• 締切済み

医事ORCA(オルカ)、CLAIM(クレイム)のXML内容について

医事ORCA(オルカ)、CLAIM(クレイム)のXML内容について CLAIM向けに、XMLを送信しています。 ORCAの病名箇所の入外区分を表示させたいのですが表示されません。 以下に抜粋しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ - <MmlBody> - <MmlModuleItem> - <docInfo contentModuleType="registeredDiagnosis"> - <securityLevel> <accessRight permit="all" /> </securityLevel> <title>record</title> <docId /> <confirmDate>2010-08-23</confirmDate> <mmlCi:CreatorInfo /> <extRefs /> </docInfo> - <content> - <mmlRd:RegisteredDiagnosisModule> <mmlRd:diagnosis mmlRd:code="ZZZ2049.7194005" mmlRd:system="ICD-10">左関節痛</mmlRd:diagnosis> - <mmlRd:categories> <mmlRd:category mmlRd:tableId="MML0012">mainDiagnosis</mmlRd:category> </mmlRd:categories> <mmlRd:startDate>2010-08-09</mmlRd:startDate> <mmlRd:endDate /> <mmlRd:outcome /> </mmlRd:RegisteredDiagnosisModule> </content> </MmlModuleItem> - <MmlModuleItem> <docInfo contentModuleType="claim" /> - <content> - <claim:ClaimModule> <claim:information claim:status="perform" claim:performTime="2010-08-23T09:13:17" claim:insuranceUid="efff5058-9051-11d9-83d7-00094109afdf" claim:admitFlag="True" claim:timeClass="8" /> </claim:ClaimModule> </content> </MmlModuleItem> </MmlBody> </Mml> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ claim:informationの記載に誤りがあると思うのですが、 どこがどう間違っているのかよくわからないでいます。 ご教授頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • XML
  • 回答数2
  • ありがとう数24

みんなの回答

回答No.2

現状では、CLAIMからは病名の入外区分の設定そのものがおこなわれていないようです。

回答No.1

現状の医事ORCA(オルカ)の仕様では、claim:admitFlag による入外区分の病名への反映は、 おこなわないようです。

teng046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問させて下さい。 >claim:admitFlag による入外区分の病名への反映 とありますが、その他での病名への反映は行われているのでしょうか? すいません。 お願いいたします。

関連するQ&A

  • ORCA についての情報

    日本医師会の研究プロジェクトであるORCA(オンライン レセプト コンピュータ アドバンテージ)に関する情報を集めています。 ・開発主体となったのはどんな企業・団体なのか? ・現在の参加医療機関は? ・現在の稼動状況は? などなど、どんなことでも良いので教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 病院での総務、医事の仕事内容は?

      宜しくお願いします。  以前総務の仕事をしていましたが、ある病院で、総務、医事、人事の募集をしていました。  一般の会社と病院とでは、業務内容に大差があるのでしょうか? 医療関係に詳しくないと難しいのでしょうか?  いろいろ教えてください。

  • 医事コンピュータ

     福祉の専門学校に通っているものですが、週1回医事コンピュータの授業があります。 それで、なかなか慣れなくて(学校の機種が古いせいもあり)練習に家でもできるようにと思い医事コンピュータのソフトを探しています。ある種特殊なソフトなので、一般に販売されているのかどうか心配です。 電気街(大阪の日本橋)売ってると思うのですが、友達の話しによると本屋でも売ってるらしい事を聞きましたが見つかりませんでした。  ご存知の方がおられましたら、場所と価格を教えてください。

  • XML規格の内容で

    XMLの規格で The design of XML shall be formal and concise. XMLの設計は正式で簡潔でしょう というのがありますが、簡潔はなんとなくわかるとして正式ってどういうことでしょう。どこかに試行版XMLとか実はあるのでしょうか。

  • 要素の内容にxmlを入れたい

    次のようなxmlを作成しました。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <tns:StateChange xsi:schemaLocation="http://sample.com/Change.xsd" xmlns:tns="http://sample.com/XSDDefinition" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"> <ServiceName>test</ServiceName> <wsdl></wsdl> </tns:StateChange> wsdl要素の内容として <?xml version="1.0" encoding="utf-8\"?><wsdl:definitions xmlns:s="http://www.w3.org/2001/XMLSchema".... といったいわゆるWSDLを文字列として指定したいと考えて、指定するとvalidate時にエラーになってしまいます。 xmlを要素の内容にしたい場合、どのようにすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • XML
  • 日本人のクレーム内容について、どう思いますか?

    下記は、私が過去にアンケート集計で出した、海外ビーチリゾートホテルのクレームの分析結果です。 日本人の客さんが求めるクオリティーは、高いと思いませんか? ★格安ホテル 実は、最もクレームが多いのが、ピーク期の格安ホテルです。 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は、格安ホテルでも通常の3倍程度になるため、そんなに悪いホテルではないだろうと思って利用する方が多いのです。 しかし、海外の格安ホテルの中には、日本の格安ホテルの基準を満たしていないものが、多々存在します。 (格安ホテルに多いクレーム) ・冷房の効きが甘く、ゴキブリが出た。(断トツ1位でした。) ・清掃が行き届いていない。 ・スタッフの愛想が悪い。 ・ホテルとは思えない。二度と行きたくない。 ★★中間料金のホテル 中間料金のホテルは、全てが無難にできているので、最もクレームが少ないです。 お客さんも中間層が多いので、多少のことではクレームを言わないのかもしれません。 オーシャンビューなのに少ししか海が見えなかったとか、ビーチタオルをもらう場所がわかりにくかったとか、そんな感じです。 ★★★デラックスホテル クレームの数は格安ホテルに比べれば少ないものの、大クレームが発生しやすいのがデラックスホテルの特徴です。富裕層の利用が多いため、全てリムジンでの移動を希望するような方もいます。 (デラックスホテルに多いクレーム) ・トイレとバスルームが分かれていないので、とても不便だった。(断トツでした。) ・シャワーが固定されていて手で持てない。 ・シャンプー、リンスの質が悪く、使い捨て歯ブラシがなかった。 ・ホテルのレストランの料理が満足できなかった。 大クレームになったのが、ホテル3、4階の部屋に案内されたグループでした。 欧米人は、ホテルの庭と海の両方が見える3、4階を好みますが、日本人は高い階数ほど価値があると考えているので、低いフロアになると、大クレームになることがあります。

  • クレームの内容の変更はあり?

    クレームの内容の変更はあり? 100円ショップで購入した漂白剤から中身が漏れていることが以前からよくあったのですがふたのしめかたが悪いのだろうと思ってました。 しかしよく確認したら蓋が割れていました。 怒りにまかせて電話したら謝罪され「他に何か被害は出ませんでしたか?」とイわれたのですがその場では「とくにない」と答え新品と交換する約束をして終わりました。 しかし数日後洗濯物を確認したら、パジャマ・インナータイツ・トランクスを貫通する形で漂白剤のしみが出来ていました。 そのとき部屋の片付けをしていたので、たまたまイスに漂白剤をおいていたのです 電話したときにこのことに気づいていればよかったと後悔していますが、所詮は下着と部屋着だし目をつぶるべきか、それとも弁済を求めるべきでしょうか? 過剰なクレームで逮捕された人もいますし非常に悩みます と悩んでいる間に日数が過ぎクレーム内容が増えるのも不自然になっていきそうで余計こまっています どうするべきでしょうか?

  • 他サイトに表示させた場合 日付が1970/1/1になる。

    MTOSを使っていますが、 自分のホームページにMYOSの新着情報を表示させたのですが、 日付部分が全て1970/1/1になります。 PHPの記載に何か違う所があるのでしょうか、 <?php require_once 'rss_fetch.inc'; require_once 'code_table.ucs2jis'; require_once 'jcode.php'; $url = 'http://www.公開したいアドレスですatom.xml'; $rss = fetch_rss($url); $title = $rss->channel['title']; //JcodeConvert($str, $from, $to) $title = JcodeConvert($title, 4, 2); foreach ($rss->items as $item ) { $title = $item[title]; $title = JcodeConvert($title, 4, 2); $url = $item[link]; $itemday = date('Y/n/j',strtotime(substr($item['dc']['date'],0,10))); $itemday = JcodeConvert($itemday, 4, 2); echo "<p class=\"midasi\"><a href=\"$url\" target=\"_blank\">$title</a>\n"; echo "<span class=\"date\">${itemday}</span></p>\n"; } ?> またMTの方のATOMテンプレートを変更すれば良いのでしょうか。 <$MTHTTPContentType type="application/atom+xml"$><?xml version="1.0" encoding="<$MTPublishCharset$>"?> <feed xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom"> <title><$MTBlogName remove_html="1" encode_xml="1"$></title> <link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTBlogURL encode_xml="1"$>" /> <link rel="self" type="application/atom+xml" href="<$MTLink template="atom"$>" /> <id>tag:<$MTBlogHost exclude_port="1" encode_xml="1"$>,<$MTTemplateCreatedOn format="%Y-%m-%d"$>:<$MTBlogRelativeURL encode_xml="1"$>/<$MTBlogID$></id> <updated><MTEntries lastn="1"><$MTEntryModifiedDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></MTEntries></updated> <MTIfNonEmpty tag="MTBlogDescription"><subtitle><$MTBlogDescription remove_html="1" encode_xml="1"$></subtitle></MTIfNonEmpty> <generator uri="http://www.sixapart.com/movabletype/"><$MTProductName version="1"$></generator> <MTEntries lastn="15"> <entry> <title><$MTEntryTitle remove_html="1" encode_xml="1"$></title> <link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>" /> <id><$MTEntryAtomID$></id> <published><$MTEntryDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></published> <updated><$MTEntryModifiedDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></updated> <summary><$MTEntryExcerpt remove_html="1" encode_xml="1"$></summary> <author> <name><$MTEntryAuthorDisplayName encode_xml="1"$></name> <MTIfNonEmpty tag="MTEntryAuthorURL"><uri><$MTEntryAuthorURL encode_xml="1"$></uri></MTIfNonEmpty> </author> <MTEntryCategories> <category term="<$MTCategoryLabel encode_xml="1"$>" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" /> </MTEntryCategories> <MTEntryIfTagged><MTEntryTags><category term="<$MTTagName normalize="1" encode_xml="1"$>" label="<$MTTagName encode_xml="1"$>" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#tag" /> </MTEntryTags></MTEntryIfTagged> <content type="html" xml:lang="<$MTBlogLanguage ietf="1"$>" xml:base="<$MTBlogURL encode_xml="1"$>"> <$MTEntryBody encode_xml="1"$> <$MTEntryMore encode_xml="1"$> </content> </entry> </MTEntries> </feed> まだまだ勉強不足なので ご迷惑お掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WordPress PCとスマホで表示を切り替える

    PCでは記事一覧5件、スマホでは3件表示するようにしたいです。 条件分岐タグを使って、PCとスマートフォンで記事の一覧表示を切り替える方法がうまくいきませんでした。 https://handywebdesign.net/2017/11/wp-is-mobile/ 改造前のコード(問題なく表示できました) <ul> <?php $latest_posts = get_posts( array( 'posts_per_page' => 5, // 表示する記事の数 'category_name' => '投稿ID',// 投稿IDを取得 'fields' => 'ids', ) ); foreach( $latest_posts as $post ): setup_postdata( $post ); if( has_post_thumbnail() ) { $post_thumb = get_the_post_thumbnail( '', 'post_thumbnail' ); // アイキャッチがあるときはアイキャッチを表示 } else { $post_thumb = '<img src="' . get_template_directory_uri() . '/img/noimage.gif" width="100" height="100" alt="デフォルト画像" />'; // アイキャッチがないときは《noimage.gif》を表示 } $post_categories = get_the_category(); // カテゴリーを取得 $post_content = wp_trim_words( get_the_content(), 30, '…' ); // 30字分を抜粋 ?> <li <?php post_class(); ?>> <a href="<?php the_permalink(); ?>"> <div class="blogListimg"> <?php echo wp_kses_post( $post_thumb ); ?> </div> <!-- アイキャッチここまで --> <p class="post-time blogDt"><?php the_time('Y.m.d'); ?></p> <p class="post-categories blogCt"><?php echo esc_html( $post_categories[0]->name ); ?></p> <h3 class="post-title"><?php the_title(); ?></h3> <p class="post-content blogBf"><?php echo esc_html( $post_content ); ?></p> </a> </li> <?php endforeach; wp_reset_postdata(); ?> </ul> PCとスマートフォンで記事の一覧表示を切り替えるコード 参考サイトを参考にfunctions.phpにfunction is_mobile() コードを追加。 トップページのphpに以下を改造。 <?php if ( is_mobile() ) : ?> <?php $latest_posts = get_posts( array( 'posts_per_page' => 5, // 表示する記事の数 'category_name' => '投稿ID',// 投稿IDを取得 'fields' => 'ids', ) ); foreach( $latest_posts as $post ): setup_postdata( $post );  ・  ・  ・ <?php else: ?> <?php $latest_posts = get_posts( array( 'posts_per_page' => 3, // 表示する記事の数 'category_name' => '投稿ID',// 投稿IDを取得 'fields' => 'ids', ) ); foreach( $latest_posts as $post ): setup_postdata( $post );  ・  ・  ・ <?php endforeach; wp_reset_postdata(); ?> </ul> 結果は真っ白になってしまいました。 HTMLソースも真っ白です。 空白はSublime Textのテキストエディターを使っていますので、確認しております。 どこが違うか、教えてくださいますか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 携帯とPC振り分け

    現在PCサイトを作っています。 携帯からアクセスがあった場合に振り分け(?)したいと思っていて、現在ソースがこんなかんじです。 .htaccessに DirectoryIndex index.php index.cgi index.html index.shtml と書いてあって、 <?php $mobile = print <<<MOBILE <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <title>携帯には対応していません(HPタイトル)</title> </head> <body> 携帯には対応していません。(HPタイトル) </body> </html> MOBILE; if(isset($_SERVER['HTTP_USER_AGENT'])){ $user_agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']; if(eregi("DoCoMo",$user_agent)){$mobile;exit;} else if(eregi("UP\.Browser",$user_agent)){$mobile;exit;} else if(eregi("J-PHONE",$user_agent)){$mobile;exit;} else if(eregi("Vodafone",$user_agent)){$mobile;exit;} else if(eregi("mobile",$user_agent)){$mobile;exit;} else if(eregi("J-EMULATOR",$user_agent)){$mobile;exit;} else{header("Location: index.html");exit;} }else{ print <<<END <html><body> HTTP_USER_AGENT Error<br /><br /> ユーザーエージェントが読み込めませんでした。<br /> </body></html> END; } ?> こんな感じです。 ですが、エラーはいてしまいます。 Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at D:\XAMPP\htdocs\index.php:16) in D:\XAMPP\htdocs\index.php on line 26 こんな感じです。 まったくのPHP初心者(HTMLはまあまあわかる)なので だいぶソースが間違っていると思います。 このPHPのソースは携帯サイトnet(http://www.keitai-site.net/)からいただきました。

    • ベストアンサー
    • PHP