• 締切済み

小さな子供さん、幼稚園児より下の子供さんを車に乗せて運転をしている親御

maomayuchanの回答

回答No.3

チャイルドシートが義務付けられているのであまりそんなのは見かけませんが、いるとしたら理由は 1.「チャイルドシート付いていない」「両親の車には付けてるけど祖父母の車までシート付けていられない」 2.「あるけど近所までなのでチャイルドシートにいちいち縛りつけるの面倒くさい」 3.「子供が自分で外してしまって運転中なのでどうにも出来ず次の目的地まであきらめる」 意外と2は多そうですね。

bnz
質問者

お礼

そうです、この間もお婆ちゃんが座った上に赤ちゃんが乗っていて警察に止められお母さんが運転していたからパトカーに乗せられて居ましたが、お婆ちゃんが孫を抱っこをして警官に文句を言ってました、でも警官から反対にお婆ちゃんはかなりキツク怒られてました。

関連するQ&A

  • 子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後

    子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後部座席や助手席に乗せていた子供が車から車外に出て亡くなるケースを聞くんですが当事者の親が子供にシートベルトをさせてないのを八割見ます、しかも助手席と運転席の間に立たせて母親が話しているのも見ます、その癖、前をよく見ていなく追突事故の原因にもなって居ますよね?何故?シートベルトをさせないんでしょうか?ワザと怪我をさせて相手からお金を取るためですか?最近は運転マナーの悪い運転手が多く注意しても反省どころか逆にキレる夫婦が居るから困りますよね?

  • 車が水没する夢。

    車が水没する夢。 いつもお世話になっております。 先日、車が水没する夢を見ました。 運転席には誰も座っておらず、私が助手席で後部座席に母と祖母が座っていました。 夢はいきなり車内に水が流れ込んでくるところから始まり、急いでシートベルトを外し母と祖母を車外に出しました。 私も母も助かったのですが、祖母だけ意識を取り戻さず、必死に人工呼吸をしているところで目が覚めました。 いつもはどんな夢でも暫くすると忘れているのですが、 今回は今でも鮮明に覚えていて、気になって気になってしょうがなく、こちらで質問させて頂きました。 祖母の身になにかあるという、警告なのでしょうか? それとも私や母に対しての何かなんでしょうか……。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 子供を乗せるには、どの座席?

    子供を乗せるには、どの座席? 小学生の子供が一人います。 子供を自家用車に乗せることが時々ありますが、その際どの座席が最もリスクが低いと思われますか? 車はステーションワゴンで、全座席にヘッドレストと3点式シートベルトが設けられていて、運転席と助手席はプリテンショナー式です。 運転席と助手席にはエアバックがあります。 まだ背が低いので、ジュニアシートも使っています 無論、運転席はありえないので、 ・助手席 ・後部中央 ・後部右 ・後部左 この4座席に着座できます みなさんは、どうされていますか?

  • 見ず知らずの子どもに勝手に車のドアを開けられました。

    こんにちは。 先日、1人で車でマックへ行った時の話です。 テイクアウトでハンバーガーを買い、車に乗り込みました。 (車はハイエースです。) シートベルトをして、さて家へ帰るか~って思ってたら いきなり運転席側の後部座席のドアがザーーッと開けられたのです。 エンジンはかけてない状態です。 えっ?何?って思いつつ、周りを見たら 5歳くらいの男の子がドアの近くにいました。 その子の前には両親と弟がいました。 その子は”あっ!車を間違えてた!”って感じでしたが、 何食わぬ顔で、自分の親の車に向かってました。 私は「間違ってドアを開けたら閉めてくださいね!」って親と子どもに向かって注意をしました。 ですがその親は無視。 普通、人の車のドアを間違って開けてしまったら「すみません。」って謝りますよね? というか、駐車場は危険なところだから子どもの手をつないで歩くとか、目の届くところに子どもをいさせますよね? 同じ車だったから間違ったのは仕方がないと思いますけど、5歳くらいだと間違ったら「ごめんなさい」くらい言えると思うし、 子どもが人に迷惑をかけたのに、親が無視するのにはカチンときました。 もし、車の後部座席に大事な荷物が載ってて、ドアを開けた時に落ちた場合どうしてくれたんでしょうね。 まぁそういう親だから「知らねぇよ!」って言うだけでしょうが。 こんなことでカチンとくる私っておかしいでしょうか・・・。 はぁ・・・。最近、こういった常識に欠ける親子によく遭遇します。

  • 後部座席のシートベルト着用義務:子供の場合は?

    後部座席のシートベルト着用が義務付けられますよね。 でも5人乗りの車の後部座席にはシートベルトは3個 しかし 子供4人=大人3人って認められてますよね。 そういった場合、シートベルト足りません・・・ どうすれば良いのでしょうか? そこまで考えて法案を可決したんですかね。

  • 取り付け取り外しができるシートベルト

    車の後部座席に、すぐ取り付け取り外しができ、持ち運びも便利なシートベルト(またはシートベルトの変わりになるようなもの)はありますか?海外のタクシーなどは、運転が荒く、後部座席にシートベルトが無いので怖いので探しています。よろしくお願いします。

  • 車の定員について

    スバルのサンバーバンに乗ってます。 軽の1BOXです。 4ナンバーです。(中古で買いましたが、最初から4なんばーです) 車検証を見ると、定員2(4)となっています。 後部座席を起こしたら、4人乗っても良いんでしょうか? 最近 シートベルトに関して道交法が変わったようですが うちの車は古くて後部座席のシートベルトはありません。 そんなんでも大丈夫ですか?

  • 後部座席のシートベルトの着用に関して

    車の後部座席に乗っている人が、シートベルトしていなかったら運転手は反則金処分ですか?実際に捕まるんですか?後部座席のシートベルトしめていないという場合で…

  • 車に親子で乗せてもらうとき。。。

    2歳になったばかりの息子がいます。 私は、友人の車に乗せてもらうとき用に、息子にパワーベストを買いました。 逆に自分の車に友達の子供を乗せるときは、パワーベストをつけて欲しいと思っています。 そこで、質問なのですが自分が乗せてもらう時に「パワーベストつけて」や「シートベルトをして」といわれると、気分を害しますか? 先日、友人AさんがBさんを乗せたときに「シートベルトしてね」と言うと、Bさんは「うん。大丈夫!」と言って、しなかったそうです。 運転者からすると、何かあっては遅いのでつけてほしいのですが。。。 みなさんは、後部座席に子供と乗るときもシートベルトしますか? パワーベストを用意していますか?

  • この親は、なにを考えているのかしら?と、思うこと

    こんにちは。 先日、車で信号待ちをしていましたら、前の車の後部座席に2歳くらいの子が、チャイルドシートに固定されずにいるのをみました。運転者はその子の母親の模様です。 その車は後部の窓を半分開いていますし、そこから子供は顔や手を出したり、運転席と助手席の間に立ったりしていました。 急ブレーキを踏みますと、その子がどうなるかくらいわかりそうなものです。 親から躾しなくてはいけないのかしら?と思うことはございますか?