賃貸物件のエアコン故障について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件のエアコンが故障し、修理や交換を依頼したものの問題は解決せず、冷風が出ない状態が続いています。
  • 管理会社や工事業者とのやり取りもありましたが、容量の問題や新しいエアコンの利きが悪いという回答があり、抗議するべきか迷っています。
  • 大家さんとの関係や住まいの満足度を考えると、どの方法がベストな解決策なのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸のエアコン

賃貸のエアコン 賃貸物件に住んでいるのですが、先日エアコン本体から水がポタポタと垂れてきました。 すぐに管理会社に連絡し、現況を確認して頂いた所、「エアコン自体が15年も前の機種のため、部品が無く修理が出来ないので、大家さんに連絡し新しいものと交換して頂きます」との事でした。 当方、7月に生まれたばかりの子供が居り、担当の方もそれを考慮し、この猛暑にエアコンなしでは、、、ということで直ぐに大家さんの承諾を得て取替えいただけました。 しかし、取り替えた次の日の昼間、エアコンから冷風がまったくでない状態になり、工事をした会社に連絡し、見てもらいました。すると、「コンプレッサー?の異常なので、部品を交換します、ただし部品が無いので、(今日は金曜ですが)月曜まで待ってください。」とのこと。暑い中、月曜まで我慢し、月曜の夜に部品を変えて貰いました。その日の夜は、冷風も出ていて、直ったと思っておりました。 しかし、また次の日の昼には冷風が出ませんでした。それで、その日の夕方に、同じように修理に来てもらい、冷風が出たので、こんどこそ直ったかと思っていました。 しかし、またもや次の日の昼には冷風がでませんでした。うんざりした気分で、工事の業者に電話したここと、「見に行きます」と言ったきり、電話がありません。しばし待っていると、その工事をした人の上司と名乗る人から電話がありました。そこで、部屋の大きさやその他の質問をされ、多分エアコンの容量と部屋の大きさがあっていないから効かないと思う、見に行きたいが、遠くにいるので見にいけない、との事で、管理会社には容量の事などを伝えておく、結果が出次第、電話するとの事で、連絡を待っておりました。 そしてエアコンの業者からよる8時過ぎに電話があり、「夜は正常に動き、昼は冷風が出ないということは、エアコンの故障(工事業者の工事ミス)では無く、部屋にエアコンの容量があっていないためです。昔のエアコンに比べると、今のエアコンは利きが良くないのです。したがって、カーテンをしめて部屋を暑くしないなどの対処をしていただく他は方法がありません。」という、びっくりして何もいえなくなるような回答が来ました。 故障した古いエアコンのままの方が良かったとすら思えます。 エアコン付で賃借しているつもりですので、夏の暑い時期だけ使えないエアコンは、エアコンといえないので、抗議しても良いですよね? そもそも、あつくなる冷風が出ないエアコンなどあるのでしょうか? また、業者は古いものと新しくつけたエアコンは、容量などは同じ、といっているのですが、容量が同じものをつければ設備としてのエアコンを補修したと言えると思いますか? さらに、「新しくすると昔のエアコンよりも利きが悪くなりますよ(実際には利きが悪いどころか、暑いときは冷風がまったくでない)、それでも変えますか?」という確認があっても良いと思うのですが、皆さんはどう思われますか? すでに6年位すんでおり、とても気に入っている住まいで、大家さん(隣に住んでいる)との関係もとれも良好な状態です。 エアコンが効かないから何とかして、と言い続けているとうるさいやつだと思われてしまいそうで嫌です。(実際には大家さんに言っているのではなく、管理会社に言っているのですが) どうしたら宜しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

憤り察します。倫理的には他回答者さまの指摘どおりです。 技術的には>エアコン本体から水がポタポタと垂れてきました→部品交換が必要な重故障ではありません、排水口または排水ホースのつまり、ドレン皿の割れのための漏れくらいしか考えられません。 >コンプレッサー?の異常なので、部品を交換します→こんな業者が出張でコンプレッサ交換ができるとは思えません。 >昼には冷風がでませんでした→高圧圧力スイッチの誤作動または冷媒の過充填(取付工事ミス)が考えられます。ド素人同然の業者には新冷媒R410は扱いにくいのです。 そもそも代金の出何処を考えると新品のエアコンならメーカーサービスか室外器を販売店から新品交換してもらうというのが工事業者にとって一番楽で代金の問題も無い。よって取付した機器が新品かは疑わしい。 但し交換する際に大家さんと「安くて適当なのがあるから交換しませんか?」とやりとりがあったと予想されます、ある意味大家さんも被害者ということになりますが。 同程度で新品の方がが冷房能力低いなんて誰が考えても??な言い訳する業者の名前が知りたいです。

canie4in
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 古いエアコンだったので、新しくなれば省エネ仕様になってよかった!と喜んでしまった自分が馬鹿みたいです。(交換を希望したわけではなかったのですが、、、) >昼には冷風がでませんでした→高圧圧力スイッチの誤作動または冷媒の過充填(取付工事ミス)が考えられます。ド素人同然の業者には新冷媒R410は扱いにくいのです。 この部分を読んでいて、「あーー」と声が漏れてしまいました。 冷媒の過充填!  業者は「もうこれで大丈夫です。もうこんなことが無い様に、ガスも多めに入れておきました」とかいっていました…(真顔で) あの業者はプロでは無い!と確信しました。そして、やっぱり容量の問題でも無い様な気がしてきました。(少なくても、部屋が涼しくならなくても噴出し口からは冷風が出ますよね?) 本当に大家さんも被害者ですよね。 すでにパナソニックのサービスセンターにも相談しましたが、今度は修理センターの方に連絡してみるのも一つの手かなと考えております。 あの素人業者と付き合っていると、疲れるし、嫌な運気?ももらってしまいそうなので、他の方向から改善を求めていこうと思います。

その他の回答 (5)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.6

>>新しいエアコンだけまったく冷風が出ないというのはエアコン業者が何かを絶対間違えているような気がするのも事実です。 省エネ基準で今年の4月から製造中止になったエアコンは多数あります。だから今までのは幾らでも電気を使用しても良い設定でしたが、これからのエアコンは機種それぞれに限界値が出来ました。ゆえに、昔のエアコンの方が効きます。エアコン業者は間違いていません。 >>また、エアコン業者は一番小さい容量だと言っていました。 >>(部屋は10帖はあります) 部屋の広さから考えれば2回り容量が小さいです。 〈200〉→〈280〉です。http://panasonic.jp/aircon/ http://kakaku.com/kaden/aircon/ma_65/ エアコン屋を責めてもダメです。

canie4in
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新しくした為に、全く効かなくなってしまう事もあるんですね。 ただ、エアコンの業者さんならそのあたりの事もわかっている筈なのに 2度も修理に来ていることを考えると、別の理由(故障?)があるんじゃないかなー と思ってしまった次第です。 今回、管理会社の方も協力的に動いてくれて(時間は結構掛かってしまったのですが) 機械自体をかえる手続きをして頂きました。 mimicann様、ご回答頂いた皆様、ありがとう御座いました。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.5

>でも、エアコンが付帯設備に重要事項説明書に書いていなければ、大家の設置義務はありません。取り付けてあげたのは好意です。一応契約書を確認してください。 これ、昨日からサイトをいろいろ見ているんですが、解釈が分かれるみたいですね。 ・借りるときに「冷暖房完備」と書いてある場合は契約書がなくてもエアコンが提供する快適さも居住性の一部とみなすので、修理は大家持ち ・前に借りた住人が勝手に置いてあった、外すのにもお金がかかるからそのままにしてある場合はオマケで、修理は住人待ちになる まあ、最初からけんか腰になる必要はないですが、質問者さんの大家さんはいい方のようなのでいい結果が出るといいですね!

canie4in
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます! 仰るとおり、とても良い大家さんなので、直接話したら分かってくれると思います。 ただ変に大家さんと管理会社の関係を悪くするつもりも無いので、直接話さないほうがいいのかも、とも考えています。 うまく交渉していこうと思います。 エアコン業者のただの施工ミスな気もしているので、大家さんだけの費用負担になってしまうかもしれない事が、気になります。しかし世の中には本当に駄目な業者って居るもんなんですね。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.4

建築兼大家業してます。 >>そもそも、あつくなると冷風が出ないエアコンなどあるのでしょうか? あります。部屋の広さに容量が合っていません。例えば7・8帖用を10~12帖で付けたりしてませんか?偶に賃貸ではその様なコトがあると聞きます。大家が不動産屋を通して注文すると不動産屋がリベート料取るために一回り小さいエアコンを依頼する事があるそうです。空調屋に聞きました。 一回り小さいぐらいですと電気代がかかるだけで大体効くのですが、安価なエアコンを買っているため効き難いのでしょう。 でも、エアコンが付帯設備に重要事項説明書に書いていなければ、大家の設置義務はありません。取り付けてあげたのは好意です。一応契約書を確認してください。 付帯設備に載っていれば、管理会社通さずに大家に直接言った方が、その暑い室内を確認して貰った方が実感して、取り替えてくれるでしょう。今あるエアコンは、引き取ることは出来ないので、他に小さい部屋でも取り付けられませんか?その異常のあったエアコンは大家と折半でもしてはどうでしょうか?たぶん、市場価格より高いと思いますが…、質問者さんも譲歩すれば大家も動いてくれやすいでしょう。 古いエアコンより間違いなく電気代は安くなります。

canie4in
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 重説には設備として、エアコンと書いてあります。 いま交渉中ですが、もし容量が小さいのが冷風が出ない原因で、大きいタイプにしなければならないのであれば、大きくする分の費用を負担するのは止むを得ないのかなー、とも思っています。 (なにしろ暑いもので、、) また、エアコン業者は一番小さい容量だと言っていました。 (部屋は10帖はあります) 自分としては、容量が小さいから部屋全体を冷やすのが遅いのかなー、 でも大家さんもすぐ対応してくれたし、それくらいは我慢しようかなー、 第一、エアコンの業者がつけるんだからそういう事はよくあるんだろうなーと 思ってしまったのが悔やまれます。 ただ、同じ容量のエアコンを付けて、新しいエアコンだけまったく冷風が出ないというのは エアコン業者が何かを絶対間違えているような気がするのも事実です。 とはいえ、家にきてエアコンを直すのも、その業者なので、これ以上故障じゃないのか、と 訴えても先に進まないので、容量を上げてもらう方向で話を進めています。 因みに、エアコンは今年製の(おそらく新品の)パナソニックです。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.2

管理会社の論理はおかしいですよ。 ・この賃貸契約は、エアコンつきの部屋ということで家賃を払っています。 ・エアコンというのは、夏に涼しくなる機械です。 ・このアパートが、日常生活で涼しくなる性能のエアコンを、あなたにはつける義務があります。 ・部屋にエアコンが合ってないなら、合っているエアコンに取り替えてください。 ・夏のお昼にカーテンを閉めてもエアコンから冷風が出ないのに涼しくなるわけじゃないじゃないですか。 ・今年の夏にエアコンがなかったら生き死にに関わります。ふざけてないで早く処置してください。 ・容量がどうだとかどうでもいいです。涼しくしてください。プロの責任を持ってやってください。 ラチがあかなかったら、大家さんに(敵に回すとまずいので、あくまで低姿勢で、菓子折りでも持って)お願いしてみてはどうでしょうか。 それでもラチがあかなかったらガンと言って交渉した方がいいと思います。 法的には居住権があるので賃借人のほうが強いですよ。

canie4in
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 ここに書き込むことにより、書き込む前より自分の頭も少しは冷えました。 出来るだけ冷静に対処していきたいと思います。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>エアコン付で賃借しているつもりですので、夏の暑い時期だけ使えないエアコンは、エアコンといえないので、抗議しても良いですよね? 抗議して良いです。 >そもそも、あつくなる冷風が出ないエアコンなどあるのでしょうか? 考えられません。 >また、業者は古いものと新しくつけたエアコンは、容量などは同じ、といっているのですが、容量が同じものをつければ設備としてのエアコンを補修したと言えると思いますか? それはそう思います。 >さらに、「新しくすると昔のエアコンよりも利きが悪くなりますよ(実際には利きが悪いどころか、暑いときは冷風がまったくでない)、それでも変えますか?」という確認があっても良いと思うのですが、皆さんはどう思われますか? それが事実なら、確認すべきです。ただ、本当にそうなのか信じられません。 >どうしたら宜しいでしょうか? ひたすら管理会社にクレームし続けましょう。仕方ないですがそれしかありません。

canie4in
質問者

お礼

さっそくの助言、ありがとうございます。 自分がそこまで間違った考えを持っていないことを確認できました。 工事業者が言うには、室外機に直射日光が当たっているから、熱交換が出来ないのかも、 とか言っているのです。ただ、もしそうなら、そこに室外機を置くな!と思います。 もっとプロ意識をもって仕事して欲しいです。 助言を参考に、もうちょっと強めにクレームしてみることにします。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションでの備品の故障に伴う補償について

    お知恵をお貸しください。 賃貸マンションに住んでいます。今の部屋は2年以上借りています。1LDKの部屋に私と妻と幼児の3人で住んでいます。 先週の水曜日にリビングのエアコンがおかしくなりました。(後でわかったことですが)フロンガスがどこかから漏れていることに加え、出力関係を調整する箇所も壊れているらしいです(専門的なことはわかりませんが、故障というのは確かなようです)。それに伴い、いくら温度を下げたくてもぬるい空気が出るだけ、あるいはそのぬるい空気すら出ないという状況になりました。 ご存知の通りこの猛暑ですから、エアコンの故障自体困ったものです。まして、幼児がいます関係で(幼児は目を離すことができないので)もう片方の部屋(寝室)のエアコンは無事ですが、必ずしもその寝室にずっと居てもらうことはできません。たとえば、妻が家事をする際、目が届かない部屋に幼児一人にするわけにはいきません。 結果として、いくらリビングが暑くても、リビングにいる時間などが出てきて、なにぶん幼児につき色々と心配です。 先週水曜日に異常に気付きましたが、メーカー側の業者さんが多忙らしく、最初に来てもらったのは金曜でした。そこで上記故障の状況が判明しました。が、賃貸ですから「交換」か「修理」かなどは大家の判断ということになり、その辺の事情もあって時間がかかり、結局「交換」という判断が出て日曜日に改めてエアコンの機種の確認のために業者が来て月曜日に発注という手筈になりました。 ところが今週月曜の夕方に大家から連絡が来て「業者がスケジュールがいっぱいで、交換は次の日曜、26日になる」とのことでした。 昨日その連絡を受け、さすがに後一週間も耐えられないということで管理会社に相当話をしましたが、改めて大家から連絡があり、大家の言い分では「最善の努力はしている」ということでした。こちらは管理会社にも「最善の努力をしているかどうかは問題ではない」、「借り手の落ち度ではない」といったことを相当話しました。最終的に管理会社には「いざとなったらホテルに避難をせざるをえない」、「借り手としてはエアコンが効く前提での料金(賃料)を払っている」ということまで話したのですが、その後大家と管理会社とで話があったらしく、彼らの結論は「代替案として冷風機を貸し出す」というものでした。 昨晩冷風機を受け取って試してみたのですが、「幼児に冷たい空気を直接あてるのはよくない」、「逆に熱風を排出するので部屋自体はさらに暑くなる」といった弊害があり、とても解決しているとは思えません。 こういった状況で、私としてはやはり補償を求めてしかるべき状況だと思うのですが、法的にどうなのか、あるいは慣習的にどうなのかといったことがわかりません。昨日管理会社、大家と話した時にそういったことを言いましたが建設的な話にはなりませんでしたので、借り手側としても法的、あるいは慣習としての根拠が欲しいのが現状です。 皆さん、このケースでは、私は1週間以上耐えなければならないのでしょうか。それとも補償を求めるべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションのエアコンが壊れたらどうなるの?

    賃貸マンションに住んでおりエアコンが壊れました。管理会社に電話した所、業者に連絡が行き新しいエアコンを付けることになりました。いざ業者に新しいエアコンをつけてもらうとなった時に発注ミスで企画?電源位置が違うものが来ました。外のベランダのからの電源を拾うタイプですが、来たのは室内の電源を取るタイプのものでした。誰が発注ミスをしたのかはわかりませんが、業者はミスを認め、後日何とかするとの連絡がきました。 そこで質問なのですが、どうも業者は発注ミスをなんとかしたいらしく、また、新しいものを買いたくないらしく、他の空き部屋の古いエアコン外してを使わせようとしているのですが、こんなのありなのでしょうか? もっと言うと、友人の女性の賃貸マンションでの出来事で男性の私が間に入らないと壁をぶちぬいて電源を取る工事や窓ガラスに穴を開けて外から電源を引くとか(虫も入るし、不格好になる)、わけのわからないことを提案してそれで押し切ろうとしてきました。「どう考えてもおかしいし、そっちのミスなんだからちゃんとしたものを用意してやりなおしてほしい。」と伝えたところ、今度は空き部屋の古いエアコンを使わされそうになっています。

  • 賃貸住宅のエアコン設置

    エアコン用の穴がない部屋にエアコンを設置したいのですが、 どのように不動産会社(管理会社)に話を通すのがスムーズかアドバイスいただけないでしょうか? リビングの隣の部屋なので以前お住まいになっていた方はエアコンをつけずにいたようなのですが、 (ぶち抜きでリビングとして使用していたようです) 個室として使用する場合、やはりエアコンがないとツライので設置したいと思っています。 事前に管理会社に許可を取るべきかと思うのですが、 「設置していいですか?」と聞いて「ダメ」と言われても困ってしまうし、 「設置します」と宣言するのも、なんだか傲慢な感じがしますが、 こういった場合、みなさんどうされているのでしょうか? 大家は海外に滞在しているので、大家ではなく管理会社に連絡することになるのですが、 どのように話せばスムーズに進めるかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸物件・エアコンを新規で取り付けたい。

    2DKのマンションを借りています。 入居時に備え付けてあったエアコンは1基のみでした。が、もう一つの部屋にもエアコンを取り付けたいと考えています。 エアコンが付いていないほうの部屋の壁には、エアコンをとりつけるためと思われるコンセントと穴(蓋がされています)があります。 エアコン設置については大家さんに相談をした上で、と思っています。 しかし、取り付けたエアコンをいずれ退去する際、取り外して持ち出すことは考えておらず、できれば部屋の備え付けとして継続して使って欲しいと思っています。 今の家では必要ですが、私が今の家を退去する際には間違いなく不要になることが決まっています。 後に入居する人にはありがたいでしょうし、部屋を少し貸しやすくなるという点で大家さんにも微弱ではあれメリットにはなると思うのです。 そこで、エアコンの費用について大家さんにいくらか負担をお願いできないかと考えているのですが、そんなお願いをしたとして受け入れられる可能性はあるでしょうか。 エアコン取り付けにかかる費用は、可能な範囲で抑えるとエアコン購入代・取り付け工事費とあわせてだいたい6、7万もあれば済むと思われます。 できれば半分、もしくは相談して3分の1程度、大家さんに負担してもらいたいと思っています。 まずは管理会社に相談するのですが、そんなお願いが通る可能性はあるのかどうか、ご相談させていただきました。 皆さんのご意見をいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 賃貸のエアコンが古い

    先日、賃貸物件の内見をしてきました。 エアコン有りの物件なのですが、そのエアコンが大きくて木目調の 今時見た事がないくらい古く昭和を感じるレトロな物でビックリしました。 同じ家賃、同じ間取りの別の部屋には普通のエアコンが付いていました。 仲介会社(管理会社とは別)の方はエアコンの取替えを交渉してくれるとの事でしたが、まだ返事はありません。 前回住んでいた人が出たばかりなので壊れてはいないと思いますが、さすがにちょっとこのエアコンは嫌です。 もし、新しい物に交換して頂けない場合は契約後に大家さんと折半でもいいので取替え希望の交渉を 自身で管理会社にしたいと思うのですが嫌がられるでしょうか? あまり、揉めたくないのでスムーズに交渉したいです。 壊れた場合は大家さん負担で交換してくれるそうなのですが、壊れていないのに交換は不可能でしょうか?

  • 賃貸物件のエアコン

    賃貸物件のエアコンについて教えてください。 エアコンが突然動かなくなってしまいました。 契約書を見たところ備考の欄に、空調機の維持、修繕は乙の負担とあったのですが、やはり借主負担のなでしょうか? 大家さんの持ち物なので大家さん負担なのでは?と思ってしまうんですが。 このマンションに住んで11年になります。 なのでもしかしたら、エアコンの部品じたい在庫がない場合は修理もできませんよね? この場合、借主が新しくエアコン購入費を負担しなければいけないんでしょうか? 借主負担だとして、マンション退去する時にエアコンは誰の物になるんでしょうか。 明日、管理会社に電話するつもりなんですが知識が全然ないよりは、あったほうが良いと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • エアコンの冷風が出ません・・・。

    こんばんは。 私は今、賃貸のアパートに住んでいるのですが、 一昨日の夜から、急にエアコンの冷風が出なくなりました。 冷房を選ぶと、タイマーをかけてないのに、タイマーというランプが点滅して止まっていたり、 外の方が涼しいかと思うほどの、温風が出たりします。 ちなみにエアコンの種類はシャープのWindomというものです。 けっこう古いものだと思います。 大家さんや、管理会社の人に言うべきなのだと思うのですが、 業者の人を呼ばずに、自分で何か出来るか試したいのですが、無理でしょうか?。。。 あと、除湿機能(ドライ)はまだ使える状態です。。。 最近本当に暑いので、早めに直したいと思ってます。。。

  • アパートのエアコンの故障

    3日前にアパートのエアコンが故障してしまいました。 管理会社に連絡したところ、修理会社の方に修理を依頼していただくことになりました。 しかし部品の取り寄せに時間がかかることや、天候の都合で、すぐに修理ができないということです(ノ_・。) 5日間、暖房が使えず、部屋にあるのは足元用のハロゲンヒーターのみです…。 寒くて部屋で生活できない状態なので、修理予定の日までに、ストーブを買おうか悩んでいます。 この場合、ストーブ代を管理会社あるいは大家さんに請求することができるのでしょうか?? 困った状況をわかってもらえていない気がするんです…。 管理会社や大家さんから、何かしら対応していただけることはないんでしょうか?? Σ(ノ_`o)

  • 賃貸 エアコンの取り換え代

    エアコンが部屋についているのですが、冷風がでずに、送風だけになったりすることが頻発します。 このことに気づいたのは入居してから何ヶ月も経ってからなんですが、というのも入居し始めたのが夏の終わりごろだったからです。 最初に冷房を使うようになってから頻繁に冷風が出ないことがあることにやっと気付きました。 家主にそのことを電話で伝えて、また連絡すると言うことだったので、そのままにしました。 結局その夏には電話はかかってきませんでした。 また私も忙しかったのでかけなおすことはしませんでした。 それで今年になってまた暑くなってきて冷房を使い始めたのですが、やっぱり冷房の調子がおかしく、また大家に電話しました。 すると「型が古いので修理できれば修理代は負担しますが、無理だったら新しいのに取り換えることになります。その場合は全体で六万円近くかかるので一万円負担してください。家賃も安く設定しているので」と言われました。私が思うには1円でも出すのがおかしく思います。エアコン付きとして宣伝しているのに、家賃にエアコンの修理代などを含めていないことが意味わからないです。 契約書を確認するとエアコンなどの修理はこちらがわが負担するということになっていますが、この場合おそらく入居時点で壊れていたはずなんです。(最初から壊れてたことを証明する方法がありませんが、入居してから最初に訪れた夏に電話を一度していることが最初から壊れていたと言えるのでないでしょうか) エアコン付きというのもこの部屋にした理由なのに、最初から壊れていたら詐欺ではないでしょうか。 入居する時には既に契約交わしているのに、修理代はこっちもちということになるとそこでも矛盾が起こらないでしょうか。最初から壊れたエアコンを備えつけておいてエアコン付きと宣伝していたとして、新しく入居した人が最初から全くエアコンをちゃんと使えないのに契約的に修理代負担しないといけなくなる可能性があるからです。 これだとわざと故障したエアコンを放置しておいても家主には何のマイナスもありませんから 「入居してすぐに確認していただかないと」とも言われましたが入居したのが夏の終りであってなかなか冷房を使う機会がありませんでした 。 もしくは入居してすぐに故障しているかすべての備品をチェックしなければいけないような法律でもあるんでしょうか? 大家に伝えるのが入居してから数か月経っていたのはこちらの落ち度なのかもしれませんが、どうしても納得できません。 ここは素直に一万円を払うべきなのか、払う必要はないのかアドバイスいただけませんか こんな所今すぐにでも引っ越したいですけど、学生ということもあってお金もないのでorz.... 家主が行政書士で法律をある程度知ってそうで対抗できないし、出ていく時にもいくら請求されるか怖くてたまりません。 借主の立場ってほんとに弱いですね。最悪な所を借りてしましました。

  • 水道管工事でエアコンが。。。

    今日 大家の水道管が破裂したらしく、工事することになりました。 工事する際に もしかしたら 「冷房が弱くなるかも知れない」と言われました。 電話ではすぐ終わりような 様子でしたが 一日無駄になりました。 そして実際工事をしてみたら やはり エアコンが 動かなくなりました。 工事中には 一度風力の確認をしていたらしいです。 どう考えても工事が原因で動かなくなったのに、 エアコンが古く もう部品が無い と言われ修理が出来ないと言われました。  メーカーで裏を取りましたが、エアコンの部品は2007年で部品供給が終わっており、後は在庫部品があれば対応が出来ると言う事でした。 おかしいので文句を言うと 大家の夫だと名乗るおじさんがやって来て、エアコンが古いから工事との因果関係は無いと言われました。 (そのおじさんにははじめて会いました。最初誰だか分かりませんでした。) それは筋が通ってないと抗議すると、後日メーカーを呼んで、調べて工事に関係あるかをはっきりさせてから 回答すると言うことだった。 電気工事関係の資格はあるのか 聞くと 持っていると回答されたので、今度ははっきり、名刺と資格を見せてもらうことにします。 この様な場合はどうしたら良いのでしょうか? 教えてください。