• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配偶者・彼(彼女)ありの方だけ回答願います。あなたの質問や回答を…)

配偶者・彼(彼女)ありの方への質問と回答の受け止め方

vaierunの回答

  • ベストアンサー
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.2

・49歳女性 ・パートナー彼氏 ・回答は(1)です。 「もし」じゃなくて実際見てます。 もちろん全てではありませんがパスワードを知ってるのでその気になればいつでも見れます。 彼氏だけじゃなく子どもたちにも見せますよ(*^_^*) 隠すとは正反対に「見て!見て!」とウルサイので「もうパソコンやめなさい」と叱られます(T_T) 昔、子どもが遊んでいたネトゲーではキャラを作っても楽しいのでしょうが こちらでキャラを作っても??な感じです(^◇^) あ!いつもよりかは「しょーもないこと」を余り言わないかもしれません><

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細かな年齢までありがとうございます。 そういうお年とは思えないほど回答が若々しくて、なんだか羨ましいです(^^♪ >隠すとは正反対に「見て!見て!」とウルサイので「もうパソコンやめなさい」と叱られます(T_T) イメージ画像と合わせて、かわいいですね!

関連するQ&A

  • 回答へのお礼コメント

    何人か回答してくれた人には全員お礼のコメントをしないと失礼でしょうか? また、罵詈雑言ではないけれど、不快な内容の回答者に対してはコメントする必要はないと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • なんでわざわざ回答するの?

    明らかに常習犯の某車好きの人の質問ってお礼なんて返ってこないし、しても罵詈雑言、そもそも質問自体が冗談(違ったらごめんね、そうとしか思えない)だと分かってるはずなのに、なんで皆わざわざ説教とかして回答するのでしょうね。

  • Yahoo!知恵袋の回答者にID非表示の方がいまし

    Yahoo!知恵袋の回答者にID非表示の方がいまして質問に対し罵詈雑言を回答頂きましたので質問サイトを変えましたけど 質問に対し何でもありなのでしょうか? 2ちゃんねると間違っている感があります 質問サイトで不愉快な回答を受けても何の解決にもなりません。 どう思いますか?

  • 質問が途中から荒れてきた

    先日、野良猫の処分に関する質問に回答したところ、回答が後半からとても荒れてきて、翌日、質問ごと削除されてしまいました。 事務局からのメールには「生命を軽視する質問はご遠慮いただいております」とありましたが、私は質問者さんが、野良猫を捕まえたのはいいが、どうしたらいいんだろうと困っていらっしゃるのだと思い、つたない回答ではありますが、回答させていただきました。 殺したいとかそういうことは質問には書いてなかったので、特に問題があったとは思えません。 ですが、後半からの回答は、質問者さんに対する罵詈雑言の数々でした。私はこちらのほうが問題だと思っています。 問題のある回答だけを削除して、他の良心的な回答は残るだろうと思っていたのですが・・・・・。 この質疑が、質問ごと削除されてしまった理由がよくわかりません。 どなたかこういう経験があったという方は、理由を教えてくださると幸いです。 (事務局にはメールで問い合わせ中です) よろしくお願いします!

  • 何故、質問や回答をするのか?

    題名通りです。 何故、質問や回答をするんですか? 日頃の悩みや疑問とか、 そんなものはどうでもいいことじゃありませんか? こんなところで質疑応答したって結局はすべて無に帰すんです。 ここにいる人たちの心理が理解できません。 何故、質問や回答をするのか、 その動機をお聞かせ下さい。

  • 質問者のために回答することについて

    ここでの質疑をざっと体験して来ましたが、どうもあまり有益でない質疑がかなりの割合で存在しているように感じました。 それはまず、質問を丁寧に読まないし、自分勝手に回答すると言うことが多いようです。自分の世界をつくってしまって悦に入っているような人が結構います。なので、質問者はやたら疲れるはめになることが多い。 それから、ここの質疑に関して、「質問者のために」回答しているというような言い方がよくあるようですが、中にはそういう奇特な方もいるのでしょうか、どうも一般的にはそうでもないのではと感じます。もし、質問者のためと言うことを最優先にするならば、質問文をプリントアウトして5回くらい読んでと言うくらいの手間はかけますよね。それを、「ざっと読んでくらいの手間しかかけない範囲で」質問者のために答えるというのも、ずいぶんと虫のよい理屈だと思います。またそう本気で思っている人もいるのでしょうが、その人たちはこういういい加減さを自覚していないのではないでしょうか。 もちろん主催者側が「アドヴァイス」という回答以外の選択肢も回答者に与えていると言うことはあるにしても、それはそれで、「回答は無理だけど、控えめにアドヴァイスってことで」っていう気持ちで書けばそれでいいんですがね。どうもそうでもなく、得意げに「回答だよ!」ってほとんど質問とかみ合っていないのを長々と書く人とか、あるいは、ただの一行回答的ごみを撒き散らしていく人とか。 そういうような、回答したつもりになっている回答者について、忸怩たる思いを持っているわけですが、どんなものでしょうか?

  • 質問者がショックを受けて自殺した場合は?

    たら/ればの話をしてすみません。 このサイトで、回答者の回答内容を読んでいると、 ……罵詈雑言みたいな内容を平気で書く人がいますが…… これを読んだ質問者で、ショックを受けて自殺した人っていますか? もし、万が一、自殺者が出た場合、OKWAVEは、どうなりますか? (こんなところに質問する人が打たれ弱くて自業自得なんでしょうけれど、「こういうサイト」だと分からなかった素人だとすると?) 暇なときに回答ください

  • 配偶者控除について

    妻の年収が100~110万になる見込みです。 ここで質問ですが、 103万を超え配偶者控除から配偶者特別控除に切り替わった場合 どこまで、働いてしまうほうが特なんでしょうか? 11月1日~11月30日に働く予定の給料は本年12月に支給されるので、今年の収入になると思います。 この期間全く働かないことも可能です。 働かない場合の課税支給額見込みが103~105万 働いた場合105~110万となります。 どうせ、配偶者特別控除に切り替わるなら、たくさん収入を得てしまったほうが得なのか? なるべく妻の収入を少なくしたほうが得なのか? 判断がつきません。 「住民税」の関係もあると聞きます。 漠然とした内容で申し訳ございませんが、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い申し上げます。

  • 回答者の方、回答する質問をどう見つけてますか?

    ネットには日々いろんな回答が上がっています。膨大な質問の中で、どのようにその質問を見つけ回答するのですか?? また、回答されている方は、頻繁に質問サイトをチェックしているということでしょうか?それとも通知などの機能があるのですか? ふとどんな人が何故回答するのか気になりました。

  • 30代以上の方に質問です。

    30代以上の方に質問です。 皆さんの配偶者やパートナーの 良いところ、悪いところ、を 自慢・語ってもらえますか? 男女は問いません(^v^) 楽しい回答待ってます。