• ベストアンサー

我が家は一時、騒然となりました!

我が家は一時、騒然となりました! よくニュースで、周辺は一時騒然となりました、ということを聞きます。 そんな大きなニュースでなくても、皆さんの家では一時騒然となったことがありますか? どんなことで騒然となったのですか? ゴキが出ましたか? そういうことでも結構です・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。  自分は被害者だったので、後で聞いた話ですが、、昔自宅からバイト先に自転車で向かっている時赤信号無視のトラックにひかれたんですよ、その時自分自身は7、8メートル吹っ飛ばされたんですけど当たりどころと受け身がうまく取れたのか、おかげで四ヶ所の擦り傷と軽い打撲で済んだのですが、あまりにびっくりしていたので道路の真ん中に転がったまんまで気持ちを落ち着けていたら、いつの間にかヤジ馬に囲まれて、数台のパトカー、救急車、、急いで起き上がって無事をアピールしたのですが、救急車で病院に搬送されました。 そのヤジ馬の中に居合わせた、母の知り合いと兄の友人から「○○がトラックにひかれて病院に搬送された、自転車は原型を留めてない」などかなり大げさに伝えられたらしく、一時母はショックで倒れ、父は仕事を切り上げ帰宅、弟は学校から授業の途中で帰宅、姉は直接病院に、家では自分が死んだかのようにパニックだったらしいです。ちなみに兄だけが「トラックにひかれたぐらいで死ぬタマじゃない」とフツーに授業を受けてたそうです。  その後病院に来た姉が、軽い検査を終え、病室でナースと談笑していた自分を見て、心配してた反動と相まって後頭部に蹴りをくれました(笑)まあ泣いていたので談笑前に連絡すべきだったな、と。 自転車は自分が大怪我しなかった分の身代わりに、、どうやったらああなるんだ?ってぐらいになってました。  とまあこんな回答で宜しかったでしょうか?では。

localtombi
質問者

お礼

うわぁ、そうですよね、自転車がグシャグシャだったら乗っていた人はそれ以上・・と思ってしまいますね。 軽いキズで済んで本当によかったです。 それにしてもお兄様は達観に優れた方でしたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.8

皆さんすごい体験なさってますね。 それに比べたら我が家の騒然なんて日常みたいなものかも... 子供の時なんではっきりは覚えてないですが、 弟がサンポールを頭からかぶった事がありました。 記憶ではシャンプーごっこ、みたいな感じで。 親に知らせたら、かなりパニくったんでしょうね。 なぜか、牛乳で弟を洗っていた事を覚えています。 あとは、部屋を増築した頃、空き巣が入りそうになった時。 夕方、何気な~く新築の部屋を見に行った父が、 突然「何だこのヤローッ!?」とか何とか言ってるのが聞こえて、 戻ってきたら、外から男がちょうど侵入してくる所だったと。

localtombi
質問者

お礼

ようやく、ゴキが出ましたレベルの話?が出てきて、ちょっと安心します。 今までの皆さんの話は、まさに騒然でしたから・・・ >弟がサンポールを頭からかぶった トイレ洗剤ですよね!髪の毛は大丈夫だったのでしょうか? 牛乳のシャンプーは毒消しに効果があるのかな。 あと増築の話・・・ そうそう、増築の時は隙間ができていますから容易に入れそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.7

高校生の姪が電車に飛び込んで亡くなったと言う知らせ。 1年経った現在も納得出来ません。親友と呼べる友人達や、幼馴染、クラスメート、メル友、部活の先輩、先生等そして親・姉妹、誰一人予兆も原因も何一つ思い当たらないそうです。

localtombi
質問者

お礼

うわぁ、それは大変なことでしたね。 突発的というか発作的にやってしまったのでしょうか。 思い当たらないほどに謎ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120325
noname#120325
回答No.6

やー、そーですねー。 うちの実家の話だと、私が結婚したときだと思います-。 父親曰く、「相手は本当に女か?」 なんだと思ってたんでしょーかー自分の息子を。 別にホモだから結婚してなかったわけじゃないっつーの……。 我が家の話だと、幼稚園の頃、うちの子どもが公園で遊んでて消えたときでしょーかー。 お友達のおかあさんとか集まってきて、「警察に連絡するしか無い」となったとき、近所の小学生の女の子と帰ってきましたー。その子の家でゲームしてたんだとかー。捜索願出す前でよかったー。

localtombi
質問者

お礼

>捜索願出す前でよかったー 私も小学生の時に床屋に行って遅くなって帰ったら、家の前で家族と先生が立っていて、“どこに行っていたんだ?”“床屋ですけど・・・” 家族はてっきり家を出てしまったと思っていて、電車が好きだったので一人で乗りに行ったのではないかと思っていたらしく、先生と騒いでいたそうです。 まさに、もう少し帰るのが遅かったら警察沙汰でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123010
noname#123010
回答No.5

両親がしょっちゅう喧嘩している家庭で育ったのですが、もう壁に穴があこうともガラスが割れていようともあまり気にならなくなった頃、いつも通りの夫婦喧嘩の夜が過ぎ、朝起きて居間へ入ると 「反省しました」 と、丸坊主になった母親が振りむいたときはさすがに驚きました。 出かけるときには目立たないように、と頭にスカーフ巻いていましたがそのスカーフがド派手だったので皆、振り向いていました。 一家騒然となった影響力に味をしめたのか、数年後、忘れたころにもう一度やったので「また?」と言ったらもうやらなくなりました。

localtombi
質問者

お礼

え?丸坊主の母親ですか? 気持ちはきっと出家した尼さんの心境だったのかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.3

阪神淡路大震災。 明け方、たまたま目が覚めると、南の方から地鳴りが。 その後、経験した事の無い揺れがきました。 一家騒然となりましたな。 一家どころか国中が騒然と。 騒然と言えば。 街中も阿鼻叫喚でしたな。 アチコチに火の手が。 少しすると火事場泥棒も蔓延しましたわ。 月明かりも無い真っ暗な闇の中、バイクで進んでいると、物取りの連中が宝石店のガラスを叩き割っているところを見ました。 狂った顔をしていましたな。 今では街も変貌し、その爪痕を探すのも難しくなってきましたが。

localtombi
質問者

お礼

あー、そういう経験でしたか。 こっちは関東でしたから、6時過ぎのニュースではNHKの一報が“関西地方で震度3が・・”みたいなことでした。 “地震があったのか”程度の感覚で会社に着いたら、すごいことになっているのを知って驚きました。 >火事場泥棒も蔓延しましたわ そういうのがいるんですね。 映像で、路上で「大根1本1千円」で売っている人を見かけましたが、そういう光景を見ると人間の内面を見るようで嫌ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

25年程前の事ですが 小生の姉が帰宅時(既に社会人でした)に、TEL(公衆電話から)が入り 「交通事故を起こした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」という連絡が そのTELで我が家は、蜂の巣を突いたかの様な大騒ぎに しかも姉の車の方が、過失が大きかったらしいので 更に驚愕 アワヮ……… まだ物損事故だったので、人身事故で無くて良かったと 胸を撫で下ろした事がありました。 なおこれ以上の話は、姉の個人情報になりますので お答えできません。

localtombi
質問者

お礼

あー、家族に何かがあったらそうなりますね、騒然・・ 物損で過失は大きいということですが、人様を傷つけなくてよかったです。 不幸中の幸いという感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nahnom
  • ベストアンサー率7% (49/632)
回答No.1

ヨネスケが来た。 とんびさんアバター使わんの?

localtombi
質問者

お礼

あー、うちにヨネスケが来たら大変です・・ おかずの缶詰を隠さねば・・ アバターやってませんです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “狭いながらも楽しい我が家”と言いますが・・・

    “狭いながらも楽しい我が家”と言いますが・・・ “狭いながらも楽しい我が家”という言葉を聞いたことがありませんか? まさしくうちがそうです。狭いですけど、何とか楽しいです。 さてそこで、“○○ながらも楽しい我が家”としたら、皆さんの家では○○には何が当てはまりそうですか? 何文字でも結構です。

  • 初めて我が家にやってきた感動って、何でしたか?

    初めて我が家にやってきた感動・・・ 例えば、 初めて我が家にお嫁さんがやってきた感動 新築に住んで絶対にいないと思っていたら、初めて我が家にゴキがやってきた感動(感動しないか・・) 初めて我が家にWiiがやってきた感動 初めて我が家にペットがやってきた感動・・・ 昔だったら、 初めて我が家にカラーテレビがやってきた感動 初めて我が家に車がやってきた感動 もあるかも知れません。 初めて我が家にやってきた感動・・・ 人でもモノでも、どんな感動がありましたか?

  • いつも遊ぶのは我が家・・・

    小学2年生の女児がいます。 毎日お友達と約束してくるのですがいつもみんなで我が家に集まります。 下の子たちのお迎えがあるので家にいるときは鍵をしめて外で遊んでもらいます。 お迎えの後、下の子たちと公園で遊んで帰ってくるのですが 帰って見るとたいていみんなで我が家の庭にいます。 いつもお友達の家に行くときは「相手のおうちばかりじゃ悪いからうちにも呼んでおいで」といって出すのですが 相手の親御さんはそうではないようで・・・。 子供に聞くと「家で遊べないというと何で何でとうるさいから結局うちになる・・」といいます。 強くいえない我が子が悪いとは思うのですが皆さんの周りはどうですか? 相手の家ばかりじゃ悪いから・・・なんて言うからいけませんか?。 最近お友達が一人二人と増え、なぜかイライラは募るばかりなのです・・・。

  • 我が家のおもしろルール

    皆さんの家の変わっている、面白い珍ルールを教えてください! 例えば我が家では、、 父親が中心に世界が回っています。 テレビのチャンネル権にはじまり、お風呂、トイレの順番、ソファーのポジションなどなど、父に逆らうことはありません。 中学生の時にみんなが見ているドラマについていけなかったことがキッカケでうちのルールがどこの家にでもあるものではないと知りました。 色んな家の珍ルールが知りたいです!!

  • どうすれば、ハチの巣を作ることをしない我が家にすることができるのでしょ

    どうすれば、ハチの巣を作ることをしない我が家にすることができるのでしょうか。 今夏は、猛暑のせいか、ハチ(スズメバチ)が、3度も我が家に巣を作りました。その度に、夜の動きが鈍い時間を狙って、ハチの巣を一撃する殺虫剤銃で退治しました。そこで教えてほしいのですが、どうすれば、ハチが巣を作ることをしない家にすることができるのでしょうか。また、何が原因で家に巣を作るのかについても、みなさんのご存じの範囲でご教示願います。

  • でっかいスーツケースを一時預けたい!

    今度初めての海外旅行に行きます。しかし、出発の前に用事があり忙しい出発日になります。その用事というのが名古屋の栄であり、飛行機は名古屋空港から発ちます。ということで、家を出る時には、荷物の入ったでっかいスーツケースを持って出るのですが、用事のある所まで引きずって行くのは嫌なんです。なので名古屋駅、もしくはその周辺で一時的にスーツケース程の大きさのものを預かってくれるところを御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。コインロッカーではこんなに大きいのが入る所ないですよね?一時的というのは4~5時間です。 よろしくお願いします。

  • 今日、株価が一時的一時的上昇したのですが、何が原因

    今日、株価が一時的一時的上昇したのですが、何が原因だったのでしょうか? 急上昇した後、急下落しましたが以下ニュースが原因だとわかったのですが、急上昇の方のは分かりませんでした どなたか教えて下さい http://emergency.news.yahoo.co.jp/pickup/6199350

  • 何故我が家だけ雑草が・・・

    こんにちは。 我が家の雑草に悩んでいます。 両隣と裏の家の庭にはほとんど雑草が生えないのですが、我が家の庭はすぐに雑草が生えてきます。 特にドクダミがすぐに繁殖してしまいます。 周りの家は特に手入れをしているという感じでもないのに、我が家だけ生えやすいのは何故でしょうか? ドクダミなどは熱湯で枯れるのでしょうか? 小さい子供が遊ぶので、できれば除草剤を使いたくありません。

  • 我が家の自慢メニュー

    子どもの宿題で「我が家の味」と言うのがありました。お袋の味と言うか、自慢の料理というか、代々伝わる料理というか・・・そんなのだそうです。 考え込んでしまいました。そんなのあるかしら。作るものは、どこの家でも食べているだろうものばかり、大体お料理って得意じゃないし・・・。 そこで皆さんに質問です。みなさんのお宅には、「我が家の味」「自慢の料理」ってありますか。そして、もしよければ、その作り方も教えてもらえたら、わたしのお勉強にもなります・・・。よければ・・・。

  • 我が家の塀に登って・・

    昨年 家を建てて 我が家は塀でぐるり囲まれています。 お隣さんの家の屋根の傾斜の関係で 雪が我が家の庭に落下するので お隣さんは網のようなものを張って雪がこちら側にこないようにしてくれるのですが・・。 その業者が 我が家の塀で囲まれた敷地内に無言で入ってきて 揚句の果てに塀にのぼり、塀の向こうに立てた鉄柱に網を結びつける作業をするのです。 去年はただただ驚いて呆然と作業を見てしまいました。 私の視線に業者は気がついたようでしたが、ふいっと顔を横に向けてそのまま作業を続ける始末。。 ・・これって よくないですよね・・?? 結構広い敷地なので、家の前を通りぐるっと横にまわるという経路になるのですが、挨拶も何もなしに敷地に入ってきているのです。 この場合 苦情は誰にいうべきなのでしょうか? お隣さんに言いたいのですが長い間住むこれからのことを考えると角がたつのかなと思うし・・。 「ちょーっとっ!なにしてんですか!!!」って業者に怒鳴りたい気持ちもあるし・・。 一体どっちに言うべきなのでしょう? 近所付き合いもほとんどないので どうすべきか迷っています。みなさまの「常識」でどうぞご助言ください。  

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Legion760を使用している方への質問です。HDMIで外部モニターを出力する場合、10bit出力をすることはできるのでしょうか?USB-Cを使用すれば可能なのか、教えてください。
  • Lenovo Legion760のRTX3080を使用しています。外部モニターをHDMIで出力する際に、10bit出力は可能でしょうか?もし可能なら、USB-Cを使用する方法も知りたいです。
  • Legion760を使用している方に質問です。外部モニターをHDMIで出力する際に、10bit出力は可能なのでしょうか?USB-Cを使用すると可能かどうかも教えてください。
回答を見る