• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神奈川県内のとある団地の管理費・修繕積立金が適正価格かお尋ねいたします)

神奈川県内の団地の管理費・修繕積立金は適正か?

このQ&Aのポイント
  • 神奈川県内のとある団地の管理費・修繕積立金が適正価格かお尋ねいたします。
  • 管理費・修繕積立金の合計が過去に比べて減少しており、一棟24世帯で高齢化が進行しているため負担が大きい状況です。
  • 同じような環境に住んでいる方や管理業者からの意見を募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 今住んでいる団地とほぼ一緒だな。  自治会活動って、どこも同じような物ですよ。  占有者なので料金に関しては分からないですが、管理費や修繕費の積立額はその建物状態などと修繕計画などを見ないと適性かどうか分かりません。  高齢化もあり、自主管理から外部の業者に入る事になりました。会長などの三役が大変で実際に問題も起きました。  今回、大規模修繕工事で玄関など大きな物の交換など行うことになり、多額の金額を必要としました。  まず、計画をみて、それに見合う分の積立額を計算してください。修繕費用は前回の時のがあれば参考になります。ほぼ同程度か一割り増し。予備費など含めて十分に足りているのなら適性ですし、足りないのなら問題になります。管理費は会計報告など見ないと使われ方が分かりません。それによって確認してください。  管理業者が入ると、それなりの金額が出ていきますが会計処理などが楽になるようです。業者次第でもありますが。  自主管理もそういった負担が無いですが、トラブルの時の対応が大きな負担となりますね。  面倒ですけど、自治会活動もしてくださいね。 引っ越しして理事になって、大規模修繕も絡んで毎月の会合や学童の会議などあって大変ですけどね。それでも頑張ってますよ。  負担と思うから負担。

noname#241309
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!大規模修繕は今回初めての経験なので前回は、わかりませんが、他の棟で行った業者などとも比較して業者も選定されたということでした。修繕費用は、予備費も含めなんとか予算内に治まっています。数字は苦手ですが、会計報告などにもきちんと目を通すよう心がけます。ともかく、同じような状況と伺い大変参考になりました。 >面倒ですけど、自治会活動もしてくださいね。 はい、がんばります。 ご近所のつながりが薄いと言われる昨今に、お互いに顔が見えているというメリットもあることは確かだなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

最近では、いつ大規模修繕を実施しましたか?

noname#241309
質問者

補足

今年の春に大規模修繕を行いました!外壁、ベランダ防水、各部屋のサッシ取替え、などです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修繕積立金が月々に千円!?

    修繕積立金が月々に千円!? いつもお世話になっております。 中古マンションの購入を検討しておりまして、良い物件を見つけたのですが、 修繕積立金が月々千円ちょっととやたらと安いのです。。。 問い合わせたところ、自主管理のマンションだから安いとの事でした。 ちょっと調べてみたのですが、自主管理だからといって修繕積立金が安くなる理由とはならないように思うのです。 そのうちつき大規模修繕が必要になったときに月々3万4万になったりしそうで怖いです。 物件自体は築20年弱の物件です。 今までの大規模修繕や今後の修繕計画、修繕積立金がちゃんと積み立てられてるのか、そもそも自主管理 がちゃんと行われているのか(何をやっているのかすらよくわかりませんが)を調べる方法はあるのでしょうか? 不動産会社に訪ねるとちゃんと答えてもらえるものなのでしょうか? また、自主管理だと、私自身も恒常的に何か作業が発生するのでしょうか? 役員等が立候補制であれば良いのですが、集まりなどに委任状をだしてたら勝手に何かの担当者になってました、、なんて話が あったりするのであれば考えようと思っています。

  • 管理費と修繕積立金の「各住戸間の比率」

    管理費と修繕積立金の「各住戸間の比率」はどのように決められるものでしょうか。 専有面積の比率でしょうか。 (つまり、住戸Aの専有面積が住戸Bの専有面積の2倍なら、管理費と修繕積立金も 住戸Aが2倍) また、それらは、誰が決めているのでしょうか。(マンション管理会社?管理組合?) よろしく、お願いします。

  • 修繕積立金の増加を突然通告されました

    今持っているマンションは築5年くらいなんですが、 管理会社と管理自治会から突然連絡が来て、 「来期から修繕積立金を増加する必要があります。 現在の5倍にするか、当初15年間3倍にして、その後7倍にするかどちらが良いですか」 というアンケートがきました。 背景資料として、今後発生する可能性のある修繕箇所とそれらに掛かる費用の見積もりが出ているのですが、 その修繕箇所や周期、個々の箇所の見積もりが正当なものかはちょっと判断がつかないんですね。 ただ、築5年ですし、災害にあったわけでもないのに 突然こうなることってあるんでしょうか? 管理会社と施工会社の陰謀なのか、 ちゃんと見積もってみたらやっぱり足りませんでした、 みたいなものなのか。。。 みなさんはそういった経験がありますか?

  • マンションの修繕積立金があげること

    住んでいるマンションの修繕積立金をあげる議案が総会ででました。 普通決議で過半数で可決するそうですが 管理規約に販売時の修繕積立金の記載したあります。 管理規約の改正は4分の3以上だそうで、改正賛成派と反対派が 決議の仕方でもめています。 過半数なら今後もあげられますが特別決議は、 議決権もあつまらず今後のマンションの積立金もたまりそうにありません。法的にはどうなのか。判例もなさそうで、おしえてください。

  • マンションの管理費、修繕積立金を管理会社に払う直前に差し押さえってでき

    マンションの管理費、修繕積立金を管理会社に払う直前に差し押さえってできる? 相手がマンションに住んでるんだけど、 マンションの場合は、毎月、管理費、そして 修繕積立金を管理会社に払いますよね。 これを、居住者が、管理会社に払い込む 直前に、差し押さえするってできるんでしょうか? すでに払い込み済みのものは押さえられないって さっき教えてもらいましたが、管理会社の手に渡る 1秒前なら、まだ債務者の資産なので、押さえられる ような気がするのですが、、、

  • マンション管理会社が、管理費ではなく修繕積立金を増額しようとする根拠?

    マンション管理会社が、管理費ではなく修繕積立金を増額しようとする根拠? マンション管理組合の指南役であるマンション管理会社が、管理費の増額ではなく、修繕積立金を増やす方向でアドバイスする根拠をご存知でしたら教えてください、中の人。

  • マンションの修繕積立金からの寄付

    今まで電波障害対策をしていた理事長が懇意にしている近隣自治会にアンテナを立てれば地デジではテレビが見られることが判明しているにもかかわらず地デジ化対応の工事費をマンションの修繕積立金から支払ってあげましょうと言い出し臨時総会で委任状により過半数で可決されてしまいました。総会では法的責任はないという説明がありましたがお知らせには記載されていなかったので今までの電波障害対策と同じだと解釈しこれがただの寄付だと気づく人はいなかったようです。修繕積立金からの目的外の支出に納得いきません。どうしようもないのでしょうか。

  • 修繕積立金の恐怖

    現在、築12年の中古マンションの購入を検討してします。 いろいろ調べていただいて分かったことのひとつに、 ・新築当初から数年間、修繕積立金はゼロだった ということがあります。 具体的に理解しようと仮の数字で試算してみました。 修繕積立金1万円 未積立期間8年間 戸数70戸 1万円×70戸×12ヶ月×8年間=6720万円 そのマンションは修繕積立金というものがなかったそうなので、 滞納というわけではありませんが、 ゆくゆくの大規模修繕時にやるべき修繕ができず、 「ここまで」と、範囲などを抑えて修繕するにとどまる→マンション全体の資産価値が下がるのでは と懸念しています。 もしくは修繕時期手前に一時金徴収の実施があるのでは。とも思います。 そこでこういうマンションにお住まいの方、購入された方、もしくは経験者の知人からお話を聞かれたことのある方、以前そういうマンションに住んでいてなんらかの理由で売却、転居された方、その他詳しい方に質問です。 1.新築時から数年間、修繕積立金の徴収がないマンションというのは昔は珍しくなかったのでしょうか。一般的だったのでしょうか。 2.修繕積立金の徴収が何年か0円/月で大規模修繕を向かえた際、一時金徴収をされた方、金額はいくらくらいでしたでしょうか。マンション規模(戸数)や新築時からの年数も教えていただけると助かります。 3.3,4年前に見直された改正案を確認しましたが、現状すでに改正案より低い修繕費になっていました。改正案で将来の予想グラフを見ると、かなりの勢いで値上がりしているように見えました。新築当初に未徴収だった修繕積立金が、今は何年経っていくら支払っている、という情報いただけないでしょうか。 その他修繕積立金徴収がないマンションの思いつくデメリットやご経験があればお願いします。 人生一度きりの大きな買い物なので非常に悩んでいます。 ご協力いただけると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • 修繕積立金のない中古マンション

    中古マンションの購入を考えていますが、気になっている物件は修繕積立金を集めていません。 こういった場合、どういうデメリットが考えられるでしょうか? 管理費は一万円で、やや高めです。 築40年近くなります。

  • 管理費が高くて、修繕積立金が安い気がするのですが

    購入した新築のタウンハウスなんですが、 管理費が215円/m2で、修繕積立金が40円/m2となっておりま、疑問を持っているのですが、管理会社側の返答はあきらかにのらりくらりなのです。 確かに6戸しかないので、戸辺り単価は上がらざるを得ない面もあるかとは思います。 が、それにしても、対応を含めてあまりにもなので、こちらとしても、情報を集めようと思っています。 よろしくお願いします。