• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄弟を大切にしすぎる旦那)

兄弟を大切にしすぎる旦那

noname#117132の回答

noname#117132
noname#117132
回答No.8

最初はご主人は傲慢な人だなと思いましたが あなたの言い分を読むと言われても仕方ない と思いました。 見下しバカにしているのはお互い様ですよね。 それにあなたの過去やご友人を批判するのは 別の理由があると思います。 兄弟をかばう理由が分からないというのは 何か人として欠けていると思います。

関連するQ&A

  • 旦那の兄弟構成について

    私は去年に結婚したばかりの20代後半の女です。 旦那は3人兄弟で構成は 私の旦那(28歳) 弟(26歳) 妹(23歳)です。 妹も去年、私達より2カ月早くに結婚をしてます。 そこで最近、毎日のように悩んでるというか抱え混んでる事があります。 やはり親は嫁よりも娘が大事な事は分かってます。 特に旦那の家の場合は一番下が女の子だから特にカワイイんだと思います。 私は一人娘なので実母には、すごい大切に育ててもらい、かわいがってもらってます。 しかしながら、旦那の家は異常なぐらい娘をかわいがり、嫁いだ娘に、お金を仕送りして あげたり、その他もろもろ、色々な事があります。 ちなみに妹は短大を卒業したみたいですが、就職は出来ず、働いた事がアルバイトしか ないみたいです。妹の旦那は普通のサラリーマンです。 長男の私の旦那には一切、まわってきません。 旦那の親と同じ墓に入るのは私なのに、腹が立ち、娘、娘で気持は分かりますが、 異常な親子ですよね?? そして旦那にそれを言っても、妹の事がカワイイのでしょうか??逆切れされて 「妹の悪口を言うな」とムキになります。 旦那の妹の事で、ここ最近、毎日がケンカです。 私の友人など、色々な人に相談しますが、やはり、この兄弟構成 男→男→女の構成は母親として、やっと産まれた女のこ、特に同性として女の子が カワイイのかもね。。。嫁としたら、最悪のパターンかね?と話しますが、どーなのでしょう?? また私の旦那も、妹の方に全て、財産が行っても、やはり妹の肩を持ってますが 妹ってカワイイんでしょうか? 腹が立つから、妹の名前を一切出さないで?と言っても 妹は〇〇だよ。。とか、しょっちゅう、持ち上げてます。 ご意見下さい。

  • 旦那の兄弟(姉妹)と仲良くなりたい!

    今年結婚をする女(27歳)です。 夫となる人には2人兄弟がいて、弟(24歳)と妹(22歳)で二人とも独身です。 私は一人っ子ですので、彼と結婚することで兄弟もできると思ってとても楽しみにしています。 一緒に食事に行ったり、買い物に行ったりしたいのですが…。 で、特に弟、妹に当たる方の意見を聞きたいのですが、義理の姉に仲良くしたい!!って思われるのって迷惑ですか? 義理の姉はあくまで義理的な付き合いになるのでしょうか? 義理の兄弟ともほんとの兄弟のように仲良くしてるよ。という先輩方の意見も聞きたいです。 仲良くするコツなんかがあったら教えてください。

  • 兄弟(きょうだい)という漢字について

    自分に兄と姉と妹と弟がいて5人の場合、きょうだいという漢字は「兄弟」と「姉妹」と「兄妹(けいまい)」と「姉弟(してい)」のどれを使うのでしょうか?関係ないかもしれませんが、ここでは自分の性別は女とします。 あと自分が女で、兄と姉と妹(または姉と妹と弟)がいる4人場合も教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式から2カ月が経ちましたが旦那の行動が気にくわないです。

    結婚式から2カ月が経ちましたが旦那の行動が気にくわないです。 結婚して2か月が経ち一緒に住み始めてからも2カ月が経過した28歳の女です。 旦那も同じく28です。彼とは1年付き合って結婚に至りました。 付き合った当初はおとなしくて優しくていい人だったのですが、結婚がきまって3カ月ぐらいしてから 大声でどなるような性格になり、今では家の中で、だらしがない彼に注意すると、「だまれ!お前うるさい!女は25歳までなのに(結婚時27歳)27歳の女と結婚してやった!」と大声でどなってます。 彼の妹は23歳で今年、彼と同じく結婚し「俺の妹はいい女だから23で結婚出来た」と妹を持ち上げてます。実際、彼の妹は、すごいギャルで世界一バカな女子高を卒業後フリーターをしている女のくせに 何がいい女なのか、良く分かりません。私たちの結婚式の時も彼の妹と妹の旦那はベタベタで私の友人達や親族なんかも式場でベタベタしてバカみたい!バカップル!て言われていました。。 ただ、彼の家はお金持ちなので、それ目当てで、一流の大卒の男ととたまたま運良く出会い結婚しただけなのに、妹を持ち上げ、私を見下したような言い方をしてます。 彼のだらしがない所というのは、新居は旦那の家の近くなのでしょっちゅう、忘れ物した!と言って実家に帰ったり(自分の物はあまり持ってきません)電気はつけっ放しで寝たり、食べたものはそのまま、ごきぶりが出てもいいみたいです。給料に関して確認しなかった私も悪いですが、多少のウソも言ってます。会社から帰ってきたら、私のご飯を食べないでコンビニの揚げ物を食べて、2時間後に私のご飯を食べます。一緒に夜ご飯は食べません。家の事はしないで、遊ぶ事ばっかりです。 このような事をしてる彼に注意をすると、大声でどなり始めるのです。 離婚の話をすると、ただあやまって離婚しないでくれ!の繰り返しです。 こんな旦那はいらっしゃいますか? また異性の兄弟がいないので良く分かりませんが4歳離れた妹の事は可愛いくて仕方がないみたいですが 兄とはそういうものなのですか? 彼は車で5分の実家には2日に1回の割合で荷物をとりに帰りますが、そんなものなのでしょうか? ご意見下さい。

  • 旦那の兄弟が大嫌いで仕方ありません

    旦那の兄弟が大嫌いで仕方ありません 題名の通りなのですが、旦那の妹が大嫌いです。 義理妹は23歳のギャル系で私は正反対な人間なので、もともとギャルは嫌いです。 顔を見合わせれば話は、たくさんするのですが、何だか好きにはなれませんでした。 一番の原因は確かではないですが、私の旦那なのかなぁーとも思います。 私、妻よりも、妹の事を大切にしてるんではないかなぁーと感じるからです。 妹の事になると、すぐにムキになり守りたがって、バカがつくほど持ち上げてます↑ 実際に立派な妹さんであれば私も認めますが・・・ 先日は義妹の結婚式に参列し、受付を頼まれたのですが、最後、お見送りの時にも 「ありがとうございました」の一言もなし。バカじゃないかなぁー?と思いました。 こんな挨拶も出来ないんじゃ、いくら若いとはいえ、礼儀なしですよね? そして、旦那は半年前にした私達の結婚式より良かった・・・とか妹のしたチャペルは 世界遺産なんだ!とか訳分からないくらい持ち上げ大切にしてます。 ちなみに旦那は27歳ですが、1週間に2回は義妹の事でケンカです。 離婚を考えているぐらい、最近は旦那の事も嫌いになってきました。 旦那からみたら実の兄弟ですから大切なのは分かりますが、ここまで大切なものなのでしょうか?

  • 大人になった兄弟間の呼び方

    子供の時に弟が兄の事を『お兄ちゃん』と呼んでいた場合、大人になってからもそのまま『お兄ちゃん』と呼びますか? 私(女・3人兄弟の真ん中)の弟(22)は兄(28)のことを未だに『お兄ちゃん』と呼んでいるのですが、私の旦那が『あれは気持ち悪い』と言います‥。確かに私もそう思うのですが、普通は大人になったら『兄貴』とか呼ぶものですか?  ちなみに私達夫婦と私の兄弟は年に何回かしか会いませんが会えば毎回楽しくお酒を飲んで盛り上がってます。旦那曰く、『お兄ちゃん、だけはありえない』と‥。  旦那にも弟が2人妹が1人いますがみんな旦那のことは名前呼び捨て、妹は名前にちゃん付けで呼びます。

  • 私の旦那はシスコン?

    私は29歳で結婚して2年目の女です。 旦那も同じ年です。旦那の兄弟構成は一つ下の弟と24歳の妹の3人兄弟。 妹さんも私達より2カ月早く結婚して、結婚した時期は同じです。 どちらの夫婦にも、子供はいません。 また、旦那の家は割と裕福&お金持ちです。 旦那の親はもちろん、一番下の妹をすごい可愛がっています。 お金の仕送りもしていると思います、妹の旦那は普通のサラリーマン26歳なのに 二人で外食&ゴルフ三昧。ブランドのバッグたくさん持ってます。妹さんは短大卒業後は就職もせずアルバイト。 結婚後は無職です。 私は生活が厳しいのでフルタイムで働いてます。旦那ももちろん働いてますが・・・。 旦那の親も長男なんだし少しは妹夫婦にばかり仕送りしないで、長男にも仕送りしてくれれば許せるのですが、あまりの差に正直 腹が立ちます。 旦那に、「もう妹さんの話はしないで、聞きたくもないし名前も出さないで」と言ったら 逆切れされ、「俺の親が誰に金を使おうと関係ない。親の金だ」と言われました。 もちろんその通りですが、なので嫁の気持ちになって、こっちも、それは分かってるから せめて名前だけは出すな、その妹の話はしないで欲しい、と言ってるのに、やはり 旦那も年の離れた妹がカワイイのか名前をしょっちゅうだしてきます。 しまいに私が妹さんの悪口みたいな事を言うと向きに大声だしてきちがいになり 「今度妹の事言ったら叩く!」とか言ってます。 それって私のワガママでしょうか? それとも嫁の気持ちが分からず、シスコンの旦那だからなのでしょうか? この話から聞いて、旦那は私よりも妹の方が守り好きだと思いませんか?

  • 旦那の兄弟(妹)の旦那は何親等?

    こんにちは 表題のとおり、自分から旦那の兄弟(妹)の旦那は何親等に当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那と兄弟の関係について

    旦那と兄弟の関係について 結婚して2年、私には弟がいるのですが、旦那のことがかなり嫌いです。 実家に旦那が来るとなれば、あいつ来なくていい。と言います。親もどちらかというと好きではなく、弟と親で、旦那の悪口が始まります。私がかばえばさらにエスカレート するので何もいうのをやめました。あまりにも耐えられず、縁切るなら離婚しかないけど離婚する気はないからか完全に、かかわらないのは無理だよと弟に言ったら、じゃあ殺せば と言いました。ジョークで笑いながら言うこともなく、半分本気のようにも見え、私が思ってた以上に嫌いなのがわかり、困っています。弟が旦那を嫌になった理由は、自分を足に使おうとした←車 ことだそうです。旦那からしたら、仲良くしたかったのが唐突すぎたのです。あとは、理屈ならべて話したり、言い訳して謝らないのが嫌みたいです。あとは性格です。 旦那は、距離を置いてくれていますが、自分が嫌われているとは思っていません。 そういう、えらそうなことを言う弟は、パチンコに狂い貯金ゼロ 昔、借金したりとだらしなかったりで、私から見て二人は性格が似ています。 友達が一人もいない 休日は、弟はパチンコ、旦那はパソコン 無口おとなしい自分から話さない 無趣味 合わせるのに無理があります。また、お互い歳が近くライバル心があったり、最近では里帰りで子供の人見知りが始まり、離れていた旦那に大泣きしますが弟には、なついていて、旦那はあやすことが全くできず、弟は、あやすのができたりでそんな姿を見せつけては勝ったみたいなことを影で言ったり、旦那は、それをみて悔しさがあるかんじの態度でいたり、真ん中にたっていて、もう少しふつうにできないのかなあと思ったり。弟は独身で実家にいます。親はあの二人は似たもの同士だからうまくいくわけがないとあきらめています。旦那は仲良くしたい、でもだめだった。片思いで告白してふられ、憎さ二倍みたいなかんじです。 同じ立場でお悩みの方、どうされているか教えてください。 足に使ったというのも旦那からしたらそんなつもりないと逆切れしてるので謝る気はさらさらないです。 私は、 旦那の悪口は実家で言っていません。 よろしくお願いします。

  • 旦那の兄弟から誘いがありません。

    お世話になります。 旦那は4人兄弟の末っ子で、上は兄(11歳上)姉(10歳上)姉(2歳上)がいます。みなさん早くに結婚されてすでに上は高校生、下でも小学校2年生です。 最近知ったのですが実家に行った際、どうも上3人の兄弟だけでどこかへ遊びに行ったりバーベキューをしたり してるようです。仮に旦那さんが出席しなくとも嫁、姉同士(女同士)でも集まってるようです。また家も近所です。 私は家も3人と電車で1時間半ほど離れており、実家にいく 以外そちらにいくことはなく子供は1歳半です。つい2年前に結婚しました。 上3人は昔からよくでかけていたそうですが、どうして 一言も声がかからないのか不思議です。 又自分が思ってるだけかも?しれませんが、特に嫌われるようなことをした覚えもなく、会うと気軽に話します。 たまに子供の洋服をくれたりもします。 このままずっと誘われない気もしますので、そういうものだときっぱりあきらめたい気持ちです。考えると寂しい人間のような気もしますので。 この場合どう思いますか?ちなみに私としてはすごく上3人がやさしくない人たちだなぁと思えてなりません。 自分の兄弟側では私は必ず声かけてます。 よろしくお願いします。