• 締切済み

言われた通りにできない同僚

言われた通りにできない同僚 同僚についてです。 http://okwave.jp/qa/q6140440.htmlで一度質問しているのですが、 カテゴリーを変えて再度質問します。前回回答をくださった方、ありがとうございました。 質問内容は同じなので、お手数ですが、上記の質問に目を通していただけるとありがたいです。 一緒に働いている同僚のことですが、ごく簡単なことでも指示通りに出来ません。 (例えを上記URLの質問に書いています) 口からでまかせが頻繁に出ます。 本人はパニックになっている状態かと想像するのですが、嘘ばかりつくことになるので 結果、周囲の尻ぬぐいの負担が大きいです。 重要で取り返しのつかない判断を一人で勝手にしてしまって、 結果、周囲の尻ぬぐいの負担が大きいです。 脚が無い障がいをもった方がいたとしたら、食い入るようにジッと見ていたりします。 正直、発達障害?、自閉症?、か何かだと思うのですが、その可能性はありますか。 どのようにすれば、本人と周囲が(ある程度)気分よく働けるのか分かりません。

  • szaaa
  • お礼率83% (73/87)

みんなの回答

  • 10311219
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.4

教えてGooの方の記事を見てきました。 発達障害の可能性もありますが、その辺が正常でも職場では 役に立たない場合もあります。負担のない状況では自分の能力が出せて 期待されると失敗するという性格の人、つまりへそ曲がりな人が、、、 でも今の貴方様の職場の状況では、この方が一人分の社員として働くのはリスクが大きく メリットはないように感じます。 一度人事課の方と本人を面接してもらい現場の状況を貴方から伝え、 人事の方もやはり同様に感じるのであればこの方を障害者枠の仕事専門のある部署に異動など 考えてもらわないとあなたの溜飲が下がりませんよね そもそもこうしてネットで解決策を探しておられるのも時間を費やしているわけなんで その職場が福祉事務所、障害者を雇用するのが前提のNPOなどでない限り やはり能力に応じてそこそこの評価を得られるのがほんとうだと思います。 かくいう私は精神障害者3級の申請中です、職場では高い評価を受けているのですが 反抗期の娘のことで悩んでいて、仕事に行っているときはその問題から 気持ちが離れているためバリバリ働けている様な状況です、 3級を取得し今後障害者枠で転職することも検討しています。

回答No.3

何か障害をお持ちなのかもしれませんね。 となると、素人では判断つきませんし、改善させることも難しいと思います。 >重要で取り返しのつかない判断を一人で勝手にしてしまって、 >結果、周囲の尻ぬぐいの負担が大きいです。 うーーん、これで会社側は何も手を打たないのですか? (前質問も拝見しました。「上の人」が居ないとのこと。ですが、質問者様とその同僚さんだけでやっている会社ではないのですよね? 一応、会社組織で、何人かの人が勤務しているのですよね?) その同僚さんのせいで業務に支障が出ているのでしたら、早急に会社の代表者と相談すべきだと思います。 「周囲が不愉快だ」ぐらいは、何とでもなります。 しかし、重要な判断を自分勝手にやって、失敗するというのは大問題です。 会社の信用問題にもなりますよね。 ですから、質問者様一人で対応せず、会社と相談すべきだと思います。 私の長年の知人に、アスペルガーの人が居ます(診断済み) 一時期、一緒に働いていましたが、彼女に「判断」が必要な仕事はいっさい任せられませんでした。 パターンが決まっていて、イレギュラーな出来事が起こらない仕事は、大変有能でした。 もしもその同僚さんが発達障害だとすると、周囲は勿論、本人もどうすることも出来ません。 又、本人が「私は障害を持っている」という認識がなければ、医師に相談もしないでしょうから、障害に起因する諸症状が軽減することはないと思います。 やはり、一度会社側と徹底的に相談することをお勧め致します。

szaaa
質問者

お礼

本人は「何かおかしい」という自覚はあるようです。 病院に行ってみたら、とまではまだ言ってませんが。 最近は広まってきたけど、大人の発達障害については医者でも詳しくなかったりするので どこの精神科や心療内科でもいいかっていうと違う気がしますし。 会社側と相談っていうのはしているところです。 回答ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

基本的にあなたは同僚なのですから、仕事をお願いする立場 であっても指示する立場ではないと思いますよ。 よって、どうたらこうたらあろうがなかろうが、 責任もないのですからあまり考えることもない でしょう どうしてもとというならこんなところに書き込んだって しょうがありません  考えるべき人はその人の直属上司であり経営者サイドです からそういう立場の人に進言して改善してもらうよにするのが筋 ですよ。

szaaa
質問者

お礼

はい、その通りです。 回答ありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

仕事をさせない(回さない)ことでしょう。 精神的な病の可能性はありますが、その治療にはそのひとの家族の協力が必要となります。 家族を会社に呼んで、状況を話してみるのも解決の糸口になるかもしれません。 当面は、仕事を回さないようにすれば、他人の足を引っ張ることはありません。 辞めさせられないのなら、それも仕方ないと諦めましょう。

szaaa
質問者

お礼

仕事は可能な限り回さないようにしています。 全く回さないということは不可能なので、ごくごく簡単なことだけ にしている(つもり)なのですが、それでもミスがでます。 本人からの雑談で聞く範囲では、家族もそのケがある感じで、 ここからの解決は期待出来ないと感じました。 よりよくなるように考えたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 対応に困る同僚について

    対応に困る同僚について 立場的に自分は知っておくべきだけど 他の人には絶対に言うべきでないことを口に出して言ってしまったり、 あせる(テンパる、追い込まれる)と口から出任せを言ったり、 ということがあまりにも多く、それをフォローする周囲の負担が大き過ぎる状態です。 また、特に困るのが、頭で考える必要がなくその通りにしさえすればいいごく簡単な指示が、 言われた通りに出来ないことです、というか、しない?といったほうがいいのでしょうか。 例えば、大量の紙が床に散らばっているとして、「紙を全部拾って机の上に置いておいてね」 と言っても、本人は窓を拭いていたり…、 しかもそれを周りにも指示してその場の全員が窓を拭いていたり…。 (例えが無理矢理な点はお許しください) 「紙を全部拾って机の上に置いておくことをしないのなら、 紙を全部あなたに買い取ってもらいますよ」 というと初めて紙を拾い出すんです。 それってなぜなんでしょうか? あれ?行動自体は出来るんじゃん?みたいな。 毎回、脅迫(?)のような言い方をすればいいのかもしれませんが、異常だし、 そんな言い方もなかなか思いつかないので本当に疲れてしまいます。 発達障害系かと思って、もしそうでなくてもためにはなるので 対応を研究して対応は工夫はしていますが、 仕事が多くてそこまで手をかけていられないのが現状です。 最低でも「頭で考える必要がなくその通りにしさえすればいい ごく簡単な指示」はその通り出来てほしいのです。 どうしたらいいのでしょうか。 発達障害だったりするのでしょうか。 そうだとしたらどういった障害?なのでしょうか。 正直、対応にすごく困っています。

  • 自分のことを延々と話し続ける人

    自分のことを延々と話し続ける人 同僚に、自分のことを延々と話し続ける人がいます。発達障害と、昔診断されたようです。 発達障害というと、自閉症スペクトラムを、思い浮かべるのですが、自閉症スペクトラムだと、喋らないんじゃ?と思いきや案外、ベラベラ喋り続ける人が多い印象です。なんでなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 心理テストの結果

    WAISとロールシャッハの結果、自分は人より全体的に低めで発達障害ではあるものの自閉症なのかADHDなのかは上記のテストではわからないそうです。自分は昔から物覚えが悪いのですが発達障害は脳に記憶できる量が限られているのでしょうか?

  • 発達障害(自閉圏)

    自閉圏の発達障害、 高機能自閉症、 アスペルガー、 広汎性発達障害、 について質問です。 上記の発達障害では、明るい性格の人と、暗い性格の人、どちらが多いですか? また、上記の発達障害を持っていると、コミュニケーションが上手く取れなくて、暗い性格になりがちだと思いますが、明るい性格に治せたりしますか? 私も診断されて、暗くて、会話下手で、取っつきづらいです。 会話下手を治すのは、医者に難しいと言われたので、せめて、「明るく、前向きで、印象がいい人」には、なりたいです。 明るく、前向きで、印象が良い性格は、コミュニケーション能力が弱くても、なれますか? 教えてください。 会話が苦手なぶん、他のところで、カバーしたいです。 ちなみに、なぜか空気は読めると、専門家からは、言われます。 今、やってることは、オシャレしたり、考え方を変えるようにして、印象を良くしたり、心を安定させるようにしています。 心が安定したら、表情や雰囲気も良くなり、話しかけやすい雰囲気には、なれると思いますが、 自閉圏の発達障害でも、なれますか?

  • 同僚にしてあげられること

    はじめまして。過去の投稿も拝見しましたがご意見をお伺いしたいので質問します。 職場の同僚(女性)は数年前から見てわかるほどやせてしまい、今はもう本当に骨と皮ばかりになってしまっています。と言っても病弱だったりするわけではなく、同じ部署の人によると元気そうだというのです。 しかし、どうも食事(職場なので昼だけしかわかりませんが)も取っていないようですし、何よりも外見がもう尋常ではないのです。足は普通の人の腕より細いと言った状態ですし、身体の病気でないならばどう見ても摂食障害だと思うのです。周囲もみな心配し、いろいろと彼女に話してはいますが本人に自覚がないので病院に行くこともありません。ただダイエットなどで痩せただけならばいいのですが、病的なのです。みんなでいろいろと調べても、摂食障害の症状に次々当てはまるようで本当に心配です。 子供ではありませんから無理に食べさせるわけにも行かず 病院へ引っ張っていくこともできません。ご両親や兄弟も健在で、彼女自身結婚もしており、一番身近な家族の方が 何も感じないわけもありませんから、多少注意はしているんだと思うのですが・・親族でもない立場でお節介かもしれませんが、職場では本当にみんな心配しているのです。 またそのことは何度も彼女に伝えましたが、大丈夫ですと言うだけです。 職場の上司や同僚になにかできることはないのでしょうか。摂食障害はひどくなると生命の危険すらあるといいます。大きなお世話と言われればそれまでですが、ご意見をいただければ幸いです。

  • 精神科で知能テスト

    精神科で知能テストと自閉症&発達障害テストを受けたら、「幼少期にこのようなテストを受けたことはないのでしょうか? 」と2回ほどきかれ(受けたことはないです。)、帰りに「今日は頑張りましたね。」とも言われ、結果は1週間後ですが、「1週間後にまたこちらで私と15分くらいお話し、その後院長からのお話もあります。」と言われました。 この言い方は普通でしょうか? 知能の遅れや発達障害や自閉症はあったのだと思いますか?

  • 同僚への接し方

     彼女はとても真面目で、自分の意見もしっかり持っている人なんですが,不安定で揺れやすいんです。  仕事上いろいろ悩みがあるたび周囲の人に相談して、アドバイスを受け、「ありがとう。そうしてみるね。」と言われたようにするのですが、結果うまくいかないと、アドバイスをした人が悪く言われます。「やっぱり自分の思っていた通りすれば良かった。」それも、上司に直接愚痴るので、回りもだんだんアドバイスをするのが負担になってきました。  何も言わないでいればいるで、「助けてくれない。」と泣くし。仕事上何を甘えたことを言っているのかと渇を入れたいのですが、言えば「意地悪された」とまた悪者にされそうで、、。  ほっておくのが一番なんでしょうが、この先そんなことでは仕事はやっていけないよと気付かせたくもあり。  どのように理解し、どう接したら良いのか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • うつの同僚に対する態度

    半年間、うつの同僚に苦しめられてきました。 なるべく励まさず、仕事を手伝い、話を聞いてあげ・・・自分が壊れそうになりました。 同僚は、甘やかせば甘やかすほど最初はできた仕事も「できなく」なり、全部手伝ってあげないことに恨み言を言われ、おしゃべりに付き合わないことを「いじめ」と吹聴され、飲み会や遊びには元気に参加しています。 仕事での状態は、マニュアルを読まない、手順を組み立てられない、説明してもメモすらしない(繰り返し説明を要求する)、記憶できない、書類整理できない、データや書類をなくすなどの態度が続くため、ひとりで仕事を完結させたことがありません。 病気に対しては、うつであることを周囲には隠さず、薬物での自殺未遂をしたことがあり(それも隠さない)、医者の言うことは信じず薬だけをもらいに行っている感じで、カウンセリングを勧めても「役に立たない」と聞く耳を持ちません。 同僚のデータバンクのように情報を管理し、同僚の仕事の後始末をしながら残業をし、そんな同僚を悪く思ってしまう自分に自己嫌悪し、日に日に追い詰められている感じです。 いろいろ調べてみた結果、同僚の状態は以下のどちらかではないかと疑うようになってきました。もしかしたら混ざっているかもしれません。 「ディスチミア親和型うつ」 「境界性人格障害」 しかし、簡単な症状の例以上のことはなかなか見つかりません。 周囲の人間の対処方法については、もっとわかりません。 励ましていいのか、怒っていいのか、突き放していいのか、きちんと治療するよう強く言ってもいいのか、非常に困惑しています。 上記の症状に詳しい方、どうか周囲の人間が共倒れにならないよう関わる方法を教えてください。

  • 千葉県で発達障害、自閉症、知的障害などに詳しい医師のいる病院を教えてください!

    タイトルの通りなんですが、千葉県内で幼児の発達障害や自閉症、知的障害などに詳しい医師のいる病院をご存知の方がいれば、教えて下さい。お願いします!!

  • 大人の発達障がいの当事者・ご家族の方へ質問です

    妹(30代)が発達障がいの、アスペルガー(自閉症もある?)ではないかと思っています。 ひとりごと・にやにや笑いをする、空気を読めない。 また人の悪意を見抜けず、男性にお金を数百万だまし取られたようなこともあります。 その時に、うつ病とアルコール依存症を発症し、今も精神科に通っています。 その精神科ではうつ病ということで通っており、発達障がいの可能性について親が質問したところ、 医師は「えっ?」という反応だったようです。 いわゆる三分診療なので、正直その精神科とは別のところに通ってほしいのですが、 他のところに行くのを非常に嫌がっています(これもアスペルガーにありがちというこだわりではないかと思っています)。 中高大と、かなり偏差値の高いところに通っていたので、知能に問題はありません。 ただ、いずれも人間関係は良好ではなかったようです。 (こちらが攻撃するのではなく、どちらかというと苛められていたようです)。 昔は妹のひとりごとやにやにや笑い・空気を読めないところが苦手だったのですが、 たった1人の妹ですし、基本的に悪意はないので、大切な身内だと思っております。 さらに、さいきん大人の発達障がいについての本を読み、 「あー妹はそうなのかもしれない。それなら仕方ないや」 と思って、私自身は楽になった次第です。 ただ、こちらでも、本人にそのことを告げるかどうかという質問があったのですが、 正直、うつ病・アルコール依存症だけでも本人は辛いと思うのに、 更に「あなたは発達障がいじゃないかと思うから、専門医にかからない?」というのが、 本人の負担になりすぎないか心配で、以下二点を質問させていただきたく思います。 1.当事者の方で、ご家族から言われてどう感じられたか。また、それでお医者にかかられたか。 2.ご家族の方で、本人に「そうではないか」と告げ、どのような反応が返ってきたか。 遅くなるかもしれませんが、必ず返信させていただきますので、 アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いいたします。