code 12) at io.c(359) エラーが出てしまいます。 $ rsync -avzu --delete s1/a.txt d1/s2/ building file list ... done created directory d1/s2 a.txt sent 124 bytes received 40 bytes 109.33 bytes/sec total size is 6 speedup is 0.04 成功します。 d1/s2/s3の場合でもディレクトリが作成されてコピーできるようにするにはどうしたら良いでしょうか? OSはLinuxです。

  • ブータブルCDでFDを認識させることは可能?

    B'sRecorderGold Ver3.29を利用して、起動用CDを作っています。 ブートイメージにはWinMeの起動ディスクを使っています。 出来上がったCDでPCを起動させると、 Aドライブが仮想ドライブになり、ブートイメージが 展開しているようで、フロッピードライブを 使用することができません。 config.sysやautoexec.bat等をいじれば、 フロッピードライブを認識させることが出来るのでしょうか? それとも、ブートイメージを仮想Aドライブで展開させる 以上、フロッピーを使用することは不可能なのでしょうか?

  • 音楽CD - ビットレートと記憶容量の謎

    一般に使用されている音楽CDのサウンドデータは、「1秒当たりのサンプリング数44100回、量子化ビット数16」と聞きました。 この値を元に電卓を叩いてみると、1秒あたりのデータのバイト数は、 44100(Hz) × 16(bits) × 2(Ch) ÷ 8(bits/byte) = 176400(bytes) となります。 したがって、80分のサウンドデータがあったとすると、そのサイズは 176400(bytes/s) × 60(s) × 80(min) = 846720000(bytes) となり、 846720000(bytes) = 826875(kilobytes) ≒ 807.5(megabytes) です。 ということは、仮に80分の音楽CDを作るとした場合、データサイズは800メガバイト強になる計算です。 しかし、実際には、700メガバイトのCD-Rに約80分の音楽が記録でき、CDプレーヤで再生できてしまいます。 一体この矛盾はどこから来るのでしょうか? どなたかお教えいただければ幸いです。

  • サーバー Cドライブの容量について

    お世話になっております。 下記事象について、教えて頂けますと幸いです。 <サーバーのCドライブ容量について(自社内)> ■環境 Windows Server 2008 R2 Standard RAM : 4GB システム : 64ビットオペレーティングシステム ※英語環境 ■ハードディスクドライブ C: 30.00 GB NTFS D: 30.00 GB NTFS E: 60.00 GB NTFS ■構成 ・データは全てEドライブで使用しています。 ・Cドライブには、Windows、Users、Program Files、inetpubなど  最小限で使用するよう努めています。 ・サーバーには特定の管理者のみログイン出来ます。 ■事象(Cドライブの容量について) ・3日ほど前までは、Cドライブの空き容量が、3.86GBでした。  昨日空き領域を確認したところ、9.94GBに増えておりました。 ・社内の他の管理者は、ログインすらしておりません。 ・本社が海外にあるため、本社の管理者に聞くべきところかもしれませんが、  如何せんレスポンスが悪いため、自力で確認出来るところまでは進めたいと  考えております。 ・容量確認のため、毎日 dir /s コマンドでCドライブ全体の  ログを取っております。 ・ログでの容量確認の結果は次の通りです。  (空き領域が 3.86GB だった日のログ)     Total Files Listed:       98876 File(s) 18.362.330.923 bytes       72031 Dir(s) 4.139.737.088 bytes free     ※ Cドライブが全部で30GBに対し、このログのトータルでは      約20GBです。  (空き領域が 9.94GB だった日のログ)     Total Files Listed:       111380 File(s) 21.047.019.307 bytes       81721 Dir(s) 10.759.745.536 bytes free     ※ ログでのトータルが、29GBほどであり辻褄は合うかと思います。 ・上記2日分のログにおいて、次の点が不明です。  1) 空き領域3.86GBの時点で、Cドライブのトータルに足りていない理由。  2) 空き領域3.86GB⇒9.94GBの過程で、使用領域が増・空き領域が増、   ということはあり得るのか。 単にファイルの増減だけではなく、他の要因がございましたら、 教えて頂けますと幸いです。 (XPの復元ポイント、など…)、

  • ubuntuがインストールできません

    押し入れで眠っているIBM Aptiva47Lにubuntuを試したく、インストールを試みていますが、上手くいきません。以下、これまでの手順です。 0.windows98の起動ディスクで、cドライブをFORMAT <ubuntuの公式HPで、> 1.ubuntu-ja-7.10-desktop-i386.iso(CDイメージ)をCDに焼き、  (1)CDブートでインストールを開始。「ubuntu」のロゴが表示。  (2)「インストール・・」を実行。  (3)「再起動」と表示されて、先に進みません。   =>(他のメニューも全て実行しましたが、同様のエラーです。 2.ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso(CDイメージ) をCDに焼き、  (1)CDブートでインストールを開始。「ubuntu」のロゴが表示。  (2)「インストール・・」を実行。  (3)様々なメッセージが次々と表示され「ok」と表示されていきます。  (4)画面がこげ茶(?)に変わります。多分、この画面の左上にアイコンが表示されると思いますが、それが何もありません。  パソコンが古いため、セットアップに時間が掛かると思い、30分程度放置していますが、画面は何も変わりません。  ※:なぜかマウスのポインターが固まって動きません。 ■ubuntuを楽しんでみたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • サーバーの再セットアップがうまくいきません

    EXPRESS5800 PCサーバーの再セットアップ中に以下の内容でセットアップできません。詳しい方アドバイスお願いします。 型式 EXPRSS5800 110Ee 症状 再セットアップするため、管理ソフトが入っているEXPRESSBUILDERのCDをCDドライブに入れ、サーバー再起動させ、CDブート中に以下に記述するエラーメッセージが表示されました。    準備ができていません。 読み取り中 ドライブA: 中止(A),再試行(R),無視(I),失敗(F)?_ 表示後Fを入力すると    INT24で失敗しました。A:\DOS\LOADCD.BAT 無効ドライブの指定です  と表示されます。  たぶんドライブ名の指定が違うと思うのですが、前述のAドライブはフロッピードライブになっており、CDドライブはQに現在なっています。 アドバイスお願いします。

  • FreeBSDインストールCDの作成

    こんにちは。 FreeBSDのサーバを構築しようと思い、 Webから 5.2.1-RELEASE-i386-disc1.iso をダウンロードしてCD-Rに焼きました。 そのCD-RをBIOSでCD起動に設定したPCに挿入しても インストール画面にたどりつきません。 A:> と表示され、おそらくMS-DOSモードで起動しています。 C: でCDのあるドライブのCには移動でき、dirコマンドでディレクトリ一覧はみれます。 そこからの実行は可能でしょうか? または、CD-Rの焼き方で、ISOイメージをブートで起動できるような焼き方など教えていただけれると助かります。 CD作成ソフトは、B's Recorder GOLD5 を使用しています。 似たような経験がある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • リカバリCDがない状態で初期化をしたいのですが…続き

    No.1054031でリカバリCDなしでのパソコンの初期化の方法を尋ねた者です。 皆様のご回答を参考にしてi386フォルダをダブルクリックしてインストールを図ったところ… >コンピュータの Windows のバージョンが CD に収録さ >れているバージョンより新しいため、セットアップを >続行できません。 >CD に収録されているバージョンをインストールするに >は、コンピュータを再起動し、この CD からブートし >て、新たなインストールの指示に従います。 >警告 : 既定のセットアップ オプションにより、既存 >のバージョンの Windows がこのバージョンに置き換わ >ります。両方のバージョンを共存させる場合は、この >バージョンの Windows のインストール先フォルダを新 >たに選択する必要があります。コンピュータに現在イ >ンストールされている新しいバージョンの Windows を >削除すると、ファイルや設定を回復できなくなりま >す。 と警告が表示されてしまい、初期化を続行できません。 >この CD からブートして、新たなインストールの指示に従います。 の意味がヘルプ等も参照してみたのですが、どうしてもわかりません。 重ね重ね申し訳ないのですが、この先の手段を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。