• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな自分を直したいです(長文ですみません))

夫への信頼が揺らいでしまいました…どうしたらいいでしょうか?

genogeの回答

  • genoge
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.7

こんにちは あんまりにもカワイイ(失礼)質問で、読んでいて微笑ましくなりました。 素直に旦那様に 「あなた(旦那様)を好き過ぎて、あなたがもし浮気をしたらと思うとそれだけで、悲しくて。。。」 と カワイク(ココ重要)話してみたらいかがでしょうか? きっと旦那様は 「浮気なんてしないよ」と言ってくれる筈です(私が保証します) いつまでも仲良くお幸せに

noname#116848
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カワイイ質問とおしゃって頂き本当に嬉しかったです。 笑い飛ばしてくれてふっと気持ちが軽くなりました。

関連するQ&A

  • 占いを信じる?

    先日、有名な先生に占ってもらいました。(最近イヤな事ばかり起こるので)すると、占い師さんは私の生年月日を見たとたん「一生一人で生活する人であなたの旦那さんは可哀想、旦那が浮気するのは全部あなたが悪いから。旦那とその親に対して感謝の気持ちが無い」からと言われました。「あと5年で離婚するし、まだまだ旦那は浮気をする」とも言われました。もうすごく落ち込んでいます。なんか結婚生活を続けていても意味が無いような気がしてきて、、、、占い師さんに言われて外れたことはありますか?占いを信じますか?

  • 自分が自分でなくなりそうで怖いです。(長文です)

    現在夫、子供(1歳)の3人暮らしをしています。 結婚して2年、夫婦喧嘩が耐えません。 自分が自分でないように思った事とは違うことをします。 (全て夫に対してですが・・・) 優しくしたいのに冷たい態度 怒っていないのに顔が怖いと言われる 自分と一緒にいない方がいいとネガティブ発言 常に攻撃的な態度を取らないと気が済まない 嫌われるように嫌な女を演じる しかし本音は・・・ 優しい妻でいたい。もっと沢山話をしたい。愛されたいと思っています。 だったら正直に伝えれば?と思う方がいるかもしれませんが、 夫に対して愛情はあり尊敬はしていますが、信用性がありません。 私がこんな状態なので、夫はどうしていいか分からないと言います。 そもそも付き合っていた頃(3年)は喧嘩は一切なく この人となら仲良く夫婦生活が送れるものと思っていました。 お互いに結婚する前に相手にされて嫌な事・隠し事はしないと告白しましたが 結婚後、夫の嘘が発覚しました。 (私が約束した事) ・借金はしない → 50万ほど借金あり (昨年私が肩代わり) ・ギャンブルはしない → 隠れてパチンコ (3度の裏切り) ・浮気はしない → 冗談で会社の同僚の女性と下ネタメール(私妊娠中) しかも地元を離れ知らない地域に越して、 友達やママ友もおらず、頼りたい夫からは数々の裏切り。 双方の両親は同じ県内にいますが、心配をかけたくないので相談できず。 私の理解者だった最愛の母が他界したことで、私の精神状態はおかしくなりました。 今まで友達からは「○○ちゃんは穏やかな人だよね」と言われることが多く、 怒ったり暴言を吐くような今の自分ではありませんでした。 以前のように戻りたい・・・ 喧嘩をせず穏やかに過ごしたいと思っています。 夫は今は真面目にしており、上記のことはしていません。 しかし些細なことで喧嘩した際に、夫から「お前の性格が悪い」と言われると 自己嫌悪になります。 穏やかに過ごせる時間は仕事をしている時と 子供と過ごしている時です。 以前の自分に戻りたいです。何か精神的な病気でしょうか? 同じ経験のある方、アドバイスを下さい。 ※子供の事、経済的な面で離婚は考えておりません。 宜しくお願いします。

  • どうしたら良いのか自分ではわかりません・・・(長文です)

    30代既婚女性です。 以前から同じ歳の夫との夫婦関係で悩んでいます。 以前相談した時と似た内容も含まれていますがよろしくお願いします。 夫とは子供1人を連れて再婚し、2人の間にも一人子供がいます。 飲食店経営を始めて1年半ほどですが、付き合いだなんだと言って毎晩飲み歩くようになりました。 お金も相当使っています。 因みに月~土曜の毎晩です。月に1~2回位飲まずに帰ってきます。 飲んでも帰ってくるだけマシなのかも知れませんが、私は理解できません。 しかも毎晩飲むとなれば、お金もかかるので私の給料以上に使うのです。 夫の飲み代の為に働いているようで惨めになります。 店の資金は全額私が用意したので、実質私がオーナーなのに自分には自由にできるお金はない・・・なんて言うのがより一層惨めです。 夫は育児はほとんど、家事については一切しません。 何度も喧嘩も話し合いもしたけど変わりません。 最近は何も言わずにほったらかしているので酷くなる一方です。 同業者・業者・常連客と飲み歩くのは仕方ありませんが、それでも毎日となるとそれ以外も多くあるでしょう。 自営業なのに、子供が風邪をひいても仕事を休んでみるのは私です。 浮気はないと思いますがわかりません。 夫婦の時間も親子の時間も殆どありませんし、会話は1日に数分あればいい方です。 毎月決まった金額は貰っています。 でも、それとおなじくらいの金額は夫のポケットに入っています。 私への返済(出資金)は有りません。 自分が経営してるから生活できているんだから有難く思えっていう感じです。 自分の中ではあまりにも深刻になってきたと感じて、ずっとできなかった義姉に相談しました。(夫側の唯一と言っていい肉親) 義姉は、 あの子(夫)は自分勝手だけど本当の悪い人間では無い。 自分がこういう人と結婚したんだから仕方ないと思うしかない。 安易に離婚したってあなたは何の成長も得られない。 あなたが経営に関わることは夫の足を引っ張ることになるので辞めたほうがいい。 あなたの考え方が後ろ向きなのは先祖を供養して無いから。 先祖を供養して、前向きに考えを改めてみなさい。 極端に言えば、どうにかなるさと楽観的に突き進めばいいのよ。 というような回答でした。 正直話にならないと思ってしまいました。 所詮夫側の人間という事でしょう。 きっと夫と義姉の会話の中では私の人格は尊重されていないのだと思います。 離婚はしたくないのですが、どうにも生活ができない自分がいます。 数か月前には鬱の診断を受けました。 夫にも相談しましたが変わらずですし、子育てすら手抜きになっていく自分を許せずにいます。 こんな気持ちで生きてく自信がありません。 いっそ離婚したら楽になるのかもと思いますが、踏みとどまっています。 子供にも申し訳ないし、お金も心配です。 せめて、店に出資した分が返ってくると確信が持てるなら離婚も切り出せますが・・・ この状況を聞いて、どうした方がいいと思いますか? 自分では思考が弱っているようで何が一番良いのかが分からないのです。 冷静なアドバイス宜しくお願いします。

  • 占いによって自分をマインドコントロールするって事ありますか?

    高校3年の春に、良く当たると流行った占い師に見てもらいました。生年月日と名前からの占いだったのですが、 結婚までを、占ってもらいました。 その頃は、おもしろ半分だったのですが、全部当たってしまいました。「3人付き合って結婚するけど、子供が出来やすいので注意」と言われ、実際3人目の人と、出来ちゃった結婚しました。その他も当たっちゃって、 それからというもの、占ってもらいたいけど、知らず知らずに、人生の選択を占いのように進んでしまうような気がします。 そんな事ってある?

  • 私への愛情がなくなってしまった夫(長文です)

    私への愛情がなくなってしまった夫(長文です) 私32歳、夫29歳、息子1歳、10年の交際の後に結婚しました。結婚して3年です。 3ヶ月前、携帯から夫が浮気していることを知りました。 携帯サイトで知り合った女性3,4人と本命が1人。本命の人とは3年前から浮気していて、私と結婚する前からの関係でした。 3ヶ月間、いろいろなことがありました。 浮気発覚後の夫の第一声は「俺の癒しの場を壊したな!」でした。 それでも夫はその人たちと別れることを約束してくれました。 ところが、3日後携帯を見てみると、誰とも別れていませんでした。私は怒りから彼女たち全員に「主人と連絡を取るのをやめてください」とメールしました。 本命の彼女からは「謝罪に伺います。慰謝料も払います。」とすぐに返信がきました。彼女も既婚者で3歳の子どもがいました。「こちらは遊びのつもりでした」と、お互いに連絡をしないと言う誓約書持参で夫婦そろって謝罪しに来ました。 その一件を後から夫に話したところ私や彼女に対して激怒し、「もう誰も信じられない」と言ってその日のうちに一人でもらった慰謝料に上乗せしてお金を払いに行ったようです。 今考えると、夫は彼女に裏切られたと感じたようです。夫はほんとに本気だったんです。 お互い考える時間をとろうと、私は一ヶ月実家に帰りました。しかし、夫の態度は変わっていませんでした。表面上やさしく接しようとしてくれますが、裏では私が実家に帰っている間に出会い系サイトで知り合った人と関係を持ったり、本命の彼女との復縁を願って占い師に4万円かけてみてもらったりしていました。 夫はもう、誰が何を言っても聞く耳をもたず、「私も子どもも、どーでもいい」と言い出し、お互い離婚届に判を押すところまでいきましたが、義父に涙ながらに子どものためにも仲良くやってくれと頼まれたのをきっかけに、ぎこちないながらも生活を続けました。夫には「もうお前を好きになれない。昔のようには戻れない」と言われました。 1ヶ月間、主人の仕事が繁忙期で帰宅は毎日夜中、日曜も出勤。不安に感じないようにと思ったのか、私を職場に呼んで(自営業です)仕事の手伝いをさせたりしました。夫も休みなしでがんばっているのだし、私は必死で一人で子育て、家事、仕事のお手伝いとがんばってきました。ところがその間もやはり夫は出会い系サイトに夢中でした。本命の彼女がまた現れないかと探したりもしていました。 昨日、ついに我慢できなくなり、まだ出会い系サイトをしていることを知っていると話し、今後どうしたいと思っているのか聞きました。 「時間がかかると思う」「浮気をしないと断言できない」「めんどうくさい」など言われてしばらく後、「もしかして俺を好きだから、そんなに俺のこと調べるの?」と聞かれ「そう。好き」と答えました。そのとたんころっと態度が変わり、「毎日そう言ってほしい。」「ずっと俺は寂しかったんだ。」と言い出しました。 長々と書いてきましたが質問は、夫を信じていいのでしょうか?どうしたら夫は改心してくれるのでしょうか? また裏切られるのが恐いです。離婚にはなかなか踏み切れずにいます。

  • 夫を疑ってしまう自分

    結婚して半年、現在妊娠4か月です。 タイトルの通りなのですが、何かにつけて夫を疑ってしまう自分が嫌です。 付き合って1年半で結婚し、これといって怪しいことも浮気されたこともないですし「この人なら信じられる!」 と思って結婚しました。 けどある日、ネットで主人が風俗や近場の風俗(主にピンサロ)を検索 してるのを知ってから「この人もこういうこと興味あるんだ」から 「過去にしてたかも」「今も行きたいのかも」になり 妊娠してからは、「いつか行ってしまうのでは」「誰かと浮気してしまうかも」といつも心配になってしまいます。 本人はお金がないから行けないとは言っています。 私が里帰りしているときも心配で、私が家に戻戻るとやさしかったり 掃除してあったり、会社帰りにお土産を買ってきてくれるとすると 「やましいことがあるからやさしいのか」疑心暗鬼になります。 問い詰めたしたことはしないんですけど、一度だけ 「風俗に行ったり、浮気したら離婚だから」とは言ってあります。 昭和な彼なので、今まで甘い言葉で愛情表現したりないですが 言葉より態度で示してくれるし、いつも私に気をかけてくれ、いい旦那さんです。 そんな風に思ってしまい彼に対し申し訳ないと思います。 普段から「やましいことは何もない」と言っている主人なのでしっぽは 簡単に出さないし一生墓場まで持って行くような人です。 彼と付き合う前の元彼と婚約破棄に至った過去があり、そのトラウマが いまだに癒えてないのかなとも思いますが、 どうしたら、夫を疑わなくなることができるのでしょうか。 毎日しんどいです。

  • 夫は二重人格ですか?どうしたらいいでしょう?(長文)

    結婚5か月、外国人の夫を持つ25歳女性です。彼の国で暮らしています。 これまでとくに問題なく結婚生活を送ってきました。しかし昨日何か我慢してることある?という話題が出た時、夫から「浮気しちゃいけないと分かっているが、たまに自分が浮気しているのを想像してしまう」と言われました。そして、自分の中には別の人格があってその人が「浮気しちゃいなよ。ポルノ映画みたいな淫らなこと色んな女性としちゃえばいいじゃん」とそそのかすそうです。 また仕事中にはその人格が「同僚は誰一人としてお前のことが好きではない。いつかクビにされる。その前にやめちゃえば?」とも言ってくるそうです…。 別人格は実は何年も前からあって、彼の中で普段の彼と別人格が会話のやりとりをするのですが、それを意志で止めることはできないので恐ろしくて気が狂いそうなのだそうです。最後に「浮気をしたり、仕事をやめるかもしれない。でもそれは僕の選択ではなくて別人格の選択だから…どうすることもできない」と言って泣いていました。 私は、どうして良いか分からず、大丈夫だよと言って抱きしめることしかできませんでした。 今朝になり、本当に大丈夫なのか、と不安がおそってきました。 私は夫を愛しています。しかし昨日彼に対して少し恐怖心を抱いてしまったことと、理由はなんであれ浮気されるのは嫌だと思ってしまったことは事実です。夫はパニック障害を患っていたのですが、経過良好とのことで通院をやめ様子を見ていた最中の出来事だったので、とてもショックでした。 私たちに出来ることは何でしょうか? また、私はどういう心構えでいたらよいのでしょう。不安で仕方ないです。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 占いを信じる?

    だんなとの浮気で色々ありまして、私は占いに走ってしまいました。占い師さんでも言う事が皆さん違います。よく当たるという四柱推命の占い師さんでも意見が分かれています。どれを信じればいいのか分かりません。一方、年配の方に相談すると「占いはアドバイスとして聞けばいいんですよ」と言ってくれています。ずばり生年月日で人の人生・運命は分かるものなんでしょうか?占いで自分にとって嫌なことを言われたらすごく落ち込みます・・・

  • 自分の思っていることがうまく言えません(長文)

    結婚3年目になる主婦です。 度々、相談させていただいてますが、今回は自分のことです。 タイトルにも書いたように、自分の思っていることを素直に言う事が出来ません。そのせいで旦那にも子供にも不機嫌な態度をとってしまうことがあります。思っていることを吐き出してしまえばすっきりするんでしょうが、言葉が喉に詰まったかのように出てきません。 そんなこともあってか、旦那への不満がここのところ膨らんできています。最初は小さなことでしたが、特に育児に関する不満が発生すると頭がぐちゃぐちゃになるぐらい苛立ちが渦巻くのが分かります。 改善するには素直に「こうしてほしい」と言ったり、派手にケンカなどすればいいのでしょうが、それがどうしてもできないのです。前に育児本などを見せて少し改善しましたが、三日で元通りです。 そこで、もしこういうまったく手助けをしてくれない夫に対して「こうしたらよくなった」とか「こんなことをしてみては?」という意見やアドバイスをお願いしたいのです。 自分の気持ちを素直に言えない、もしくは言えなかったという奥様で、夫改造計画が上手くいったという体験などをした方がいたら、ぜひお願いします。 補足ではありますが。 私は小さい頃から思ったことを伝えることができず、中学の時はほとんど一人でした。(別のクラスには友達がいました)親ともあまり会話がなく、むしろ私自身避けていました。どんな話をしても否定的なことやネガティブなことしか言わないので、気が滅入るからです。家族で話す相手といえば、もっぱら姉たちだけでした。そして、ケンカなどもほとんどしたことがありません。 こういう過去も、何も言えない原因の一つなのかもとは考えてます。

  • 夫から離婚を告げられて(長文です)

    夫と私は実家が同じ市で、関東で就職していた夫は「結婚を機に仕事を辞め,地元に帰って仕事を探す」という約束で結婚しました。しかし夫はその仕事を切らずたまにネットでの仕事を行い,月に10日前後は関東に行き仕事をするという生活。賃金は本当に微々たるもので,夫からは月5万で,私が公務員なので生活費には困りませんが,この額は家賃にも満たないものです。また夫は趣味でスポーツチームに在籍し仕事のついでにと休日は関東での練習会に参加。また毎晩地元のジムへ行き,私は寂しいけれど一人暮らしの長い夫はマイペースを崩しません。結婚当初夫は自分の母のリハビリ通院の送迎もして、運転できる義父がいて義母も電車が使えるのに,地元での仕事も探すことなく1日かがりで母親に付き合うなんてと大喧嘩になりました。自分の息子が定職に就かないのに夫を事或る度に使う両親,一向に地元での仕事を探さず生活費の殆どを妻が負担させジムに行きチームに莫大な費用をかけても平気,夫婦で過ごす時間がない事などからちょっとしたで口喧嘩になり・・・そんな時夫は「それなら別居しよう」と言ってましたが,先月,また喧嘩になり「もう離婚しかないと思う」と告げられました。夫は「お前のことは好きだけど生き方は変えられないしそれでお互いが嫌な思いをするのに耐えられない」と。嫌な思いをするならその打開策を二人で考えていくのが夫婦だと思っていた私はショックで「離婚はしない」と言いましたが夫は自分の実家に帰りました。私の両親は夫から直接気持ちを聞きましたが(両親は勝手だと憤慨)義父が退院したら両家で話をしようと離婚の件は保留になっています。私に離婚する気持ちはなく,その場でどのような話をすればいいのか,そして今後このことについてどのように考え何をすればいいのか悩んでいます。