ステイルメイトとチェックメイトの違い

このQ&Aのポイント
  • 将棋のステイルメイトは引き分け、チェックメイトは勝ちという違いがあります。
  • ステイルメイトは相手のキングを攻撃できず、かつ王手されていない状態で自分の手番が来た場合に引き分けになります。
  • 一方、チェックメイトは相手のキングを攻撃でき、そして王手をかけられた状態で自分の手番が来た場合に勝ちになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ステイルメイトとチェックメイトの違い

ステイルメイトとチェックメイトの違い 将棋の感覚で、「やった!追い詰めたぞ!」という場合、まれに「引き分け」と表示されてガッカリすることがあります。 どうやら将棋とは違ってステイルメイトでは引き分けになるので、チェックメイトしなければ勝ちにはならないことはわかります。 しかし、ステイルメイトとチェックメイトについてネットでいろいろ情報を見たものの、私の理解力がないせいかよくわからないんです。 クイーンやルークで相手のキングをハリツケ状態にしたときによくなるような気がするのですが、これ以上は理解力・類推力の限界です。 どうぞサルでもわかるように 「こうしたらステイルメイト」で引き分け 「こうしたらチェックメイト」で勝ち という説明をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

まず, 将棋にしろチェスにしろ「合法的な手」というのがあります. 例えば「それぞれの駒にはそれぞれの動き方がある」とか「王手 (チェック) は絶対に逃れなければならない」とかです. ところが, 「合法的でない手」に対して将棋とチェスでは全く対応が異なります. 将棋では「合法的でない手を指したら負け」です. ある意味「二歩」もそうですし, 非常に稀なケースですが特に角で「違う筋に動いてしまった」ために負けとなった礼もあります. 一方チェスでは「合法的でない手は無効」であり, そのような手があった場合には (たとえその後指されたとしても) 見付かり次第「なるべくその直前まで戻す」ということになっています. ところが, そうすると「合法的な手がない」ときに困ってしまいます. で, その場合チェスでは「ステイルメイト」として引き分けとなっています. 言い替えると ・チェックがかかっている状態で「どう指してもチェックが解消できない」ときにはチェックメイト ・チェックがかかっていない状態で「どう指してもチェックがかかってしまう」ときはステイルメイト です... 「こうしたら」って指標があるわけじゃないけど, ね....

daigaku191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >・チェックがかかっている状態で「どう指してもチェックが解消できない」ときにはチェックメイト >・チェックがかかっていない状態で「どう指してもチェックがかかってしまう」ときはステイルメイト なんとなくわかったようなきがします。 またこんがらがったらよろしくおねがいします。

その他の回答 (1)

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.1

ステイルメイトは、次に相手がどう指しても「チェックメイトになる指し方」しか残されていない場合を言います。 チェスでは将棋と違って、自分からチェックをかけられる動き(いわゆる自殺行為)は禁止されています。 将棋の場合、誤って自分から王手がかかるような駒の動かし方をすると、そこで反則負けになるのですが、チェスの場合は強制的に「やり直し」となります。 すなわちステイルメイトというのは、相手の手番のとき、「自殺行為」となる動きしか残されていない場合のことを言うのです。 将棋では攻めているほうの勝ちになりますが、チェスでは引き分けです。 ですので終盤、圧倒的有利にゲームを進めているときも決して油断してはいけません。みすみす勝てるゲーム引き分けにしてしまいます。 逆に不利な側は、なんとかして引き分けに持ち込むというのが戦術になるでしょうか。

daigaku191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 油断しないようにします。

関連するQ&A

  • チェス、スティールメイトって・・・

    こんにちは。 チェスの初心者です。冬休み、パソコン相手に遊んでおります。 さて、先ほど遊んでいて、ようやく勝てそうだ!と思ったところで 「スティールメイト、引き分け」 となってしまいました。スティールメイトがなんだかわからなかったので 調べてみましたが、いまいちどういうことなのかわかりません。 これって将棋で言う「詰み」ではないのですか? 状況としては、相手はキングのみ、こちらは(プロモーションによる)クイーン4匹くらいで 詰んでやろうと思っていたのですが・・・。 どういう時がwinで、どういう時がスティールメイト(引き分け)になってしまうのか 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語に詳しい方!英訳のお願いです!宜しくお願いします。

    英語に詳しい方!英訳のお願いです!宜しくお願いします。 以下英訳をお願いします! チェスには6つの駒があり、それぞれ行動範囲も異なった独自の動きを持ってます。勝敗はキングの逃げ場が無くなった時にチェックメイトとなり勝敗が確定します。これは皆さんご存知の将棋とさほどかわりません。ただ、チェスには引き分けとしてスティールメイトというものがあり、これは将棋には存在しません。チェスにはオープニングからミドル、エンディングまでの幅広い戦略があり、有る程度定跡として理解しないと話になりません。それ故初心者が上級者と100回対戦してもおそらく1勝も出来ないでしょう。上達に思った以上に時間がかかるためイライラすることもしばしばですが、学んでいくことでゆっくりと着実に力をつけていくことが出来るでしょう。チェスには奥深い魅力が沢山あります!一度トライしてみて下さい! 以上です!宜しくお願いします!

  • 曜日感覚の必要性

    曜日感覚の必要性をどう説明したら理解してもらえるでしょうか。 私の父は曜日感覚があまり必要ではない仕事をしています。(自営業) そのせいか以前から曜日について聞かれることはあったのですが、高齢となり、曜日感覚だけでなく日付もずれることがあります。 さらには、会合など参加を予定していた用事をすっぽかすことが増えました。 携帯電話でアラームを設定するなど対策しているようですが限界もありますし、なにより曜日感覚がないことから認知症になるのではと心配をしています。 そのため曜日感覚のずれがあったときなど、父に曜日感覚の大切さを分かってもらおうと話すのですが、「自分には関係ない」と突っぱねられてしまいます。 私自身話し上手ではないため上手く伝わってない、分かってもらえないともどかしく思っています。 どうしたら曜日感覚の大切さを理解してもらえるでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 公文SRS速読

    公文でSRS教材をしていたのですが、伸びませんでした。英文を返り読みせずに読み下す。前後の文章の内容から分からない単語の意味を類推する。文章のうち、先に何が起こるか、先に何が書かれているかなどといったことを考えて予測類推しながら、読んでいくという感じでした。日本語として、理解できてもそれを実際にするのがどういう感覚なのかが体得できませんでした。もう一人の同じ教室にきていた学生は、英語の成績があがっていきました。英語のみでなく語学は同じ感覚、国語文章読解も伸びていきました。自分は要領が悪いのだと思います。集中力にも少々かけていたかと思います。 自分には、単語の意味を予測するのが、考えてみても実際に翻訳をみていると本来の単語の意味と見当違いだったりします。英文を読み下すのも、頭からとらえていっても、文章の意味が訳が分からなくなってしまいます。返り読みした方が文意が正確に取れます。フレーズごとに区切って読む、単語を逐語読みしない、フレーズごとに目を置きながら、個々の単語に意識を執着しすぎないというのがありました。ワンフレーズが短ければ文意も取れますが、あまりに長くなると、文意が理解できません。もう少し短いフレーズに区切って、狭い範囲に意識が集中します。しかし、公文ではこのフレーズをできるだけ長く幅を取れるようになるのが目標です。予測読み類推読みというのは、速読する上で大切なことなのでしょうか 実際に自分が予測したないようとかけはなれた話の展開がくることもしばしばあります英語に限らず国語までほかの人は成績を伸ばしています語学全般にわたって、このような速読ができている方がいたらアドバイスお願いします。 僕のように挫折した方でも何か体験談や意見などあったら よろしくお願いします

  • emperorとking

    emperorとkingについて私は、、 (1)emperorには「皇帝」という和訳が当てられている kingには「王」という和訳が当てられている (2)中華思想によれば(周辺国)「王」は(中国)「皇帝」の臣下。 (3)但し日本人は「日出づる処の天子」の時代から日本の「天皇」は中国「皇帝」と同格に位置付けている。 (4)emperorの原義は「司令官」、kingの原義は(kin-に見られるように)「一族・部族の長」 (5)empire、imperial(帝国/帝国の)は、emperorの姉妹語 …といった理解(あるいは誤解?)をしているのですが、常々次のような疑問を持っています。 お分かりの方、よろしくご指南ください。 (1)中華思想における「皇帝」と「王」の間の主従関係はemperorとkingの間にもあるのでしょうか? (2)emperorが司令官、kingが部族長を原義とするのであれば、中華思想とは逆にkingはemperorより格上な感じがします。英米人はemperorとkingの上下関係をどう捉えているのでしょうか? (3)昭和天皇はEmperor Hirohitoと呼ばれていたのに、British EmpireのQueen Elizabethは何故Empress Elizabethではないのしょうか? (4)ついでに… 英国女王がHer Majestyで、サウジ国王はHis Royal Highness(でしたよね?) HM(His/Her Majesty)とHRH(His/Her Royal Highness)の違いは何なのでしょうか?

  • 556とグリースメイトの違いを教えてください。

    556とグリースメイトの違いを教えてください。 あとウレタングリスの特徴を教えてください。 556もウレタングリスですか?

  • 「チェックメイト」発言のあるルパン三世

    ルパン三世のテレビスペシャルないし映画で、敵対する人物がルパンに対する思いを話している時に「一度チェスをしてみたい男だ」というようなニュアンスのセリフを話すシーンがある作品があるのですが、この作品名を教えてください。最後にそのセリフを話した人物は銃で撃たれ潜水艦?の中で溺れて死ぬ寸前になり、その場を離れる時にルパンは「チェックメイト」と涙ぐんだ目で言って去りました。という内容の作品です。教えてください。

  • バブル世代は遊んでるのですか? 最近40代前半の男性と付き合い始めまし

    バブル世代は遊んでるのですか? 最近40代前半の男性と付き合い始めました。彼も私もアパレル業界です。最近話しててかれの若い時の話になりました。「バブルの時はみんな遊んでたよ」と彼は言っていました。当時はアパレル業界は羽振りが良かったのか何処に行っても黒服が優遇してくれてVIP扱いだったと言っていました。ジュリアナ東京(これは私もさすがに知っています)やキング&クイーン(全く知りません)という今で言うクラブみたいな所によく行っていたとのこと。彼が遊んでいたとき私はやっと小学校を卒業したくらいでした・・。生きてきた時代が違うし嫉妬しても仕方ないとは理屈で分かっています。でも彼の過去がすごく気になっちゃいます。付き合い当初から扱いが上手くすごく女慣れしているなとは思っていました。経験人数とか気になるけど・・聞いたら100人とか言われそうで怖くて聞けません。別に彼は過去をひけらかすつもりはなくただ昔話のような感覚で話していたのも理解しています。その後もうその話は全く会話に出ていません。バブル世代の男性に聞きたいのですが・・やっぱり一般男性より女性経験は多いものでしょうか? また当時は女性も現在より軽い風潮で肉体関係になりやすかったですか? 自分の中でその世代に全く認識がなくお付き合いも初めてです。

  • checkとcheck onの違いは?

    道に倒れている人を見て言っている言葉なのですが We checked on her.とありました。 We checked her.と何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キン肉マン(2)世のチェックメイトについて

    悪魔超人との戦いにおいて、正義超人がバリアに阻まれてリングに近づけないという設定がされておりますが、なぜdmp出身で「サンシャイン」の弟子である「チェックメイト」がリングに上がることができないのでしょうか。 個人的には「バリアフリーマン」が入ってる方が納得できないのですが。