• 締切済み

夫の給与のついて質問です。

夫の給与のついて質問です。 今までは全額口座振込みだったのですが、今月から振込みと手渡しに変わりました。 基本給が減り、それに伴い口座に振り込まれるお給料がかなり少なくなりました。 給与明細には、この振込み分の金額が記載されています。 そのほかに手渡しで現金の支給があり、それをトータルすると今までの支給額とさほど変わりないのですが、これだと年収も減るわけですよね? この先ローンを組む予定もあり不安です。 法的には問題ないのでしょうか? 脱税ではないのでしょうか?

みんなの回答

noname#123337
noname#123337
回答No.4

長年、会社の経理業務を担当してるものです。給与を振り込みと手渡しの2つに分けて払う事は絶対にあり得ません。夫が給与をごまかして一部をポケットに入れているのです。給与明細が振込み分しかないのが動かぬ証拠です。会社に電話して聞いてみましょう。経理担当は偽の給与明細を作っているのですから夫とグルの可能性大です。上司か社長に直接聞きましょう。

  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.3

少なくても会社側にとっては 脱税ということはありません。給料を払ったのに払わないことにしたら その分は利益となり税金を余計支払うことになります。 会社側の行動としては、考えられることは、社会保険の会社負担を少なくするため社会保険事務局に報告する賃金台帳の金額を低くする可能性もあります。 なお、夫の行動としては、小遣いを捻出するため、会社側に操作をお願いする事例もあります。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>それをトータルすると今までの支給額とさほど変わりないのですが、これだと年収も減るわけですよね? ということであれば、年収もさほど変わらない。となります。 >法的には問題ないのでしょうか? 脱税ではないのでしょうか? 法的には何の問題もないし、脱税云々という話ではありません。 この話だけ聞けば、旦那さんがその手渡し現金を自分の自由に 使えるように給与明細などを改ざんして、適当な嘘八百を並べているような 可能性が一番高いように感じます。 源泉徴収票や住民税の決定通知書などをみれば、 年間の給与総額がいくらかなどは一目でわかりますから、 旦那さんのもらってくる給与明細のトータルと矛盾がないかどうか 確認すれば、それが本当なのか嘘なのかもわかります。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

あと4カ月ほどで源泉徴収票がもらえます。 そこにどう書いてあるかですね。 いろいろ考えられますが、 確定申告とかが必要になるかも知れません。 ま、サイバーポリスなんてのもありますので、 結構、しっかり搾り取られるような気もします。

関連するQ&A

  • 給与(水増し?)と税金についての質問です。

    給与(水増し?)と税金についての質問です。 どうぞよろしくお願い致します。 夫の給料明細が、実際に支給される額よりも毎月10万円以上、 上乗せされた額面になっています。 (夫は親の会社で働いていて、給与の支給は手渡しです) 結婚して、夫からお給料と明細をいただいた時に初めて知って以来、 10年以上も続いているのですが、それ以前からもそうだったようです。 疑問に思い尋ねてみると、「会社で積立ができないから、そのお金」と言われました。 要するに個人名義を貸していると言う事なのでしょうけど、なぜ会社で積立預金ができないのでしょうか? 借入ができないというなら まだ分かりますが、預金にはこれ以上という制限はないと思うのですが・・ これは会社の脱税対策ということでしょうか? なので、年間にすると実際にいただくお給料よりも、明細上のお給料の方が120万円以上も多いのですが、 当然、税金は年収に応じてかかってくるものだと思うので、 実際にその金額をもらっていなくても、税金だけは多く支払っているという事になりますか? もしそうなら何だか損している気分です。 ちなみに、源泉徴収票も給与明細通りの計算になっています。 会社はなぜ、実際に支給する金額通りに給与明細も作らないと思われますか? この会社には、他にも実際はもらっていないお給料を、明細上では支給した事にしている人もいるようです。 その他、社内旅行などの費用も、自己負担として社員から月々天引きしておきながら、会社が全額負担した事になっているようです。 それもやはり脱税対策でしょうか… 税金に関してはあまり判らないので、お詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 長文になり申し訳ありませんでした。

  • 給与明細の支給期限

    給与明細の支給は支払い日だという認識ですが、給与が口座振り込みで規定の振り込み日が土日で、金曜振り込みになった場合、給与明細の支給も金曜日ですか?それとも規定の振り込み日の、支給ですか?

  • 給与明細の受取サインについて

    給与明細の受取サインについて 質問させて下さい。 現在、会社の給与計算担当をしています。給与は銀行振り込みで行っており、現金の方(1名)には受領証明書に署名をもらっています。 上司から、給与明細の受取に対し署名をもらえといわれましたが、給与については銀行の通帳記帳と振込み明細書の照合で確かに支払った証拠とできますが、明細を受け取ったかどうかまで署名を求めなければならないものでしょうか。 労基法を確認しても、労働の対価として全額通貨で支払う等の記載はありますが、明細書を渡さないといけない義務までは見つかりません。 業務の簡略のためにも、明細書受取時のサインをなくしたいのですが、いかがでしょう。 ちなみに、明細書は各個人に直接手渡しで行っています。

  • 未成年の給与振込について

    通常、給与振込は、本人名義の口座に振込みを行っています。 今月給与振込の口座エラーが出て、アルバイト1名が親の口座を伝えていたことが分かったため、そのアルバイトスタッフに、本人名義の口座でなければ振込みが出来ない事を伝えました。 そのスタッフの親から『未成年だから、親の口座に振り込んでください』と連絡がきて、本人名義の口座にしか振り込めないと説明しましたが、それでも『親の口座に~』と言われた為、現金支給にして本人に取りにきていただくということもできますが?と伝えたところ、取りに行くのは遠いので行きたくないと言われました。 『親の口座へ給与を支払えないのなら、もう給料はいりません。』と、言われてしまったのですが、この場合、どう対処するのがベストでしょうか。

  • 「給与振込」の解釈について

    お世話になります。 銀行との取引において「給与振込口座」とすると 取引の実績が上がりローンの低利やキャッシュバックなどの 特典がつきますよね。 この「給与振込口座」とは。 数万円だとしても(給与の全額でなくても)「給与振込口座」としての 扱いを受けることが出来るのでしょうか。 (給与の振込額で特典が変化するのでしょうか) 理屈では給与振込口座となりますが、 実際の運用はどうなるのでしょう。

  • 給与振込口座の変更

    住宅ローンの契約するにあたって、金利優遇の条件として『給与振込口座にする』というものがありました。 勤務先は給与手渡しなので、口座振込にしてもらえるようにお願いしたところ、拒否されました。 『君だけ特別扱いは出来ない』との事。 生活に大きく影響するので、非常に困っています。 黙って従うしかないのでしょうか。 遠方に出張している方などは口座振込にしているようなので、特例が無い訳ではないようです。

  • 給与封筒について質問します

    通常、銀行振り込み・現金支給にかかわらず給与封筒を用いられておりますが、現在私の勤務しているところではそのようなものを使用せず銀行ATMに置かれている金融機関の袋を使っています このような袋で給与を手渡すところは今までに聞いたことがないのですが、一般的にはこのような会社はどうなのでしょうか

    • ベストアンサー
    • CM
  • 給与の交通費について

    給与とは別に [なので給与明細にも乗りません、あくまで給与は基本給や残業代] 通勤交通費は現金で支払った場合 [マイカーは居ません。定期代を現金手渡しとしてます。] 会社 従業員 それぞれメリット、デメリットを 教えて下さい。

  • 給与明細が欲しい

    バイトを始め、初めての給料振込み日がありました シフトを多く入れたので、給料もそれなりにもらえるだろう、と楽しみに口座残高を確認したのですが、想像よりかなり少ない額しか振り込まれていませんでした 確かに、最初に買わなければいけない道具などの代金が引かれるので少なくはなっているだろう、と予想はしていたのですが、それ以上に少なくなっていました 今月働いた時間数、振り込まれた給料は果たして給料日前日までの分なのか、こちらが払わなければいけない代金としていくら引かれたのか、を知りたいのですが、それを要求する権利はこちらにあるのでしょうか また、タイトルに給与明細と書きましたが、給与明細を要求すればそのようなことは書かれているのでしょうか 回答おねがいします

  • 給与明細について質問です。

    友人がキャバクラでアルバイトをしています。 その給与明細に不明な点がありますので質問します。 給与明細によると、 支給総額が、 時給2000円×20時間=『40000円』 控除額が 所得税 4000円(支給総額の10%) 特別厚生費 5000円 厚生費 4000円 計 『13000円』 差引支給額、つまり手取りが (支給総額)-(控除額)で 『27000円』 です。 特別厚生費とはなんでしょうか? シフトを入れたのに当日に休んだため、ペナルティで給料から5000円引かれたらしいのですが、それが特別厚生費でしょうか? また、厚生費とはなんでしょうか? 所得税についても、給料が40000円だけなのに10%も取られるものですか?取られるとしても、ペナルティの5000円を引いた35000円に課せられるものじゃないんですか? ちなみに、給料は半月毎なので給与明細も半月毎にもらいます。 御回答の程よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう