単語強化 中学レベルからやり直しています。

このQ&Aのポイント
  • 英語の勉強が必要となってきたため、中1の参考書を買ってきて勉強し直しています。
  • 中学・高校時代はテストの点数は10~20点台で、その点数すらも選択問題で適当に答えたら当たったという程度のもので、中身はまったく理解できていませんでした。
  • 単語を覚えたいと考えているのですが、良い教材があれば教えていただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

単語強化 中学レベルからやり直しています。

英語の勉強が必要となってきたため、中1の参考書を買ってきて勉強し直しています。 中学・高校時代はテストの点数は10~20点台で、その点数すらも選択問題で適当に答えたら当たったという程度のもので、中身はまったく理解できていませんでした。 なので、勉強し直しているというより、ようやく勉強を始めたと言った方が正しいです。 ゆくゆくは英語で書かれたサイトやマニュアルとスラスラと読めるようになりたいと考えているのですが、現段階は知らない単語が多すぎて調べることすらできません。 そこで単語を覚えたいと考えているのですが、良い教材があれば教えていただけないでしょうか? 単語だけをまとめた書籍があると聞いたので本屋に行ってみたのですが、どうもTOICEとかを対象にしているようで難しく感じ、何も買わずに帰ってきてしまいました(^_^; 僕ぐらいのレベルだと、中学の参考書に載っている程度のものを覚えておくだけで充分なのでしょうか? 上記のような書籍は、高校レベルまでをマスターしてから使うもの? よろしくお願いいたします。

noname#250246
noname#250246
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

英語を苦手な人が単語を覚えるというとき、 (1) とりあえず、訳語を覚えれば、OK、という単語 (2) 日本には、ないモノや考え方・文化なので、そこまで含めて覚えないと使えない単語 (3) 超基本的な単語で、意味や使われ方がたくさんあったり、英文には、必ず出てくるような単語 (代名詞・前置詞・接続詞・助動詞などは基本全部それ、他の品詞では、例えば、be動詞などの基本動詞もそう) これをゴッチャにして、何でも(1)のつもりで覚えて、結果、覚えたけど、使えない、ということが多い気がします。 (1)(2)(3)の境目は、そこあでキッチリしてなくて、学習段階である程度分類変わる(基本、上から下へ、逆は、あまりない)ものですが、区別して、勉強のしかたも分けないと、なかなか身に付きません。 (3)は、文法・語法の学習とセットで、例文ごと勉強しないといけません。  そういう意味では、「中学の参考書に載っている程度のものを覚えておく」だけでは不十分で、参考書の中身を  覚える勉強をする必要があります。(1)(2)に属する単語だと、そこらへんから始めるのはとりあえずアリでしょう。 (2)は、そういう説明の英文を読みながら、だと、頭に入り易いと思います。 (1)は、普通の単語帳・単語テストなどで学べる奴ですね。DSソフトなども効果高いと思います。 出来れば、それと並行して、高校入試や大学入試用に、発音・綴り・アクセントなどを、コンパクトにまとめた参考書や問題集・練習帳のようなものがありますが、自分のレベルにあった、そういうものを勉強して、綴りと発音の関係について、原則が見えるようになると、綴りなどが丸暗記でなくて、ある程度自然に出てくるようになるので、効果あります。ある程度、覚えた単語量が増えてからでないと、余り意味ありませんが、そういう線の簡単な語源の本を読めば、知ってる単語から派生する言葉に強くなり、単語量が増えるだけでなく、自分の知ってる単語に似た単語が出てきたとき、辞書引くまでもなく、意味や用法の見当を付けられるようになり、効果大きいです。 あと、初歩のボキャビルにお勧めしたいのが、「カタカナ語辞典」。三省堂などから出ていますが、知ってるカタカナ言葉を、片端からひくと、英語起源の言葉なら、綴りも出てきますから、カタカナ表記と英語の綴りの関係が見えてきるのは、大きなプラス。知ってるカタカナ言葉が、英語の単語量に直結してきます。和製英語であれば、その旨の記述もあるので、勉強になります。自分の知ってる分野・知りたい分野であれば、普通に単語集を闇雲に覚えるよりは、楽しいと思います。三省堂の奴には、付録に略語辞典もついていて、これも、なかなか使えます。

noname#250246
質問者

お礼

(1)にしか目が行ってませんでしたね。 参考書を読んでいても、例題の単語の意味も音も頭に思い浮かない状態ですから、とりあえず単語を覚えないといけないと焦っていました。 その三つの見分けがつかないレベルでもありますけど、それを意識するだけで変わってくるんじゃないかと期待しています。 英語の教材って出尽くしてる感がありますけど、その分多すぎて選び方が分からないんですよね。 でもカタカナ語辞典からというのは楽しそうです。 和製英語で惑わされるかもと避けていましたけど、そういう使い方ができるんですね。 仕事柄、カタカナ語には多く触れますから、このやり方なら少し有利かもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

まず文法が基本だが、文法書でオススメなのはnextstageといじわる英文法250 文法は程ほどでいいと思うが、でもまぁ性格によりけりだな そしてそのあとそれを定着させたり、するのにduoとかnextstage例文集とか入試頻出英文1960とかが重要になってくる訳だ しかしこれだけでは長文に進むには心もとないので↓のようなのをお勧めしよう NOVA Illustrated English Dictionary―NOVAイラスト英語辞典(英語版) 3800語の身の回りの単語を写真付きで (400円中古) 動詞特化ならこっちかな Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese(飽きないよこれ)←絶対やれ 絵で英単語 中学生ならこれ languageguide 画像に触れるとスペルと音声が出る タンゴリキ 勝負しようぜ ビデオ de モット英会話 子供にやらせるといいかも ネコ画像と英単語 猫可愛い vocabahead.com 優秀な英英辞典(画像音声付き) ドタマに一発!マンガで英単語〈大学受験編〉 クソワロタ 英単語を漫画で暗記!4000語収録 - 無料教材 よく描いたな 白純の館ってとこに厳選エロ画像を動画化してそれに英単語を流したものがある ニコニコの英語で歌ってみた 息抜きに使える オススメ受験参考書duo(中級単語の例文集) 入試頻出英文1960(出来るだけ早く終わらせて) ユメタン(初中上級) 英語表現辞典(日記文特化) コネクト英単語(単語の知識の定着に) 院単(最難関用) つむぐ英単語(語源重視) 徒然草の英語(古文と同時) アメリカ小学生歴史教科書(世界史と同時) 英二郎web(超優秀な電子辞書) 英語対訳で読む世界の歴史(世界史と同時) nextstage(この時が一番つらいが終われば後は楽だから) 英文法いじわる250(絶対やるべき) デイビッド・セイン(会話文特化ちょっと言ってることが極端かな) 英語フレーズ4000(息抜きに) 夢や目標、劣等感、優越感、社会への不満などすべてを上手く勉強の原動力にしよう カフェインの薬を取ると眠くなくなるよ カラーイラスト世界の生活史 32巻まであり、その全てのページが超美麗フルカラーとその説明 当時の人の生活ぶりがよく分かる(おっぱいあり) 受験向きなのは集英社の人物辞典、できごと辞典など漫画系各種だけど、これはそれより読んでいて楽しいし、受験用語を頭に定着させるイメージにも使えるし、早稲田などのマニアック問題対策にも使える 日本史なら21世紀こども大百科 歴史館がこれと似たようなかんじ なるほど、政治経済の人気が出ない訳だ 当日はユンケルスター(4000円)でドーピング 国語はひたすら過去問だ(なぜなら志望校ごとに傾向がかなり違うから←その前に語彙力を増やす参考書が重要) 古文は電子辞書併用でformulaをまず仕上げて、徒然草英語を暗記、そのあと有名作品の訳を流し読み 漢文は早覚え→問題集でおk 世界史は上ので覚えたあと、ナビゲーター四冊でがっちりとやって終わり みんみん打破とかブドウ糖とかもオススメ 若者奴隷時代←危機感がほしかったらこれ嫁 私立嘆願にしろ早稲田とか 5教科勉強してどんどん会社つぶれまくってる地方の国立入るとか情弱としか言いようがない 英語極めれば運悪く会社がつぶれても食ってけるし、英語の教師ならマンセーできるし、商社海運という安定産業にも入れる

noname#250246
質問者

お礼

具体的に教材を挙げていただきありがとうございます。 英語教材ってたくさんあり過ぎて選び方が分からなかったんですよ。Amazonとかで検索かけても、たくさんあり過ぎて全部確認しきれないし(^_^; これを元に選んでみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

#4です。忘れてたので、ちょいと補足、と言っても、現時点での話しでなく… 「ゆくゆくは英語で書かれたサイトやマニュアルとスラスラと読めるようになりたい」と書かれてますが、この「マニュアル」とは、機械とかソフトとかのもののことでしょうか?「サイト」というのも、その方面が主体? もし、そうだとして、中学か、できれば、高1レベルの単語が、ある程度、何とかなってから、の話なのですが、 普通にいう、英語の勉強、英単語の勉強をしても、相当ハイレベルになるまで、なかなか、簡単には、その手のものは読めるようになりません。普通、教材に、その手のものはあっても僅か(いわゆる、英語を勉強したい人には、人気なさそうなジャンルだし^^)。マニュアルとか、理系の本には、専用の単語は勿論、他では余り見ない言い回しがあったりするので、目標が、そっちなら、基本がそれなりにできたら(そんなに高度でなくてもOK)、そういう方向の勉強をした方が有効です。(単数形と複数形やaとtheで意味が違うことは、普通の英文でもあり、学習レベルがかなり上がると、その辺も解りますが、理系の文だと、初歩的な文でも、それで本当に丸で違う話になってしまうこともしばしばなので、最初からその気で勉強しないとツラい) でも、なかなか、そういう本は少なく、理系論文の読み方・書き方の本は最近増えましたが、前提として、高校英語は相当できないといけないし、内容もハードなことが多い、という訳で… お勧めは、工業英検、4級・3級あたりは、工業高校や大学・専門学校の子に、そういう単語や言い回しを覚えてもらうことが主眼、要求される英語力もそんなに高くないので(英語そのものを教えてくれる訳ではないので、並行して、ある程度、普通の英語の勉強は必要)、そのテキストなどは、とても参考になると思います。 英検1級をとったから、そういうマニュアルが必ず読めるというものでもありませんが(中身が解らないのは、どうしようもないから)、工業英検2級くらいまでいけると、そこまで苦労せずに、マニュアルくらいは読めそう、工業といっても、特定の分野ごとにする試験じゃないので、科学解説記事なんかも、2級くらいで、結構読めるようになると思います。

noname#250246
質問者

お礼

そうですね。日本人が日本語をできるといっても、じゃあ日本語で書かれていればどんな専門的な論文でも理解できるのか?と言われれば、そうではないですから。 読みたいのはコンピュータ関連が多く、有名どころではマイクロソフトの英語サイトですね。 高校レベルまでが基礎と聞いていましたから、そこまでたどり着けたら辞書を片手にサイトとかを力技で訳していく必要があるかなと思っていました。 でも工業英検というのがあるんですね。こちらを勉強してからの方が分かりやすいかもしれません。 まずは中学レベルからですけど、レベルが上がったら調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.3

ひたすら書いて覚えろ、と昔ならいうのでしょうが・・・。 最近はDSやスマートフォンなどでいろいろゲーム感覚で単語を覚えるツールが出てます。 そういった物を活用して、隙間時間を利用して勉強すると良いのではないでしょうか? 社会人ですよね?なかなか机で勉強する時間もとりづらいかと思いますので。 で、それでボキャビルしながらベーシックな英語の問題集(TOEIC向けでもレベルがいろいろあるので最初は350点とか450点とかをターゲットにしたもので)をやり進めてみてはどうでしょう? 文法とかも当然必要なんで、もしかしたら英検対策の問題集の方がよいかもしれませんね。 TOEICはどうしても会話とかビジネス文書系が中心になり、文法の解説が軽視されている気がしますので。

noname#250246
質問者

お礼

外でゲームなんてする気になれないと携帯ゲーム機は敬遠していたんですけど、勉強できるソフトも多いんですね。 電車の中でDSをしている大人もよく見かけていましたけど、遊んでるんじゃなくて勉強していたのかもしれません。 TOEICは高校までの英語をしっかりやっていれば600点は取れると聞いたことがありますから、逆に言うとそこからもう少し下げたものを対象とした問題集なら、中学英語にも通じるものがあるかもしれません。 DSにTOEICに、併せていろいろ試してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#140587
noname#140587
回答No.2

英語の勉強で基本となるのは、単語と文法を覚えるのが重要です。単語を覚えるには大学受験用だったら、2000語位に的を絞った参考書がありますが、そこまでのレベルに達していないなら、中学校の教科書や参考書を読み直し、分からない単語を全部辞書で引きノートに書いて覚えましょう。 文法についても、参考書を見て一から勉強しましょう。単語と文法が分かれば、かなり英語の理解ができると思います。 何事も基本からマスターしましょう!

noname#250246
質問者

お礼

中学3年間で学ぶ単語や750語ぐらいだそうで、それも満足にできていない状態ですから数千語単位はの物は早すぎるかもしれません。 やはり参考書の単語から確実に習得していく方が早そうですね。 ありがとうございました。

回答No.1

TOEIC の物でも良いと思いますよ。 入門編なのか、上級編なのかきちっと見極めて下さい。 ただ、今現在中学一年生の勉強をしているのなら、 その参考書に出てくる単語を先に全て覚えてから勉強をしたらどうですか? 正直、中学レベルの英語が出来るくらいでは、英語のサイトやマニュアルをスラスラと読むのは不可能です。 まずは、手元にある簡単なものからマスターして行くのをお勧めします。 それに、単語だけ覚えるより、何か他のものに沿って覚えたほうが覚えやすいですし、忘れにくいです。

noname#250246
質問者

お礼

確かに参考書の例題に使われている程度のものから理解しておかないと無理ですよね。 思えば暗記を簡単にできるぐらいなら、僕も勉強を嫌いになっていないです(^_^; 手の届くところから着実に進めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学レベルの英単語教材

    就職試験の際のwebテストで中学~高校一年レベルの英語の問題が出ると聞きました。(玉手箱方式というらしいです) 大学では英語に触れることが全くないので英語の問題を解けるくらいの実力をつけたいと思っているので中学レベルの単語をしっかりと身につけたいのですが中学時代の教科書はすでに処分してしまい復習できません。 なので中学レベルの単語の単語集のようなものがほしいのですが探す限りでは見つかりません。ターゲット1900という単語集もあるようですがセンター試験対策用なので目的とちょっとずれてしまいます。 中一~三年までの単語の単語集のような教材はあるでしょうか?

  • 英語勉強は結局中学の参考書読むことから始めるべき?

    IT系の仕事に就いている関係上、英語のマニュアルとか読めた方が良いので英語を身につけなければと焦燥感に駆られていろいろ手を出した物の、まったく英語が分からないです。 NHKのラジオ講座の中1と一年間やってみましたがダメ。 マニュアルなんて決まった単語しか使われてないから、もういきなりマニュアル広げて一語一語解読していく方が早いと聞いて試してみても駄目。 分からないというより忘れていく。 根気も続かないし、そもそもつまらないから復習する気にもなれない。だから忘れるんだろうけど。 結局のところ基本から学び直すしかないんでしょうか? ラジオ講座ではテキストは買いましたが文法についての説明がいまいちでした。 やはり中学英語の参考書を読むところから始めるべきなんでしょうか? そもそも中学高校とまともに英語の勉強なんてしたことないんですよね。 中1の一学期の中間試験で単語の暗記だけした程度で、もともと授業についていけなくなってたこともあって、期末からはまったく勉強する気にもならず、移行、高校まで英語の点数なんて10点20点です。 その点数も選択問題で適当に選んでたまたま当たったってだけで理解しての正解ではありません。 これほど壊滅的な状態で英語を身につけるには何から始めたら良いのでしょうか? 英語を身につけたという人の話を聞くと、一日のほとんどを英語漬けにしているようですが、さすがに英語の勉強を趣味にはできませんししたくもないし、勉強が目的になっては本末転倒ですし、そういうのはやりたくないです。

  • 中学レベルの英語も出来ないのに高校レベルぐらいまで英語が読み書き出来るようになりたい

    中学生の頃、不真面目で英語の勉強を全然やっていなく 高校の頃には 英語の授業についていけず(中学生の頃もだけど) 全然ダメダメでした。 しかし 最近になって 英語に興味をもちはじめ ペラペラは無理でも せめて高校レベルぐらいの英語力は身につけたいと思いました。 参考書や ゲームソフトなどで よくある 初心者用の英語を身につけるモノを試しましたが 正直、それも よくわかりません。(書いてある単語が全然分からないレベルです) 私は どうやって英語を勉強すればイイんでしょうか? 入門用の参考書でもツラいので‥ 中学の英語の教科書で勉強しようかと思ってるんですが 他に何か手はありますか? よろしくお願いします。

  • お勧めの中学生レベルの英単語の本教えてください

    タイトルの通り、中学レベルの英単語が載ってる本を教えてください。 英語を勉強しようと思ってますが、ほとんどわからないので、中学生で習ったことから勉強していこうと思っています。

  • 中学レベルの問題が解りません

    はじめまして。私は中学入学時から不登校だったため、中1レベルの問題も解りません。 今年から通信制高校に通うため、中1レベルから勉強しようと思い、勉強をはじめたのですが、数学と英語以外、どう勉強すれば良いのかさっぱりわかりません。 その為、高校に必要な部分だけ重点的に勉強したいのですが、どのあたりを勉強すれば良いでしょうか? 昼からバイトで、朝6時に起きて勉強してるので時間は結構あります。

  • 中学レベルの単語力・・・・・

    こんばんは。自分ははっきり言って英語は中学レベルだと思います。 とくに単語力がほとんどないです。 今手元には中学のターゲット1800とシステム英単語ベーシック、速読英単語入門編があるのですが、やはり中学編のをやった方がいいのでしょうか?それともシス単Bや速単入門をやった方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英語を中学レベルからやり直すべきか。

    こんにちは。 大学入試の勉強のことについてたびたび質問をしていますが、 今回・・英語を基礎からやり直したいと思っています。 しかし、考えてみれば基礎というのは中学レベルと高校レベルがあります。 ・・・高校レベルではなく中学レベルからもう一度確認したほうが、後々の理解に繋がるのではないかと思いました。 けれども“中学レベル”と“高校レベル”の違いがいまいち分かりませんでした。 高校の英語でも同じことを繰り返していて、たとえば不定詞の用法の幅が増えるのが高校レベル・・といった感じなのでしょうか。 要するに中学は「基礎の基礎」ってことですよね。 私は英語が苦手です。 センターでの英語の点数(リスニングを含まず)はとりあえず半分は超えました。 しかし、しょっぱなの第2問Aからミスが続いています。 来年の目安は140点以上です。 何だかんだいって、基礎の基礎である中学レベルからやり直すか・・・迷っています。 予備校に“基礎英語”という、中学校レベルからやり直させてくれる講座がありますが・・その講座は12月までで、基礎を確認するには長すぎるのではないかと思っています。 基礎は夏あたりまでにすべて確認して、秋ごろからはセンター試験の本格的な対策をしたいという思いがあります。 できるなら高校レベルの基礎から勉強しなおしたいと思っているのですが、 理解に苦しむようなことがあったら怖いです。 この場合、高校レベルの文法から初めないほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中学レベルの英語・数学を勉強したいのですが、いいやり方、参考書を教えていただけませんか?

    中学レベルの英語・数学を勉強したいのですが、 いいやり方、参考書を教えていただけませんか? 私は今高校二年生なのですが、ある大学に憧れてしまいました。 しかし、とても今の時期に中学の勉強をしているような人間がいけるような学校ではなく・・ 分不相応すぎるので友達や先生にもあまり言ってはいないのですが、 友達や先生に相談しても、恐らくほとんどは「レベルを落としたほうがいい」と言うでしょう。 実際、色々考えればそうしたほうがいいのもわかるのですが・・・・ 私はどうしてもいきたいのです。多浪してでも。 ただ、今まであまり真剣に勉強してこなかったのもあり、勉強の仕方がわかりません。 ある程度のやり方や、今の自分の状況に合った参考書さえわかれば・・・と思いまして・・・ 高校のレベルから始めて、単に暗記するだけでは到底太刀打ち出来ないので、高校の数学や英語を理解するためにも、 高校の数学・英語を勉強する前に、中学の数学・英語をきちんと理解したいと思い質問しました。 中学レベルの数学と英語を勉強するに当たって、 理解しやすい参考書やいいやり方などがあれば、教えていただけないでしょうか。 一応・・・今の時点で自分なりに大まかに立てた計画です↓ 数学 中学レベルの参考書を理解しながらやる→(定着するまで問題を解く)→高校これでわかる数学→チャート 英語 とりあえずは 大岩のいちばんはじめの英文法 をやる よろしくお願いします。

  • 英語の苦手な中学生に良い教材ありますか?

    中学三年の息子ですが、英語が苦手で困っています。テストの点数は15点から30点くらいをさまよっている状態です。 文章問題などを解く以前に、単語から一つ一つ覚えていくような、ドリル式の良い教材があったら教えていただきたいと思います。 公文に通って一つ一つ基本からマスターしていけば良いのかな、とも思いますが今通える環境ではないので、それに変わるような良い教材があったら、と思っています。よろしくお願いいたします。

  • 中学生の時点で英語はどれくらいできていれば次の高校レベルにいけますか

    中学生の時点で英語はどれくらいできていれば次の高校レベルにいけますか (どれくらいできていれば合格なのでしょうか)? また、中学の英語の参考書には、先行詞や疑問代名詞、SVOやSVOCなどの中学では習わない 用語が出てきているのですが。これは覚えていなくても高校レベルの勉強で支障はでませんか? また、これらの用語は高校レベルの英語を覚える際に必要になってきますか? また皆さんは中学生のころ、どれくらいの理解ができていましたか? 是非参考にさせてください。