• 締切済み

クルマを買う時、ほとんどの方は、銀行から融資を受けますよね

クルマを買う時、ほとんどの方は、銀行から融資を受けますよね まず自分の口座に大金が入ってくるとしましょう   が、その後クルマ以外のことに金が使われてしまうのでないかと銀行は思ったりしないんですかね?  たとえば生活費にまわしたとか・・ そのまま直接銀行がメーカーに立て替えて払えばいいのに・・と思ったりするんですが

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.7

ローンの仕組みはこうです 品物を買うとローン会社が品物の代金を立て替えて販売者に支払います ローン会社が購入者から利子を取ります 購入者は利子を付けてローン会社に返済をする この制度では購入者が金融機関から直接金を借りることはないのであなたが心配するようなことにはなりません ローン会社は銀行から金を借りることになりますが銀行利子とローン利子の差がローン会社の儲けになるのです ローン会社と販売者が同系列である:自動車や住宅の場合 銀行とローン会社が同系列である:サラ金が多い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.6

>まず自分の口座に大金が入ってくるとしましょう 最初から認識が間違っています。したがって,貴方の期待する回答はないです。 いったい何を根拠にそのようなことを言われるのですか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137421
noname#137421
回答No.5

車の購入ローンで、某銀行でローンを組みますとユーザーは其の車ローン以外には100%使う事は出来ません、従いまして貴方が<銀行が車以外に其のローンの「金銭」を借主が他の物に消費するのでは??なんて考えませんし100%出来ません。もしその様な事が可能なら日本中の銀行はとっくに破綻していますよ。日本経済は今サッパリですが・・官僚は閣僚よりお頭は良いですからね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.4

通常は、販売会社の口座に入るのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.3

>クルマを買う時、ほとんどの方は、銀行から融資を受けますよね どこの世界のほとんどの方でしょうか? 普通は、ディーラーのローンとか、ろうきんとかJAとか銀行もだけど、マイカーローンとかいうものでローン組むんじゃないですか?あるいは現金一括払いとか。 一時的にも自分の口座に車代が入金される融資って初めて聞きました。どこのどういう商品でしょうか? 単純に知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>クルマを買う時、ほとんどの方は、銀行から融資を受けますよね そんな人もいるの?。。 普通はローンなどで買うのでは。 その場合、ディーラーなどにはローン会社からキャッシュが支払われ、 ユーザーがローン会社に月々で返済するという図式です。 銀行などでもそういう方式では?? ちなみに私はいつもキャッシュでしか買いません。 (金利がアホらしいから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>銀行から融資を受けますよね ほとんどはそんな銀行融資はないと思いますよ。大抵はファイナンス系の金融会社と契約を結びます。 >まず自分の口座に大金が入ってくるとしましょう その前提はありえません。書類上だけの貸し借りで終わりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行員が顧客から融資を受けてもよいか

    銀行員が融資先の顧客から融資を受けても方的に問題はありませんか? 銀行員が自分が直接勤務先の銀行から融資を受けるのでは無く、一旦、顧客へ融資して、そこから一部の金を個人的に借りるのは大丈夫でしょうか?

  • 銀行の融資についてです。

    日本振興銀行という比較的新しい銀行のようですが、ここでの融資を受けることが他銀行・生活金融公庫等の融資審査より、容易に融資を受けられると聞いたことがあります。 しかし、お恥ずかしいですが、この銀行のことは全く存じませんで、信頼性・安全性等はどうなのか、ご存知な方に教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 銀行の融資について

    今無職として、自分名義の土地を担保に当面の生活費を融資してもらえるような銀行融資の種類はありませんか?

  • 銀行融資について

    ハウスメーカーで建築中。 HMで数社融資してもらえる銀行を紹介して 頂き、1社に決めました。 棟上も終わり先日つなぎ融資が実行されました。 後は引渡し時に全額となります。 全てHMの営業さんがその都度書類を持ってきてくれて 署名捺印していますが,銀行の担当さん?とお会いした事 もないのですがこんなもんなのかな~?と思っています。 また これでいいの?という疑問が沸いてきたので質問 させていただきました。 普通どんなもんでしょう?

  • 融資について  利率が低い銀行融資の制度は?

    どこの銀行の融資がいいのでしょうか? 例えば口座があるのは東京三菱ですが、 東京三菱の融資は、法人として借りる場合はどんな方法があるのか?(自分で有限会社を経営しています。) 会社は3年間赤字です。 あるいは個人としてはどういうお金の借り方があるのか ? お金借りたいのです。おそらく個人として借りた方がいいかと思っていますが。 ベストな方法を教えてください。 いわゆるサラ金や街金からは借りたくないです。 国民金融公庫や助成金の話は考えていません。 都市銀行から借りる場合のお話でいい情報があれば聞きたいのです。チョット漠然としていますが、よろしくお願い申し上げます。

  • 銀行から融資を受ける時、

    銀行から融資を受ける時、 詳しくはわからないのですが【保証協会】?から 通帳の提出を求められました。 住宅ローンを支払っていない期間があり、 それは審査に響くのではないかと いっそどこかから借りて滞納を解消してから通帳を提出したらいいのか それとも現状のままのほうが良いのか 悩んでいます。 どうなんでしょうか? 滞納とはいえ、稼ぎはあるので 一度、一辺に払ってしまえば後の支払いには差し支えありません。 ぜひご意見をお願いします

  • 銀行からのマイカーロン

     新車購入にあたって銀行から融資を受ける事になったのですが、融資の審査が通ってお金が一度自分の口座に振り込まれ、そのあとすぐに銀行がディーラーに支払いますよね。そのあとは、銀行に車検証を見せたり、送付したりするのですか?  また、銀行で車の一般的な車体金額を調べたりはするのでしょうか?

  • 銀行からの融資について

    身内(年金生活者)が遊ばせている土地3000坪(農地)を活用しようと医療福祉関係の起業を計画しました。計画は1年を要し、経営コンサルタント、税理士、設計士、銀行融資担当者、その業界のトップの方を交えながら進めてまいりました。地域振興的な事業ですので、市や県にも頻回に足を運んでおります。年金生活者ですので、当然の事ながら自己資金たるものはなく、土地を担保にして申請し、融資希望額は億と思われます(このあたりは直接関与しておりませんのでよく分かりません)。 昨年末、事業に関わっている数名で銀行を訪れた際に、交渉先銀行の融資担当者より融資許可が下りたと承ったそうです。今年に入り、法人会社を設立しました。しかしながら、その後、現時点まで融資許可証が発行されず、本人には銀行に何度も足を運ばせておりますが、「待って下さい」という返答しか返ってまいりません。この起業計画だけでかなりの出費をしており、現在もそれは続いております。今の不況下で、果たして口頭での融資許可を信じていて良いものどうか・・・ただ遅れているだけなら良いのですが、許可発言を撤回されて終わるのではないかと、家族は非常に不安な毎日を過ごしております。 融資に関わる方のご意見を伺いたく、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 銀行の融資

    ちょっと長いお話になりますが、お付き合いください。。。 私の実家の一軒家に私ども夫婦二人で住むことになりました。古い家で使えないところや、無駄なところがたくさんあるためリフォームを考えています。しかし、急なことだったので、資金が全然なく、私の親から借りることになりました。主人が若いうちに住宅ローンを組みたいのですが、主人が今後を考え、今まで契約社員だったので、ちゃんと社員で働ける会社に今年に入ってすぐ移り、その会社は大きな会社なので、一年もすれば住宅ローンは組めるというところらしいんですが、なにせまだ勤続年数が足りない為、親に借金して借りるほかないんです。普通ならお金をためて一年後に住めば・・・という話になると思うんですが、事情があって実家の家を空けられない状況にいます。しかも住むことができるのは私たち夫婦だけなんです。(兄弟も二人ともいないので)実家の方もとりあえず住むということが出来る状況ではない状態です。(生活するには支障が多すぎるという面で)親から資金を借りてリフォームし、一年後に銀行で親から借りた分を借りてひとまず親に返済したいのです。この方法だと、住宅ローンは不可能で、金利はあがってしまいますが普通に銀行の融資を受けなければならないだろうとは思っています。そこで、銀行の融資というのは親に返すということでお金を貸していただけるものなんでしょうか?金額も大きくなってしまうと思うんですが、リフォームしてしまった後に実際銀行から融資が受けられなかった場合を考えるとちょっと頭が痛いです。どなたか詳しい方お教えください。あと、一通りこの長文を読んでいただいて何かいい方法を知っている方などもご意見お聞かせください宜しくお願いいたします。

  • 銀行からの融資

    個人です。 消費者金融数社に借金があります。 金利も高いし、数社掛け持ちが辛い為、銀行に 融資をお願いしようと考えております。 先日、クルマを買いました。 その際の「見積もり書(先月発行)」を見せて、 「クルマ購入の為の資金」として申請できますか? 実際、消費者金融数社の借金は、クルマが原因なのです。 始めから買う時に、銀行に相談に行けば良かったのですが、今になって、きつくなった為に、何か策を案じてる次第です。 つまり、「既に買ったクルマ(でも、つい最近)」の 「見積もり書」を理由に銀行に融資を願えるか。 とゆう質問です。