• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学IAを独学で勉強していますが、解説の意味がわかりません。)

数学IAの独学勉強で解説の意味がわからない

このQ&Aのポイント
  • 数学IAを独学で勉強している人が、解説の意味がわからないという問題があります。放物線の方程式を求める問題に対して、解説が与えられていますが、その解説の中で出てくる式の意味がわからないようです。
  • 具体的には、解説の中で出てくる「a-b+c=3」という式がどの数字を表しているのかわからないという疑問があります。また、「3点(-1,3)(2,6)(4,-2)を通る放物線」という条件に対して、「a≠0」という条件が必要だということも分かっていないようです。
  • 質問者は、解説を読みながら推論を行っているようで、(1)の式に(2)と(3)を代入したのかな?と考えています。しかし、正確な理解ができずに質問をしています。そのため、誰かに教えてもらいたいということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.4

> (2)と(3)は(1)の式に(4,-2)を代入したのかな?と分かるのですが、 それを解るほうがおかしいです。 a-b+c=3 に (4,-2) を代入? 4と-2を何に代入するんですか? 4はxの値、-2はyの値ですよ。a-b+c=3 にはxもyもありませんけど。 (1)も(2)も(3)も、y=ax^2+bx+c に(-1,3)(2,6)(4,-2)を代入した式です。 代入した結果の右辺と左辺が入れ替わっているから、判らなかったのかもしれませんね。 ax^2+bx+c=y (-1,3)を代入すると、 a-b+c=3 (2,6)を代入すると、 4a+2b+c=6 (4,-2)を代入すると、 16a+4x+c=-2

delicadeza
質問者

お礼

> (2)と(3)は(1)の式に(4,-2)を代入したのかな?と分かるのですが、 > それを解るほうがおかしいです。 なるほど~!! 本当にありがとうございました。 とても分かりやすい説明でした。 一人で勉強しているとこんな初歩的なことにつまづいてしまい、前へ進みません。 亀の歩みですが、なんとか数学嫌いを克服するために頑張ります♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.3

(1)についても同じ代入の考え方です。 y=ax^2+bx+c (a≠0)が点(-1,3)を通るということは、x=-1、y=3をこの式が満たすということですから、x=-1、y=3を代入して  3=a(-1)^2+b(-1)+c=a-b+c (2)、(3)も同様にy=ax^2+bx+cに(2,6)(4,-2)をそれぞれ代入して  6=a×2^2+b×2+c=4a+2b+c  -2=a×4^2+b×4+c=16A+4b+c となります。

delicadeza
質問者

お礼

皆さん、こんな初歩的な質問に丁寧に答えて下さって、 本当にありがとうございました!! どの方の解説も分かりやすく大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

点(-1,3)を通ることから x=-1をy=ax?+bx+cの右辺に代入して y=3としたものです。

delicadeza
質問者

お礼

皆さん、こんな初歩的な質問に丁寧に答えて下さって、 本当にありがとうございました!! どの方の解説も分かりやすく大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuno2006
  • ベストアンサー率21% (65/309)
回答No.1

x--1,y=3と代入しているだけです a-b+c=3 a(-1)^2+B(-1)+c=3 です。-1の2乗は1ですからこのようになります

delicadeza
質問者

お礼

皆さん、こんな初歩的な質問に丁寧に答えて下さって、 本当にありがとうございました!! どの方の解説も分かりやすく大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の問題です。回答教えてください

    (1)X軸と2点(-1,0),(5,0)で交わる放物線がある。 (i )この放物線がy軸と点(0,10)で交わる時、放物線の方程式を求めよ。 (i i )この放物線の頂点のy座標が-4であるとき、放物線の方程式を求めよ。 (2)二次関数y=ax^2+bx+cは、軸の方程式が、x=-2であり、定義域が-3≦x≦4のとき値域が-2≦y≦4である。a,b,cの値を求めよ。 丸投げ&長文ごめんなさい。参考書と教科書も読みましたが理解できませんでした。解説があると嬉しいです。

  • 教えてください、数学です

    わかるものだけでいいので教えてください。 (1) a,k を定数とするとき、ak<16であることは、xに関する方程式 ax^2+8x+9=0 が2つの異なる実数解をもつための□条件である。 (2)放物線 C1: y=ax^2+bx C2: y=3x-6 C3: y=-x+6 がある。 放物線C1が2直線C2、C3の交点を通る。 C2とC3の交点は(3,3)であるからaとbの間には3a+b=1という関係が成り立つ。 放物線C1がさらに 直線 y=-2x と点Qで接するとすると、 a=□ b=□ であり、 Qの座標は(□、□) (3)a,bを整数とする。このとき、不等式 (a+b)x+(4a+b)<0 の解が x>-3ならば   不等式 (a-b)x^2+(a-4b+1)x-(a+b-1)>0 の整数の解は□個ある。 お願いします。

  • 数学の同値条件について

    閲覧ありがとうございます。拙い質問で恐縮ですがよければお付き合いください。 同値の条件について質問です。 問  2つの放物線y=x^2とy=ax^2+bx+cとは2直線で交わり、交点におけるこれら2つの放物線の接線は互いに直行するという。a, b, cが変化するとき、このようなy=ax^2+bx+cの頂点の全体はどのような集合を作るか調べ、その集合を図示せよ。 回答 題意よりax^2+bx+c=x^2は相異なる2実数解をもち、その2実数解xに対して、2接線の直行条件より、2x*(2ax+b)=0が成り立つ。 これらは同値な2次方程式である。 これはなぜ同値な2次方程式であるといえるのでしょうか?方程式でy=0となるxの解が同じでも、最高次の係数が異なっている場合は同値ではなくなるのではないのでしょうか? よければ回答をよろしくお願いいたします。

  • 数学の解答解説お願いします。

    いつもお願いしてばかりですみません。今回もお願いします。 a,b,cは実数とする。f(x)=x^3+ax^2+bx+c x=0のとき極大値3をとる。 b,cの値を出せ。という問題です。 f(x)にx=0を代入してc=3は出せました。 またf(x)を微分して極値を取るので3x^2+2ax+b=0という式も 出しましたが・・ bの値はどのようにしたら出せるでしょうか? 解答解説よろしくお願いします。

  • 数学IAの問題

    こんばんは。問題集の答えが、解説なしの答えだけでどうしても解けない問題があったので質問させてください。 3題あります。1題でもいいのでご教授いただけると助かります。 【問題1】 aを定数とし、2つの2次関数、y=x^2+2x, y=-3x^2+2ax-a+2が交わるときの交点をA(x1,y1) B(x2,y2)とし、 x1x2=y1y2が成り立つ時の、aの値。 [答] -6/5、2 [途中経過] y=x^2+2xに、交点のA(x1,y1) B(x2,y2)を代入して、それぞれ、「y1=」と「y2=」にして、x1x2=y1y2に代入したのですが・・・4次になってしまうし・・・文字が多すぎるし、この後どのようにアプローチしていったらいいか分かりませんでした。。。 【問題2】 x,yがともに自然数で, x>=0 y>=0 3x+4y<=24 をみたす、x,yは何個あり、このうちx+yの最大値を求めよ。 また、x,yがともに整数で|x|+|y|<=5 をみたす x,yは何個あり、このうちxyの最大値を求めよ。 [答] (前半)18個、最大値7 (後半)61個、最大値6 [途中経過] これはもう全然意味わかりませんでした…。前半の3つの条件式を図示し、一個ずつ数えていく方法しか思いつきません(汗) x+yの最大値を求めるためにx+y=k→y=-x+kとして、グラフ上を動かして、切片(k)が最大になる場所を考えようと思ったのですが、自然数という条件が入っているため、考えにくいです。。。 上手く考える方法はあるのでしょうか? 後半は、完全にお手上げです。。。 【問題3】 mを任意の実数とするとき、x,yの方程式 y=mx^2-(2m+a)x-b(m-1) のあらわす曲線は、すべて相異なる2点(3,0)ともう1点は? [答] a=1 b=3 もう一つの点は、(-1,4) [途中経過] まず、方程式に(3,0)を代入して、mについてまとめました。 その後、任意のmに対して■+m▲=0が成り立つことより、 ■=▲=0 として、aとbは求めることはできました。 もう一つの点はどうやって求めればいいのでしょうか? とりあえず、y=■+m▲ の形にしたのですが・・・ その後が分かりません。。。 以上たくさんありますが、なにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 数学のテスト問題です。急ぎです。お願いします。

    2つの放物線C1:y=x2+ax+2 C2: y=x2+2x+a ※a≠2 b<0を満たす定数) ただ1つの共通点Pをもつとする。 又PにおいてC1とC2の共通接線をlとする。 (1) bをaを用いて表せ。 (2) lの方程式をaを用いて表せ。 ※(1)・(2)の解説解答をお願いします。

  • 至急:数学 解答解説をお願いします

    問 a、b、c、は定数とし、a<0である。   座標平面上に放物線C:y=ax~2+bx+cと直線l:y=-x+2がある。   放物線Cは点A(2,0)において、直線lに接している。  (1)b、cをaを用いて表せ。  (2)放物線Cとx軸で囲まれた部分の面積が2/3であるとき、aの値を求めよ。  (3)(2)のとき、放物線Cのx軸より上側にある部分にPをとり、点Pを通りy軸に平行な直線をmとする。また放物線Cとx軸で囲まれた部分のうち、直線mより右側の部分の面積をS1、放物線Cと直線lおよびy軸で囲まれた部分のうち、直線mより左側の部分の面積をS2とし、S=S1+S2とする。 Sの最大値を求めよ。 よろしくおねがいします。

  • 数学 解き方を教えて下さい

    放物線y=ax^2+bx+cwo x軸方向に4平行移動し、更に原点に関して対象に移動すると、放物線y=ーx^2ー6xー11となるときのa,b,cを求めよ。

  • 数学Iの問題です。至急お願いします。

    放物線y=ax^2+bx+cをx軸方向に4、y軸方向に-2だけ平行移動した後、x軸に関して対象移動したものの方程式がy=2x^2-6x-4になった。定数a,b,cの値を求めよ。 答えと、最後に求まった方程式をお願いします。

  • 数学の問題で分からないのがあります。

    (1)グラフが次の条件を満たすような2次関数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・3点(-1,-8), (2,7),(5,4)を通る。 (2)グラフが次の条件を満たすような2次関数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・軸の方程式がx=-1で、2点(-4, -7), (1, 3)を通る。 (3)放物線y=ax^2+bx+cをx軸方向に2, y軸方向に3だけ平行移動し、さらに、原点に関して対称移動すると放物線y=2x^2+8x+5になった。定数a,b,cの値を求めてください。(途中式もお願いします。)