自立神経失調症の薬の減らし方とは?

このQ&Aのポイント
  • 自立神経失調症の薬の減らし方について教えてください。
  • 自立神経失調症の薬を減らす際、副作用や禁断症状に注意が必要です。
  • 薬の減量によって現れるめまいや動悸などの症状についてご相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

 自立神経失調症の薬の減らし方を教えて下さい。

 自立神経失調症の薬の減らし方を教えて下さい。 数年前にめまいと動悸の症状から病院で検査をしてもらい、身体に異常が無い為「自律神経失調症」と診断され、診療内科に通っています。初期の頃は一緒に鬱病も併発しておりましたが、鬱病は治り現在は「自律神経失調症」のみで薬を貰っています。  数年間、デゾラムを1日6錠飲んでいましたが慣れたせいか、効いている時間が以前よりも短くなり1日の最大量6錠を超えて飲んだりして薬への依存性が怖くなりました。安全な薬とは聞いていましたが、それ以来、先生に話して2週間ごとに1錠ずつ減らし現在は1日4錠で何とかしのいでいます。でもかなりフラフラしたりめまいも動悸もします。薬が切れると肌が青っぽくなったりもして他人にもおかしいのが分かると思います。  精神的には落ち込む事も無いので、先生が言うには「薬をやめる事によって起こる禁断症状かもしれない」との事でした。  仕事も絶対に休めないので、これ以上薬を減らしていくのは限界かと4錠飲んでいます。薬を減らしてからは飲んでいる時間は副作用である眠気をより強く感じ運転するのも危ない感じです。そのせいで何度か事故にも遭いました。話を良く聞いてくれるし感じのいい先生なので数年間通っていますが、治らないなら病院を変えた方がいいのでしょうか?  漢方の先生を紹介して貰い、漢方薬を飲んでいた時期も有りましたが全く効果が有りませんでした。  よきアドバイスをお願いします。

noname#122424
noname#122424

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

デゾラムはデパスのジェネリックだと思いますが、今の状態で減らす必要があるのかと いうことです。 体調がよければ飲み忘れる時があり、回数も自然と減っていきます。 >先生が言うには「薬をやめる事によって起こる禁断症状かもしれない」との事でした。 この薬で離脱症状が出るって聞いたことないですね。というより元の悪い状態に戻っただけ ですから。 この薬は短時間効果で眠気を伴いますから長時間型で眠気が少ないものに変えるとか 病院を変える前に薬を変えてみては。

noname#122424
質問者

お礼

 皆さんありがとうございました。先生からはまだ飲んでいた方がいい状態だと言われたのですが、私の意志で無理に減らしました。回答者様が仰る通り「体調が良くなれば飲み忘れるようになる」との事でした。  量を減らし体調が悪くなったのも確かに元の状態に戻っただけな様です。後日、先生にもう1度相談をして、やめやすい他の薬に変えて貰い今は調子はいいです。

その他の回答 (2)

  • cafe300
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

私もかつて、うつと統合失調症に苦しみました。医者で処方された薬を一度飲んでしまうと、薬なしには、安定しないのではないかなどとなやみ、薬をはじめるのが恐かったのです。その結果過食ぎみになりました。 それから数年後、友人と気軽にいったヨガ教室と出会います。 私の場合は、「ブレインヨガ」というのをはじめたのですが、 まず、うつがよくなり、同時並行的に統合失調症も改善し、殆ど完治いたしました。その副次的効果としてなんと15kgも痩せていたのです。もともと友人は、ダイエット目的だったのですが、私の場合は結果的に心の病の方が重かったので本当によかたっと思っています。一挙両得というと安っぽいですが、本当に素晴らしい出会いでした。  医者やクスリだけにたよらず、自己研鑽によっての回復もこころみられてはいかがでしょう。 スポーツや座禅修行などです。毎日グッスリです。よかったらはじめてみてはどうでしょうか。心は体に体は心に相互支配されています。私のいっているブレインヨガは全国にありますのできっとよい成果を得られると思います。 他のヨガとかのことはよくわかりませんが、とにかくヨガをはじめられる事を真剣にお勧めします。

参考URL:
http://www.dahnworld.co.jp/
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

Dr 林のこころと脳の相談室より… 自律神経失調症という病名は、医学の教科書にはどこにも出ていません。外国にもありません。それなのに誰もがなんとなく知っているという、不思議な病気です。 >-- Snip --< 自律神経失調症だと言われたら まずその先生を信頼するかしないかを決めることです。あいまいな病名をつけることは、いい加減とも、柔軟性があるとも言えます。いい加減な病名として診断された場合、その勢いでいい加減に治療されてはたまりません。逆に、柔軟性のある病名として診断されたのなら、心身両面からの柔軟性のある治療をしてもらえるでしょう。 http://kokoro.squares.net/jiritsu0.html 私ならその医師は信用しません。 私も話しをよく効いてくれる先生に1年間付き合ったことがあります。よく眠れないと言ったら、ベゲタミンBを出し、習慣性がついてまた眠れなくなったらベゲタミンAを出し、これも効かなくなったらベゲタミンA 2錠にしてくれました。 昼間もボーっとして呂律が回らず、これはやばいと転院しました。先ずベゲタミンを中止にしたのは言うまでもありません。話しやすさは重要ですが、処方がでたらめではたまりません。 デゾラムよりも、依存性が低く眠くなりにくい抗不安薬はたくさんあります。 短時間作用型 * エチゾラム(商品名:デパスなど)チエノジアゼピン系。睡眠導入剤として出される場合もある。 * クロチアゼパム(商品名:リーゼなど)チエノジアゼピン系。 * フルタゾラム(商品名:コレミナール)ベンゾジアゼピン系。 * トフィソパム(商品名:グランダキシンなど)ベンゾジアゼピン系。 中時間作用型 * ロラゼパム(商品名:ワイパックスなど)ベンゾジアゼピン系。 * アルプラゾラム(商品名:ソラナックス、コンスタンなど)ベンゾジアゼピン系。 * ブロマゼパム(商品名:レキソタン、セニランなど)ベンゾジアゼピン系。 長時間作用型 * クロキサゾラム(商品名:セパゾン)ベンゾジアゼピン系。 * フルジアゼパム(商品名:エリスパン)ベンゾジアゼピン系。 * ジアゼパム(商品名:セルシン、ホリゾンなど)ベンゾジアゼピン系。 * クロナゼパム(商品名:ランドセン、リボトリール)一般的には抗てんかん薬として使われる。 * メダゼパム(商品名:レスミットなど)ベンゾジアゼピン系。 * クロラゼプ酸二カリウム(商品名:メンドン)ベンゾジアゼピン系。 * クロルジアゼポキシド(商品名:コントール、バランスなど)ベンゾジアゼピン系。 * オキサゾラム(商品名:セレナールなど)ベンゾジアゼピン系。 * メキサゾラム(商品名:メレックス)ベンゾジアゼピン系。 超長時間作用型 * プラゼパム(商品名:セダプラン)ベンゾジアゼピン系。 * ロフラゼプ酸エチル(商品名:メイラックスなど)ベンゾジアゼピン系。 * フルトプラゼパム(商品名:レスタス)ベンゾジアゼピン系。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E4%B8%8D%E5%AE%89%E8%96%AC

関連するQ&A

  • 自律神経失調症・・・

    妻が自律神経失調症のようです。動悸が激しいときがあり、悲しくないようなのですが涙を流したりします。あと、汗をかきやすいようです。何か治療法や、漢方などの薬など教えてください。

  • 自律神経失調症によるめまいに悩んでいませ

    3ヶ月前から自律神経失調症によるめまいがあります。 耳鼻科の薬、漢方薬も効果がなく毎日船酔い状態で本当に辛いです。 自律神経失調症のめまいが改善された方はどんな治療をして改善されたのでしょうか? 参考に教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症治療し克服した人

    自律神経失調症と心療内科で言われました。 薬を飲むことと、自律訓練法をやっていますが、 4ヶ月以上たった今でも効果が現れません。 自律神経失調症の症状として、めまいや動悸、息苦しさ、頭痛、眼精疲労、不安感、焦燥感などがあります。 これらの症状がずっと続いているため、もう嫌になります。 このまま自律神経失調症の症状が続くとうつ病になってしまうんではないかという恐怖もあります。 自律神経失調症を克服した人は何によって克服できましたか?

  • 自律神経失調症でお薬が増えて困っています

    知り合いが自律神経失調症で頭痛がひどく困っています。以前は腹痛が最もつらい事のようでしたが今は頭痛だそうです。2年ぐらいの間にお薬が増えて、止めることもままならず、このまま薬を飲み続けるのかとても心配しています。薬を少なくしながら治療してくれる先生がいたら…と思うのですが今の先生はどうも違うようです。東京で自律神経失調症の治療をできるだけ薬を使わない方向でおこなっている先生がいたら教えて頂けませんか??

  • 自律神経失調症で抗うつ薬は大丈夫でしょうか?

    自律神経失調症で抗うつ薬は大丈夫でしょうか? 去年の夏から体調不良で、吐き気動悸から頭痛頭重になりました。 一つの症状が良くなると、違う症状が出てくる感じです。急に体調が悪くなったので驚きました。 病院で人間ドック並みの検査を受けましたが、異常なしでした。自律神経失調症でしょうということで、漢方と胃薬を処方されていました。 しかし最近、のどの詰まりと呼吸の苦しさから総合病院へかかりました。そこでの検査も異常なし!自律神経の乱れということでした。精神的にも全く問題がないけど、症状を和らげるために薬を飲んでみましょう。と言われパキシルを処方されました。夕食後に1錠飲むように言われました。薬の説明をみると抗うつ薬と書いてありました。 精神的に異常が無いのに、うつ病の薬で大丈夫なものなのでしょうか?副作用も怖いです。でも、身体はきついです。 自律神経失調症で抗うつ薬は処方されるものなのですか?

  • 自立神経失調症って?

    知人が食事の時に、錠剤を服用していたので、何の薬かと聞いたところ、「自律神経失調症の薬だよ」といっていました。私はその名称は聞いたことはあるのですが、具体的にどのような症状がでるのか、どのような原因でなるのか、療法等はわかりません。 知人はたまに落ち着きがなくなったりするのはそのせいなのかな、とも思ったりします。 どのような病気なのか、教えてください!

  • 自律神経失調症なのでしょうか?

    不眠、頭痛、たまに耳鳴り、腹痛、めまい、動悸、ひどい肩こり首こりがあります。これって自律神経失調症なのでしょうか?こういうのって何科へ行けば良いのでしょうか?

  • 不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違い

    不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違いはなんでしょうか? 動悸が激しくなるので循環器で診察してもらったんですが、不整脈があり心房頻拍症と言われました。 でも、心電図をしても過度な異常は見当たらず自覚症状のあるときでも心電図がほぼ正常であることを確認しました。 自分では以下のような症状があります。 ・動悸がする ・呼吸困難や胸痛 ・症状が長時間続いて何回もくり返し起こる ・ります。 ・動悸は安静にしているときにも起こり、特に夜に起こり不安になり寝られないことがある ・心臓部の痛みをうったえ、胸の拍動がドキンドキンと手に触れるあたりのわりあいはっきりした痛みで、チクチク、ピリピリする ・毎晩早朝や起床時に動悸が激しく「ドンクドクン」というのがはっきり分かり、血液の送る量が多いのでは?と思うくらいになる ・とにかく寝れない 循環器内科では、不安神経症や心臓神経症や自律神経失調症と診断され、メンタルクリニックではうつ病と診断されました。 循環器内科では不整脈や動悸を抑える薬を出してもらってますが、「心電図でも特に異常がないためメンタルクリニックで出されてる薬でやっていくしかない」とか、「僕らでも動悸や不整脈はあるから」慣れるしかないと言われました。 しかし、仕事の休憩時でも息苦しくなり胸が締め付けられ立てなくなったこともあります。 いつも担当してくれる循環器の先生は親身になって話を聞いてくれてどうして直していくかを決めてくれます。 少し自分でも調べたんですが、不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違いやどこの科で薬をもらいこの病気と向き合っていけばいいのか分かりません。 不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症、うつ病など全て調べても当てはまりました。 自分としては、心臓のことなので循環器内科でしっかり診察してもらい治療してもらいたいと思ってます。 メンタルクリニックでも薬が出されて循環器以外でも薬が出てるので、過度に薬薬薬となっても体によくないので、出来れば医療に詳しい方で今後どのようにして向き合っていけばいいのか教えてください。

  • 自律神経失調症でお薬が増えて困っています

    知り合いが自律神経失調症で頭痛がひどく困っています。以前は腹痛が最もつらい事のようでしたが今は頭痛だそうです。2年ぐらいの間にお薬が増えて、止めることもままならず、このまま薬を飲み続けるのかとても心配しています。精神的には傍目に安定しているように思うのですが、それにしたがう症状(めまいや吐き気、生理不順の薬など)が増えているようでこのまま行くと身体がぼろぼろになってしまいそうでつらいです。薬を少なくしながら治療してくれる先生がいたら…と思うのですが今の先生はどうも違うようです。セカンドオピニオンを聞くにもどの病院も同じようなのでどこに連れて行けばよいのか…。 何かよい方向にもっていける妙案はありませんでしょうか?

  • 自立神経失調症

    最近、下痢がひどくて悩まされていたのですが、 病院にいったら、自律神経失調症と診断され、 薬をのめばなおるといわれました。 この病気って、どういうことなのですか? はじめた聞いた名前でわかりません。