• 締切済み

一日にいくつ単語を憶えられますか?

jin21の回答

  • jin21
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

大人になると頭の回転率が悪くなると言いますが、実際のところそうでもないみたいですよ♪ 単語・熟語って反復練習だと思うんですが、1日に新しいのを覚えて+それまで覚えてきた単語を忘れないとなると・・・1日30~40が限界なんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 単語・熟語について

    わたしは大学生で、TOEFL-iBT(目標スコアは90点ほど)を受験しようと思っているのですが、 高校のときにほとんど英語の勉強をしてこず、 高校単語の語彙力が欠落しています。 そこで、なにか良い単語帳と熟語帳はないかと書店に行ったのですが、 イマイチどれがいいのかわかりませんでした。 高校単語・熟語からの底上げ、といいますか、 TOEFL-iBTの単語帳・熟語帳で、TOEFL-iBTに当たり前のように出てくる高校単語・熟語までもが網羅されている(上手く表現できませんが…)何かいい単語帳と熟語帳をご存知でしょうか? もし何かあれば是非お教えください! よろしくお願いします!!!

  • テスト直前の英単語の覚え方

    現在、高校一年生です。 恥ずかしながらも、皆さんからアドバイスを頂きたくこちらに投稿します。 明日、英単語のテストがあります。 「WORD-MEISTER英単語・熟語3000」というもののGRADE4-英語IIレベル-(244単語と熟語64)が範囲です。 熟語は中学校レベルの単語を組み合わせたものばかりですし、単語も前々から知っているものもあります。 しかし、高校に入ってから英語が苦手(嫌い)になってしまい、中学校の時はスラスラ覚えられた英単語も覚えづらくなりました。 暗記科目は得意なのですが、どうも英単語だけは覚えられないのです。 GRADE1~3までは何とか乗り切れたのですが、今回はテストの合格基準も厳しく、あれこれ悩んで手をつけずにいた結果、とうとう前日になってしまいました。 範囲全ての単語を覚える方法でなくても全然いいので、直前でも使える単語を覚えるいい方法はありませんか? 私は漢字練習のようにひたすら書く方法では覚えられないみたいなので、できればそれ以外でお願いします。

  • 英単語集について

    始めまして。都内の高校1年です。高校に入った途端、英語が難しく感じました。致命的な英単語不足だったので単語集を買おうと 思っています。現在のレベルは、英検3級なら9割以上正解できますが、英検準2級レベルだと、ほとんどわかりません。次の中でどの単語集がいいんでしょうか? 1.英単語・熟語トレーニングドリル2100 2.DUO3.0(Selectも) 3.ターゲット1400 4.英検準2級で出てきたわからない単語を集めて覚える ただし、速読英単語は除きます。以前、それを使いましたが長文のせいで挫折しました。

  • 英単語集

    中学レベルの英単語や熟語のリストがるサイトってないでしょうか? http://www.linkage-club.co.jp/ExamInfo&Data/toeic.htm こんな感じのサイトです。でもここは中学レベルじゃないので、中学レベルでお願いします。

  • 英単語、一日にどのぐらい覚えてます?

    英語が話せるようになりたくて、独学で色々やってるんですが、お金をかけず、かつ飽きにくい方法として海外のブログを読んだり、洋画のDVD(英語字幕で)を見たりしています。 辞書引き引き、ですけどね・・・ しかし、ブログを読んでも洋画を見ていても知らない単語が多すぎてスムーズに理解できずに(知らない単語は聞き取りにくいですし)やはりもうちょっと単語を覚えないとなあ・・・と思っているのですが、大量に覚えても、覚えた分だけ忘れてしまいそうな気もして、一日5個ぐらいまでにしています(少なすぎ^^?) まあ特に試験を受けるとか、留学する予定もないのでマイペースにやってはいるのですが・・・これじゃ、のんびりすぎますよね。 英会話をマスターされたい皆様、もしくはマスターされた方、英単語は一日どのぐらい覚えてますか? もちろん、文法も熟語も大切だということは承知の上ですが、とりあえず語彙を増やすための単語はどのぐらい覚えてますか。

  • 英検2級・・・問題集を買いましたが全ての単語がわからない

    英検2級を受けようと思っている高2です。 他の質問を見ていると、問題集を1冊解いてみるといいといった回答が多く目につきました。 そこで問題集を買って日々チャレンジしています。 ただ、中学でやって見に染みついているような単語はわかっても、それ以外のあらゆる単語の意味が全くわかりません。 (高校は専門学校なので普通科である英語のレベルはとても低いです) 要するに語彙力があまりにも無さすぎるというところですか。 都合上遅くても来年の春頃の試験で合格したいのですが、このわからない数多くの単語をいちいち覚えていかないといけないのでしょうか? さらにそれプラス文法だとか熟語だとか・・・。 気が遠くなりそうです。 どうすればいいんでしょうか・・・。

  • 中学英単語と熟語

    アルバイトで中学生に英語を教えることになったのですが、英単語や熟語をかなり忘れています。 文法はある程度復習済みなので、単語と熟語を覚えなおしたいです。 いい方法やいいサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 単語強化 中学レベルからやり直しています。

    英語の勉強が必要となってきたため、中1の参考書を買ってきて勉強し直しています。 中学・高校時代はテストの点数は10~20点台で、その点数すらも選択問題で適当に答えたら当たったという程度のもので、中身はまったく理解できていませんでした。 なので、勉強し直しているというより、ようやく勉強を始めたと言った方が正しいです。 ゆくゆくは英語で書かれたサイトやマニュアルとスラスラと読めるようになりたいと考えているのですが、現段階は知らない単語が多すぎて調べることすらできません。 そこで単語を覚えたいと考えているのですが、良い教材があれば教えていただけないでしょうか? 単語だけをまとめた書籍があると聞いたので本屋に行ってみたのですが、どうもTOICEとかを対象にしているようで難しく感じ、何も買わずに帰ってきてしまいました(^_^; 僕ぐらいのレベルだと、中学の参考書に載っている程度のものを覚えておくだけで充分なのでしょうか? 上記のような書籍は、高校レベルまでをマスターしてから使うもの? よろしくお願いいたします。

  • ひとつの単語帳で十分といえますか?

    今現在、DUOという単語帳をメインに使っています。DUOは中級レベルの単語はほぼ網羅していると聞きます。 これらを一通り、覚えた後、TOEICのテストでわからない単語を調べたら、中級レベルと思える簡単な単語で、他の単語帳では中級単語として載っているものでした。 ビジネス英語レベルとして一通り単語を覚えたおきたいので、もう一冊単語帳をする必要あるように思いますが一冊を極めるのとどちらがよいのでしょうか。 DUOは評価の高い単語帳ですが、さすがに中級の頻出語とはいってももれはあるものなのでしょうか。 ※補足単語帳として、ダイアローグ1800を使っていますが、  二冊制覇すれば、難単語と言われるもの以外は理解できるレベルまで  達するでしょうか。  もちろん、高校1,2年レベルの基礎力は十分にある状態です。

  • 一般のものよりレベルの高い英単語&英熟語集

    英単語ターゲット1900 英熟語ターゲット1000 duo ひょんな事から英語の試験を数年に渡り受験しつづけたので、この三つに載ってる単語と熟語は、9割くらい覚えてしまいました。 なので、上の三つよりさらにレベルの高くて、かつ登場頻度の高い単語熟語を集めた英単語&英熟語集を探しています。 易しめの小説・ちょっと長めの堅い文書なんかを辞書をほぼ使わずに読めるくらいのレベルを目指しています。 詳しい方是非教えてください。