• ベストアンサー

同じような質問ですみません

同じような質問ですみません 曲作成をしたくてCubaseを買おうとしたのですが Dominoというフリーソフトを教えてもらい チャレンジしてみたのですが良く分からず 断念してしまいました... 楽譜を打ち込んで?作るみたいなもの ってないんでしょうか...? <ギタードラムベースメロディー> 出来れば簡単なもの...お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

DOMINOのどこがわからないのか質問したほうが良いですよ。 DOMINOはリストエディッタ(数値編集)とピアノロールエディッタ(グラフ編集)の 2つがメインで楽譜入力がないだけでMIDIシーケンスに限っていえば Cubaseとほぼ同等のことができます。 まぁ、初心者にはピアノロールがしっくり来ないってのはわかりますが 慣れてくると、楽譜入力はほとんど使わなくなりますね。 特にリアルタイム入力、ドラムの打ち込みはピアノロールが最適です。 ステップ入力にしてもピアノロールがわかりやすいです。 Cubaseのように楽譜も扱えて、オーディオも扱えるものとしては Music Studio Producerというのがあります。 しかし、DOMINO以上に難しいです。 http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30.html フリーウエアについて言えるのは説明書(冊子)等が付属していないということです。 ヘルプをみたり、ネットで使い方を調べたりして使用しなければなりません。 将来、CubaseのようなDAWにステップアップをお考えなら、DOMINOは適していると思いますよ。簡単なものをおさがしなら#1さんのものを参考にしてください。 **DIMINO等の使用については解答できると思うので新たに質問してください。 ↓DOMINOのドラム入力(ピアノロール)画面。バスドラム、スネアドラム、ハイハットがあり3連譜です。結構、見やすいでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.1

雑誌の紹介であった『作曲ホイホイ』http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279014.html は如何でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作曲ソフトについて

    普段からバンドで作曲をしています。 歌のメロディ、ギター、ベース、ドラムのアレンジまで自分の頭の中では描けているのですが、理論や知識不足によりそれを上手く演奏や楽譜などの形に起こせずいつも歯がゆい思いをしています。 すぐにでも曲を形にしたいのですが、理論の勉強なども一応しているのですがなかなか追いつきません。 そこで作曲ソフトの購入を考えてします。 ひとまず自分で調べてみたのですが、どれがいいのかわかりません。 自分が理想とする機能は以下に書いたのですが、 おすすめのソフトがありましたら教えてください。 (1)楽譜が本当に苦手なのでメロディを歌って入力できる(できればメインのメロディーだけでなく、ギターやベースのメロディも) (2)リズム(ドラム)も↑と同様に歌って入力できる (3)また、そのメロディに自動的に小節が区切られる (4)メロディに自動的にコードをつけることができる (5)楽譜を印刷できる (6)音源をCDのコピーできる (7)各楽器の音色がたくさんある (8)完成した曲の楽譜を簡単にキーを変更することができる (9)ギターやベースのメロディなど、その楽器に合わせた楽譜ができる(五線譜でなくTAB譜で) (10)バンドで使用する楽譜のため、1枚の楽譜に各パートをまとめられる 全てできなくてもかまいません。 おすすめのソフトを教えてください。 高校生であまりお金も無いのであまり高いものは無理ですが。 自分で調べたところ、singer song writerというソフトが定番みたいな感じで値段的にも良いかなと思ったのですが、sswでも以上の作業は可可能でしょうか。 ソフトに関して全くわからないので、レベルの低い質問ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 曲(音楽)の中のドラムやベース音について質問です。

    曲(音楽)の中のドラムやベース音について質問です。 曲についてなんですが、メロディーとピアノ(伴奏的なもの)とギターのコード音はできてるんですが、ドラムの音ってその音楽メロディーが決まっていればドラムやベースの音なども決まってるんですか? それともプロの人たちはドラム音も決まっているんですか?

  • 楽譜作成ソフト→お勧め

    この度、オリジナル曲を生バンドで演奏する事になり、 楽譜を作成しなければならなくなりました。 そこで、作曲の方にお願いしてみたのですが、 作曲の方の使っているものが楽譜が出せないものらしく、ソフトを使わないといけないみたいです。 フリーソフトで試した所、あまり使い勝手も良くないようで、フリーでいいものがあれば教えて頂きたいと思い、また望むようなものはフリーではないよ・・という場合はシェアウェアでもいいので(出来れば価格は安い方がいいです・・)、どなたか教えてください。 ・ギター、ベース、ドラム、キーボードの楽譜が欲しい ・タブ譜はなくていい 私自身が把握出来ていない部分があって、質問の内容を読んでも何を望んでいるのかわからない・・という事があるかもしれないのですが、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 作曲 フリーソフト 初心者

    自分はギターで曲を作って弾き語りをしています。 この曲を音声録音して、その曲にドラムやベースやピアノなどをつけて ちゃんとした曲にしたいのですが、自分は音楽用語や楽譜が全く分かりません。 自分でも難しくないフリーソフトはありませんか? よろしくお願いいたしいます。

  • ゲームミュージック系の楽譜

    Cubase SE3 を使って音楽の作曲の勉強をしているものです。 「好きな楽譜をCubaseに打ち込む事から初めよう」と思っているのですが、今のところはPianoオンリーの楽譜しか手持ちにありません。 とりあえず、Pianoのものは打ち込み終えてみたのですが何か物足りません。 また、ドラムやギターの勉強にもなりませんでした(汗) そこで、原曲をそのまま楽譜にしたもので、 主に「主音」+「ギター」+「ドラム」などで構成された曲の楽譜を探しているのです。 何か良い楽譜がありましたら教えて頂けないでしょうか? (原曲な理由は打ち込んだ音が原曲と同じように打ち込めているか確認したいからです。) どんなものでも構いませんので、 何か「主音」+「ギター」+「ドラム」系で良さそうな楽譜がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 (また、桜庭さん系(テイルズ、スターオーシャン、ヴァルキリー系)が好きなので、ありましたら是非ともお願いします。)

  • DTMでの作曲についての質問なんですが…

    自分はDTMでの作曲をしています。 何年かdominoなどのフリーソフトで色々と勉強していたのですが、そろそろ本格的に作曲したくなってきたので、ソフトや音源を購入しようと思いました。 ギター、ドラム、弦楽器、金管楽器などの音がイメージと違うのが耐えられなくなってしまいまして… そして自分の安っぽい感じの曲をどうしても改善していきたいです… そこで質問なのですが、音源でオススメのものはありませんか? また、本格的な曲作りをするにあたって音源以外に必要なものはあるのでしょうか? 今までやってきたことが作曲理論の勉強や、dominoでのちょっとした曲作りくらいだったので、そちらの知識が疎くてわかりません… 自分の安っぽい曲からどうしても一歩進みたいです。お願いします…

  • 作曲がしたいです。どんなことをすればいいですか?

    ゲームの音楽が好きで、曲が良かったゲームのサントラをよく買ったりします。 ゲームをするたびに、よくこんな曲が作れるなーと感心します。 なので私も曲を作りたいと思いました。 パソコンで作曲したいです。 DominoとTiMidtyというソフトを使って何回か作ってみたんですが、 かろうじてメロディーだけは形になりましたが、 それ以外のベースとかドラムなど、どう手を付けたらいいものかわかりません。 あと、作曲ソフトは違うのに変えたほうがいいですか? それから、作曲するには楽器が弾けないとダメなのでしょうか。 一応家には、ピアノとギターがあります。 弾けませんが、ゲームの曲を演奏出来たら嬉しいです。 作曲できるようになるにはどんなことをすればいいですか? よろしくお願いします。

  • ギターコードから作曲

    バンドでオリジナルをやるために曲を作ろうと思います。 しかし、自分はドラムなので他のパートのことがイマイチよくわかっていません。 そこで、曲をギターコードから作っていきたいと思っています。 バンド編成はギーター2本、ベース、ドラムです。 まずギターのコードを鳴らしてみて、自分なりにいいと感じたものをつなげていって、一通りできたら、今度はベースをつけて、ドラムをつけて、最後に歌詞をつけようと思います。 こういった作曲に向いているフリーソフトはあるでしょうか? いろいろ調べたのですがけっこう難しいのばっかりで、自分にはハードルが高すぎました。 スコアの作成ソフトやMIDIとかやってみましたが・・・ 何かいいものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 曲など編集に詳しい方お願いします。

    編集というか、バンドなど経験があり耳コピなどしていた人もいると思いますが、曲の低音(ベ-ス)もしくはギターなど出し抜いて聞けるようなフリーソフトはありませんか?例えば、この曲のドラムだけ聴きたいとか、ドラムとベースだけ聴きながらそれにあわせてギターを弾きたいとか。そうゆうソフトがあれば教えてください。

  • 作曲について教えてください

    メロディは一通り作れますがそこからどうやって曲にしたらいいですか? 少し鍵盤は弾けますがギターもベースもドラムもできません DTMソフトで作ってみたいですがどうやって音付けをしたらいいのでしょうか 煮詰まってしまったのでアドバイスお願いします